2008-02-24 Sun 15:09
映像で見ましたが、結果以上に良かったなぁ金子はw
特にカットボール系統の球が切れまくってました。 本人が言ったとおりはっきりとわかるボール球も割と多かったので後は細かなコントロールを仕上げれば完璧ですねw 150kmの自慢の直球とカーブにカットボールなど他の球も一級品。怪我さえなければ必ずやってくれるでしょう。 打者はとりあえず森山が酷いw チャンスで仕事は出来ないわ、1番の役割をまったく出来てない・・・。これでは1軍は遠いですわね。 今日のオープン戦は、ここまで6回終了時点で5-4と現在オリックスがリードしているみたいです。 しかし岸田が3回被安打6 4失点・・・。 高木と同じく調整遅れか!? 逆に期待の左腕中山が3回被安打0 2三振と完璧な内容。 これは先発5番手当確かもなw 打っては1番最有力候補の坂口が3打数3安打2盗塁とここまで大暴れ。 紅白戦を入れると10打数8安打・・・。 昨年後半からいい状態をキープしてますね。 今年はマジで覚醒しそうですw ではマイライフ日記孫編いきまっせ!! 4年目は惜しくも規定打席到達はならなかったが、100試合&100安打を達成しさらなる期待がかかる。 今年こそ規定打席到達だ! ~春季キャンプ 昨年のオフは超注目選手が続々FA移籍。 西武の涌井が中日、ソフトバンクの杉内がヤクルトへ、日本ハムの八木が巨人、オリックスの岸田が阪神とパリーグ屈指の先発投手達が皆セリーグへ。パリーグやばいんでないかいw 練習はミート練習を行い若干ゲージを回復。 ~オープン戦 1戦目4打数1安打と微妙な形に。 そして開幕2軍決定。 うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ ~3月&4月 開幕2軍スタートとなってしまった孫さん。幸い2軍コーチの評価は星4つあるので割と早く上げれる気がする。・・・多分w 3月26日のイースタン開幕戦で4打数3安打といい幕開け。 2軍ですがねw 4月3日に1軍昇格。よしよし順調順調。 5日のロッテ戦に早くも9番指名打者でスタメン出場。 5打数2安打1打点と期待に応える活躍。 これが孫さんにとって本当の開幕となりますw 6日にはTVゲームの効果で粘り打ちを取得。孫さんが久しぶりに成長したw しかし6日にはパワーが35に減少。 打撃は開幕から6試合連続安打を放つなどまずまずの好調。 19日にはパワーが35に減少。 20日の楽天戦でバントを決め、地味ぃーに通算150犠打達成。 いやぁ本当に地味ですねw 21日にはライト前に2度運ぶものの、前進守備+走力G(2)のせいで2回ともライトゴロになり4の0。マジデスカw この時点で打率279まで低下。 24日のソフトバンク戦で久しぶりのマルチヒットを記録。 26日には4打数1安打1打点で開幕戦以来の打点を記録。 【4月終了時点】 21試合 打率277 0本 2打点 18安打 14犠打 得点圏打率133 対左打率231 なんかこの時期得点圏でまったく打てないなぁw 通算打率333の安打製造機孫さんにしては低空飛行の幕開けとなりました。来月中にはなんとか3割復帰したいところです。 ↓(オープン戦今日の詳しい内容が気になる人は押してみようw) |
■
坂口いいですね。
このままいけば、レギュラー取れるんじゃないですかねw 中山も先発でいけると思います。 ■
田中彰は
大学4年の秋のシーズンに7本塁打を放ち東京六大学リーグのシーズン本塁打記録を更新して一躍注目を浴びた 選手らしいです。歳も25歳ですしそろそろ芽が出てもいいかと思いますね。 ■
エースさん
そうですね。両選手共、期待の若手なのでシーズンでも結果を残してほしいですね。 四宮さん ほとんど1軍の実績がないので田中にとってはいいアピールになったでしょう。今後が非常に重要です。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| くだらない日記♪ |
|