2009-01-26 Mon 20:18
今日の夕刊フジの記事にボーグルソンの加入で競争激化みたいなことが書いてましたね。
たしかに中継ぎを誰を選ぶか悩むねぇ。中継ぎは昨年を考えると6~7人かねぇ。 川越 菊地原 ボーグルソンは確定として残り枠が山口 本柳 清水 吉野 大久保 香月 清水かな。まぁ全員ある程度やれるので完全に競争になりそうです。個人的には大久保に復活してほしいがw この記事では大石監督は高木を先発として考えているようですな。 2桁カルテットの4人は確定的で平野もほぼ確定的。残り先発の一枠を岸田、光原、中山、高木で争わせるそうな。岸田の1軍は実力的に間違いないでしょうがまだ先発としては確定していないというわけか・・・。しかしいくら6人目の先発とはいえ、まず光原じゃ無理でしょうw中山も谷間ならなんとかなるでしょうがローテ投手としては無理だと。高木を先発として考えてるのは以外ですな。高木は中継ぎに回してほしいなぁ。 この記事ではレスターの名前が出てないが空気ですかwレスターは3Aでは先発より中継ぎの方が圧倒的に成績がいいので中継ぎに回してほしい! では今日もレポートしなきゃならんのでバトンでw
|
■
鴨志田は・・・眼中にないですかw
長田もそうですが、そろそろ芽が出てこないと、トレードの意味がない気がするのですが(・_・;) それにしても、2ケタ勝てそうな先発が4、5人もいて羨ましいですwwようやく、他のポジションも含め、分配の成果が出てきましたねw ■
高木は確かに中継ぎの方があってると思いますねぇ。2007年のピッチングを見ているので。
ちなみに高木は2軍スタートみたいですね。怪我明けだから仕方ないか。 ■
12決定版を買いました
面白いですね しかし今いる若手の先発陣は誰も登録されていませんでした ちなみに僕はA型です ■
MKT24さん
鴨志田も長田も現状戦力外ですねw 2軍ですらまともに成績を残せていませんし。 先発は近鉄勢とBWの投手陣+近年はドラフトで地味にいい選手獲れてるのがでかいですね。 らざろさん 高木はじっくり調整してオープン戦でなんとかアピールしてほしいですな。 大引大好さん 12決定版は野球部分が良ですからね。 今の先発陣は最近出てきたのばっかりですからしょうがないっすw |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| くだらない日記♪ |
|