2010-11-26 Fri 21:13
【オリックス】後藤残留!竜に断りの電話
. FA宣言していたオリックス後藤光尊内野手(32)が26日、三田市内のホテルで村山良雄球団本部長(64)にチーム残留を伝えた。 前日25日にオファーのあった中日に断りの連絡を入れ、この日の球団納会の前に村山本部長と面会し、意志を伝えた。 後藤は「岡田監督に今シーズン、いい時も悪い時も使ってもらい、ゲームキャプテン、生え抜きの重要性を学ばせていただき、 いい経験をさせてもらった。恩返ししたいと思った」と理由を説明。 3年総額3億円という好条件に変動はなく、今後についても「オリックスです」と生涯オリックスを誓っていた。 ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20101126-706914.html へぇ・・・ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ後藤残留きたぁぁぁぁぁぁ!!!!! これは嬉しいwww ドラフト惨敗、細川、松井獲り失敗と糞みたいな話題しかなかったストーブリーグにようやく朗報がきたぁw いやぁてっきり後藤は移籍濃厚だと思ってもう中日の選手だと思い込んでいましたよぉ。 本当は凄い残って欲しかったwww やっとチームの核になってくれたのに1年で移籍するとなりゃ怒りも沸いてくるでしょうw 優勝を狙えるチームに行きたい?自分の力でチームを優勝に導けばいいじゃん。器ちいせぇなぁー と内心思ってましたw が、結局残留を選択してくれましたね。 どこからも声がかからなくてしょうがなく残留ではなく中日から水面下でオファーがあったようですね。 どっかの記事では5年5億とかいう条件を出すというのを見ましたが真実はどうなのかなw まぁオリックスの3年3億の条件を出したというのは早めから情報が出ていたのでそれ以上の条件は出したんでしょうが・・・。 まぁどんでんも相当後藤に期待してましたからね。今シーズンは3番セカンドで固定してチームリーダーとしての自覚を植え付け、秋季キャンプ中にも何度か会談して直接残留を懇願したいみたいだし。 球団もケチックスとしては異例のコーチ手形+複数年1億円まで用意して誠意を見せたのが効いたかな。 いやぁ良かった良かったw来年もチームリーダーとして頼むぞ!! これで松井獲り失敗のダメージはないな。まぁ松井と後藤の二遊間は見たかったがね・・・。 来年のショートは大引の復活に期待しよう。元々3割打てる素質はあると思いますし秋季キャンプでもどんでんが褒めていたので来年は期待出来そう。 だがしかしカブレラ残留に暗雲が。 ソフトバンクが年俸4億円、2年契約で獲得を狙っているという記事がw これがマジなら確実にカブレラさようならーですわw しかしソフトバンクも激しいな。内川、細川獲ってカブレラ? どこの巨人だよwパリーグの癌がまたひとつ・・・。 ファーストって小久保とか松中とか数億円の不良債権がいるのに大丈夫かいなw カブレラ獲ったら松田とかが埋もれますな。むしろチームバランスが崩壊しておもしろいことになるかもしれん。 カブレラがいなくなるのはかなり痛いですが遅かれ早かれカブレラ抜きでも戦わなきゃならない時期はくるし丁度いいかもしれませんね。カブレラの穴はT-岡田で埋めるとしてT-岡田の穴を埋めなきゃならないんだよなぁ・・・。もう一人30発クラスの打者がいないとT-岡田にマークが集中して打てなくなるのが一番怖いので・・・。 1坂口 2森山 3後藤 4T-岡田 5 6バルディリス 7スンヨプ 8日高 9大引 これが理想ですね。5番を任せられる新外国人を獲ってほしいですね。 お古じゃなくて20代後半の年齢でAAAでクリーンナップ打ってる外国人を獲ってほしい・・・。 カブレラ資金で2億円くらい出せるでしょう。 |
■
後藤残留おめでとうございます\(・∀・)/やはり、生え抜きの選手は残ってほしいですよね(´∀`)
とうとう、ソフトバンクが本気出した、という感じでしょうか。 しかし、ひとつ間違えれば巨人の二の舞・・・楽天も、見物です。 ■
ずっと見てきた選手だけに残ってくれて嬉しいですねぇw
カブレラは敵に回すと厄介ですからねぇ・・・。 せめて内川は残留か広島に行って欲しいです。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| くだらない日記♪ |
|