2013-04-17 Wed 23:14
今日の西武戦は2-1で勝利。よしよしいいぞw
これでこの3連戦1勝という最低ノルマは達成できたー!! このままずるずると3タテされてるようじゃ去年と同じだからねぇ。今年は嫌な流れの後の試合でもしっかりと勝てるのがいいね。 海田は6回1失点と好投でプロ初勝利。楽天戦ではボコられたけどソフトバンク、西武打線と続けて抑えたのは大きいね。あんまり期待してなかったけどこのままローテに定着してくれば。 とりあえず明日は負けてもそれほどダメージはなくなりましたがなんとか頑張って勝って4カード連続勝ち越しを決めてほしいですね。まぁマエストリの調子を考えると期待薄ですがねぇw スポンサーサイト
|
2013-04-16 Tue 22:30
今日の西武戦は1-10で敗戦・・・。まぁ東野と牧田の時点でほぼ諦めてましたが東野ここまで酷いとはおもってなかったわw西武打線にまったく通用せず。140kmにも満たないストレートじゃ西武打線に通用するわけないわなぁ。
前回は早打ちのソフトバンク打線に助けられてましたが粘り強い西武打線には格好の餌食でしたなぁ。 中山も打たれ過ぎ。やっぱキャンプの調整不足が響いてそうですねぇ。 まぁ今日の収穫は桑原くらいかねぇ。案外使えそうじゃんw小松よりは数段マシ。 打線も1点のみでしたが10安打放ったし好調は続いてそう。 とりあえず後西武2戦1つとってくれー頼むーwww |
2013-04-15 Mon 20:15
昨日の試合は6-7で敗戦。バルの満塁弾が出た時点で3タテきたなと思いましたがねぇw
日本ハムのホームラン攻勢にやられてしまいましたねぇ。 ソフトバンク3戦目と同じような負け方ですね。実にもったいない。 特にホフパワーの同点ホームランは防げただろうに。なぜ伊藤はスライダーを選択したのか理解に苦しみますねぇ。ホフパワーなんて佐藤ならストレートだけでいいのに。 小松は論外すぎるwもう小松は中継ぎでも無理ですね。解雇でw松本も無失点ですが簡単に打たれてるし2軍落ちで。 明日からの西武3連戦は苦しい戦いになりそうですねー。こちらが裏ローテに対し西武は牧田、野上、涌井ですからねー。とりあえずこの3連戦は3タテされなきゃOKでしょうね。 |
2013-04-13 Sat 21:17
今日の日本ハム戦は8-2で勝利。これで今期最多となる貯金3になりましたな。
昨日金子の完封勝利に続いて今日は西が9回2失点 11奪三振の完投勝利。西もやれば出来るじゃねーかw 立ち上がりは微妙でしたが中盤から終盤にかけて制球力が安定してバシバシ三振奪いましたねぇ。 11奪三振って西は最多かな??? これも昨日の金子の完封効果だろうね。西も俺も続いてるやるという意識があったんでしょうねー。 金子に必死についていってほしいなぁ西にはw 打線は9安打で8得点と効率よい攻撃。この頃打線はあんまり調子いい感じはしないのですが日替わりで打つ打者が代わるのはいい。上位打線が打てない日には下位打線が、下位打線が打てない日は上位打線が打ってくれますねぇ。とはいえ今日は日本ハムの守乱が一番効いたな。 どうしたんだハムは。今日は5エラー・・・。タイムリートンネルやら色々今日は酷過ぎるw 2回は無安打で2得点取りましたからねぇ。 今年は日本ハムかなりやばいですね。ソフトバンクはまだ浮上する可能性を感じますが日本ハムはここ2戦でまったく脅威に感じませんねぇ。昨年オリ戦打率4割のオリックスキラー糸井がこちらの味方になり天敵稲葉も衰え。嫌らしい存在の賢介もいないし打線に怖さがないですね。とりあえず中田を徹底マークしておけば大怪我はなさそうだもんなぁ・・・。オリックスが福良ヘッドを加入させてのもでかい気がするね。日本ハム選手もやりにくいんじゃないでしょうかwここ数年ハムにカモられ続けてきたので今年は逆に貯金を作らせてもらいたいなぁw 次のカードは敵地で首位西武3連戦なだけに明日も絶対取りたい所。3カード連続の勝ち越しは決めてますが貪欲に明日も勝って3タテ決めてほしいわ。 |
2013-04-12 Fri 23:50
今日の日本ハム戦は4-0の完勝。昨日の嫌な負けの流れを消し去ってくれましたねぇw
今日は金子が9回被安打5無失点でパリーグ一番乗りとなる完封勝利。 エースすぎるwww平野、佐藤3連投、岸田と中山も昨日は消費して中継ぎ陣を出来るだけ使いたくない試合で完封勝利。もういうことはないですなw ただ134球も投げたからなぁ。そこが心配だね。いきなり来週の金曜の先発が近藤になってるとかは絶対やめてくれよwww金子が健在な間はチームががたっと落ちることはないでしょう。 打線では安達が3打点と大活躍でしたねぇ。3回の本塁打は素晴らしい。パンチ力があるなぁ安達は。 今年は打率2割5分10本塁打くらいは期待しても良さそうだね。 大引と糸井のトレードは両チーム大成功といってもいいんじゃないですかねw 木佐貫も頑張ってるしなにより大引の打撃が調子よすぎるw オリにいる間に覚醒してくれよwww今日も巧い右方向のヒットを打ってましたしねぇ。 |
2013-04-11 Thu 23:00
今日のソフトバンク戦は6-7のサヨナラ負け・・・。まーた延長にサヨナラ負けかよwww
勝ち越しは決めてたから負けは問題ないんだが5点リードからひっくり返される展開なだけに・・・。 しかも今日は平野、佐藤まで使ってしまう始末・・・。これが一番痛いですねー。 佐藤と平野は3連投ですからね。明日はもう絶対使えないじゃんwww 最後に松田にホームラン打たれた中山は責められんわな。一発はしゃあない。 今日の責められるべき奴はマエストリと松本だわなー。マエストリは5点リード貰っておきながら不甲斐ないピッチング。前回の登板も6回2失点ながら制球が酷かったからなぁ。次もこんな結果ならローテ外しもありだね。 松本も柳田の2ラン・・・。打った柳田も凄いんだが松本やはりシーズン入ると通用しないなぁ。 やはり球威不足は否めんねぇ。次も打たれたら二度とチャンスはないでしょうな。明日2軍落ちもありえるかもね。 嫌な負け方ですがとりあえず2カード連続勝ち越してはあるので切り替えて明日からの日本ハム戦に挑んでほしいです。明日はエース金子なのでなんとしても落せないですな。中継ぎがかなり疲弊したので金子にはびしっと完投決めてほしいですねぇ。 |
2013-04-10 Wed 22:58
今日のソフトバンク戦も4-2で勝利し貯金2キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
まぁ今日は序盤の帆足から攻め損なって負けムードだったんですがねぇ。 間違いなく昨年までだったら負けてたね。負けてなくても引き分けだったでしょうねぇ。 延長10回にオリックス天敵の森福を攻めて1アウト満塁。ここでT-岡田に代わって代打で出てきた宮崎が貴重なタイムリー。もう少しで満塁本塁打でしたねぇ。いやぁ簡単に追い込まれた時は三振しか見えませんでしたけどねぇ。よくあそこから打ったわ。糸井が敬遠されて李大浩の代わりに代走で出ていた縞田もよく打ってくれたわ。 縞田はこれまで3打数2安打と打ってたしちょっと期待してたw ここ最近は控え組が活躍してるのがうれしいねぇ。縞田、宮崎、駿太らこれまで暗黒ドラフトかと思われていた選手達が頑張っておる。 明日からは駿太か縞田あたりをスタメンで使ってほしいね。T-岡田があまりに酷過ぎるわ。 全然自分のスイングが出来てねぇ・・・。2軍落してもいいレベル。大松並に使えんぞこれではw 投手は先発の海田が7回2失点と好投。前回楽天戦では打ちこまれましたが今日はしっかり制球してたね。 狭い北九州の球場でよく投げてくれたわ。しかし柳田の一発はもったいないねぇ。 柳田に対しては変化球オンリーでいいのに。ストレートにはかなり強いからねぇ柳田は・・・。 それ以外はほぼ完璧でしたね。後を継いだ佐藤と平野もよく投げてくれました。 平野は2連投で今日は2イニング投げたので明日は完全休養させるべきですね。 明日は勝ってる展開なら岸田と中山で繋いでいきたいところ。 とりあえずソフトバンク相手に勝ち越しを決めたのはでかい! 明日負けても問題ないけど今のソフトバンクなら3タテしたいところですねぇ。明日勝てるようだと波に乗れる気がするw |
2013-04-09 Tue 23:30
今日のソフトバンク戦は2-1で勝利しこれで2年ぶりの貯金生活にw
2年ぶりとか・・・去年一度も貯金なかったんかいwww まあ去年は色々酷かったからなぁ開幕から・・・。それを考えると今年は非常に状態はいいね! 今日の先発は巨人からトレードで獲得した東野が初先発でしたが5回2/3を被安打6 1失点で2年ぶりの勝利投手に。 結果だけ見たらまずまずですが内容がなぁ。初回からボール球連発でソフトバンクの選球眼の悪さに助けられてた感じ。まぁ移籍後初登板で気合いや緊張で制球できなかったってのもあるだろうけど次はしっかりと修正しいほしいですね。三振は結構取れてるし球のキレ自体はいいだけに期待は出来るね。 打線は3安打2点と初めて完璧に封じられましたねー。ただ川端がファールから粘ってヒット打ったのは非常に良かった。今年の川端は追い込まれてもファールで粘れるのがいいわ。しっかりと2番の仕事が出来ている。坂口、川端共に簡単に終わらせないという姿勢が見られる。これも3番糸井、4番李大浩に繋げればなんとかなるという信頼感からでしょう。3番後藤ならなんの信頼もできんw 後は8回の駿太のビッグプレイでしょう。2アウト1塁2塁で明石のセンター前に落ちるかって当たりを駿太が飛び込んでアウトに。あれは逸らしてたら恐らく勝ち越させてたかもしれない一かばちかのプレーでしたがよーく取ってくれたわwwwあそこは危険を冒さずに普通の守備だったらセンター前に落ちて同点だったしねぇ・・・非常に難しい判断だったがよく飛びこんだ!今日の勝利の一番の立役者は駿太でしょう。 とりあえず初めて今年1点差ゲームを勝てたのは価値があるわ。これまでことごとくリリーフ陣が踏ん張れなかっただけに今日は中山、佐藤、平野とよく頑張った。これは選手達も自信がつくんじゃないでしょうか。 明日は北九州で海田対帆足か・・・。乱打戦に持ち込んで打ち勝つしかないでしょうねぇ・・・。帆足打てるかなぁ・・・ |
2013-04-07 Sun 23:53
今日の西武戦は10-0の完勝。これで8試合終了で4勝4敗と再び五割。
開幕は最悪の2連敗スタートでしたが今のところ非常にチーム状態はいいですねwww 現在チーム打率.303 チーム防御率2.48は共になんと12球団トップの成績。 ですが4勝4敗と五割なんだよなぁwこれも昨日の敗戦とロッテの開幕2連敗が響いてるんですよねぇ。 楽天の田中先発の試合は完敗でしたが残りの3敗はすべて勝っててもまったくおかしくはない試合だったんですよねぇ。この3敗はすべて中継ぎが踏ん張れずの敗戦。 今の所打線はいうことなしだねぇ。オープン戦序盤の貧打が嘘のように繋がってますねぇw 1番から9番までどこでも点が取れる感じだね。見ててこんなにワクワクする打線は初めてかもしれんわー。 2008年のカブレラ&ローズが大爆発した年の打線も良かったけどあの時はほぼローズとカブレラの2人頼りでしたが今の打線はほぼ全員が期待出来る文字通り「打線」となってる感じがある。 楽天戦の所まで不調だった糸井もこの西武3連戦では調子を取り戻した感じがありますねぇ。 今日の本塁打とか打球の伸びがエグすぎるwww李大浩の放物線を描いた本塁打も凄いですが糸井は弾丸ライナーでバックスクリーンにもっていってましたからねぇ。 投手陣も先発陣が予想以上に頑張ってますね。エース金子復活が一番大きいですがそれに加え新外国人のディクソンがいい。オープン戦でもランナーを出しても粘りのピッチングで最少失点に抑えてましたが開幕してからの2戦は2試合で1失点しかしてませんねぇ。 ディクソンは癖球タイプですね。動く球でゴロを量産していくデイビーやケッペルみたいなタイプ。 こういう選手は安定して活躍出来るからいいですね。コントロールも低め中心に集めれるし2桁勝利も普通に狙えるでしょう。ディクソンと西も試合はしっかり作ってますし後は雨で流れて未登板の東野と海田が結果出してくれれば・・・。防御率がここまで安定しているのは先発の頑張りですが逆に中継ぎ陣が・・・。 抑えの平野に繋ぐまでかかなり苦労してますね。岸田と中山が安定してくれればいいんですがこの2人はちょっと調整不足な感じがしますね。岸田は140kmに満たないし三振が取れてない所まだまだキレがないし中山は制球が・・・。佐藤は球の伸びはいいですが制球が酷過ぎて接戦で怖い。まぁ絶望的に悪いわけではないのですが1点差ゲームをものにするためには整備が必要でしょう。 |
| くだらない日記♪ |
|