想定内通りの今日も負けかw
小松が初めて5回3失点自責2と試合を作りましたねぇ。でも中途半端だなぁやっぱw
たいした投手じゃなくても5回に1回くらいは試合を作れるわけで・・・。
次も試合を作れれば少しは復調と見てもいいかもしれませんな。
しかし
審判のレベルの低さにはあきれるねぇ・・・。
審判員がミス認める「僕の勘違いです」
オリックスにとって痛いプレーだった。3回1死一塁。打者の山崎浩がカウント2―2から見送った6球目はボールの判定。その前からスコアボードには誤って「2―3」と表示されていたため、スタートを切っていた走者の大村は四球になったと思い込み、走るのをやめたところでタッチアウトとなった。
だが、大村は走る前にフルカウントであることを塁審に確認したという。一塁の山本隆塁審は「僕の勘違いです」と認め、川口球審も「スコアボードを訂正していれば、何の問題もなかった。反省点です」と説明した。
オリックスの中村球団本部長は「初歩的なミスを二つもした」と憤っていた。
(スポニチより引用)
はぁ・・・。
カウントがわからんとか審判としてどうなのかね・・・。
たしかに球場のカウント表示がおかしかったってのもあるだろうけど試合を司る審判は絶対にカウントを間違えてはいけないんじゃないの?
それで金貰ってるんだからさぁ・・・。これはもはや誤審とかそういうレベルの問題じゃない。
いかに試合に集中してないかがわかるミスです。
今年は明らかにおかしい判定が多いし審判のレベルの低下がやばいね。
しっかり指導してもらいたいですな。アマチュアじゃなくてプロなんだから。
まぁこの件がなくても試合の行方はそう変わらんかったと思いますね。
打線が酷すぎるww
カブレラの穴が埋まらなくなってきた・・・。ええぃカブレラはまだか!???
打線のしょぼさもたいがいですがここにきて絶好調の
岸田が登録抹消。
明日の先発がまさかの
吉野/(^o^)\
岸田は肩の張りのため大事を取って抹消したようですね。マーくんと同じ感じかな。まぁ悪化するよりマシだけど今の先発ローテ状況で2回ほど先発飛ばすのさえ苦しいですな。
吉野の先発とかどうなるんだw
楽天戦でロングしてましたが先発吉野・・・。まぁ他に候補もいないため苦肉の策でしょう。
3タテ濃厚^^
では今日は新外国人選手公開です。
パヤノ(中日)
152km コントロール
G(96) スタミナ
E(37)
スライダー3 チェンジアップ2
速球中心
パスワード(PS2パワプロ15)

ウォーランド(横浜)
148km コントロール
E(118) スタミナ
C(101)
スライダー1 カーブ2 チェンジアップ3

ワズディン(西武)
142km コントロール
C(143) スタミナ
C(87)
シュート1 チェンジアップ2 カーブ2

ランビン(ロッテ)二 三 外
弾道2 ミート
F(5)パワー
D(93)走力
D(8)肩力
D(9)守備力
E(7)エラー回避
E(6)