今日アマゾンから注文していたDVDが届きましたw
「オリックス バッファローズ2008 男の花道を飾ったペナントレース猛追の軌跡」というマニアにはたまらないDVDです(笑)
全部まだ見ていないんですがちらっと見た感じでは主要な試合をダイジェスト形式で振り返る内容となっていました。2008年のオリックスを振り返るオリックスファンにとっては永久保存版になりそうだぜ!
お値段も4000円以下とお得!(別にメーカーのまわしもんじゃないですお)
・・・・・絶対一部にしか売れないだろうな(笑)
しかし浜中の西口から放った満塁アーチを見ましたがツボにハマればやっぱいいもん持ってるねェw
ではマイライフ日記泉編いきまっする。
7月は絶好調で7月終了時点で打率360 31本 71打点と現在打率と本塁打ではリーグトップ。
この調子で8月も乗り切りたい!
~8月
1日のソフトバンク戦は4打数無安打といまひとつなスタートに。
連続安打も24でストップぅぁぁぁ。
2日は泉君23歳の
誕生日。初バースデーアーチを打ちたいところw
惜しい当たりが2本あったものの2ベースに終わり5打数2安打と最低限の仕事はできましたw
また来年だなw
4日は
オールスター戦。
泉君はこれが初のファン投票1位での出場となります。通算でも2回目の出場。
2番セカンドでスタメン出場。
2打席は阪神の和田に抑えられるものの第3打席に鎌田から3ランを放ちオールスターでは第2号w
第5打席にもヒットを放ち5打数2安打3打点となかなかの活躍でした。
優秀選手くらいには選ばれたかなw
5日の2戦目も2番セカンドで出場し
第1打席に2ベース、そして第2打席には勝ち越し2ランを放ちこの日は4打数3安打3打点の活躍。
そしてついに
オールスターMVPを初受賞w
久し振りに受賞した気がするw
商品として
スポーツカーを手にいれました。
そしてさらに。スターのうつわと流し打ちのうつわ、お祭り男のうつわをGET。
MVPうまーw
それらを割り、流し打ち、お祭り男、
威圧感を取得しました。
23歳で威圧感とは恐ろしい子や泉君・・・。
7日には7月の
月間MVPが発表され

4月以来となる今年2度目の受賞でしたw
見事なり!
8日のオリックス戦では5打数3安打で22回目の猛打賞記録。
そして2ベースを3本放ち今シーズン54本目の2塁打となり昨年記録した金本の歴代1位となる54本に並びましたw
14日の楽天戦では岩隈から自己最多となる第32号アーチを放ちオールスターを除いて今月初本塁打。しかし現在ブラゼルは34本と2本差に広げられています(汗)
16日の試合では第3打席にマー君から2ベースを放ち

今季55本目の2ベースで
プロ野球記録更新!
昨年はミスター3ベースでしたが今年は
ミスター2ベースですなw
17日のロッテ戦では伊藤から第33号HRを放ち5打数3安打1打点の活躍。
20日のソフトバンク戦では斉藤から第34号先頭打者アーチを放ち4打数1安打1打点。
これで今シーズン7回目の先頭打者アーチとなりましたw
22日の試合でも杉内から第35号先頭打者アーチを放ち4打数3安打1打点の活躍で24回目の
猛打賞を記録。
23日のハム戦では第36号、37号と2本の本塁打を放ち再びブラゼルと並びましたw
この日は5打数2安打5打点と久し振りの打点の荒稼ぎでした。
24日の試合も6打数3安打2打点の活躍で25回目の猛打賞を記録。
この試合で
自己記録の85得点に並びましたw
30日のハム戦ではダルビッシュから2ベース2本放ち通算200二塁打達成。
そして最終打席には宮西から第38号サヨナラ2ランを放ち久し振りの
サヨナラアーチを記録。
サヨナラホームランは2010年以来2年ぶりで2度目でしたw
【8月終了時点】
105試合
打率367
38本
92打点
180安打 19盗塁 得点圏打率419 対左打率367今月もなかなかの好調ぶりで打率を7厘ほど上げました。
現在タイトル争いは
打率
1 泉 367
2 山崎武 350
3 本多 344
本塁打
1 ブラゼル 39
2 泉 38
3 GG 27
打点
1 松田 107
2 羽生田 98
3 泉 92
トップ3にすべて入っている泉君w
首位打者はおそらく大丈夫でしょうが本塁打は熾烈ですねぇ。
ブラゼルはわしが育てたんだから当然ですなw
200安打超えも見えてきましたねw
さて9月はどうなるか・・・