2008-02-29 Fri 16:02
今日は会社説明会に行ってまいりました。
相変わらず迷うw 方向オンチはきついw さて昨日でオリックスはキャンプを打ち上げ、また明日からオープン戦が再開されますな。 コリンズ監督は今年のキャンプを50点と評価しましまたね。 たしかに納得。 北川、大久保、ユウキの離脱は痛いですからねぇ・・・。 まぁ北川は開幕は厳しいかもしれませんが4月には戻ってこれるのではないでしょうか。 しかし大久保は今季はほぼ絶望。戻ってきても終盤でしょう。 ユウキも夏場辺りですかね。 しかし打線の今年の仕上がりはかなりいいと思いますw ここまで対外試合で外人トリオ抜きで4試合連続2桁安打を放つなど実に好調。 まず木元がかなりいい感じですねw 今年はマジで復活するかもしれません。しかし同じセカンドの後藤も相変わらずゴッツぶりを発揮していい味出しているのでどちらを起用するのか迷うところでしょう。どっちも起用してほしいw フェニックス一輝と田中も猛烈アピールしていますな。サードはラロッカ以外手薄なので開幕1軍もありえますね。 坂口はいうことなし。村松も安定。浜中も順調。 期待外れというか予想通りというか使えない雰囲気なのが古木。 紅白戦の3安打放った以外まったくいいところがなし。見逃し三振が多すぎる。守備難を考えると1軍もかなり危ういですねぇ。 これなら下山をベンチに置いておいたほうが。下山もこの時期はかなり好調ですからね。代打、守備固めも出来る分下山のほうがいいわw 逆に投手陣がちょっと心配ですね・・・。 金子はいうこと無しですが、平野、デイビー、岸田が揃って失点してますからね。まぁこの時期は調整の段階ですし問題ないと思いますが開幕近くなったらびしっと抑えてくれよw 中継ぎは吉野が昨日は西武打線を中軸相手に完璧なピッチングを見せ猛アピールしたようですね。 吉野が使えるとすると、左リリーフが菊地原、高木、山省、吉野? そんなに左リリーフいらんわw むしろ右リリーフが足りん。 本柳、小松以外不透明。 期待できるのがヤング、鴨志田、近藤辺りですかね。 川越をリリーフに回すのもおもしろいかもしれません。 昨日もサーパス組中心のメンバーで西武に勝つなど、対外試合は3勝1敗とまずまずの好調ぶり。 明日はついにカブレラ、ローズ、ラロッカのbig boys(笑)と浜中が並らぶみたいですね。いやぁ実に楽しみだねw あんまり打ちすぎると警戒されるのでまぁほどほどに打ってほしいですなw とりあえず明日は負けて対外試合3勝2敗にしておけw 負けすぎは良くないが勝ちすぎも良くないぞ。 |
■
各球団本格的に開幕に向け調整に入りはじめる時期ですね!今年は開幕が早いのでどうなることでしょう
■
どの球団も若手ががんばってますね。オープン戦で
1軍に入れるか決まるのでがんばってほしいですね。 ■
真さん
オープン戦もかなり減ってますので選手側はちょっと大変かもしれませんねー エースさん そうですね。若手にとって今が一番のアピール時期ですからハッスルするでしょうねぇ。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| くだらない日記♪ |
|