昨日の日本ハム戦は酷かったなぁw菊地原、大久保、高木が炎上。
ローズが抜けてから一気に落ちてきたなぁ。
まぁ今日は良かったんじゃないのw牧田とか忘れていた存在でしたがいい感じでしたね。2軍の3冠王迎やら色々出てきて新鮮ですねw
完全に若手モードに切り替えてきたな。
さすがに岡田はまだ無理なのかなw
さて今日はマイライフ日記星編です~。
星君は6月終了までに11勝。チームは1位ソフトバンクに5ゲーム差の2位。大事な戦いが続きそうです。
~7月
3日のロッテ戦に先発。この日は初回から変化球を丁寧に投げ込み6回1/3までランナーを一人も出さず。しかし20人目の坂東にライト前にヒットを放たれ完全を逃す・・・。さらに9回には青野、竹原に連続HRを放ち3試合連続完封ならず。
しかし9回被安打4 2失点の完投勝利で今季
12勝目をマーク。
そして4日にコーチから呼び出され監督推薦で
オールスターに出場できることにw

毎年2位で終わり今まで出場できませんでしたが苦節9年目にしてついに
初出場!やりましたな星君。
9日のハム戦に先発。相手の先発は前回投げ負けたアデル。今日は援護してくれよ!
予想通りに超投手戦になることに。
星、アデル共に好投し両チームのスコアボードに000が刻まれ続け
結局8回まで両投手共無失点。
そして9回も星は無失点に抑えチームのサヨナラ勝ちを待つ。
そして9回裏チームは期待通りアデルからサヨナラタイムリーを放ち勝利!
結局9回被安打4無失点で
完封勝利w今シーズン13勝目をマーク。
これで通算100勝まで4勝です。
いやぁアデルはダルに続き手強い相手ですわ。
15日のロッテ戦に先発。この日はかなりヒットを打たれるも
7回1/3を被安打12 3失点になんとか抑えチームも勝利しこれで14勝目をマーク。
21日のソフトバンク戦に先発。ついに我が西武はソフトバンクを抜き現在1ゲーム差をつけて首位。この
天王山を制してチームを勢いに乗せたいところ。それがエースの役目。
しかし7回まで無失点に抑えるものの8回にスタミナが底をつき8回に2失点、9回にも1失点し8回1/3を被安打8 3失点で敗北。
3敗目を喫してしまいました・・・。
無理して続投してしまったのが悪かったぁ。
そして24日の
オールスター戦に初出場。
パリーグの先発で登板。初回にいきなり失投を投げヤクルトの畠山にHRを打たれる立ち上がり。
しかしその後はなんとか3回被安打4 1失点に抑えこみましたw
25日のオールスター戦では5回裏から登板。2回被安打1無失点に抑え込みパリーグが6回に勝ち越しラッキーな勝ち投手にw
結局夢の球宴は5回被安打5 1失点とまずまずの結果にw
次はいつ出られるかな~
28日のロッテ戦に先発。
この日は大量援護に助けられ直球中心の組み立てでスタミナ消費を抑え9回被安打4無失点で前回の失敗を教訓にして完封勝利。

これで今シーズン6度目の
完封&15勝目をマーク。これで通算100勝まで2勝となりました。
【7月終了時点】
20試合 防御率1.52 15勝 3敗
165回1/3通算100勝まであと2勝と迫った星君。防御率も例年よりいいですねここまではwなんとか自己記録の完封7も更新したいところです。
そして我がライオンズは7月を14勝6敗という爆進ぶりでついに首位ソフトバンクと並んで現在首位。しかし

このように3位日本ハムから首位西武まで1.5ゲーム差という超混戦状態。この混戦から抜け出すチームはあるのでしょうかw
勝負の8月&9月が楽しみですな。
さて今日もおまけで気になる選手をピックアップ。
まずは数年前に中日から巨人にFA移籍し現在巨人の不動の3番として大活躍している福留。
昨年は打率316 20本87打点と安定した活躍ぶりで出塁率1位を獲得。今年は現在打率354と絶好調で首位打者。
現在楽天の長老となっている高須。現在39歳。
弾道2 CF(20)DECBとまだまだ元気ですw
ヤクルトの長老は巨人からFA移籍した二岡。現在39歳
弾道3 CF(25)DCDCとこちらもまだまだやれますw