2009-07-16 Thu 22:49
プロ野球スピリッツ6買いましたw
色々とすげー。WBCモードが気合入ってるねぇ。とりあえずイタリアVSアメリカやってみたんですがセラフィニの固有フォームまであったw 早速オンライン対戦を。4試合やりましたが2勝1敗1引き分け。 なんか微妙に変わっていまいち打てないw でもおもろいなやっぱw また1年くらいオンだけでやってけさそうです。 監督モードもあとでやってみますw ではとりあえずプロスピ6のWBCチャンピオンシップモードプレイ日記でもいってみますかw とりあえず最初は日本でいきたいw ユーザー設定は 球速レベル ミドルスピード 難しさ スピリッツ 男は黙って最高難易度スピリッツだぜwww ~ラウンド1 1戦目中国戦。 ベギラゴンジャパン初陣ですw 中国戦なのでとりあえず絶好調の内海を先発起用してみます。 打順はほぼ好みw 城島が不調なので阿部がマスク。いざ!!! 1回表 注目のイチロー。 素晴らしい再現度だw 1打席目は慎重になりすぎて見逃し三振。 2番青木が四球を選び、小笠原がセカンドゴロに倒れるものの村田、稲葉が連続四球を選び2アウト満塁の場面で西武中島。直球を見事レフト線に運び2点タイムリー2ベース。 1安打で2得点と効率の良い攻撃。 3回表には小笠原がライトスタンドに第1号ソロアーチを放ち追加点。 さらに村田2ベース、福留タイムリー2ベースを放ち4回表にはイチローのタイムリーヒットが飛び出し 5回には中島の第1号ソロアーチで追加点。 4回表終了で5-0と早くも日本が楽勝ペース。 日本の先発は内海。 期待して送っているから結果だしてほしいところw 完全版と比べて直球の球威が落ちてますね・・・。 3回まで被安打2 3奪三振無失点と完璧な内容だったものの4回に3番、4番、5番のクリーンナップに3連打を打たれ2点を失ってしまう。 5回に球数が60球を超えなんとか5回を投げ切ろうと焦ってしまいまたも3連打を食らい2失点・・・。 後1人で5回終了という所で70球オーバー。 内海無念の降板w 結局内海は4回2/3を被安打9 4奪三振 4失点と不甲斐無い結果に。 5回2アウト2塁、2点差とこれ以上点を与えたくない場面でサウスポー岩田を投入。 スラーブを有効に使いセカンドゴロに打ち取りなんとか2点で止める。 6回はお互い無得点で6回終了時で6-4と予想外の接戦。 しかし7回からベギラゴンジャパン打線に火がつく。 7回稲葉ヒット、福留タイムリー2ベース。そして阿部の今日初ヒットとなる第1号2ランが飛びだしこの回3得点。 そして8回には小笠原の第2号ソロアーチ、村田の看板直撃の136M弾アーチで2者連続HR。 中島にもこの回第2号ソロが飛び出し、とどめはイチローの14点目となるタイムリーヒット。 低めを打つモーションがそっくりw 再現度高すぎるw 8回裏には馬原を投入し1回無失点と完璧な内容で14-4のコールド勝ち! 中盤まではちと不甲斐なかったですが終盤に突き放してなんとかコールド勝ちできましたねw やはりスピリッツは気抜くと危険ですな。心にとめておこう。 【打者成績】 イチロー 6打数3安打2打点 1盗塁 青木 5打数1安打 2盗塁 小笠原 4打数2安打2本塁打2打点 村田 4打数2安打1本塁打1打点 稲葉 3打数1安打1打点 1盗塁 中島 5打数3安打2本塁打4打点 福留 5打数4安打2打点 阿部 4打数1安打1本塁打2打点 亀井 城島 岩村 4打数2安打 内川 1打数1安打1打点 片岡 【投手成績】 内海 4回2/3被安打9 4失点4奪三振 岩田 2回1/3被安打1無失点 馬原 1回被安打0無失点1奪三振 韓国VSチャニーズタイペイ戦は韓国が5-4で勝利し 次は韓国戦。 これに勝てば第2ラウンド進出が決まるw 次回から画像付きでやります。今回間違って消してしまったorz |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| くだらない日記♪ |
|