今日の
オリックスは楽天打線にフルボッコに遭い1-11で負けかw
ボーグルソンは4回4失点・・・。これでボーグルソンは先発させてくれとはいえんでしょうw
しかし、相変わらずこの男は球自体は素晴らしいものを持ってるみたいだねw
3回1/3で6奪三振・・・。2回までは無失点・・・やはり1イニング限定リリーバーならかなり使えそう。
でも
レスターもなかなかいいんだよなぁ。今日も2回4奪三振で依然無失点ピッチング・・・。
とりあえずラロッカを2軍に待機させてボーグルソンとレスターを中継ぎに回した方がいいと思いますね。
本柳はボーグルソン以上のフルボッコで1回被安打5 6失点・・・。これは昨年の前半の頼もしい本柳じゃなくて後半の駄目柳のままですねきっとw
今のままじゃとても開幕1軍は無理でしょうな。
逆に鴨志田が今日も1回2奪三振無失点の好投。谷-長田 鴨志田のトレードがようやく実る時が来たのか???
熾烈な中継ぎ争いは
加藤(確定)
菊地原 レスター ボーグルソン 清水 川越 鴨志田 仁藤 吉野 山口 大久保 高木 香月
数だけはいるけど・・・。
現時点で絞るなら
菊地原 レスター ボーグルソン 鴨志田 仁藤 川越
ですかねー。香月もようやく復帰のメドがたったみたいですし万全なら入れたいところですな。
打線は相変わらず酷いのぉw
外人軍団のやる気のなさは異常ですな。まぁ実績がありレギュラーが確約されている彼等は成績に関係ないオープン戦なんかやる気があるわけないのは当然ですが・・・。
彼等と違ってレギュラーの確約されていない選手達は不甲斐無さすぎですな。
大引とか特にやばすぎる・・・。しっかりせいよ!!!!!!!!!
小瀬はついに2軍落ちしてしまっているし・・・このままなら調子が上がってきた濱中がレフトに入る可能性もありそうですねw
それにしてもメキシコのカリーム・ガルシアがすごいのぉw
4打数4安打2ホーマーと大活躍だったみたいですねぇ。日本対ガルシアの対決が個人的に楽しみだw
では今日も横浜の投手陣公開でっす。今日で投手陣は完了となります。
入来(横浜)
140km コントロール
D(123) スタミナ
D(61)
スライダー2 カーブ1 ツーシーム
対ランナー2 四球
パスワード(PS2パワプロ15)

山北(横浜)
146km コントロール
E(116) スタミナ
E(37)
スライダー3 シュート1
対左打者4 対ランナー2 軽い球 一発 投球位置左

岡本(横浜)
143km コントロール
E(111) スタミナ
E(39)
スラーブ3 シュート1
対ランナー2 四球

吉川(横浜)
148km コントロール
F(106) スタミナ
D(72)
シュート1 スライダー2 フォーク1
クイック2 シュート回転

橋本(横浜)
142km コントロール
G(88) スタミナ
E(42)
スローカーブ2 フォーク1

松家(横浜)
145km コントロール
E(115) スタミナ
E(53)
チェンジアップ3 スライダー1
シュート回転 四球

染田(横浜)
144km コントロール
E(113) スタミナ
E(44)
サークルチェンジ3 スライダー1
四球 ケガしにくさ2

阿斗里(横浜)
151km コントロール
G(96) スタミナ
D(61)
フォーク2 カーブ1 スライダー1
一発 シュート回転

田中(横浜)
139km コントロール
F(102) スタミナ
E(37)
スライダー1 カーブ2
ケガしにくさ2