今日も
日本ハム勝ったかー。
今日はなぜか7回裏の攻撃だけ見ましたがやっぱこのチームはとるべき所でしっかり取れるチームだわ・・・。
同点2アウト満塁からしっかり4番高橋信二がタイムリー。決して大振りしすぎずシュートをしっかり振り切っての打撃。これは見事としかいいようがねぇわw
たしかに高めの甘い球ですがそれを逃さず打てる精神力・・・。
1アウト1塁3塁で森本がチャンスを潰したときは流れが楽天にいくと思われたんですがねぇ。
オリックスなら間違いなく満塁の場面でチャンスを潰し8回表に楽天に勝ちこされてるねw
ダルビッシュがいなくても全員でしっかり野球をやっていますね。
ダルビッシュが抜けてずば抜けた選手がいませんが個人個人のレベルが非常に高い水準に達しているのでチーム力かにまとまりを感じるのぉ。
やはりレギュラーシーズン1位の力は伊達じゃねぇな。
話は変わりますが各記事を見た感じオリックスは大リーグの田口、小林雅英、城島を狙っているという記事がありましたね。
まぁ城島は岡田はんの戯言でしょうがw
田口に一番力を入れている感じですね。しかし来年41歳の田口はいるかねぇ。
将来の幹部候補として獲るみたいですからその点は賛成ですがフルシーズン使い続けなきゃならないなら話は別。
外野は坂口、小瀬、大村、岡田、下山と超飽和状態なのに・・・。
スーパーサブとして獲るなら全然有りですね。
外野は小瀬と坂口は固定。この2人は怪我さえなければいいコンビだわw
後を大村、下山、岡田、田口?の実力勝負でね。
理想は岡田ですが終盤のような悲惨な岡田だと来年も2軍で修業になりますな。
というか小林雅英に全力を注げw
年俸は1億以下ですみそうなので誠意を見せれば充分争奪戦になっても戦えるでしょう。
城島は論外すぎw
2軍ではオリックスが
フェニックスリーグで2年連続優勝を果たしたようですね。
これが来期の反攻につながるきっかけになってほしいです。
特に光るのは高卒ルーキー西。
成績だけですがヤクルト戦5回1失点、巨人戦7回1失点としっかり結果を残してますね。
特にどちらも四球が1ってのがすごいねw
来年はブレイクする可能性あるなこれはw
後はドラ1高卒ルーキーの甲斐もしっかり中継ぎで4試合ほど投げ抜き計1失点。
4試合投げれた事が一番大きいですがそれなりに結果も出しているのはさすがかなw
来年は2軍で長いイニング投げれるようにしたいですのぉ。
そういえば今日
カイジ買いましたw

映画出る前から欲しかったですからねぇ。
実は中古で3巻までは持っていましたがやっぱ新品が欲しくなり中古の全部売って新品を買い始めました。これ全部で39巻まであるからまとめ買いはまだできねぇw
そして

ペプシ あずき味!
・・・あずきてw
チャレンジャーな俺は買わざるをえないんだよね。
俺はかつて
青いコーラやキュカンバー味を買った男だぜ。
お味のほうは・・・
たしかにあずきですw素直にコーラとあずき味の味がします。
キュカンバーよりはいける。でももう買うことはないでしょう。