2011-04-02 Sat 00:21
今日はセリーグの今年の順位予想をしてみます。
今年は・・・。 阪神 巨人 中日 広島 ヤクルト 横浜 こう予想します。 まぁなんともつまらん無難な予想ですがねぇw とりあえず1位は阪神かなぁと思います。 阪神は弱点らしい弱点がないですからねー。先発もそろってますしブルペンもコバヒロの加入でさらに厚みを増してます。打線も巨人と同等、またはそれ以上の破壊力がありますからね。今年は優勝くるかなーと予想。 新人の榎田も期待ですね。 2位は無難に巨人。とはいえ今年はもしかしたらBクラスもありえると思うんですよね。 今年は低反発でご自慢のドームランで勝つってことはかなり難しくなりますからね。 新外国人のバニスターも再来日が未定ですしクルーンの代役候補のアルデなんちゃらが微妙ですからね。 アルデラホ?アルデラホデロ?だっけ覚えてないwww 沢村は結構やりそうですが今年は投手陣がかなり重要ですのでグライシンガー、ゴンザレスが中心の先発陣となるとかなり苦しい気がしますね。内海、東野ら日本人先発がエースとして引っ張っていかないと沢村も生きてこないでしょう。 3位も無難に中日ですがこちらも昨年の覇者とはいえ今年もAクラスは安泰とはいえんでしょう。 チェン、吉見の両左腕エースが離脱してますし開幕で一気につまずく可能性もありますね。吉見、チェンが復帰するまで耐えたいところ。ブルペンは阪神にも負けてないので問題はチェン、吉見以外の先発が問題でしょうか。 打線は新外国人グスマン次第ですかね。この打者がクリーンナップで機能するとなると破壊力がぐーんと伸びますね。昨年の中日打線は和田以降の打者が課題だっただけにグスマンが使えたら6番にブランコがかなりの脅威にw 4位は広島と予想。今年はAクラスもあるんじゃないかと予想しますw 広島はここ最近打線の弱さが特に目立ってましたが今年は投高打低になるはずなので 投手さえよければ十分Aクラス入りも狙えるでしょう。 セNO1投手になりつつあるマエケンに復活をかける大竹の2枚を中心として新外国人バリントンが大きなキーとなる予感。後は篠田や斉藤やルーキー福井など若手の台頭が欲しいですね。 打線も少ないチャンスを栗原や岩本など長打を打てる打者がいかにランナーを返せるかでしょう。 打ち勝つ野球は無理だと思うので守り勝つ野球を目指せばAクラス入りもありえるんじゃないですかね。 5位はヤクルトですかね。 今年は12球団で一番戦力補強がなかった球団じゃないですかね・・・。戦力外で獲った浜中が少し目立つくらいで。とはいえ由規、館山、石川など先発陣は結構豊富でブルペンも悪くないですし広島同様チャンスはあると思います。やはり打線の弱さが課題でしょうか・・・。 最下位は今年も横浜と予想します。森本が加入したとはいえ内川の離脱は+-でいえばやはり-になってますし 昨年のチーム最多勝投手の清水が怪我で出遅れ・・・。大家、三浦、山本の3本柱はやはり寂しいものがあります。 期待のリーチも再来日未定と苦しい台所事情。大きな課題の投手陣が改善されてるようには今の時点では思えません。昨年高卒ながらイースタン本塁打王に輝いた筒香もオープン戦打率1割と振るわず2軍スタートが濃厚と打線は昨年以上に厳しい気がします。 |
■
アルバラデホですねwちょっと、ややこしい名前ですよねw
私は、内川が抜けて森本が入って、足し引きしてプラスになったと思いますけどねw何より、渡辺の加入はデカいです。 まあ、ご察しの通り、投手陣は厳しいですね(-_-;)誰でもいいんで、何人かいい活躍をする投手が出てこないと、もしくは他が大コケ(笑)しないと最下位脱出は無理ですねヽ(;´Д`)ノ ■
今季はより一層機動力の面が重要だと思うので森本、渡辺の加入はでかいとは思いますがやはり内川のようなランナーを返すことが出来る打者の穴は相当でかいと思います。ハーパー、スレッジ、村田のようなでかいの打てる打者に期待ですねw
■
阪神が強いのは認めますが
阪神に弱点らしい弱点がないってのはちょっとね! 去年活躍したマートン、ブラゼルがそのままってのも(勿論、それなりの活躍はしますが) やはり、金本はね~。 要は阪神、中日、巨人で戦力の中で誰かが怪我をした時にどうなるかです。 正直、誰も怪我をしない前提であれば「ヤクルト」の方が上ではないですか。 統一球になったとはいえ、あの球場ですし、まだまだ伸びている青木が引っ張っています。ファンも阪神や中日のファンと違って贔屓の引き倒しもなさそうです。 ■
ヤクルトはそれほど弱いとは思いませんが去年の上位3球団に比べるとどうしても上とは個人的には思えませんねー。オープン戦でもチーム防御率が12球団で最下位でしたしやはり戦力層や攻守のバランス的に阪神かなぁと俺は思います。まぁ順位予想なんてほとんど外れるものですがw
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| くだらない日記♪ |
|