2008-06-03 Tue 21:32
見事な巨人からの激勝でしたw
今日の試合は6回の両チームの守備が分かれ目となりましたねぇ。 表の巨人の先頭打者の小笠原の痛烈な当たりを後藤が超ファインプレー。さすが守備の人!w あれが抜けてたら2ベースになったでしょう。 そして阿部の三遊間を抜けそうなあたりを大引が落ち着いてさばき併殺打に。これで流れがオリックスに来たかな? 裏は内海の珍プレーや谷の雑守備のおかげで貰った2点でしたねぇ。 後は8回裏に試合を決めたわけですが・・・。まぁ巨人の外野はザルすぎますな。 8回のカブレラの当たりもたしかに難しい当たりですが隠善の追い方がおかしかったぞw 日高の勝ち越し打もうまいセンターなら取れる当たりですしね。 脚力の衰えた谷にセンターはもう厳しいでしょう。まぁ相変わらずバットコントロールは衰え知らずでしたがw 近藤は悪いなりに粘りのピッチングでしたねぇ。緩急の使い方はやっぱうまいですな。 100球にこだわらずに7回から本柳に代えたのはよかったと思います。6回から少し打者に合わされ始めていましたから。 ようやく本柳が復調しはじめたのは大きいですね。 カブレラはここ最近絶好調ですねぇ。いやコリンズが抜けてからですわw なんか生き生きしているように見えますねぇ。まぁ打撃はもちろんですがここ最近は好走塁がとても多い。怪我してほしくないから走塁でそんなに張り切らんでもいいんですがw 明日はオルティズとグラシンですかね。まぁオルティズのフルボッコ劇場を生暖かく見守ろうw とりあえず浜中は1ヶ月くらい見たくない。 そしてパリーグ勢強すぎ。ぜんぜん差が縮まらんw |
■
う~ん、カブレラへの悪送球はなければあれはゲッツーだったんですがね・・・
流れが完全におりに行ってしまった まあ守備がざるなのは仕方ないです 隠善は守備は中の下ぐらい 谷も衰えは隠せず、清水は中学生もびっくりの弱肩 泣きたいですw 大二郎劇場か、オルティズ劇場か・・・ オルティズ劇場が嬉しいなぁ・・・巨人ファンとしてはw ■
清水の肩は昔からすごかったですからねぇ~
オルティズ劇場は広島戦へと持ち越しになってしまいましたw |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
| くだらない日記♪ |
|