いよいよ来週に迫りましたねプロ野球スピリッツ5 完全版の発売が!
とりあえず昨日ゲ○にいきガンダム無双と一緒に予約。待ち遠しいのぉ。
ではマイライフ日記泉編いきませう。
8月終了時点で打率367 38本 92打点と素晴らしい成績で打撃3部門でトップ3以内に入っている泉君。タイトルのため、チームのため、9月も打ちまくりたい!
~9月
8月30日に1本差で本塁打ランキングトップのブラゼルが肉離れで1週間の離脱をしていたことが判明。これはチャンスだすw
1日のハム戦は3打数1安打と微妙な
9月発進ながらこれで19試合連続安打となりました。
しかし3日のソフトバンク戦では5打数無安打で連続安打がストップ・・・。
6日のオリックス戦では4打数3安打2打点で今月初のマルチ安打で27回目の猛打賞を記録。
7日の試合では第39号を放ちブラゼルと並んで本塁打ランキングトップに。
8月の
月間MVPが発表され

2か月連続、今シーズン3度目の受賞w
10日のロッテ戦では両リーグ1番乗りとなる40号2ランを放ち本塁打ランキング単独トップに!
ついに40代の
大台に初突入ですなw
この日は4打数3安打3打点で28回目の猛打賞を記録。
14日の楽天戦では第41号2ランを放ち

ついに
100打点超えを達成!
17日のソフトバンク戦では5打数4安打で29回目の猛打賞を記録。
そしてこの日の安打で今シーズンの安打数が201に達し
シーズン200本安打を初めて達成。
次の目標は2009年に青木が記録したシーズン安打記録の211超えですw
21日の試合後には怪我から復帰後の
ブラゼルが飲みに誘ってきてくれて泉君の調子を上げてくれました。タイトル争いをしているライバルの調子を上げてくれるなんてなんていい奴(泣)
感動したのでパワー+10のうつわを割ってやりブラゼルのパワーを
A(182)→
A(192)にUPしましたw
そのおかげかしらんけど、ブラゼルが復帰後本塁打を3本放ち41本の泉君を抜いて一気に本塁打ランキングトップに。
やべぇw
25日のソフトバンク戦では久し振りの本塁打となる42号を放ち、これが211本目の安打となりシーズン最多安打記録に並びましたw
ブラゼルもこの日は本塁打を放ちまた1本差は変わらず。
26日の楽天戦では2ベースを1本放ち

ついに
シーズン安打最多記録更新!歴代1位になりました。
これでまたひとつ泉君の名が
歴史にw
後は記録を伸ばしますw
9月が終了し10月に入り、シーズン残り試合は後3。
現在本塁打争いは泉君42本、ブラゼル44本。ピンチですw
10月1日のロッテ戦では第43号を放ち1本差に迫り、チームはこの日の勝利で

我が
西武8年ぶりの
優勝!!
9月入る前までは首位に4ゲーム差をつけられて3位だったんですがそこから一気に逆転優勝を果たしましたw泉君自身初めての優勝を経験ですね。
2日の日本ハム戦は前日のドンチャン騒ぎで一睡もせず

恒例の全員
絶不調w
本塁打狙ってるのにこれは痛いっすw
チームは1-7で敗れ、泉君も5打数1安打と当然のように奮わずorz
本塁打争いは最終戦までもつれることに。
1本差なので1本出せば恐らくトップタイでタイトルは取れるはず!
運命の3日の
最終戦。
不調だったらスタンドインしていた打球もあったものの本塁打は出ず4打数3安打で今シーズン31回目の猛打賞で今シーズンを締めました。
この試合後に固め打ちのうつわを獲得。それを割り固め打ちを取得。
通算101本目の猛打賞で獲得したから通算猛打賞100本以上でランダムで取得でしょうかねw
そしてシーズンが終了後、
FAの決意のうつわを割り
FA権行使を決意!
チームも優勝を果たしましたし納得してFA権が行使できますぜw
【2012年シーズン成績】
130試合
打率370
43本
111打点
221安打 二塁打80 三塁打17 7三振 9四死球 0犠打 2犠飛 9併殺
26盗塁 猛打賞31 出塁率378 失策0 サヨナラ安0 サヨナラ本1 得点圏打率413 対左打率377130試合の全試合に不動の1番として活躍、見事に打率370 43本 111打点と打率以外泉君自身最高の成績をたたき出しチームの8年ぶりVに大貢献しましたw
3年連続の首位打者も獲得。
惜しくも本塁打王は1本差でブラゼルに譲り2年連続本塁打王はならず。しかしブラゼルに敗れたなら納得ですなwいい勝負を有難う!
打点王は121の羽生田で泉君は打点ランキング3位でした。もうちょっとだったんですがねぇ~。
来年の目標は初の144試合フル試合出場とやはり3冠王ですなぁ。
とりあえず来年はまだどこのチームに所属しているかは不明ですがいい活躍をしたいですね。
次回はポストシーズン編となります。チームは優勝を果たし、泉君初の日本シリーズ進出に大チャンス!!