巨人のパウエルの退団が濃厚らしいですねぇー。
オリックスは獲ってほしいですねぇw
まだ若いんだしやれるでしょう。今年は手術などでシーズンをほぼ棒にふりましたがパウエルの大きな縦カーブと完投能力を持つスタミナは魅力。未知数な新外国人よりずっと計算できますぜ。出戻り希望w
さぁーて今日はマイライフ日記星編ざんす。
節目の10年目を自身最高の成績で終えた星君。
プレイヤーも未知の11年目に入る。
~春季キャンプ
いろいろ練習を試すもののなにもあがらず。悲しいww
キャンプ中に監督から開幕投手に任命。任せなさい。
オープン戦は2回無失点と軽くこなし開幕戦に
3月&4月
3月31日の巨人との開幕戦に先発。開幕戦は圧倒的に強い星君。最高のスタートを切りたいですねw
援護は相変わらず2点しかなかったものの、9回被安打5無失点で
完封勝利。

見事に開幕戦を飾りました。これで
4年連続開幕完封勝利w
多分開幕戦で先発して失点はしたことないんじゃないかな。
6日のヤクルト戦に先発。
この日も球が切れ、8回2アウトまでランナー一人も許さず。
3度目の完全も期待されましたが6番畠山にナックルカーブをレフトスタンドに運ばれ完全試合どころか完封も逃してしまいましたw
9回にも1点を失い結局9被安打3 2失点。しかしチームは9点の援護をくれて完投勝利。2勝目を挙げました。
さて今回は星君の投球パターンを少しw
この日は
79球を投げ
スライダー13球 ストレート16球 シュート4 ナックルカーブ37球 フォーク4球 失投5球
これを見てわかる通り星君の基本のピッチングスタイルは
ナックルカーブを中心にスライダー、ストレートを見せ球に使っていますw
10年間やって悟りましたがCOMが強振の時は
ストレートは避けたほうがいいですね。特にパワーが高い選手には被弾傾向が高くなりますね。
一昨年まではジャイロの力勝負で結構挑みましたが、昨年は強振してくる選手にはストレートをボール球に投げ見せ球にし、変化球(ナックルカーブ、スライダーなど)で勝負。
このおかげで防御率が1点台から0点台まで下がりましたからね。
逆にミートを開いている選手には力勝負でいくといい結果になりますね。ミートがでかい選手(特に田中賢、青木など)は変化球はぼこぼこ打たれますが直球で勝負するといい当たりはされますが正面にいくケースが多いのでね。
でもやはり本当は強振してくる選手にも真っ向勝負でいきたいんですがねw
困ったときはウイニングショットのナックルカーブ。これが星君の今のピッチングスタイルですw
12日の阪神戦に先発。6回被安打6 1失点という内容で1点トリードのまま降板。点差が1点差しかなかったので不安でしたがそのまま2-1で勝利。やはりこのチームは
リリーフ陣がいいなw
これで3勝目。
18日に再び阪神戦。この日は2点の援護で9回被安打6無失点で今シーズン2度目の完封勝利で4勝目。
25日の広島戦に先発。6回被安打4 1失点という内容でチームもそのまま勝利し5勝目。
【4月終了時点】
5試合 防御率0.92 5勝 0敗
39回早速5連勝スタートといい形で今年もシーズンに入れましたねw
4年連続20勝は安泰か!?w
チームも17勝9敗と1位タスート。いい感じですw
今日はおまけで現在の奥居情報でもw
昨年は防御率3.62 17勝9敗とキャリアハイの成績を残しましたが残念ながら最多勝にあと1つ足りずタイトル取得ならず。
今年もすでに3勝。現在の通算成績は
284試合に投げて91勝72敗 防御率4.22。今年中には通算100勝を達成できるかもしれませんねw
能力は現在
151km コ
D(123)ス
A(244)
フォーク1 カーブ2 スライダー1
と相変わらず化け物的なスタミナw