fc2ブログ
ホセさんようこそ
2009-01-16 Fri 00:12
フェルナンデス獲得キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
年俸1億円プラス出来高払いで契約か。普通に安く獲得できましたな。オリックスとしては大成功でしょう。
俺の嫌いなノリさんが楽天に移籍してきたのは実に不快でしたがそのおかげでフェルナンデスが加入したので喜んでおくかw

これで助っ人は
ローズ
カブレラ
フェルナンデス
ラロッカ
ボーグルソン
レスター
か。ローズは日本人登録なので残り4枠。
恐らくフェルナンデスとラロッカの争いになるでしょうな。ラロッカは復活をかけて崖っぷちだしフェルナンデスも年俸が下がり奮起が期待できるでしょう。

ラロッカがよほど好調じゃない限りフェルナンデスは1軍に入るでしょう。
フェルナンデスの大きな穴は明らかに守備でしょうねぇ。昨年は敵として何度か助けられた守備もあったw
印象的だったのはファースト守備で、サードゴロの当たりを取ってサードが送球しようとしたら、ファースト守備のフェルナンデスが下向いてベースにつかなかった超怠慢守備ですねwノムさんもあんな守備は見たことないとかいってた記憶がw
ファーストの守備率は.991とまぁまぁですが三塁での守備率.912・・・。
北川の三塁の守備率でさえ.943。ホセさん・・・。
なんとか北川レベルまではやってほしいですね。

守備に難がありますがやはり打撃はやはり強力。
通算6年間で打率293 159本塁打 544打点という安定した打棒。
年間平均90.7打点を稼ぐ勝負強さが最大の武器ですかね。
20本塁打前後 90打点前後は確実に計算しても良いでしょうね。
懸念だった5番打者にフェルナンデスが入れば打線はまさに死角はなし!

大村、坂口の俊足コンビで1、2番を固めカブ、ローズ、フェルナンデスのトリプル砲。
下位打線にも後藤、日高、大引、小瀬ら期待できる打者。
大砲と足の使えるバランスのいい打線が!
控えにも一輝、浜中、下山、北川らがいるので野手は西武、ロッテに対抗できる選手層ですな。

やべぇ今年は楽しみすぎますおw
でも来年以降がちょっと怖いw
別窓 | 野球ネタ | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
<<ボウリングでカーブ投げたいのです | くだらない日記♪ | パワプロ15 決定版っぽいやつ【24】 >>
コメント
とんでもない打線になりそうですねwwただ、守備はしんどそうですね(^_^;)交流戦では打たれないように気をつけますww
あ、自分、ベイスターズのファンです。古木がお世話になっていますww

やはり、改造してましたか・・・
まあ、選手の数と左1とかの特殊能力がある時点で薄々感じていましたがw
その意見もわからなくはないですけどね。普通にプレイしたら1時間はかかりますから。特殊能力も満足につけれませんし。
だけど、まずゲームを楽しみたいですから。改造をすれば簡単になって楽しくなくなっちゃいますからね。サクセスでいつも成功してもつまらないですからw

残念ながら選手いただけないですが、そちらはウチの選手使ってもらって全然構いませんw気に入る選手がいるかはわかりませんが(笑)主に、ベイスターズの選手がUPしてあります。
2009-01-16 Fri 02:35 | URL | MKT24 #BoheOJYw[ 内容変更] | top↑
ホセ加入決まりましたか・・・。守備で-1打力で+3で+のほうが大きいでしょう。他球団ファンとしては怖いっす。
2009-01-16 Fri 16:34 | URL | 真 #-[ 内容変更] | top↑
楽天ファンとしては複雑な心境です。
出来ればセ・リーグの球団に行って欲しかったですがオリックスは最近、良い補強をしますね。

来季はガチで恐いっす。
2009-01-16 Fri 19:42 | URL | 純正使い #3Y4OpypQ[ 内容変更] | top↑
MKT24さん

古木は昨年サーパス暮らしでしたがなんとか代打で活躍してほしいものです。古木のトレード相手の大西はなかなかの活躍をしていてうれしい限りですw左キラーっぷりも戻ってるみたいですしね。
そちらのブログ拝見させて頂きましたがストレートに意見を言っていておもしろいと思いますw今後ちょくちょくのぞきにいかせてもらいますw

真さん

そうですね。守備面でのマイナスを打撃でそれ以上に貢献してくれることを祈りますw

純正使いさん

フェルナンデスとノリの対決を地味に楽しみたいと思いますw今年もパリーグは混戦になりそうで楽しみですね。
2009-01-17 Sat 00:02 | URL | ベギラゴン #-[ 内容変更] | top↑
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

トラックバック
トラックバックURL

  • FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
  • | くだらない日記♪ |