2010-06-13 Sun 21:04
オリックス交流戦優勝頂きましたぁぁ!!!
うーんナイスw 交流戦優勝のかかった大一番の試合。 先発は木佐貫と清水だったんですが木佐貫がいきなり1点を先制される展開。 2アウト3塁から村田にタイムリーを打たれるという昨日と同じ展開w しかし初回にいきなりカブレラが同点タイムリー、そしてTの第14号2ランで勝ち越し。 いきなり先制されて嫌な雰囲気の中いきなりカブとTの2人であっという間に逆転したのが素晴らしいですw 3回裏にもカブレラのタイムリー、4回裏にも下山の2点タイムリーで加点。 援護で木佐貫も楽に投げられ5回2失点。 4点のリードから6回から2イニング平野、レスター、岸田と勝利の方程式でしっかり無失点リレーで逃げ切り7対2の快勝で交流戦初優勝を見事勝利で飾れましたw 西武も負けたので今日負けても優勝だったわけですが今日負けて決めるのと勝つのとはまったく違いますからねw リーグ戦にも勝利が繋がりますしねぇ。 しかし本当にこの交流戦はみんながんばったなぁ。外国人全員が離脱するなど決して楽な展開ではない中それをみんなでカバーしてましたね。 交流戦MVPは誰ですかねぇ・・・。 候補は4勝負けなしの山省、安打量産の坂口、チームトップの本塁打、打点を記録したT-岡田、勝負所でいい仕事をした後藤、北川、見事な火消しでフル回転した平野が主な候補ですかね。 最有力は坂口・・・次に可能性高いのがTと山省でしょうかね。 まぁ誰でもいいけど自信をつけさせるためにもTに受賞してほしいかなw 賞金200万も出ますしね。 しかしこの交流戦では優勝という形以上に大きな収穫がありましたねぇ。 まずはレスター、平野、岸田という方程式が出来たこと。 まだまだ磐石とはいえないものの形が出来たのは大きいです。特に俺が唱え続けてきた岸田を守護神に転換したどんでんに乾杯!w 後は打線の調子が格段に上がったのがでかい。 カブレラ肉離れで終戦の雰囲気も漂う中、坂口と後藤が本来の打撃を取り戻し打てない捕手鈴木から打てる捕手日高も戻ってきた・・・。サードのバルディリスもいつのまにか打って守れる優良若手サードに変身。 そして最も期待していた22歳のT-岡田がカブレラの離脱により4番を任され期待以上の活躍。 結局交流戦で6本の本塁打を放ち現在55試合に出場で打率.260 14本塁打 40打点の活躍。 本塁打は元から結構打ってましたが打率と打点が見違えるほど上昇したのが嬉しいですw ノーステップ打法があっているんだろうなぁ・・・。本来ステップして反動をエネルギーにかえて打球を遠くに飛ばしますがT-岡田はすり足打法でいくとタイミングがうまく取れないようで、そこですり足打法からノーステップ打法に切り替えて確実性を求めた結果が今の打撃に現れた模様。 異様に逆方向の当たりが多いのもノーステップからなのだろうかw まぁT-岡田の強靭な上半身のパワーがあってからこそ出来る打法であろうw フォームがいつも固まっていなかったTもこれでしばらく落ち着くんじゃないですかね。 大きな収穫へ得てオリックスの交流戦が終わりましたがまぁこれで終わりじゃねーんだよなぁw ここからまた凶悪なパリーグに戻るわけでありますw 打線が大幅に強化されたとはいえパリーグエースクラスからはそう簡単に打てるわけがない・・・。 優勝しても3位とはまだ4.5ゲーム差あるわけで。まぁそれでも交流戦開始前を考えると結構縮まりましたからね。 首位とも5.5ゲーム差だしパリーグ優勝も充分チャンスはあるでしょう。 やはり課題は先発か。エース金子が復調してくれれば優勝も見えるんだがねぇ・・・。 こいつで確実に勝てるって投手が他パリーグチームに比べるといないのがつらいw それでも5人共勝てるかも?と思える投手達ではあるんですがね。 リーグ戦再開後は6人目が必要になってくるわけでそこが問題かな。西、中山あたりしか可能性がありそうなのはいない・・・。古川先発もおもしろいかもしれませんが古川以外に使えそうな左中継ぎいないのもつらい。 さて今日セギノールが入団会見を行いましたねw 練習ではドームで柵超え連発して自慢の長打力を披露したご様子。 本人コメントは「「日本で最初にプレーした特別なチーム。家に帰ってきたようだ。サイコーデス!!カブレラ、T-岡田に続く形でホームランを打ちたいね」 やっぱいい奴だなw 頼もしい大砲が加入したがマジでどう使うんだどんでんよw ファーストカブレラ、DH北川ですが北川を今の調子を考えると外せんしなぁ・・・。 しかしセギノールもスタメンで試してみたいですねぇ。 ラロッカも昨日は2軍で本塁打を放ち故障もいえて万全な状態ですし・・・。 ラロッカ、セギノールは代打じゃあんまり打たなさそうな気がしてならんw まぁどんでんがどう起用するか楽しみにしておこうw |
■
交流戦優勝おめでとうございます。
ただ、パ・リーグが他も勝ってるので数字上大きくは変らないんですよね。 ■
交流戦優勝おめでとうございます!(・∀・)
・・・試合に関してはノーコメントでw 何をやってもダメな時はダメです・・・ ■
交流戦優勝キタ-----(・∀・)-----!!
金曜日ファームをナゴヤへ見に行きましたが、6人目の先発はその日投げた長谷川に期待しております。 ■
優勝しましたね~
京セラ行って感動の瞬間を味わって来ました。 パリーグは強豪揃いですが、この勢いを維持して行って欲しいですね!! ■
ナッツさん
パリーグ勢も勝ちまくってますからねぇ・・・。 MKT24さん なにかきっかけが欲しいところですね連敗中は・・・ ヒロさん 長谷川7回無失点のようですね。西も前回6回無失点ですしどちらも期待したいw かつさん 現地いいですねwいけるなら俺も行きたかったぁ |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| くだらない日記♪ |
|