2008-03-20 Thu 17:06
日本ハム 1 - 0 ロッテ
西武 1 - 2 オリックス ソフトバンク 4 - 3 楽天 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・勝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!! 3年連続開幕白星キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! とりあえず千尋さん神すぎ・・・。今日は初回から全快でしたねー。序盤は奪三振ショー。 ダルビッシュ並に三振を奪いまくってましたねー。 圧巻は1回2アウトのブラゼルからGG、中村、ボカチカ、の4者連続三振・・・。 あの異常な落ちのカーブは反則だぜ・・・w 40km近くの緩急がつく変態カーブに伸びのある直球にカットボール・・・。 結局7回被安打6 10奪三振1失点で勝利投手に! 2桁三振を奪ったのはオリックスではかなり久しぶりじゃないですかねぇー。OKANE以来? しかもあの涌井に勝ったのはかなりの自信になるでしょう・・・。ですが本人も言った通り本来は三振はもう少し控えめで打たせて取るタイプなので今日のように空振りを取りまくると球数が増えてしまうんですよねー。完投を目指すならもう少し打者のバットにも当ててくれんとな・・・(笑) 今日も118球でしたからねー。 まぁ8回もいって欲しいなぁと思いましたがここはコリンズは菊地原を出しましたね。 結果中島にヒットは放たれましたがしっかり1回無失点に抑え、9回は守護神加藤を投入。 まぁ相変わらず一人ランナーは出しましたが2三振を奪い1点のリードを逃げ切り勝利。 これはオリックスにとって最高のスタートといえるんじゃないですかねw 今年はエースとして期待のかかる金子に白星がつき、今年の勝ちパターンっぽい?菊地原-加藤で1点差リードを逃げ切り。 打線は3安打で2点とらしくない効率野球でしたねw とりあえず坂口と迎に1本ずつヒットが出たのは大きいですな。ラロッカも今年は健在のようですね。 後の打者はまぁぼちぼち打つでしょうw 涌井とかエース級からはそうは打てんしね。 まぁ今日の試合は7回表までは両者とも譲らず、若干ホーム側である西武の方が流れはあるなって感じでしたね。しかし流れが大きく変わったのは7回裏、ノーアウトランナー1塁で細川がバント失敗、ランナー進めれず逆に併殺。このプレーでオリックス側に大きく流れが傾いたでしょう。 あのときの金子のフィールディングが凄すぎw少しでも躊躇してりゃあもしかしたらオールセーフになっていた可能性も・・・。あの併殺に捕った時の金子の笑顔で流れがこちらに来た!と感じましたw 案の定、日高四球、そして坂口が細川と同じように犠打を正面に転がし涌井が2塁に送球。 がこれが逸れオールセーフに。オリックスとは対照的でしたねw やはりミスしたほうが負けるな野球は・・・。 開幕は勝ったもののこれ以降が問題w 明後日は近藤か中山?西武は西口ですかね・・・。ちょっときついですなw 近藤辺りが5~6回を3失点。後は打線で援護していく展開にしていかなきゃなぁ・・・。 頼む早くデイビーと岸田戻ってきてくれ!! 日本ハムはさすがダルビッシュですな。今年も健在すぎてワロタw コバヒロは途中交代したみたいですね。大丈夫だろうか。 楽天は酷すぎるな・・・。ドミンゴww 予想通り抑えの不安が出ましたねぇ。やはり今年も投手陣が課題ですなぁ楽天は。 打線は杉内から3点取り、岩隈好投・・・もったいなさすぎるでしょう。 逆にソフトバンクは最高の形で勝てましたねぇ。あの広い福岡ドームでサヨナラ3ランとかw 柴原やるなぁ・・・。 開幕から波乱の幕開けのパリーグですたw |
■
金子ヤバかったですね。
打線も3安打なのに2得点 効率の良い点の取り方をしてくれましたね。 しかし、1番坂口、2番迎には驚きました。 ■
金子は本当にすごいピッチングでしたね。
次の登板も期待できますね。 ■
ロースコア同士での金子と涌井の投げあい、痺れましたね。それだけ喜びもひとしおです。
1~5番はこのままでもしばらくはいいんじゃないでしょうか。 問題は6番以降・・。 いっそのこと浜中を村松にかえてもいいんじゃないかなぁって思います。打撃の内容がちょっと悪すぎる。 相手も小技があまり得意でない浜中よりしぶとい村松の方が嫌でしょうし。 ごっつは空気のよめない打撃が得意ですし、このままで十分だと思いますが(苦笑 ■
金子はカーブのキレとコントロールが
抜群でしたね。投手は問題なし。 あとは打線ですね。 ■
他のみなさんはオリックス(当たり前だ)のことを言っていますが僕はKYなので他の球団の事をww
楽天・・・ドミンゴ抑えはやっぱり無謀なんですかね? ヤフープロ野球見てサヨナラ3ラン打たれているの見たときにかるくふきましたw やっぱり楽天ダメかな? ダルは最高! ■
ドミンゴありがと~(楽天ファン及びドミンゴファンのみなさまスミマセン)
というか、誰の陰謀か最後のシーンだけ見逃して…orz まあ、勝てたのでよかったです!! オリックスも勝ててよかったですね! ■
四宮さん
1番坂口、2番迎は意外でしたねーw 迎は2番の役目をしっかり果たしてましたし意外にはまるかもしれませんね。 ツッコンさん 次はおそらく次カードの楽天戦の3戦目でしょうかね。今日のようなピッチングを期待しますw ラザロさん 投手戦でしたからねー。8回辺りから心臓がやばかったですw 浜中はもう少しだけ様子見てやってもいいかな・・・。それでも駄目でしたらやはり村松にしてもらいたいですね。 エースさん カーブの曲がりは半端なかったですなぁ。打線はこの寒い時期は湿りがちになるのはしょうがないのでもう少し我慢の時期が続くかもしれません。 Kさん ドミンゴではやはり厳しいんじゃないですかね・・・。立ち上がりの悪さは有名ですし。青山、渡辺、吉崎の方がまだ安定感はある気が・・・。 パワー140さん 最後のサヨナラシーンを見逃したのは痛いですな・・・。俺だったら悔しがってるはずw 本当勝ててよかったですw |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| くだらない日記♪ |
|