2012-12-25 Tue 22:27
オリックスが阪神平野をFAで獲得したと発表しましたね。
2年契約年俸1億5000万のようで。 平野出戻りかよwwwFA宣言したはいいけどどこからも声がかからず大幅減俸による残留かと思いましたがオリックスが拾ってあげた感じかね。西岡獲りに失敗して平野でいいかって感じでしょうな。 コスパは悪いけど平野来るなら歓迎だねw元々ブルーウェーブの選手。 今年は打率2割4分台と低迷しましたが去年は打率2割9分台と統一球に対応出来るのはわかってる。 平野は本職はセカンドですがとりあえず後藤がいるからねえ。後藤が離脱した時はセカンドで基本はセンターで起用かな平野は。肩を脱臼した坂口はレフトかね。 大きな補強ではないですが少し層が上がったかなw ただ平野はBランク以上だから金銭か補償選手を獲られるんだよなぁ。まぁオリックスのプロテクト漏れ選手なんてたいしたのいないと思いますが嫌ではありますねw スポンサーサイト
|
2012-12-22 Sat 23:00
前回保留した木佐貫とT-岡田が契約サインしこれでオリックスの選手は全員が契約更改終了しましたねぇ。
とりあえず越年する選手がいなかったのは良かったね。 木佐貫は前回より400万アップを勝ちとったらしいですね。独自の資料を用意し完投数をアピールした模様。 木佐貫って顔を見てもそういうの得意そうだよね。プロ野球選手って顔じゃないからなwww T-岡田のほうは前回同様500万ダウンは避けられず。本人は不満らしいですが規定到達してないからねぇ。 まぁ+-0でもいいと思うけどT-岡田自身にはっぱかけるためにもこれでいいかな。 文句なしの成績挙げてその時おもいっきり上げて貰えばいいからねぇ。 来年は勝負の年になるでしょう。 |
2012-12-21 Fri 20:51
オリックスが保有権を持ちながらフィガロがブルワーズとマイナー契約したとして2重契約問題になりそうという事態がありましたね。ブルワーズ側がフィガロがFA状態と勘違いして契約したみたいでホームページで謝罪して解決したみたいですが・・・。これは結局フィガロ側もマイナー契約するという意志があったからこういう事態になったんだよなぁ。オリックスを出たいのかなwww
まぁ今年のフィガロは可哀そうだったからなぁ。好投しても打線の援護がまったくなく防御率3.09で0勝5敗だったからねぇ。150km台を軽々連発させる投手はそういないのでフィガロには残ってもらいたいけどモチベ低いままやられても無駄だからねぇ・・・。 ディクソン獲得するなら切ってもいいかな。 |
2012-12-20 Thu 16:37
ベイスターズと阪神の争奪戦になってる福留が阪神側に3年15億円というとんでんもない額を要求しているようですねぇ。阪神は3年6億円を提示しており希望額の差は9億だとか。
うっはwww福留wwwwwwwwwwww まぁギリギリまで金額上げるために吹っかけてるんだろうけど何様だよって感じだな。 中日時代もよく保留してましたがようここまでやれるなぁw 全盛期クラスならわかるけどもう完全に落ち目の選手ですからねぇ。 3Aの成績で見ると43試合で打率.264 2本塁打 16打点。ゴミwwwこんなのが年俸5億wwwwwww アンドリュー・ジョーンズでさえ年俸3億。年俸5億って巨人阿部クラス まぁ適正年俸は過去の実績から考えても8000万程度が妥当だろう。 黒ノリさん並の極悪さだな福留はwww |
2012-12-19 Wed 17:21
今年は派手な移籍情報がなくてストーブリーグでも暇だなぁ・・・。
今年のオリックスの補強は地味だねぇ。巨人の東野くらいで逆に寺原と日高持っていかれてるからちょっとマイナスになってる気もするw 外人もロティーノ?とかいうようわからん外人しか獲ってないし。まぁ結局は投手陣の底上げがなきゃ順位は上がらんだろうな。 他球団は派手な補強をしている球団があるな。まず一番目立ってるのがベイスターズですねぇ。 中日からブランコ、ソトを引き抜きさらにソーサの獲得も決定的。 同一リーグ、同球団から3人の外人引き抜きなんて前代未聞ですなwww 巨人がヤクルトからラミレス、グライシンガーを引き抜いたくらいのレベルじゃないかねぇ。 ただベイは中日からウッズとか引き抜かれた過去もあるしやり返したって感じか。 来季のベイスターズは台風の目になりそうだね。ただAクラス入りは無理な気がするねぇ。 チーム防御率12球団最下位の投手陣を1年で立て直すのは厳しいでしょう。ソトとソーサが加入したとはいえ結局は日本人投手陣が頑張らないとリーグ戦は勝ちぬけないからね。そういう意味ではたとえ3人引き抜かれた中日の方がまだまだ強いかな。日本人投手陣の安定感は12球団屈指だからね。ただブランコの引き抜かれはかなり痛いでしょうね。攻撃陣が弱い中日にとって長距離砲のブランコはかなり重要な存在でしたからねぇ。CS第1ステージでもブランコの一振りで逆転してましたからね。 一番喜んでるのは実は巨人じゃないのかw パリーグでは楽天がヤンキースからメジャー通算434発を放ってるアンドリュー・ジョーンズを獲得。 これは凄い大物つれてきたねぇ・・・。2005年には51本128打点を挙げた打者・・・。 本物のメジャーリーガーじゃねぇかwww しかしここ数年は成績も落ちてきて2012年は94試合で打率.197 14本34打点。 打率低いなw年齢的にも落ち目なのは間違いないね。 ただ本塁打は269打席で14本。メジャーでフルに出れば30発は打ってる計算になるんだよねぇ。 去年のソフトバンクのペーニャの成績から予測すると打率.260 18本 70打点くらいになるのではなかろうか・・・。 |
2012-12-14 Fri 17:11
カブレラがウィンターリーグの試合でHRを打ちベースを駆け回った後にユニフォームを脱ぎそのユニフォームをそのまま相手捕手(息子)に渡して引退したようですねー。その動画を見ましたがカブレラやっぱかっこいいのぉw
やはり最後までホームランバッターですなぁ。 カブレラがオリックスにいたのは3年間でしたが移籍1年目のカブレラはまさに神でしたねぇw カブレラの凄い所は追い込まれてからの軽打ですなぁ。追い込まれるまでフルスイングしますぐチャンスで追い込まれると軽打モードに切り替わってたからね。これが西武時代から厄介だったのよw ソフトバンク移籍後はまったく振いませんでしたねぇ。まぁ年齢による衰えもあるでしょうがモチベーションの低下、後は統一球の影響もあるでしょうね。統一球じゃなかったらまだやれると思うわw 問題児ではあったが間違いなくプロ野球の歴史に残る最強助っ人外国人だった。さらばカブレラ! |
2012-12-13 Thu 22:26
平野佳の年俸が1億5000万になりオリックス日本人最高年俸に上昇しましたね。で逆にエース金子が1億2000万にダウン。
まぁ当然の結果だわな。平野のここ3年間の頑張りを考えると当たり前。平野で打たれても全然責められないもんなぁ・・・。岸田が打たれたらぼろくそに叩けるけどw 平野は来年は抑え一本で固定して登板数減らしてほしいね。今年はストレートの切れや精度が例年と比べて結構落ちてたしもっと大事に使ってほしい。 金子のダウンは当然。今年の金子には失望させられ続けたからねぇw スペりすぎなんだよ!!金子が1年フルでやってくれんとAクラス入りは見えてこないんだからしっかり体作ってこいや!!!!!! 話は変わるがアイマスのLittle Match Girlがいい曲すぎてつらいw あずみんボイスに合いすぎ!!!生っすか05にフルで収録されてるけど正直ソロで収録してほしかったかなぁ。 |
2012-12-07 Fri 23:15
お久しブリーフwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球もオフシーズンで書くことねーなぁと思ってたらブログの存在忘れてた件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww オリックスも補強情報ねーからおもんないわ・・・。 まぁ新外国人のディクソンとロッティーノ(?)とかいう選手を獲ったようですがまぁ去年のデホに比べるとインパクトに欠けるしねぇ。西岡獲りは案の定失敗したし。後はソフトバンクから誰を補償選手として獲得するかだろうね。後はもう補強はないでしょう。 WBCもT-岡田が落選しオリックスから日本人選手の選出O・・・。 T-岡田外れるとはなぁ・・・。ひいき目なしでもキューバ2連戦では長野、坂本と並んで日本人でかなり捉えてたけどね。まぁファーストは稲葉が選ばれてるからなぁ。40歳の稲葉はもう選ばないと思ったんですが山本は経験豊富な稲葉を選んだねぇ。稲葉がいるなら恐らくT-岡田は選ばれても控えに回ってただろうし逆に選ばれなくて正解や!(涙目)とりあえずこの悔しさをシーズンにぶつけてくれTよ。規定打席に達してないし選ばれなかったのもある程度はしゃーないわな。 とりあえず日本を応援しつつイタリア代表に選ばれたマエストリと韓国のデホちゃんを全力で応援しようw |
| くだらない日記♪ |
|