2009-02-08 Sun 21:18
今日は雨で紅白戦が中止になったようですね。
初の雨かな???まぁ昨年に比べたら全然マシじゃないですかねw 今日は平野、岸田、大久保ら主力級の投手が登板予定だったみたいですね。 どうやら室内でシート打撃に登板したようですが平野はなかなかの内容だったみたいですな。 また岸田が野茂TAから投球テンポをもっと早めにとアドバイスされたようですね。 やっぱりそこ指摘されたかw岸田は凄まじくテンポ悪いですからねー。今年はテンポを早めて欲しいものですな。後はこれといった決め球がほしいですね。フォークがさらに落ちるようになればもっと楽に打者を打ち取れるようになると思うんですがね岸田の場合。 ではマイライフ日記泉編いきまっす。 桜井、松山というレベルの高いライバル達が現れ本塁打王、打点王のタイトルが絶望的となってしまった泉君。しかし5年連続首位打者の夢は譲れないところ。 カープはマジック2。23年ぶりの優勝に王手!! ~10月 1日の横浜戦。地元広島3連戦という最高のシチュエーションは用意された! 阪神が敗れ、カープが勝てば優勝という試合。 勝ち越しHRを放つなど第57号2ランを打ち4打数2安打2打点の活躍でチームは勝利。 しかし阪神も勝利しこの日の優勝はおあずけ。しかしマジックは1。 正真正銘の王手にw そして2日の試合。泉君は4打数1安打だったもののチームは勝利し 見事23年ぶりカープ優勝!!! これで優勝請負人の泉君の仕事がひとつ果たせたというものだw 泉君も西武以来2回目の優勝経験ですね。 後はまだ果たせていない日本一へ!!! 3日からの試合は恒例のドンチャン騒ぎのせいで調子が絶不調にw せっかく普通まで調子が戻ったのになぁ・・・。 結局この日は5打数1安打。 新井と石川の打率が急上昇してきて 1泉 361 2新井 358 3石川 357 4青木 355 やべぇなんという大混戦・・・・・・・・orz もう本塁打はいらんからヒットが1本でも欲しいw ていうか怪我して打率キープしたいw 5日の中日戦は第58号3ランを放つものの5打数1安打3打点でまた打率が下降・・・。 6日の試合は6打数1安打・・・。うぁぁぁプレッシャーに弱ぇぇ。 しかしようやく調子が不調に回復。 この時点で 1新井 361 2石川 358 3泉 357 4青木 355 うぁぁぁ3位転落・・・。 もう攻めに転じるしかないなw しかし7日の試合も5打数1安打2打点・・・。 9日の阪神戦では5打数無安打。我ながら酷すぎる・・・。 そして今シーズンラスト試合。 4打数無安打で終わり無様に今シーズンが終了。 泣いていいですか?w 【2014年シーズン成績】 139試合 打率351 58本 129打点 219安打 二塁打62 三塁打9 11三振 19四死球 1犠打 3犠飛 19併殺 25盗塁 猛打賞29 出塁率368 失策2 サヨナラ安0 サヨナラ本1 得点圏打率389 対左打率282 初回先頭本16 昨シーズンより大幅に成績を下げてしまいましたねぇ・・・。 そしてタイトル…無冠!!! ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。4年続けてきた首位打者も途切れてしまった(泣) 今シーズンは対左に大苦戦したのが痛かった・・・。 しかしこの成績で無冠ってのも凄いですなw 打率は新井と石川が356で仲良く獲得。 泉君は打率4位。本塁打は後半に猛烈な勢いで本塁打を量産し67本を放った松山。 泉君は本塁打2位。打点は阪神の桜井が150打点で1位。泉君は打点3位。 手ごわいライバルでしたw まぁこの方が手応えがあっておもしろいってもんだw 来年こそタイトル奪還のリベンジを!!! そして泉君が所属するカープは優勝。 優勝の原動力となったのは強力な打線ですなw 打率322 1本64打点 59盗塁で盗塁王を獲得した天谷。 打率332 37本115打点の栗原、打率306 67本140打点の松山との強力3、4番コンビ。 エース内海が防御率3.66 16勝6敗で最優秀防御率、最多勝のタイトル獲得。 FAで獲得した金子も規定投球回数未満ながら防御率3.33 10勝3敗と復活。 この勢いで日本一まで進みたいですね。 ~プレーオフ 第2ステージに勝ちあがってきたのは阪神。 昨年は第2ステージで阪神に破れましたが今度は立場が逆! そうはいかんぜよ!! 1戦目、4点ビハインドから追撃となる2ランHRを放つ5打数1安打2打点もチームは延長10回で敗北。 なんてこった・・・。 2戦目、1点リードの場面からチームに勢いをつける満塁HRを放ち5打数2安打4打点の活躍でチームは勝利。これでようやく泉君らしさが戻ってきたかなw 3戦目、犠牲フライによる打点を挙げるものの5打数無安打だったもののチームは延長サヨナラ勝ちで日本シリーズ進出王手! 4戦目、初回先頭打者アーチとなる本塁打を放ち6打数4安打1打点もチームは9-15の乱打戦の末敗北・・・。 5戦目も先頭打者アーチを放ち3打数1安打1打点だったもののチームは3-5で破れついに阪神に逆王手。やべぇぞ・・・ そして運命の第6戦、勝ったチームが日本シリーズ進出。 2本の本塁打を放ち5打数2安打4打点でチームに大きく貢献しチームも6-1で勝利! ついにカープ日本シリーズ進出決定! さすが強豪阪神・・・最後まで楽に勝たせてくれんかったなぁw このCSシリーズは泉君29打数10安打 6本13打点と全試合で打点を挙げる活躍でしたw ~日本シリーズ 自身2年ぶりの出場となるシリーズ。 相手はシーズン2位ながら第2ステージでロッテを下したソフトバンク。 勢いは侮れん! 1戦目、4打数無安打ながら犠牲フライを放ち泉君日本シリーズ初打点! 前回は本塁打はおろか打点すら挙げられませんでしたからねw しかしチームは2-9で敗北。 シリーズで結果が出ておらず試合後に逆シリーズ男を取得・・・。い、いらね・・・。 2戦目。逆シリーズ男のおかげで威圧感クラスにミートが小さくなる始末w しかし逆にふっきれたのか第2打席で大場からシリーズ初本塁打を放つと第4打席にも本塁打を放ち 4打数3安打2打点の活躍。チームも12-8で勝利。 福岡に移動しての第3戦。 泉君は5打数1安打だったもののチームは4-3で勝利。 4戦目は4打数1安打でチームは5-7で敗北。 2勝2敗の五分か・・・。 5戦目も4打数1安打で1-3で敗北。やべぇ王手をかけられてしまったぁぁぁぁ。 6戦目、泉君は3打数1安打だったもののチームは2-1で勝利かと思われましたが永川が大炎上して逆転負け・・・。おい永川・・・。 日本一はソフトバンクでした。 またも泉君日本一逃す・・・。 うぅぅぅ・・・。また来年だなw 試合終了後タイトル発表が行われセリーグMVPは内海、パリーグMVPは成瀬となりました。 そして泉君は 【ベストナイン】 【ゴールデングラブ】 のタイトルを獲得! おぉゴールデングラブ初受賞w これは嬉しいですねw 昨年失策0で今年は失策2でなぜ獲れたかは謎ですがw まぁタイトルは獲れてよかったよかった。 ~秋季キャンプ 適当に腕立てして終了。 ~契約更改 今年は少々物足りないなという評価で5億5761万のほぼ現状維持でサイン。 まぁ打撃3部門タイトルなしだし仕方ないなw そしてオフには我がカープのエース、そしてMVP投手の内海がなんと阪神にFA移籍・・・。 おいこらw 来年は厳しい戦いになりそうだなぁ・・・ 【現在の能力】 弾道3 ミートC(10)パワーC(105)走力A(15)肩力A(15)守備力A(15)エラー回避A(15) チャンス5 走塁4 盗塁5 ケガしにくさ4 キャッチャー◎ バント○ 代打○ ローボールヒッター 対左投手5 初球○ 威圧感 安定度4 固め打ち 粘り打ち 流し打ち ムードメーカー 積極打法 積極盗塁 人気者 逆シリーズ男 |
■
オリックスの西川は
良さそうですね。 開幕1軍を勝ち取ってほしいです。 ■
即戦力として西川には期待したいですね。
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| くだらない日記♪ |
|