2011-02-28 Mon 23:24
入試の不正問題が凄いニュースになってますねぇー。
yahoo知恵袋から京都大学の入試問題が流れたとか・・・。 yahoo知恵袋は結構有益な情報があるので頻繁に利用してますがまさかこんなことに使うとわw どうやって流失したのかってのが論点になってますが間違いなく俺は試験会場から受験者がなんらかの方法で 不正を送っていると思いますね。試験監督の人はありえないと思う。みんな下を向いているので違うことをしていると目立つといってましたが・・・。 試験時間中に携帯で投稿されているのを考えるとなぁw しかしあの長文を携帯で文字で打つのはほぼ不可能なんだよなぁ。相当時間かかるし時間かかれば間違いなく試験監督に見つかるからね。 やっぱ専門家が予想する通り問題を接写して外部の人間に送りその人物に知恵袋で投稿させた線が濃いですね。 しかしここでまた疑問点が浮かぶんですよねぇw そのわかった答えをどうやって伝えるのか。答えを確認するために携帯をちらちら見てたらそらまた試験監督にばれますからね。 携帯電話じゃなくてなんか隠しカメラ的なアイテムでもあるんだろうかw 消しゴムの中に超小型カメラを入れるとかw まぁどうやったか気になるので犯人の特定を急いでほしいですなー。 まぁカンニング行為とはいえ大学側が被害届けを出してるみたいなのでいずれ特定されるでしょう。 知恵袋の回答とほとんど一緒の回答を出してる受験者が犯人なので一人一人確認すればわかるような気がするんだが |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| くだらない日記♪ |
|