2008-05-21 Wed 22:59
今日は友達と遊びながら、ちら見しながらの観戦でしたが、惜しかったねw
オルティズ先発の時点で負けは確信しましたが意外と勝てそうなところまではいったのに! まぁ全ては平野恵一でしたねぇ。 いやぁ平野に打たれたらしょうがないねw打たれて悔しい気持ちもありますがやっぱ嬉しい気持ちもあったw 見事に復活ですな。 逆に濱中つかえねーwスパイですか?? 調子上がったと思ったら急下降ですな。 まぁ今日はロッテも破れ、楽天も敗れたのでダメージはあんまり少ない? 3位のソフトバンクの勝ちは痛いですがね。 まぁ広島戦は小松、山本省の左右エースの先発だと思うので2つ勝つつもりでいってほしいですな。 しかし今日の重大ニュースはそんなことじゃないですな。 コリンズ電撃辞任!!!!!!!!!!!!!!! 情熱がなくなったって・・・w うほほぉ~。コリンズはつい先日に選手は言う事を聞かない、諦めたとか選手批判発言をしていまして、まぁ今年で辞任するかもしれんなぁという予感はありましたが、まさかこの時期に辞任するとは・・・。 後任は代行監督として大石ヘッドコーチが今後指揮を取るようですな。 さぁこれが吉と出るか凶と出るか・・・。 まぁコリンズ監督はこれまで不可解采配が目立っていたので正直嬉しい気持ちもあります。 異常といえる左右病、割と走れる選手はいるもののバントや機動力をほとんど使わない采配、外人選手大好き・・・まだまだ色々ありまっせw しかし、この時期に解任もねぇ・・・。解任すんならシーズン終わってからしてもらいたかったですな。 まぁこの監督は有能な監督とは思えません。多分強力なチームを使ったら意外とやるかもしれませんが戦力の低いチームを底上げされる能力は長けているとはいえないと思いますな。 怪我人続出で可哀想な面もありますがね。 コリンズも悪いものだけを残していったわけでもないです。 坂口の成長、日高の打撃能力の向上、連投をあまりさせないリリーフ起用でリリーフ陣の肩の消費の軽減などそこはコリンズは良かったと思いますね。 とりあえず・・・コリンズよ、もう日本でもう見ることはないと思うがお元気で~!シルクとお幸せに! と言いたいですねw さぁて大石さんはどんな采配をするか楽しみですなw もしかしてこっからがくっと成績が落ちる気もするw |
■
とうとうきましたね。
コリンズはいい采配をすると思いきや、不可解な事も平気でする(日高絶好調→なぜか辻スタメン、坂口・村松→下山・塩崎)なかなか面白い監督ではあったと思います。 大石監督には坂口、村松を固定して欲しいですね。 せめてCS争いに食い込むくらいの戦いを期待したい。 あと、濱中は代打でいい気がします。。あまり、期待できませんね、今の打撃じゃ・・。 ■
お久しぶりです。
何らかの責任を取っての辞任ならともかく、情熱がなくなったってひどい理由ですよね・・・。 まだ上位とのゲーム差もそんなに開いてないので交流戦で勝ち越して上位を狙うのには監督の交代は心機一転するいい機会になったのかもしれないですね。 交流戦はオリックスが勝つとヤクルトも助かるので頑張ってくださいね(笑 ■
久々です。
覚えてくれてるかわかりませんが僕はベイファンです。 だから、コリンズ監督より辞めて欲しい監督がいます… ■
いい監督だったとは思いましたけどね
オリックスにいるべき監督では思いません オリックスは打線はよかったんでコリンズのような打線を組み替え手を変え品を変えて相手を惑わす監督は強打で押そうと考えていたフロントとも衝突してたと思います 梨田とコリンズの監督トレードとかあってもよかったんじゃないかな? ■
ラザロさん
たしかにナイス采配もありましたが、それ以上に意味不明な采配が多すぎたのが痛かったですね・・・。 シンさん お久しぶりです。 せめて今年限りはやってほしかったですねぇ。 この交代劇がいい方向に出ればいいんですがね・・・。 ぴのさん お久しぶりです。 各球団の監督にも色々問題がありそうですね。理想な監督はなかなかいないんでしょうかねw ゴリさん たしかにコリンズ監督は当初は機動力野球を目指していると言っていたのでフロントとの思惑のすれ違いはあったでしょうね。 まぁコリンズ監督よりは梨田監督の方がまだ人望もありそうだし向いてるとは思いますw |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| くだらない日記♪ |
|