横浜の番長三浦が残留ですか。
男だねぇ!てっきり阪神に行くと思っていたんですが・・・。これでより一層ファンは三浦のことを好きになったでしょうw
一方の相川はどうするんですかねぇ。ヤクルトかそれとも大リーグ移籍か・・・。
といっても正直メジャー挑戦できるほどの力はないような気がw
打率254は捕手としてはまずまずですがチームの投手陣崩壊にも少なからず相川のリードなどが影響してるんじゃないですかね。よく知りませんがw
後は川上と上原ですかねぇ。阪神は三浦獲りが失敗したため次は川上ですか。
いやぁすごいねぇ~金あるね~誰でもいいんだねぇw
でも川上の阪神入りはまずないと思いますね。恐らくメジャーでしょ・・・
ではマイライフ日記泉編いきまっす。
4月は凄まじいペースで本塁打を量産し13本、打率も457と恐ろしいスタートを切った泉君。
しかしチームはいまひとつ波に乗れず借金3の4位。
なんとか巻き返したい!
~5月
2日のヤクルト戦で14号アーチを放ち、5打数3安打1打点もチームは敗北・・・。
3日には50000のうつわを使って一軒家から
豪邸にグレードアップ。
これで車、家と最高までグレードアップしましたw
6日の阪神戦では和田から第15号アーチを放ち4打数1安打1打点。
流し打ちの106M弾と
市民球場ムランでしたw
7日の阪神戦では第1打席に初回先頭打者アーチとなる16号を放ち、第5打席には12回1アウト1塁2塁というサヨナラチャンスの場面で回り、相手投手は広島から阪神にFA移籍した篠田。
お仕置きとなる17号3ランを見事に放ち泉君カープ移籍初の
サヨナラアーチで激勝!

このサヨナラ勝ちでなんとか3タテは阻止できましたw
結局この日は6打数4安打4打点の大当たり。
試合後4月の
月間MVPが発表され

今年も4月見事受賞w
それにしても中田がついに覚醒したのが気になるw
9日の横浜戦では第18号、19号アーチを放ち5打数3安打5打点でチームの勝利に貢献。
これで
20試合連続安打となりましたw
11日の試合では第20号アーチを放ち4打数2安打1打点の活躍。
恐ろしいペースやw
14日のヤクルト戦では5打数無安打に終わり連続安打は23でストップ・・・。
15日の試合では阿部健から第21号アーチを放ち5打数4安打1打点で今シーズン10回目の
猛打賞を記録。
そして試合後、医者から電話がかかり
娘が誕生!妊娠したとかそういうイベントがないから突然すぎるんだがw
名前は

尾形と命名されました。うーんいい名前ですね><
これで家族が増えより一層責任感が強まった泉君でしょうw
17日の阪神戦では5打数4安打3打点の活躍で11回目の猛打賞を記録するものの、それでもチームは勝てず・・・。
21日の中日戦で第22号アーチが飛び出し4打数2安打2打点の活躍。
26日の横浜戦では第23号3ランを放ち6打数1安打3打点。
28日の試合で
第24号2ランを放ち4打数2安打2打点。
30日からは交流戦が始まり、オリックス戦でいきなり4打数3安打の活躍もチームは2-7で敗北。
去年ぶっちぎり最下位のオリックスが現在3位と健闘し、我が
カープは5位・・・。
【5月終了時点】
47試合
打率423
24本
48打点
91安打 4盗塁 得点圏打率467 対左打率389今月も11本の本塁打を放ち、打率はさすがに3分ほど下げましたが打率4割をキープ。
泉君自身はまったく文句無しでしょうw
しかしチームは今月初めの借金3から終わりには6まで伸ばし3位ヤクルトに7ゲーム差をつけられ5位。チーム防御率は3位ですがチーム得点数最下位・・・。泉君、松山、栗原以外が全然打てんw
泉君打点ランキング1位、松山15位、栗原23位、それ以降は30位以下・・・。栗原は今月怪我で半月ほど離脱していたので23位はしょうがなし。もっと打ってくれよみんな!!