パワプロ14フラゲしましたw
今回は13と比べてストレートの体感速度は上がってますな。
まぁ12に比べるとまだ遅いけどまぁ許容範囲内かな。しかし打ちにくいなw
サクセスもなにやら今回は2人作ったんですがなかなか難しいですね。
やっぱ期間が1年と短いだけに無駄に1週間を過ごせません。
まぁやり応えはその分ありますねぇ。
さてさっそくマイライフ日記を今日からつけたいと思います。
前回の星偏は途中で死んだのでそのリベンジといきますか。
今回も能力成長はあんまりこだわらずリアルなマイライフを楽しみたいと思いますので設定はごくあくで。
【名前】星
高校卒
【難易度】ごくあく
【ドラフト】6位
【球団】オリックス
【アピールポイント】
唸る剛速球
威力のある速球
【ウィークポイント】
顔がいまいち
変化球型
能力
142km
G(55)
F(20) ナックルカーブ1
ノビ4 ジャイロボール
投球フォームはまーくんこと田中のフォームにしました。かっこいいですしねwしかし1回目でナックルカーブがきましたwこれはラッキーですな
自主トレでは同じ新人の小松に声をかけ知り合いに。
~キャンプ
キャンプではシュートを取得。残りは球速練習に費やしました。
~オープン戦
さぁて今回のごくあくはどれほどのレベルかなぁw
今回もマゾプレイになりそうな予感がw
1戦目、相手は巨人。4回の表から登板。4回は無難に抑えるも
5回に四球から崩れ1回2失点のほろ苦デビュー。
糞コントロールわりぃこいつw
コリンズの信頼は得られず見事に開幕2軍スタート。
まぁ想定内ですぜw
~3月&4月
ウエスタンリーグが一足早くスタート。
アレン3番、
清原4番キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
相手の中日は3番堂上直、4番井上です。
しかし開幕戦は出番無し・・・。
2戦目についに出番が。8回表、3-3の同点、いきなり4番井上との対戦
。うまく捕らえられるもサードライナーに。そのあと2アウトから堂上にレフトスタンドにホームランを叩き込まれましたw
インローのジャイロが(゚Д゚;)
2軍デビュー戦も1回1失点
敗戦投手と満足のいくものとはいえない結果に。
さっそくごくあくの洗礼がw
なんとなく
投手視点でのプレー。

結構これはおもしろいかもしれません。プロスピみたいですなw
これは13からあったんですかね。今回からかな。
投手視点モード効果か2戦目は1回無失点と結果を出すことに成功。
しかしその後なかなか出番がなく練習に明け暮れる日々。
12の2軍では毎日のように投げさせられていたんだがなぁ・・・。
4月11日にようやくワンポイントでの登板機会が。
その後決して試合数は多くありませんが出た試合は確実に抑えました。
【4月終了時点】6試合 防御率1.80 0勝1敗 5イニングまずまずの結果でしょうwしかしスタミナがないので長いイニング投げれんな・・・
~5月
5月も絶好調で中継ぎで結果を出し続けていると
19日になぜか先発のマウンドに。まだスタミナFなんですがw
3回まで無失点に抑えるものの、4回につかまり結局3回被安打4 2失点と不本意な結果に。しかしその後赤堀コーチから
1軍昇格がw

きましたねーついに。
ここまで10試合に投げて防御率2.61と安定してますからね。
我がオリックスは現在交流戦真っ最中。
オリックスの秘密兵器になれるか星!?

大引さんの師
ディーバスさんじゃないすかw
昨日あなた退場してましたね(笑
25日から阪神との関西シリーズ。
しかしこのカードは登板の機会が得られず。
はよう出してよコリンズさん。
そして次のカードの巨人戦でついに
デビュー。

7点ビハインドの場面で。まぁ納得w
この日は自慢のストレートが切れまくって1回2奪三振と素晴らしいデビュー戦を飾った。
さぁてこのまま中継ぎで頑張って信頼を得なければ。
次の巨人戦も再び登板。しかも相手はいきなりスンヨプw
しかし見事に抑えワンポイント成功。
巨人打線を封じたのだからごくあくでも結構いけそうな気がしてきたw
【5月終了時点】
2軍 10試合 防御率2.61 0勝 1敗 10回1/3
1軍 3試合 防御率0.00 0勝 0敗 2回1/3ここまで上々の成績。このままアピールしていきたいですね。とりあえずチームの守護神を目指します。
~6月
5日の中日戦でセーブのつく場面で登板するも福留に一発を食らってしまいました。これが初失点。
もったいねぇ・・・。
続く9日の阪神戦でも4番金本に2ランを浴びてしまいました。
や、やべぇぞ・・・このままだと2軍落ちっす・・・。
その後しばらく登板機会がなく19日の中日でようやく出番が。
3-1、9回の裏2点リードとセーブのつく場面で登板。
2人ランナーを出すもなんとか無失点で切り抜け
プロ入り初セーブ。
ゃったでー!
しかし喜びもつかの間。翌日に谷しげに2ランを打たれ再び2失点。
ぐ・・・ストレート中心の攻めが悪い模様。
そして21日に再び2軍落ちを通告されてしまいましたorz
まあこの内容では仕方あるまい・・・。
【6月終了時点】
2軍 13試合 防御率2.08 0勝 1敗 17回1/3
1軍 7試合 防御率10.3 0勝 0敗 1S 4回1/32軍では好投を続けてますが1軍ではぼっこぼこにwなんとか7月は巻き返したいですね。
~7月
2日に2軍での好投が認められ再び1軍昇格。今度こそ1軍定着したいものです。そのためにはより一層慎重な攻めが求められますね。
最初の2試合は無失点に抑えるものの
調子が悪いのも重なりいまひとつ結果が残せず。
【7月終了時点】
1軍 13試合 防御率9.00 0勝 0敗 1S 8回むぅ・・・高卒ルーキーっぽい成績ですなw
~8月
これ以上失点するとまた2軍に落とされる悪寒が・・・。
結果が求められる月となります。調子が不調なのは痛い・・・。
3日の西武戦ではプロ初ホールドを記録。
5日の試合では2点差9回裏2アウト満塁という一打サヨナラの場面で登板。武器のナックルカーブで細川を討ち取りなんとか2セーブ目。
その試合後ついにカーターに代わって
抑えの座に!
風向きがよくなってきましたなw
チームも現実と違い(笑)プレーオフ圏内の2位と好調でなんとかプレーオフに進出したいですな。
しかしその後まったく出番がない!すなわちセーブのつく場面が出来ないのです。
結局この月5日以降登板なく。
なんだこの作業ゲーは??
この月のオリックスは8勝15敗と7個の借金をつくり、一気に4位に後退
しかし
2位 ハム 12ゲーム差
3位 ロッテ 14ゲーム差
4位 オリ 14ゲーム差
5位 楽天 15ゲーム差
6位 西武 16ゲーム差
と2位から6位まで4ゲーム差、3位から6位までは2ゲーム差と超団子状態w
物凄い状況ですな。
9月の戦いがプレーオフ進出を分けますね。
【8月終了時点】
1軍 16試合 防御率7.20 0勝 0敗 2S 1HP 10回9月~
調子が絶好調なだけに早く登板したいところ。
8日にようやく登板機会が。約1ヶ月ぶりですw
首位のソフトバンク相手、2-1という1点差の場面での登板でしたが、1人ランナーを出すも後続を封じ3セーブ目。
13日の楽天戦で4セーブ目を挙げ
初めてのお立ち台にw
それなりに結果を残していたものの、25日のロッテ戦で2失点するとそのまま
2軍落ち。ちょいと厳しいのぉ・・・。
結局このまま2007年シーズンが終了しチームも
5位という現実と同じような順位で終了w
【2007年シーズン成績】
2軍 13試合 防御率2.08 0勝 1敗 17回1/3
1軍 21試合 防御率6.59 0勝 0敗 6S 17回1/3まぁ高卒の1年目にしてみりゃあまずまずなんじゃないですかねw
来年は新人王を目指したいですな。
~秋季キャンプ
すべてナックルカーブに費やしナックルカーブが2に上昇。
FAで巨人のスンヨプが今年のアジアチャンピオンのソフトバンクに。
まじかよ・・・。
~契約更新
最初は以前と変わらず500万。そりゃねぇだろw
まずセーブ数を突っ込み+600万
ケガを突っ込み+400万
予想以上の1500万で更新。どんだけ誤魔化してたんだよw
デイビーがよもやの退団。チーム最多勝投手がw
愛想がつきたのかね。
~オフ
今年のオフはサイン会、ゴルフコンペ、クイズ番組に出演など多忙なオフとなりました。
現在の能力
144km コ
G(59)ス
F(23) ナックルカーブ2 シュート1
ノビ4 ジャイロボール