清原のリハビリが載ってましたねw
自腹で払ったプールでリハビリ中。
中田はオリックスが当たるという予言までしちゃいましたw
たしかに彼を当てることが出来れば低迷しているチームに光が差し込むでしょう。それだけの魅力がある選手ですからね。
しかしそううまくいくわけないwそりゃあ当たれば最高ですが
このチームに限ってうまくいくわけないのですよ。
辻内、マー君を外し続けているのを見てきてよくわかりますた。
まあ辻内は外してよかったですがね。
さぁて今日はマイライフ日記星編でござぁーす。
今年で9年目の星君。昨年は自己記録を塗り替える22勝をマーク。
今年の目標はあと17勝に迫った通算
100勝に到達することですw
非常にお世話になった西武で100勝を達成し気持ちよくFA移籍する予定ですwまぁオファーがこなかったらそのままですがねw
~春季キャンプ
昨年通い続けた郭道場のおかげでコントロールの限界が伸びており、
そのおかげで
A(180)まで上昇。
なんとかAになってよかったw
キャンプ中に監督から開幕投手の通達をされ3年連続開幕投手に。
~オープン戦
横浜戦を2回被安打1無失点に抑えいざ開幕へ!
~3月&4月
開幕戦のオリックス戦に先発。昨年は惜しくも4位に終わったオリックス。今年こそはという思いが強いでしょうw
しかし昨年大活躍した桂を解雇してなにを考えているんですかねぇ。
初回にいきなり2連打くらいノーアウト1塁2塁というピンチを作るも後続をなんとか討ち取り、尻上がりに調子を上げていき結局9回被安打7無失点で完封勝利!
2年連続開幕完封勝利ですw
4月1日に2度目の
FA権を取得。昨年取得したかったなぁw
3日の日本ハム戦に先発。宿敵田中賢を抑えられるか!?
ここまで田中との対戦成績は83の41 打率494とぼっこぼこに打たれている星君w
星君は8回まで初回の1点のみに抑えるものの打線は新外国人アデルから8回までヒット1本がやっと。援護のないまま9回も登板。
ヒットを1本打たれ続く打者のところで肩痛が発生し降板・・・。
さらにリリーフが打たれ自責点が・・・。
結局田中にも4の2を打たれ、8回2/3被安打6 2失点で
敗戦投手に。ありえませんー。
幸い怪我は大事にはいたらず。
試合後にようやく地元北海道に後援会が発足。おせぇんだよw
9日の楽天戦に先発。今日はちゃんと援護しろよ・・・。
しかし打線は今日も1点しか取れず。さらに星君も6回被安打6 4失点とぴりっとしない内容で降板。これで
2敗目・・・
なにかおかしいぞ今年の打線は。
4月9日時点で現在チーム得点数がダントツの最下位。
V4チームに異変が・・・
15日のロッテ戦に先発。3連敗は防ぎたいところ。今日こそ勝ちたい!
今日も打線の援護は2点しかなかった・・・
しかし無失点に抑えれば勝てる!

9回被安打5 無失点と
完封しなんとか開幕戦以来の勝利となる2勝目。てか今年は完封しなければ勝てんのか?w
21日の日本ハム戦に先発。この日は国井と森本にソロ2本を打たれるなど6回被安打3 2失点という内容だったものの今日はようやく打線が5点という援護をくれて勝利投手に。
これで3勝目。宿敵田中も3の0に抑えましたw
チームの状態もようやく上がってきましたな。
28日のオリックス戦に先発。
今日の打線は大量援護。7回までに11得点を奪う爆発ぶり。
星君はこの援護に助けられ黙々と完封を狙うも7回にランナーを1人溜めた状態で失投を投げて2失点。しかしそれ以外は危なげなく抑え9回被安打4 2失点で完投勝利。これで4勝目。
マジ失投うぜぇ・・・
【4月終了時点】
6試合 防御率1.89 4勝 2敗
47回2/3チームは4月前半は大苦戦も後半になってからチームの状態も上がり
4月はなんとか14勝13敗と貯金1の2位でなんとか終了。
今年は
ソフトバンクが好調で20勝7敗のスタート。ジルという新外国人が起爆剤となっている模様。ソフトバンクは今年ライオンズの大きな障害になりそうですなw
~5月
4日の楽天戦に先発。
この日はなかなかの好投で7回まで無失点ピッチング。
しかし3点リードの場面で8回にスタミナ切れで1点を失い2アウトランナー1塁。まぁこれくらいなら抑えれるだろうと思い降板したんですがリリーフがなんと2連打を食らい逆転される始末。
あんた馬鹿?
結局7回2/3を被安打5 2失点で勝ち負けつかず。
もうリリーフは信用しねぇw
この試合後にいらない特殊能力の
「初対決×」をGET。
はつものに弱いってかw
10日のロッテ戦に先発。
8回に青野に一発を食らうものの大嶺に苦しんでいた打線が8回に4点取り勝ち越し。
結局9回被安打4 1失点で完投勝利。5勝目です。
16日の日本ハム戦に先発。7回2/3まで被安打7無失点と完封ペースだったもののヒジの痛みによりあえなく降板。
しかし大量援護点のおかげであっさり勝利投手に。これで6勝目。
怪我は幸い大事に至らずw
22日のソフトバンク戦に先発。
立ち上がりとスタミナの切れた9回に1点ずつ失うもののそれ以外は完璧なピッチングで9回被安打6 2失点で完投勝利。

これで7勝目ですw
24日の稲尾道場の効果でスライダーがMAXの
7まで上昇。
交流戦が始まり29日の横浜戦に先発。
あと1アウトで完投だったものの勝手に代えられ8回2/3被安打8 2失点という内容。しかし打線も5点の援護で8勝目。
まずまずの交流戦スタートといえるでしょうw
【5月終了時点】
11試合 防御率1.71 8勝 2敗
89回2/3ここまでは昨年と同じペースの勝ち星を挙げているのでまずまずといえるでしょうねw
しかしチームは・・・
ソフト 34勝19敗
ロッテ 27勝24敗 6.0
西武 28勝25敗 6.0
ハム 25勝23敗 6.5
オリ 23勝30敗 11.0
楽天 17勝35敗 16.5
3位とV4チームの西武としては厳しい状態。今年は1位ソフトバンク、2位、3位、4位をロッテ、ハムと西武が争う展開になるんでしょうかねぇ。
最多勝争いでは
星 8勝
奥居 8勝
富岡 7勝
むぅ今年も調子いいな奥居