2010-06-10 Thu 23:11
巨人に終盤逆転し4-2の勝利!
今日の勝利は非常にでかいですねぇw まぁ即KOされると思った小松ですが強力巨人打線相手に6回2/3を被安打4 2失点と好投。 初回見た感じは駄目だと思ったんですがねぇ・・・。2回以降完全に立ち直りましたねw 変化球にキレがありうまく緩急を使ったピッチング。6回の由伸、小笠原、ラミレスを3者連続三振に斬った時は久しぶりに小松で痺れたわぁw しかし7回からさすがに疲れが見えましたね。ストレートが132km前後まで落ちてました・・・。 ですがピンチに出た平野がナイス火消し! いやぁやはり平野は頼りになるわぁ・・・。 打線は藤井から5回にようやく北川のソロ本塁打で1点差に迫りさぁここからだ! という所で6回に山口にスイッチ・・・。昨日も思ったが原の投手交代が異常に早いw たしかに5回は藤井からかなりいい当たりが出ていたのであのまま藤井だったら勝ち越せてたかもしれん。 7回に2アウト満塁で坂口が凡打に倒れた時は今日の負けを確信しましたが8回越智を攻め立て一気に3点取って 逆転。 最終回、岸田が登板しゲームセット。 今日はかなり収穫のあった試合ですねw まずは小松が巨人打線相手にしっかり試合を作ったこと。これでパリーグ相手にも先発を任せられますね。 そして今日の巨人戦からバルディリスが復帰。やっとサードの穴が埋まったw いきなり復帰して貴重な勝ち越しタイムリーを放ってくれました。 下位打線の厚みが半端ないですなぁw 6番絶好調の北川に7番バルディリス、8番3割捕手日高・・・。 そしてバルディリスと一緒に下山も一軍昇格。1ヶ月ほどの調整を経てようやく1軍昇格。 そして即2番スタメンで2安打。調子が戻った下山は心強い。 代わりに赤田が2軍落ち。まぁあの打撃では致し方ないですな・・・。 T-岡田とカブレラが復調してセギノール、ラロッカが復帰したらマジでとんでもない打線になりそうですな。 気が抜けるのは大引しかいなくなりますw セギノールはこのままなら代打かな・・・。今の北川を見る限り北川スタベンは考えられんし。 調子が落ちてきたとき、あるいはけが人が出たときにセギノールでしょうね。 後は岸田がプロ初セーブを記録。初めてセーブのつく場面での登板でしたが安定感ありすぎw やはり岸田抑えは大正解ですね。球威抜群、四球で崩れることなし、変化球多彩・・・。 岸田、平野のリレーは安心できる。 今日は楽天と西武が敗れ再び交流戦首位に。 残り2試合・・・。同率だと昨年の交流戦の順位によって優勝が決まるので昨年西武、楽天より下だったオリックスは同率だと優勝できないんですよねぇ・・・。 これを考えるとまず残り2連勝しないと優勝は無理でしょう。 2連勝したとしても西武が2連勝すれば西武が優勝。 帆足、岸が控える西武・・・。広島がんばってくれぇぇぇぇぇ!! オリックスは残り横浜2連戦。たしか横浜には8連勝中らしくこのまま勢いで一気に2つ取りたいですねぇ。 交流戦優勝できなくても貯金2で交流戦をおえたいw |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| くだらない日記♪ |
|