2011-05-11 Wed 23:22
今日のオリックスは3-5で敗戦か。まぁなんというか3-1の時点で今日はいけるなと思ったんですがねぇ。
朴が逆転してもらった直後に再逆転されるという最悪の展開・・・。 朴さんそらあかんよwww 前も田中と投げ合っていた時にせっかく勝ち越した直後に逆転されてましたよねぇ。 メンタル弱いんかw 打線はヘスマンが1人奮闘してましたな。昨日ぼろぼろだった後藤はベンチに。 もうヘスマン3番でもいいや。どうせだれ入っても打てないしねw これで今日も負けて25試合連勝なしで球団の記録更新が確定!! いやー凄いですなwどこまで記録が続くか見ものですなwww しかしセリーグはおもしろいことになってますねー。 巨人が今日横浜に敗れ阪神と並んで最下位にw 順位表見たらヤクルト、広島、横浜が上位にいる・・・。去年のAクラスチームと真逆の状態。 これは統一球の影響が大いにありそうですなー。巨人、中日、阪神は統一球に対応出来る選手が少ないからチーム打率も低いですね。やっぱ中途半端に飛ぶボールをHRにしてホームラン打者を気取っていた選手が対応出来てないんじゃないかな。小笠原とか和田、森野あたりがそうなんじゃないかなぁー。 しかしヤクルトがここまで打てるのは予想できんかったねぇ。特にバレンティンって選手が本塁打打ちまくってますね。後畠山の覚醒も・・・。開幕浜中3番はいったいなんだったんだwwwww 打線が課題だっただけに打線が本物なら今年はマジで優勝いけるんじゃないかね。 投手陣は元々いいだけに。広島はバリントンが凄いね・・・。 ルイスといい広島は時々凄まじい外人連れてくるよなーw やっぱメジャー元ドラ1ってのは活躍するねぇ・・・。オリックスも金積んでこういう選手連れてきてくれよw 横浜は打線がいいねw先発が微妙だけど打線が頑張ってるから5割前後にいれてますなぁ。 でも長いシーズン考えると先発をもっと整えないといずれ落ちる気がするな・・・。 さてここから巨人、阪神、中日がどう対処してくるか見ものだね。 巨人はやっぱ打線が元気ないので阿部と高橋主力2人が戻ってカンフル剤にしていきたいでしょうね。 ハムから加入した高橋信二にも期待したいところでしょう。 そして3番の小笠原の大不振。現在の最下位の原因の一番は小笠原でしょうねぇ。 0本1打点ですからねー。後藤以下じゃんw 小笠原が調子を上げるか思い切って打順を下げない限り厳しいですな。 |
■
小笠原今年は全然ですね~
でも小笠原のいない巨人打線なんて怖くないし、小笠原がいないと優勝できないでしょうね~ 個人的に現日本球界最高のバットマンだと思います ■
2年前ぐらいから毎日ブログ読ませていただいております。
開幕前に新外国人を評価してるスカパーの番組があって、中日のグスマン、広島のトレーシー、オリックスのヘスマンはHR30発打てるって解説者達が言ってたんですが、とくにヘスマンは粗さはあるがパワーが凄くマイナーリーグでも300本前後打ってると聞いてたんですが、開幕から全く出てなかったので疑問に思ってたんですが怪我でもしてたんですかねー?スンヨプより全然ええですよねー!! ■
らいさん
小笠原は衰えもあるんでしょうかねー。投手が微妙なので打線で援護しないとちょっと優勝は厳しそうですね。 えーじさん スンヨプ、朴、、フィガロ、バルディリスと外人枠が埋まっていたので2軍にいましたがフィガロが一度落ちてヘスマンにチャンスが回ってきてそこで結果が出て今チャンスをつかんだ感じですね。今後研究されて変化球攻めにあうと思うのでそこから打てるかが問題ですねー。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| くだらない日記♪ |
|