三井を入札した球団は0だったみたいですねー。
昨年や一昨年ならともかくさすがに今年の成績ではどこも手を挙げる球団はないでしょうね・・・。
さらに横浜の相川もまだオファーが来てないみたいですね。国内もヤクルトだけだとか・・・。
人的保障が発生するのでそこを考えればそこまでリスクを犯してまで獲るのも考えものですからね。
では今日もオリックスの選手公開でっす。
今回でオリックス投手陣は全公開完了。次回から野手にうつりまっす。
今回のはかなりマニアックな投手ばかりですなw
難病から復帰しついに1軍昇格まで果たした宮本。
宮本(オリックス)
146km コントロール
F(106) スタミナ
E(40)
フォーク2 カットボール2
ケガしにくさ2 速球中心
パスワード(PS2パワプロ15)

地味ながら43試合に登板し防御率3.66とまずまずの働きをした吉野。対左は信頼できますな。
吉野(オリックス)
142km コントロール
D(127) スタミナ
E(33)
スライダー3 カーブ1 シュート1
打たれ強さ2 変化球中心

後半戦は息切れ気味も力強い直球が戻ってきた山口。
山口(オリックス)
153km コントロール
D(121) スタミナ
E(46)
カットボール2 カーブ1 フォーク2
対左打者4 奪三振 クイック2 一発 ケガしにくさ2 速球中心 投球位置右

ウエスタンの絶対的エース光原。
光原(オリックス)
143km コントロール
F(108) スタミナ
C(86)
スライダー2 カットボール1 SFF1
対ピンチ2 打たれ強さ2 四球

サーパスの頼れる助っ人ヤング。
ヤング(オリックス)
150km コントロール
F(107) スタミナ
D(69)
スライダー2
クイック2 四球

康介(オリックス)
142km コントロール
E(111) スタミナ
D(67)
カーブ3 フォーク1 チェンジアップ1
対ピンチ2 キレ2 軽い球 一発

大久保(オリックス)
148km コントロール
E(119) スタミナ
E(33)
SFF3 スライダー2
ノビ2 対左打者2 ケガしにくさ2 ポーカーフェイス

ユウキ(オリックス)
146km コントロール
D(131) スタミナ
D(66)
Vスライダー2 スローカーブ1 カットボール1
ケガしにくさ2 速球中心

鴨志田(オリックス)
149km コントロール
G(92) スタミナ
E(52)
フォーク1 スライダー2
打たれ強さ2 四球 速球中心

吉川(オリックス)
140km コントロール
D(125) スタミナ
E(43)
シュート1 スライダー3
一発

小林(オリックス)
145km コントロール
G(96) スタミナ
E(57)
カーブ2 フォーク1 スライダー1 ツーシーム
四球

延江(オリックス)
147km コントロール
G(88) スタミナ
E(32)
カーブ2 スライダー1
球持ち○ 速球中心

梶本(オリックス)
147km コントロール
E(113) スタミナ
D(78)
スライダー2 フォーク1
クイック4

梅村(オリックス)
143km コントロール
G(85) スタミナ
E(33)
スライダー1 チェンジアップ1
対ランナー2 四球

仁藤(オリックス)
145km コントロール
E(110) スタミナ
E(35)
スライダー2 カーブ1 フォーク1

山崎(オリックス)
147km コントロール
G(96) スタミナ
E(37)
スライダー1 カーブ1