2011-09-29 Thu 23:54
楽天との初戦はエース金子の力投で見事に2-1で勝利!!
いやぁ頼りになるエース様ですねぇ金子はw 1点先制した直後に失点してしまいましたがあれは完全なる不運でしたからねー。 内村の旨いセーフティバントに高須の不運なヒットでノーアウト1塁、3塁からガルシアの犠牲フライ。 あれはちょっと防ぎようのない1点でしたねー。 同点にされ嫌な雰囲気だったものの坂口が四球で出塁すると大引がバントを決めて1アウト2塁のチャンスで後藤。 低めのフォークボールをヒットにして貴重な決勝タイムリー。 また後藤は低めのボール球をヒットにしやがったwww なんであんな糞ボールをヒットに出来るのかわからねーw 本人は当たると思って振っていったとコメントしてましたが・・・。低め打ちは天下一品ですね。 打線はしっかりとワンチャンスをものに出来て素晴らしいね。T-岡田も先制タイムリーをしっかり打ってたしもうT-クソダではないなw 2番の大引も目立ちはしませんがしっかり初球でバント2回成功させたのは大きいね。 去年からバントが明らかに上手くなってましたが今期はさらに上達して失敗がほとんど見られませんね。 2番打者として着実に成長してますね。春先は酷いものだったがw 金子も怪我で1ヶ月遅れでしたが今年も10勝の2桁勝利到達。 これで4年連続二桁勝利。 そして今日は西武が負けて日本ハムも負けるという最高の形にw 再び西武とは4ゲーム差、日本ハムにも1.5ゲーム差と迫りました。日本ハムはダルビッシュの勝利でまた息を吹き返すかなぁと心配してましたが今日のロッテ戦は敗北を見る限りまだまだ復調の気配は見られんねw まだまだ2位浮上のチャンスは充分だね。 明日の試合は予想通り木佐貫と田中の先発。今日勝ったことにより楽に見れますなーw 負けて当然の試合ですからねwww 勝てばラッキー程度にオープン戦感覚で見ようw 勝負は3戦目のフィガロと長谷部の試合ですね。この試合で勝って2勝1敗で対西武戦に挑みたいですねぇー。 |
■
後藤、何であんなボールをヒットに出来るんですかw
しかも、最近5試合の打率が7割…凡退する確率と間違ってませんかw ■
後藤は入団時から低め打ちには定評がありましたがここまで率が残せる打者になるとは思いませんでしたw
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| くだらない日記♪ |
|