夷陵の戦いめんどくせー。
玄徳すぐ死にやがるし・・・。お守りは大変じゃw
さて今日はマイライフ日記大引編でごぇす。
先月は打撃の調子が悪く打率5割2厘まで下げてしまった大引君。
今月は巻き返したいところ。
~7月
3日に
オールスターファン投票の結果が発表され

見事に今年も選出。もう常連ですねw
4日の楽天戦で第78号を放ちました。
6日の試合では79号。
その試合後、6月の
月間MVPが発表され打率416 19本47打点で
3ヶ月連続の受賞。
4月、5月に比べたらかなり落ちてますなw
8日のロッテ戦で第80号、9日の試合では81号、
そして11日の西武戦では82号、83号、84号を含む5打数4安打と久しぶりに爆発。これで勢いに乗りたいところですw
12日の試合で85号。
14日のソフトバンク戦では第86号、15日の試合では87号を放つものの打率は494まで低下。16日に88号と本塁打はまぁまぁ出てますw
18日の日本ハム戦では89号、90号を放ち
200打点到達。
シーズン記録の303打点まであと103ですw
20日の楽天戦では91号。21日の試合では92号、93号。
そして24日にオールスター戦が西武ドームで開催。
2番遊で先発出場。
苦手のダルビッシュに2打席連続抑えられるなど4の0で1試合目は終了。しょぼw
翌25日に大甲子園球場で2試合目。なんと2試合連続でダルが先発。
監督はダルをつぶす気かw
そしてダルに再び2打席連続抑えられ、4の0。
結局今年のオールスター戦は
8の0という不甲斐ない結果に終わってしまいました。ちなみに大引君のオールスター成績は24打数4安打
打率167 3本 5打点という成績。やはり一流投手を打つのは大引君とて難しいということでしょうかw
28日の楽天戦で第94号、29日には95号、30日には96号を放ち今月は終了。
【7月終了時点】
89試合
打率485
96本
216打点
179安打 16盗塁 得点圏打率487 対左412ダメだぁぁぁぁぁぁぁぁww
打率5割を意識するあまりに打撃が臆病になっとるw
そのせいで思い切りの良い打撃が出来ん。このままでは昨年の打率459の更新すら危うい。精神的に弱いな俺w
4月の覚醒状態にならんかなw5月くらいでも構わんのだが・・・。
チームは3位をキープしておりなんとかプレーオフ圏内。4位には15ゲーム差をつけておりそこは大丈夫でしょうね。
今日はおまけで現在のオリックスの
超機動力野球を支える選手達を紹介。現在チーム盗塁数は184。昨年はチーム盗塁数323でしたからねぇw
現在の盗塁ランキングは
1位 大西 29(オ)
2位 坂口 26(オ)
3位 田中 26(オ)
4位 平野恵 25(オ)
7位 迎 20(オ)
10位 大引 16(オ)
16位 前田 14(オ)
19位 奥居 13(オ)ベスト4をオリックス選手が独占w
通算盗塁数は
平野恵 278
大西 257
田中 245
坂口 241
迎 202
大引 176
昨年の盗塁王はちなみに坂口で55ですw2位は田中の51。
迎が40、平野36、大西42。
こいつら凄すぎw
大引君が走塁のアドバイスをして走塁の極意を伝えたおかげもあるでしょうね。そのおかげで万年Bクラスチームからようやく上位争いを出来る位置まで来れましたな。