今日はオリックスは楽天と4-4で引き分けか・・・。
これまで結果を出してきた金澤が打たれたようですねー。これで右の中継ぎ枠争いで一歩後退ですかねぇ。
逆に
鴨志田が結果を出してますねw昨年は制球難でお話になりませんでしたが今年はやってくれるのか!??
また
中山が今日も5回1失点の好投でこれでオープン戦10回2失点10奪三振という好結果。
四球で崩れないのがいいねぇーwこれで先発7番手は中山で確定でしょう。
中山が使えるなら小松の先発ローテを1回飛ばした方がいいんじゃないですかねw
小松はオープン戦1回しかこのまま登板できなさそうなので小松の先発を中山にして一度小松を2軍戦で登板させて調整させた方がいいと思いますね。
ではマイライフ日記いきますお。
先月も打撃の好調ぶりは変わらず10試合連続本塁打を放つなどその打棒は止まらず現在本塁打96本。残り8試合で4本放てば夢の100本台に!
チームのマジックも1。カープV2はすぐそこ!
~10月
1日の横浜戦では第97号アーチを放ち
11試合連続本塁打を記録。
チームも4-0で勝利し

見事
V2達成!!!
常勝軍団になりつつあるなぁw
2日からの試合から優勝祝いでどんちゃん騒ぎの影響で調子が
絶不調に。
見事に4タコで連続試合本塁打が11でストップorz
6日の阪神戦では5打数3安打で今シーズン46回目の猛打賞。
試合後に9月の
月間MVPが発表され・・・

まさかの
6ヵ月連続受賞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

今年は全部制覇しましたw
9月だけ惜しくも4割切ったか・・・。
8日の中日戦では98号アーチを放ち4打数3安打2打点。
9日の横浜戦では5打数3安打で3試合連続猛打賞。
12日のヤクルト戦ではなんと6打数5安打1打点で
4試合連続猛打賞。
本塁打はなかなか出ないが安打は出る出るw
今シーズンラスト試合。前日打ちすぎた反動か4の0で今シーズン終了w
【2015年シーズン成績】
129試合
打率441
98本
182打点
262安打 二塁打65 三塁打3 13三振 17四死球 0犠打 2犠飛 15併殺
17盗塁 猛打賞49 出塁率455 失策1 サヨナラ安1 サヨナラ本0 得点圏打率470 対左打率456 初回先頭本17昨年の無冠に発奮したのか見事に打撃3部門すべてシーズン記録を更新するなど圧倒的な成績で
3冠王奪取!
調子を長く好調~絶好調を維持できたのが大きかったかなw
まぁ悔やまれるのはシーズン100本越えを達成できなかったのが・・・。まあそこは仕方ないなw
盗塁は6年ぶりに20を切ってしまいました(汗)
ちなみにシーズン後半から不動の1番から3番打者になりましたw
AHを取得したからでしょうな。まぁ打点を稼げるからうれしいw
チームはセリーグ全チームに勝ち越し87勝57敗で完全優勝でV2達成!
チーム防御率2位、チーム打率、本塁打1位、チーム得点数3位と安定したチームですなw
昨年までのエース内海の穴を埋めたのは防御率4.42 15勝7敗の金子。
そして
大竹が大きく成長し防御率3.18 18勝4敗で最多勝 最優秀防御率のタイトルを獲得し新エースになりましたw
そして新外国人のブーンが防御率3.34 43Sでセーブ王に。昨年までの抑えの永川が不安定でよく逆転される試合があったのでこのブーンの加入もでかかったですねぇw
昨年の本塁打王松山は今年も打率299 52本138打点という成績を残し4番として仕事をしました。
昨年泉君と松山の本塁打トリオだった
栗原は今シーズンは出番が大幅に減り打率269 11本41打点に終わってしまいました。
栗原からファーストの座を奪ったのは奏山。打率337 6本 70打点という成績を残しました。
栗原を起用したほうが成績を残すと思うんだけどなぁw
そして昨年達成出来なかった日本一を今年は達成したいところ!
泉君自身もまだ日本一は達成してませんからねぇ。
プレーオフ前に泉君は
FA権を行使することに!!
とりあえずどうなることやらw
~プレーオフ第2ステージ
相手はシーズン3位の阪神が相手。やはり立塞がるか
阪神よ!
初戦。チームは劣性でしたが泉君が2発の本塁打を放ち5打数3安打4打点でなんとか5対5で引き分け。
2戦目、逆転2ラン、再度同点3ランを放つなどこの日も大活躍で5打数2安打5打点。
チームも10-7で勝利。
後1勝で日本シリーズ進出決定!
3戦目、2打席連続2ランを放つなど5打数4安打4打点の大暴れ。
チームも11-6で勝利し見事に2年連続
日本シリーズ進出決定!!!!!!
泉君はこの3戦で15打数9安打 6本塁打13打点の猛活躍w
シリーズもこの調子で暴れたいね!
~日本シリーズ
逆シリーズ汚名返上のチャンスw
泉君悲願の日本一に向けて3度目の
挑戦が始まる!
相手はシーズン2位ながら優勝チーム日本ハムをCSで下しシリーズに進出してきたかつての古巣
西武。
初戦、7回に同点に追いつく2ランを放ち特殊能力の逆シリーズ男に苦しみながらなんとか5打数1安打2打点でチームに貢献。チームは松山の勝ち越しアーチで3-2で勝利!
2戦目。2試合連続となるシリーズ第2号を放つなど4打数2安打1打点。しかしチームは1-7で敗北・・・。
地元広島に帰ってきての第3戦。
3戦目、逆転3ランとなるシリーズ第3号、そして第4号も放ち5打数3安打4打点の活躍。
チームは8-7でサヨナラ勝利で2勝1敗に。
4戦目、第2打席に先制アーチとなる第5号、そして最終打席には逆転2ランとなる第6号を放ち4打数2安打4打点でチームは6-5で勝利!
これでついに日本一に王手ですw
5戦目、第7号、8号を放ち5打数2安打2打点。
チームも9-5で勝利し

ついに念願の
日本一達成!!!!
8年目にしてようやく掴みとれましたねw
そして・・・
日本シリーズMVPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
このシリーズ23打数10安打 8本塁打 13打点と全試合で打点を稼ぐ大活躍で文句なしのMVPでしょうw
これでシリーズ男のうつわを手にいれ逆シリーズ男返上w
その後タイトルが発表され

シーズンのMVPも2年ぶりに受賞!
今年の取得タイトルは
【
日本シリーズMVP】
【
MVP】
【
本塁打王】
【
首位打者】
【
打点王】
【
ベストナイン】
とタイトルを総なめ!しかし今年はGGはとれず・・・。
昨年の打撃タイトル無冠から見事に復活ですなw
~アジアシリーズ
泉君初出場となるアジアシリーズ。
初戦の韓国チームとの対戦は4打数無安打。
チームは5-2で勝利。
2戦目の台湾戦は5打数1安打。
チームは6-1で勝利。
3戦目の中国戦は2本の本塁打を放ち4打数4安打2打点。
そして決勝の韓国戦。
5打数3安打1打点でチームは6-4で勝利し見事我が広島カープが
アジアNO1チャンピオンに!!!
~秋季キャンプ
適当に筋トレして終了。
~FA交渉
1月25日についに移籍先を決める日。
現在5億5761万で獲得に乗り出したのは
【
広島カープ】年俸7億3095万 優勝
【
巨人】年俸6億1132万 セリーグ4位
【
ロッテ】年俸6億3406万 パリーグ3位
【
楽天】年俸6億2269万 パリーグ4位
やはり優勝チームのカープが一番条件がいいですなw
そして泉君が決めたのは・・・
ロッテにしましたw
巨人に移籍して泉君が強化した広島と対戦するってのもおもしろいですが久し振りにパリーグでやりたいってのがあったのでw
まぁカープは泉君がいなくてもやっていけるでしょう。松山もいますしね。日本シリーズで再会したいですなw

いざ
千葉へ!!
監督はいまだ
バレンタイン監督でしたw
で昨年防御率3.52 17勝7敗のチームのエース成瀬がなんと阪神に移籍することに・・・。おぃおぃw
しかしロッテは泉君とオリックスから平野を獲得。
まぁ一昨年はリーグ優勝も果たしていますし泉君の頑張り次第では充分優勝も狙えることでしょう。
【現在の能力】
弾道3 ミート
C(10)パワー
C(105)走力
A(15)肩力
A(15)守備力
A(15)エラー回避
A(15)
チャンス5 走塁4 盗塁5 ケガしにくさ4 キャッチャー◎ バント○ 代打○ ローボールヒッター 対左投手5 初球○ 威圧感 安定度4 固め打ち 粘り打ち 流し打ち ムードメーカー アベレージヒッター 積極打法 積極盗塁 人気者 シリーズ男 お祭り男