岸田で夢潰える・・・w
終戦だな完全にorz
岸田は6回までいいピッチングだつたんですがねぇ。7回にバてて同点に追いつかれてしまいましたね。
なんで岸田代えねぇのよ!!と責めたいところですがこれは仕方ない。
信頼できるリリーフ陣がいないので岸田に任せるしかなかったんでしょう。
勝ちパターンが信頼できるなら7回の頭からセットアッパーを投入している所。
香月も大久保もそこまでの信頼できないので岸田続投判断したんでしょうねぇ・・・。
リリーフ陣整備が来年に向けての一番の課題ですな。
梶本とか高木を試してみりゃいいのに。
さてやきゅつくはチャンピオンズトーナメントはシードで選ばれるものの2回戦であっさり敗戦w
悲しい・・・。
今日は第2ペナントの
総集編を
【最終順位】85勝34敗 優勝
【チーム打率】282
【チーム本塁打数】128
【チーム犠打数】43
【チーム盗塁数】49
【チーム得点数】616
【チーム防御率】2.88
チーム防御率2点台と圧倒的な安定感で見事にメジャー優勝。
チーム本塁打数も初めて100越えw
では今回の頑張ったで賞の5人。
【
ダルビッシュ】

☆10 ダルビッシュ(24試合 防御率1.52 18勝4敗 200.2イニング 225奪三振)
「メジャーでも相変わらず圧倒的ピッチングでエースとして君臨。2シーズン連続となる最優秀選手に選ばれた。最多勝、最優秀防御率のタイトルも獲得。最多奪三振のタイトルは惜しくも5差で他チームのダルビッシュに負けてしまったw」
【
小松】

☆7 小松(24試合 防御率3.06 16勝5敗 170.3イニング 164奪三振)
「年間を通してローテを守りリーグ4位の勝利数、リーグ6位の奪三振数でチームの優勝に貢献。
チーム誕生からずっとローテを守りぬく安定感に敬礼!!」
【
郭秦源】

☆10 郭秦源(17試合 防御率2.20 14勝1敗 131イニング 146奪三振)
「シーズン序盤にレジェンド枠をシピンから 郭に変更。するとキレ味抜群の直球を武器にリーグ5位の防御率、勝利数をマークしダルビッシュと共にWエースとしてチームを支えてくれました。さすが郭さんw」
【
武田勝】

☆7 武田勝(24試合 防御率2.82 14勝7敗 181.2イニング 178奪三振)
「開幕直後連敗し大丈夫か?と思われるものの終わってみればリーグ10位の防御率、リーグ5位の勝利数をマークしその心配を吹き飛ばしてくれた。球威がなくても変化球と制球力のパラがあれば勝てることを証明してくれた感じw」
【
森野】

☆8 一 森野(120試合 打率311 24本 97打点 2盗塁)
「今ペナントもほぼ全試合3番として君臨し打撃陣の中心として活躍。チーム本塁打数2位、打点、打率共にチームでもトップ。後1ペナントで契約が切れてしまうところが悲しいw」
現時点のオーダー☆6 左 鉄平(120試合 打率276 3本57打点 16盗塁)
☆6 遊 後藤(106試合 打率300 23本68打点 5盗塁)
☆7 左 森野(120試合 打率311 24本97打点 2盗塁)
☆10 DH ブライアント(103試合 打率271 29本77打点)
☆7 一 フェルナンデス(36試合 打率373 8本28打点)
☆6 中 大村(69試合 打率249 0本23打点 8盗塁)
☆6 捕 高橋信(91試合 打率282 15本58打点)
☆4 二 藤本敦(47試合 打率286 0本20打点 2盗塁)
☆3 三 塩川(35試合 打率280 0本18打点 3盗塁)
主な控え野手☆7 二岡(85試合 打率324 19本57打点)
☆4 藤井淳(51試合 打率265 0本17打点 9盗塁)
☆4 福浦(49試合 打率263 1本24打点)
☆2 秀太(23試合 打率267 0本5打点 1盗塁)
☆5 藤井彰(21試合 打率225 0本5打点)
☆7 谷(18試合 打率246 1本6打点 1盗塁)
☆6 シーボル(17試合 打率328 2本13打点)
終盤のオーダーはこれでほぼ固定してましたね。
藤本と塩川を組みこむことで打線の流れがなかなか良くなってくれましたね。
守備に期待してますが打撃でも結果を残してくれたのは嬉しい誤算でしたw
大村は調子が絶不調で打撃ではいまいちでしたが外野の守備力がAなのでセンターラインの要として欠かせない存在に。
先発ローテ☆8 下柳(24試合 防御率2.69 10勝7敗 177.1イニング 149奪三振)
☆7 武田勝(24試合 防御率2.82 14勝7敗 181.2イニング 178奪三振)
☆10 郭秦源(17試合 防御率2.20 14勝1敗 131イニング 146奪三振)
☆10 ダルビッシュ(24試合 防御率1.52 18勝4敗 200.2イニング 225奪三振)
☆7 小松(24試合 防御率3.06 16勝5敗 170.3イニング 164奪三振)
谷間☆7 寺原(7試合 防御率3.17 3勝2敗)
中継ぎ☆1 松家(21試合 防御率8.81 1勝1敗)
☆1 寺田(14試合 防御率10.59 0勝0敗)
☆1 石川賢(13試合 防御率7.62 2勝1敗)
☆1 小林賢(8試合 防御率5.25 0勝0敗)
セットアッパー☆5 越智(25試合 防御率2.96 3勝2敗 17HP 4S)
☆6 山口鉄(12試合 防御率2.57 2勝0敗 6HP 4S)
☆4 香月(7試合 防御率0.00 0勝0敗 5HP)
抑え☆5 小山(34試合 防御率2.53 1勝2敗 3HP 27S)
先発陣は5人が2桁勝利を達成する超強力ローテでしたw
寺原がローテ落ちするほど層が厚いですな。
中継ぎは使い物にならんかったw☆1じゃ当たり前ですがね。彼らが出てくる展開になればほぼ負けw
抑えの小山は序盤撃ち込まれるケースが多かったですがスキルを貼ってやることでだいぶ安定してくれましたねー。プレミアでも小山でいこうと思ってます。
そしてメジャーリーグ優勝商品のカードは・・・

ソフトバンクの
和田毅!!
なかなかいいカードで良かったw
これでまた先発ローテの底上げができますな。
恐らく武田勝を外してダル、郭、下柳、和田、小松のローテにしますw
そして今日の野手ボックスセットを買うと久しぶりに☆7が出ました!

ロッテの正捕手
里崎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これは非常にでかいwwww
高橋信二も打撃では遜色ないですが守備力では2回りくらい高いですからねー。
先発陣との相性もいいですしこの里崎加入は非常にでかい!!
いよいよ明日から10日間のプレミアリーグが開幕。さーてどうなるかなw