fc2ブログ
あぁー駄目だこりゃwww
2013-03-30 Sat 21:25
ちょっwww2試合連続12回サヨナラ負けの開幕スタートwww
暗黒すぎるだろ!w
とりあえず言いたいのは森脇よなぜ比嘉なんてを出した・・・。比嘉なんてオープン戦でもなにもいいとこなく使えないのはわかってたのに。昨日の12回は中山でいくべきだろ。今日見る限り抑えてたかは怪しいけど比嘉なんぞで打たれるよりマシ。そして今日も懲りずに12回1アウト1塁2塁で比嘉投入。そして安牌の大松に死球・・・。
もうアホかとw球威のないノーコンとかなんの価値があるのだろうか。
佐藤は昨日2イニング投げてまだ擁護も出来るが比嘉なんてもはや存在価値なし。解雇でいいわ。
しかし2連敗の中でも色々と収穫はあったね。まずは金子が8回1失点の好投。
実戦登板なしでここまで投げるのかよwwwこれはエース金子だわw怪我だけだなやっぱ恐れるのは。
打線もそこそこ元気だね。李大浩は絶好調だけど糸井がかなり調子悪そう。まぁきっかけひとつで変わってると思うが3番ではなく1番に糸井持っていって3番にT-岡田でもいいかもしれんね。

まぁ痛い2連敗ではありますがまだ2試合終わっただけ。まだまだ大丈夫だ!!
といいつつ今年も最下位の悪寒ぷんぷんwww
スポンサーサイト



別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
いよいよ明日プロ野球開幕!!
2013-03-28 Thu 22:18
いよいよ明日プロ野球開幕ですねー。
やっぱり開幕前夜はわくわくドキドキしますねぇwww
今年のオリックスの開幕相手はロッテ。とりあえずオリックス的にはパでは一番相性がいい相手ではあるのでなんとか勝ち越したいところですなぁ。
オリックスはオープン戦は6勝11敗で11位となんとか最下位は免れました。
序盤6連敗中はもう酷いの一言でしたが李大浩が入ってから打線が少しずつ振れ始め糸井が加入した阪神3連戦ではかなり得点も取っていましたね。やはり糸井と李大浩が打線に入るだけでまったく違うねぇ。
5番以降にT-岡田、バルディリス、後藤が後ろに入るのはいいwww
安達もオープン戦の最後の方ではストレートをしっかり捉えるようになってたし守備もだいぶ安定してきた感じはありましたね。まだまだ信用できんけどしばらくショートは安達でしょうね。

そして開幕投手は西が濃厚かと思われましたがまさかの金子www
オープン戦はおろか紅白戦ですら登板してない投手が開幕投手てwww
とりあえず金子にとって開幕戦が調整試合になる感じですねー。正直期待はしてない。
怪我しないで5回3失点で試合作ってくれればって感じですかね。金子なら試合数をどんどん重ねていけば良くなっていける投手なのでまずは調整試合として怪我せず投げてくれれば。
怪我人は馬原が残念ですが岸田も2軍戦ですでに3イニング投げるなど先発陣は早く戻りそうなのが大きい。
打者は平野恵一が離脱してますが平野もすでに打撃練習と守備練習を行っており復帰もすぐでしょう。

明日の開幕オーダーの予想は・・・

1 坂口 中
2 川端 左
3 糸井 右
4 李大浩 DH
5 後藤 二
6 T-岡田 一
7 バルディリス 三
8 安達 遊
9 伊藤 捕

これかな。伊藤のとこが斉藤以外は最終戦こういうオーダーだったのでこれで森脇監督はいくと思います。
替えるとしたら5番T-岡田、6番後藤にするくらいですかねー。
とりあえず坂口と川端の出塁が鍵かな。1、2番が出塁出来れば出塁率鬼の糸井に加え打点王デホもいますからね。
後藤とT-岡田も重要ですね。李大浩と勝負を避けられた場合この2人が返さなきゃならんからねぇ。
T-岡田はオープン戦の終盤あたりからだいぶ復調してる感じはあったし後藤はオープン戦通して好調だってので期待はしている。
明日のロッテの開幕投手は成瀬。去年は得点こそ結構成瀬から取りましたが本塁打を効率よく打っただけで対戦打率はそれほど良くないんですよねー。苦戦しそうだなぁ
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
3連覇ならず・・・
2013-03-18 Mon 21:31
WBC日本代表はプエルトリコ代表に1-3で敗れ3連覇ならずか・・・。
まぁ結果はベスト4。最低限の結果を出したしよくやったと思う。
ただ日本チームならもっとやれたとも思う試合でしたねぇ。
投手陣は3点で抑えましたし国内組だけでも充分世界とやれということが証明されましたね。
しかし打線は今日は1点。今日の敗因は間違いなく1点に終わった打線でしょう。
前回、前々回の大会も準決勝、決勝は韓国との準決勝以外は全部3点以上点は取られてますが打線が援護して勝ってるんですよねぇ。2006年は準決勝で6点、決勝では10点、2009年は準決勝9点、決勝5点と取ってるんですよねぇ。
最低でも5点以上援護してくれる頼もしい打線でした。過去の打線なら5点以上は取れてたと思いますねぇ今日の試合も。プエルトリコの先発もそれほどいい投手には感じませんでしたしねぇ・・・。
序盤から選球眼が悪かったですね。ボール球を振り俺が俺がって感じで打ってた印象。
東京ドームでオランダに2試合連続で大勝したのが影響してるように個人的には思うね。
あれだけ本塁打打てば大振りになってしまうのも仕方ないような気もするがw
終盤は日本らしくだいぶコンパクトに振って繋ぎに徹するようにはなっていましたが時すでに遅しって感じでしたねぇ。攻略するなら先発投手だった・・・。いつでも点は取れるだろうという油断でもあったんじゃないかねぇ。
個人的に思う今大会の敗因はまず監督の人選ミスかねぇ。
山本監督は正直不可解と思える采配が多かった・・・。不調の長野にこだわったり本職じゃないセカンド選手を置いたり中継ぎ起用もよくわからん交代が多かった。
今日の最大のミスとなった内川の単独盗塁も意味がわからん。まぁ内川がサインを間違えたのも悪いがそれ以上になぜ4番打者で1塁、2塁からサインを出す必要があるのか・・・。ダブルスチールをしてもOKというサインだったようですが2点差、1アウト1塁2塁、打者4番で出すサインじゃないだろw

とはいえ4番阿部が得点圏で打てなかったのも敗因のひとつだね。
4番に捕手の阿部を起用しなければならなかった日本人野手の層の薄さも今大会準決勝で終わった大きな敗因だと思いますね。4番を任せられる打者が阿部以外いないんだよなぁ・・・。
野手はやはり中村やメジャーの中島、青木がいれば全然違ったような気がしますねぇ。
投手は国内組みだけでも戦えると証明しましたが野手はやはりメジャー組みが必要でしょうな。
次の大会までに4番を任せられる日本人スラッガーが出てきてほしいねw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
3流以下だわwww
2013-03-13 Wed 23:49
今日のソフトバンクとのオープン戦の敗戦でオープン戦成績1勝8敗か。
酷いってレベルじゃねーぞこいつらwww
投手は中継ぎがぼこぼこ打たれ先発も安定して2、3失点。打線も糞みたいな内容。
なめてんのかこいつら???三流以下だなマジでw
安達とかいう遊撃手がとりあえず酷いw守れない打てないとかなんだこいつ・・・。
こんなのがドラ1て。打撃はたーだ当てるだけ。守備でもミス連発。特に送球が酷過ぎる。
まだ打撃にセンスを感じ守備が悪いっていうなら使う気にもなるだろうけどこいつの場合それも感じないからなぁ。打てないなら大引みたいに守備が安定してるならまだ起用出来るがその守備も駄目。
ただドラ1ってだけだからなぁ。せめて1軍レベルに守れるくらいになってから使えよ・・・。

他の野手もただ淡泊に打ち上げてばかり。他球団との力量差は歴然。
結果以上に内容がないんだよこいつら。今日の試合は2回以外全部三者凡退。馬鹿じゃねーのかマジで・・・。
四球選ぶとか粘るとかできないの???打てないならせめてそういう姿勢見せろ。
李大浩とバルディリスくらいだなまとな打撃してるのは。
後はもうお話にならんわ。ここまで酷いのは記憶にない。
今年もぶっちぎり最下位は確実ですねぇw

別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
韓国駄目だなwww
2013-03-05 Tue 23:16
今日のオープン戦は4-7で敗北しこれでオープン戦3戦3敗か。
今日は勝てそうだったんだがねぇ。馬原が大乱調でしたねぇ・・・。
馬原は最速148kmを計測してましたがコントロールが悪かったですねぇ。
特にフォークが全然決まってなかった。これではストレート狙い撃ちで打たれてしまいますな。
次はなんとか修正してほしいですねぇ。とりあえず現時点ではやはり抑えは平野かなぁ。

ディクソンは5回を被安打7 無失点と結果を出しましたね。
とはいえ被安打が多すぎるなぁ。ランナー毎回出す苦しいピッチング。
しかし要所ではコーナーに決めてましたな。もう少し制球と球威を上げてこないとシーズンではぼこられる悪寒・・・。

打線では後藤が合流し1安打1四球2盗塁といきなり活躍。特に四球→2盗、3盗、ワイルドピッチで無安打で得点してたのが素晴らしかったwこういうのは森脇監督も大好きでしょうwww
平野の加入で後藤の尻に火がついたかな。今年は後藤に期待したい。
韓国対台湾は現時点で2-0と台湾リード。韓国は最低でも5点差以上つけて勝たないと予選敗退が決まるので実質6点リードされてる感じか。もう無理だな韓国はwww
李大浩は週末にもオープン戦で出れるかもね。この悔しさをシーズンにぶつけてほしいな。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
韓国は勝ちあがれるのか???
2013-03-04 Mon 23:19
昨日のWBC日本対中国は5-2で勝利。
糸井が活躍して大満足ですわwww初めて日本代表で長打を打てましたねぇ糸井は。この感じで調子を上げていってほしいですな。まぁ勝利は当然ですが中国相手に5点しか取れなかったのは情けない・・・。
オリックスの1.5軍打線でも8点取ったのにねぇ。最悪でも10点取らなければならない相手でしょ。
逆に今日のキューバは中国相手に12-0のコールド勝利。12月に戦った時はキューバ楽勝だと思ってましたが
やはりシーズン開幕前で振れてなかっただけだったようですねぇ・・・。
日本投手陣もいまいちピリっとしないし抑えられるのか不安ですね。逆にキューバの投手陣はそれほど良くないと思いますね。強化試合でソフトバンクや阪神が結構点取ってましたし。
まぁ日本代表打線次第ですがw
とりあえず第二ラウンド進出決まったのは良かった。

韓国代表はオランダに負けていきなり崖っぷちにたたされましたが今日のオーストラリア戦では6-0で勝利しましたねぇ。李大浩が3安打1打点と結果を出したのは良かったw
なんとか第二次ラウンドまで上がって日本対李大浩が見たいから勝ちあがってきてほしいわ。
明日が第1ラウンド大一番の台湾戦ですね。台湾は今年は普通に強いからな・・・。
韓国が完敗したオランダを8-3で下しましたからねぇ。楽しみだね!ハムの陽もホームラン打ってノリにのってるしどうなるかわからん。
というか台湾に勝っても得失点差次第では韓国は勝ちあがれないんだよな・・・。
現在得失点差は韓国+1 オランダ0 台湾+8
台湾が得失点差で圧倒的有利。韓国が台湾を抜くには8点差以上つけなければならないんですよねぇ。
これはかなり苦しい。台湾は現時点で第2ラウンド進出は堅いと思います。
そう考えるとライバルはオランダ。オランダは残り試合がオーストラリア戦。
恐らくオーストラリア戦も勝つと思いますがこのスコアで行方が大きく左右しますね。
もしオランダが10-0で勝ったら韓国はもう無理でしょうw
オーストラリア次第かなぁ。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
WBC開幕!!
2013-03-02 Sat 23:32
WBCが開幕し日本は初戦ブラジルと戦い5-3で白星発進。
まぁまさかここまで苦戦するとは思いませんでしたねぇ(汗)
格下のブラジルに7回終了時点で2-3と負けてましたからねぇ。ちょっとこの時点でやべぇ負けると思いましたが苦しい状況から井端がライト前タイムリーで重苦しいムードを吹き飛ばしてくれましたねぇ。
素晴らしすぎる右打ちwwwもう井端スタメンでいいんじゃないのw
日本投手陣は田中はまぁある程度打たれる予感はしてましたが摂津と杉内が打たれたのは誤算だったですね。
3番のレジナットの打撃が素晴らしいなぁ。オリックス戦でもディクソンからヒット1本打ってましたねぇ。
勝ち越しとされる3点目は絶対打たせては駄目だったわ。あそこは勝負にいかずに歩かせて4番のユウイチと勝負すれば良かった。ユウイチならほぼ確実に抑えられるんだから2安打打ってて明らかにノリノリの打者とまともに勝負してる点でブラジルをなめてかかっていた証拠かな。まぁ勝負したくなる気持ちもわかるけどねw
まぁ初戦からこういう緊張感のある試合が出来たのは日本にとっては今後に向けて良かったかもなぁw
明日の中国戦はしっかり完封勝利してほしいものですね。

李大浩が4番で出てる韓国対オランダ戦見てますがオランダ強くてワロタwww
4番にヤクルトバレンティンと5番に楽天のアンドリュー・ジョーンズがいる打線。
今のところまだ試合終わってませんが0-5で韓国やられてるwww
第2ラウンドでオランダ対日本が見れそうですねこれは。これはもしかしたらオランダの躍進があるかも今大会で。
韓国打線も結構振れてるとは思うがツキもない感じだったかな。
4番の李大浩は1打席目は痛烈なセカンドライナーでセカンドが弾いてヒットになるかと思うも李大浩の鈍足でアウトw
2打席目は1塁2塁のチャンスの場面で右中間に強烈な当たりを打つもライトの好守備でアウト。
3打席目は四球。
普通に李大浩調子良さそうだなwwwいつもの広角打法だわ。昨年よりシェイプアップされてキレも良さそう。
今年は昨年以上に期待したい。

糸井も日本の同点タイムリーを放ち守備でもライト越えそうな当たりを好捕で田中を助ける守備。
8回にも初球でバントを決め繋ぎの4番の役目を果たしましたねぇ。
明日は4番阿部復帰で恐らく6番に戻る気がしますが日韓の4番がオリックスクリーンナップに並ぶとか胸熱www
5番のT-岡田も練習試合では4番を打ちましたしねぇw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| くだらない日記♪ |