2010-04-18 Sun 21:44
今日は3-2でロッテに勝利。なんとか首の皮一枚繋がったかw
今日負けてたらこのままずるずる借金を増やしそうだったのでなんとか5割で踏みとどまることが出来てよかったですな。 木佐貫が前回7失点とフルボッコにされたロッテ打線に8回被安打6 10奪三振1失点と見事にやり返してくれました。 これがプロだね。昨日の金子のように同じ相手に同じようにKOされるのはプロとしてあるまじき行為。 よくやった木佐貫!! 今日はどんでんの予言通り打線を大きく入れ替えましたねぇ。 俺の構想と同じように3番田口を起用してきましたなw まぁ今日はあんまり対戦経験のないアンダースローのスンスケに苦戦して5タコでしたがしばらくこれで試してみるべきかもしれません。 捕手日高、セカンド後藤が外れ捕手鈴木、セカンド山崎がスタメン。 ていうか2番手捕手鈴木ってのが捕手層の薄さが響いてますねぇ・・・。 鈴木って顔と足の速さだけだからなぁw捕手としての魅力が。 しかしここ最近の先発の崩れの原因は日高のリードの悪さもすくなからずあるわけで・・・。 打撃は日高は文句ないんですが肝心の捕手能力の低さが。 期待の若手捕手の伊藤もヘルニアでちと厳しいですし今年のオフは捕手も獲らなきゃいかんですな。 ドラフト1順目で大石ら即戦力投手、それ以降は全員野手でもいいくらい。 去年は全員投手でしたからね。 明後日から日本ハムとの3連戦。 ここは絶対勝ち越さなきゃいけないでしょうねぇ。ダルビッシュ、武田勝の出てこない裏ローテですので 最低勝ち越しは絶対ノルマ。 恐らく増井、ケッペル、カーライルですかね。3人共他球団にKOされてますがオリックス打線は打てるのだろうかw 来週の6連戦は全部本拠地なのでここでもう一度上昇気流に乗りたいところなんですが。 そういえば阪神の金本の連続フルイニング出場がストップしたようですねぇ。 なんでも自分から申し出たとか。 首脳陣としても本当は外したいところだったんでしょうが自分から申し出てきてくれて内心はほっとしているのではないでしょうか。 正直ベストのプレーも出れないのに記録のために出場し続けるのは個人的にはいい見方は出来ませんね。 今回の金本の決断は良かったと思います。このままチームに迷惑かけたまま記録のために出場してたらその連続フル出場記録の価値もどんどん下がっていったかと思います。 今後は怪我の治療に専念したほうが懸命かと。ひとつの怪我が引退に繋がる危険もある年なだけに・・・ |
■
木佐貫は四球の多さに目をつむれば、粘り強い素晴らしい投球でしたね。ストレートの力強さとフォークのキレは天下一品ですね。
金本のスタメン落ちはつべで見ましたが、興味無いのに鳥肌が立ちました。素晴らしい記録なのに、最近は状態が酷すぎてその価値を落とし続けてましたからね。 いい決断だったと思います。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| くだらない日記♪ |
|