今日はマイライフ日記大引編です。
6月は打ちに打ちまくりチームも3位日本ハムに7.5ゲーム差に迫った。ミラクルプレーオフ進出なるか!?
~7月
1日のソフトバンク戦でいきなり苦手の和田との対戦でノーヒット。
これで連続安打が22でストップ。くそぉ・・・
7打席連続ノーヒットだったものの3日の日本ハム戦の第4打席でオーソンから第21号HR。しかしチームは敗北し3連敗。
やべぇどw
さらに4日のハム戦でも22号アーチが飛び出し2試合連続アーチ。
この試合は4の4 3打点と大活躍してチームも大勝。
そして先月の月間MVPが発表され

自身2度目の
月間MVPを獲得。打率が5割近くww
この調子でいきましょう。
その勢いは留まることを知らず6日の楽天戦では2本の本塁打を叩き込み23号&24号。6打数3安打3打点とチームの勝利に貢献。
これで
3試合連続HRですw
7日の楽天戦は残念ながらホームランが出ず4試合連続とはいかず。
11日のソフトバンク戦で広い福岡ドームで2発のHRを放ち第25号&26号。この日3打点でついに中島、金子洋と並び打点トップに!
本塁打も白谷と3本差の2位に迫りましたw
翌12日のソフトバンク戦でも斉藤和から27号2ランを放ち打点単独トップにw
13日のロッテ戦でもギルバートから第28号を放ちこれで3試合連続アーチ。
15日のロッテ戦で第29号。パワーヒッターの証明でもある30本まであと1本と迫りましたw
しかし3位のロッテに痛恨の3連敗。12ゲーム差と広がり終戦臭が・・・w
17日の試合後にコーチから強振スイング率が86%だということを教えられミート多用から強振多用にw
その後しばらく打撃の調子が落ちるものの、
24日のソフトバンク戦では久しぶりのHRを放ち30号&31号。

先制弾を放ち久しぶりのお立ち台にwついに
30号突破。4番が板についてきましたな。
26日のソフトバンク戦では神内から第32号を放ち打点が80に到達。
試合終了後にタイトル争いがチェックされ

見事現在3冠王!しかしまだまだ予断は許されません。本塁打王のラインは45本あたりですかね。打点は110辺りと予想。
早速27日の楽天戦で33号が飛び出し単独トップに。
翌28日にはマークンから3ラン、唐木から2ランを放ち
4打数3安打5打点と大暴れしお立ち台にw

これで一歩抜け出したかなw
【7月終了時点】
92試合
打率376
35本
88打点
136安打 得点圏打率402 対左打率437本塁打は白谷と並んでトップ、打点は金子洋に3点差をつけてトップ、打率も今江に1分5厘差をつけてトップで現在
3冠王!
開幕前までには予想もしていなかった状態ですw
ここからは怖いのはやはり怪我。長期離脱になると致命的になってしまいます。
そしてチームは借金14を抱え相変わらずの5位。今年も楽天との死闘になりそうですw