今日はマイライフ日記大引編でっす。
8月終了時点で打率3割9分台と好調。
最後の1ヶ月をどう乗り切るか!?
~9月
9月に入っても打撃は好調で8日のハム戦では先制ソロとなる
第8号HRを放ちヒーローに。
その後も順調に打ちまくり16日の試合のヒットで17試合連続ヒット。この時点で打率399。
しかし再び相手チームのマークが厳しくなったようです。
こっからだな問題は・・・
18日のソフトバンク戦では自身対記録となる
19試合連続安打を記録。しかしこの試合に敗戦し全チーム負け越しが決定。
どんだけ弱いんすかw
20試合連続ヒットの期待がかかったものの次の試合で打てずまたもや20試合連続安打を逃してしまいましたorz
コーナー攻めが酷すぎる。
しかしここを乗り切らなければ4割打者にはなれませんな。
23日にはマークがきつくなって以来始めての猛打賞を記録。
24日の試合では4打数1安打、盗塁を1つ決めこれで
通算100盗塁を記録。地味に大引君はかなりの俊足なんですよw
盗塁5ですしw
翌日5の0と振るわなかったものの26日には4打数3安打としっかり前日の打率低下を返しなんとか打率3割9分台をキープ。
残り5試合を残して現在
打率と盗塁が
大引 395
石井義 343
小柴 341
大引 33盗塁
平野恵 33盗塁
田中賢 32盗塁
と現在トップ。打率は余裕ですが盗塁は微妙。打率も4割台は無理っぽいですがシーズン打率記録の更新はしたいですなw
翌日の涌井にまったく合わず5の0。これで打率390。
やべぇぇぇ。
しかし翌日の楽天戦では5打数3安打3打点と打ちまくり打率393まで回復。この日の3打点により
60打点到達。3本目のヒットは逆風さえなければホームランだったのにw
そして残り3試合と迫った日本ハム戦。なぜかこの日は代打での起用。
まさか監督はシーズン打率記録の更新を考えて?w
そして残り2試合も全て代打の起用であっさりとシーズン記録を塗り替えることに成功。
記録を出させるために代打起用にするとか今回のCPUって結構おもしろいですねw
今シーズン最後の試合となる西武戦。今シーズンを締めくくる最後の打席が回ってきましたが

ノーアウト満塁サヨナラのチャンスというとんでも場面w
ここは初のサヨナラ打のチャンス!
そして・・・

微妙すぎるww
これで2011年のシーズンは終了。
【2011年】
119試合 打率391 8本 62打点 33盗塁 182安打
得点圏打率419 対左投手419 四死球13 1犠打 8三振打率記録更新&首位打者、盗塁王のタイトルGET。
今年は素晴らしい成績となりましたねぇwシーズン終盤のプレッシャーがきつかったですがなんとか記録更新できて良かったですw
これで星君に続いて大引君もタイトルGETとなりましたねぇ。
来年はとりあえずチームの順位を少しでも上げるため打点にこだわり20発、80打点はいきたいですねw
来年は強振中心でいきたいと思います。
そしてチームはなんとか6位楽天に0.5ゲーム差をつけて5位。
よく頑張ったぜ!
さてまずは
FA権ですが、使用しませんw
ていうかまだ移籍するわけにはいきまへん。
オリックスを優勝させるまでは!
ちょっとかっこいいなwまぁ大引君の気が変わるかもしれませんがとりあえず優勝させるまでは移籍しない方向で。
いつになるのか知りませんがw
タイトル表彰が発表され

やったぜw

シーズン打率も偉大な打者達を抜いて
1位。
プロ野球界の歴史に大引という名が1つ刻まれましたw
~秋季キャンプ
このキャンプではパワー系練習に費やしパワーが
B(122)まで上昇。
~契約更新
まずは昨年の1億1081万から2億826万を提示されました。
まぁ妥当ですかねw
FA権を突っ込み結局
2億1687万でサイン。
まぁ2億突破したし良しとしようw
星君の年俸には負けてますがねw
~シーズンオフ
ゴルフコンペ、クイズなどに出演して今年のオフは終了。
再び大引君のシーズンが始まろうとしています
【現在の能力】
弾道2 ミート
A(15)パワー
B(122)走力
A(14)肩力
D(8)守備力
B(12)エラー回避
D(9)
チャンス4 対左投手4 盗塁5 走塁4 広角打法 粘り打ち 初球○ 逆境○ 代打○ 守備職人 ミート多用 積極打法 積極走塁