2012-04-30 Mon 23:45
今日の西武戦は5-4で勝利しなんとか3タテは阻止。
昨日までしょうもない試合でしたが今日は選手達も絶対勝つという気迫が伝わったかな。 平野、岸田の両リリーフエースが完璧に西武打線をねじ伏せ反撃ムードを作り7回李大浩のホームランで同点。 そして最後のバルディリスのサヨナラアーチに繋がりましたねー。 19歳プロ2年目の塚原は5回被安打5 7奪三振 3失点という結果。 初先発で緊張していたでしょうがよく投げましたねー。3回まで無失点に抑えましたしなにより7奪三振を奪ったのは立派だね。ストレートもコンスタントに140km台中盤以上が出ますし制球も大きく乱すということはないのがいいね。 そしてフォークボールがいいキレしてるね。課題はストレートとフォーク以外の変化球を磨くことと細かい制球力を磨くこととスタミナを上げることでしょう。中継ぎなら即通用しそうだね塚原はw ただ先発で育てると思うので金子と寺原が昇格したら2軍で先発かな。来年あたりに先発ローテに入ってくれればって感じか。 打者では川端が3安打と爆発。ここまでも大きく目立ちはしませんでしたが一日1本コンスタントにヒットを放つ打撃。やはり打撃はいいねぇ。5番バル6番川端がいいな。Tが戻っても7番DHで固定したいね。 スポンサーサイト
|
2012-04-29 Sun 23:03
今日の西武戦も1-3で敗戦か。ゴミクズだなこのチームwww
野上から9安打打って1得点てwwwなんとしても点を取ろうって姿勢が見られませんな。 各打者の意識が低いんだろうなー。4回裏のワンアウト満塁で北川が引っ張って併殺。 6回裏の1アウト3塁。犠牲フライでも同点の場面で坂口がしょうもないファーストフライ・・・。 まさにこいつら野球なめてんじゃねーのかと疑いたくなるわなw なぜこのチームは最低限ができんのかねー。犠牲フライでもぼてぼてのゴロでも1点入るのになぜ綺麗なヒットを狙いにいくのかさっぱりわからんね。 打てる力は持っているのに必死に点取りに行かないのが見てて腹が立つんだよなー。 10安打打ってバルディリスのソロの1点とかどうなってんのよw 北川5番って時点ですでに終わってるがね・・・。李大浩が3四球で完全に勝負を避けられて北川で勝負されてますからねー。完全に北川なめられてるwww まぁ北川なんてまったく怖さがないからねもう。鈍足で長打力ももうないし。 5番バルディリス、6番に宮崎か竹原上げて使えばいいよもう。 明日は塚原が初先発か。これは楽しみだねw中継ぎで3イニング無失点と好投してましたが先発ではどうなるかね。 金子、寺原の離脱で回ってきたこのチャンス生かしてほしいところ。打線の援護はまったく期待できませんがwww |
2012-04-28 Sat 23:17
今日の西武戦は4-8で敗戦し西武と並んでついに最下位に!
おぉぉぉついにここまで来ましたなwww 安定のGWの弱さwいきなりT-岡田が肉離れで登録抹消!全治3週間!w 唯一絶好調のT抜きでGW突入とか始まりから凄い暗黒ですなー。 試合内容もしょうもない内容で西は6回3失点といまひとつでルーキーの佐藤が1イニングで5点失い試合をぶち壊す始末。まぁ最初から佐藤なんて2軍の成績見れば使えないことわかるんだからなぜ上げたか疑問だったねw 6回の表には李大浩とヘルマンが交錯したとかしないとかで乱闘寸前になる始末w このカード遺恨ありすぎだろw李大浩がヘスマンに故意でぶつかったとクレームつけたのが発端ですがよく見たらデブが一塁ベース塞いでるから交錯しただけじゃねーかw 西がなんでもないピッチャゴロを悪送球するのも悪い。観戦に訪れていたオーナーもこのプレーにはおかんむり。 野球をなめてると怒りのコメント。もっと言ってやれwww しょうもない試合が続く中金子が2軍で登板し5回1失点の内容だったようですね。 この感じなら再来週あたりに金子 寺原 井川が先発ローテに入ってくるでしょうねぇ。 やっぱ金子と寺原がいないとチームは浮上していかないね。 打線もT-岡田のかわりに2年目の宮崎を試してみるべきだろう。明日木佐貫で負けたら伝説のGW全敗の再現あるでw |
2012-04-27 Fri 22:53
明日から西武との3連戦か。暗黒王座決定戦はどちらが制するかねw
ここは勢いに乗るためには3タテしなければなりませんが西武もソフトバンクに勝ち越すなど少しですが上昇気配がありますからねぇ。しかも昨日はファルケンから劇的な満塁弾を放っての逆転勝ちなだけに勢いに乗ってますからね。 そういえば信二が登録抹消されましたね。まぁここ最近は打撃内容が酷いからねー。 外角の変化球をまったく打てず高めのボール球の速球に手を出す始末。選球眼が酷いw ただ代打として1軍に残しておくべきだと思うがねー。得点圏では結構いい働きしてるし終盤の切り札としては普通に使えるのにな・・・。まぁ2軍で打席に立たせて調子を上げさせたいんだろうけど。 これでしばらくDHは北川かね。さらにT-岡田も肉離れ。唯一調子のいいTがwww 完全敗戦の日も近いなw ここ2試合打順をいじりまくってるどんでん。1番を後藤にしたり色々思考錯誤してますが個人的には 坂口 川端 T-岡田 李大浩 後藤 バルディリス 北川 伊藤 大引 こんな打順がいいんじゃないかねー。今のT-岡田なら普通に3番を任せられると思うわ。 得点圏打率も.625と申し分ないしTの前にランナー貯めることが重要。 李大浩の前だとこいつが異常に鈍足なだけに打点を挙げにくいんだよ。 ただT-岡田が肉離れのようなのでしばらく安静なのでこの打順はしばらく無理だろうw 後イデブを2軍に落として新外国人獲ってほしいわw 候補は右のオーティズと左のハーパーだなw ハーパーは同じくイデブ並の鈍足だけど長打力があるし解雇されたとはいえ普通に.278を残してるからなぁ。 フルで使えば確実に.280 15本 70打点は残してくれるだろ。打てないデブより打てるデブが必要だ! オーティズもパリーグに慣れてるし是非獲って欲しいね。 オーティズは去年膝の手術明けということもあって打率.215に終わってますがそれでも本塁打は7本打ってますからねぇ。 とにかくクリーンナップでもう少し打てる奴がいないとしんどい。イデブは今年は駄目だろうw こいつは痩せるべきだわ。なんかストレートに詰まらせられるシーンが目立つんだよね。 キレがないというか無駄な脂肪が邪魔してるんじゃないかw選球眼はいいし打撃内容は悪くないだけに無駄な脂肪落として筋肉を残せば相当打つような気もするんだがなぁ。 |
2012-04-26 Thu 23:19
今日の楽天戦は5-4で勝利。これぞBクラス同士の試合って感じだったな今日はw
暴投でお互い失点したりなんですかこれはー。驚愕だわ! 6回裏の内村の痛烈なゴロを取ったバルディリスでホームに投げていれば普通にアウトだってのになぜかどこにも投げないで同点に。平野はぶち切れてましたなwww まぁバルちゃんだし許してやってくれ。痛烈な当たりを脅威の身体能力でファンプレーしたり強肩を見せていい守備を見せてくれるバルディリスではありますが時折こういう痛いミスもしてしまうんだよねぇ・・・。 イデブがミスしたらぶち切れて当然だがw 3点リードして逆転されこのまま負けてたらもう10連敗しそうな感じでしたがそこからなんとか勝って首の皮一枚つながった感じですな。まぁ全然光は見えんけどw マクレーンは毎度中盤に捕まるなぁ。やっぱ球速がないだけに目が慣れてくる中盤はきついねぇ。 序盤は完璧に抑えるだけにマクレーンは7回のセットアッパーを任せてみてほしいね一度。 下ではようやく寺原が先発して6回無失点と結果を出したようですね。さっさと1軍で投げろ! |
2012-04-25 Wed 22:40
今日の楽天戦は4-7で敗戦。下柳と中山で負けるとか完全にオワタぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwww
あっさり2点先制するまでは良かったんだけどねぇ。1001がすっぱりと3回から加藤に代えてきやがった・・・。 これは無能1001にしてはいい判断だったな・・・。流れが変わってしまった。 下柳のままだったらもう2点くらいは取れてるはずだったんだが。 中山は5回3失点とぴりっとせず香月は4失点の大炎上・・・。 珍しく打線が点を取れば投手陣は崩壊。もう駄目だこのチームwww 投手も駄目、打線も駄目。毎年恒例の一言をいうぞ・・・。 また来年だな! メジャーではダルビッシュ対黒田が実現しましたね。共に好投するもダルビッシュが8回1/3を無失点の好投で3勝目。さすがダルビッシュだねぇwこれまで不安定な内容だったので心配されてきましたが投げるたびに安定してきてる。さすが適応能力あるわ。 この調子でいけば15勝は堅いなぁ。 |
2012-04-24 Tue 23:41
今日の楽天戦は0-4で敗戦。うーむ色々と酷いなw
フィガロは5回被安打6 3失点という内容。結果以上にフィガロは内容が酷いw 特に2失点目。2アウト3塁から意味不明のボーク・・・。あれはねーわ。ボークの無駄な失点で今日の勝敗は決まった感じですな。打線も今日も完封。ここ4試合でなんと1得点という有様。酷すぎるwww ゴミクズ打線すぎるだろw どいつもこいつも打率2割前半ばっかり・・・。ただ一人T-岡田がマイペースにヒットを打ち続けていますがランナー貯まらないから打点も増えない。もう駄目だろこれwww 今日良かったのは19歳の2年目塚原が2回無失点デビューを果たしたくらいか。なかなかいいストレート放りますねー19歳にしてはw安定して140中盤以上が出ていましたしもう少し制球力を磨けばいい投手になりそうですねー。西のように若くして先発ローテに入ってほしいですね。 明日は中山と下柳か・・・。これで負けたら俺はもうしらんぞwww |
2012-04-23 Mon 23:03
雨で中止かと思いましたが大雨でもなかったので試合が行われましたねー。
今日の日本ハム戦は0-1で敗戦。今日はここ最近の試合では一番マシな試合でしたなw 木佐貫が9回被安打3 1失点と素晴らしいピッチングながら打線の援護に恵まれず敗戦投手に。 木佐貫はマジで今シーズン凄いなwwwこれは今年のエースは木佐貫だわ・・・。 コーナーつくピッチングが素晴らしい。ツーシームを取得したことで打者の芯を外せるようになったのもでかいだろうね。昨年はポンポン外野を越されてましたが今年はうまく詰まらせてる。 腰痛エース金子(笑)の穴を見事に埋めてくれてるね。次も頼むぞ!! 打線は完封負けでなんとか1点くらいは取れよとは思うけど吉川が良かったからなぁ。 今日のピッチングならごとの球団もなかなか点はとれんわ・・・。制球が乱れてくれないと無理ぽwww これで3連敗でまた借金3か。まぁソフトバンク、日本ハムの6連戦トータルで2勝4敗と考えればまぁギリギリOKとしておくかw 明後日からは5位楽天、最下位西武との6連戦。ここは最低でも4勝2敗以上が最低ノルマだな。 まぁこのチームはそういう時に限って負け越すから期待はできんけどw ただ楽天は田中が登録抹消されたのはでかい。ローテ通りなら3連戦で先発きたからねー。 これはチャンスだと思って楽天を叩いておきたいですね。 |
2012-04-23 Mon 23:03
明日から楽天との3連戦ですねー。敵地の試合にはなりますがここはなんとか3タテして一気に借金を返済してほしいですなー。田中が来ないだけにチャンスですし。
初戦はフィガロと塩見ですね。この初戦が重要になってきそうですね。ここで勝てれば今週は勢いに乗れそうだが。もし負ければまた連敗モードでgdgdになるでしょうw 先発はフィガロと塩見か。フィガロはこれまで0勝3敗ではありますが内容的にはそれほど悪くないですから期待は出来る。前回はむしろかなり良かったですからね援護がなかっただけで。 塩見は良い時と悪い時がはっきりしている投手。悪い塩見であることを祈るしかないねw 塩見を攻略するにはやっぱ一発かねー。李大浩あたりになんとか打ってほしいところ。 |
2012-04-21 Sat 23:58
今日のハム戦も1-8で敗戦。今回のカードはこのチームに潜む膿を取り出すにはいい機会だな・・・w
近藤は6回被安打8 4失点(自責3)という結果。3回の4失点以外は無失点という内容でしたが なにもかわってないなw1イニングで集中して点を取られる。簡単にストライクを取りにいって連打連打。 1点の重みをまったくわかってないなw まぁ相手が楽天や西武なら4点差もまだ可能性はありますが相手は防御率トップの日本ハム、まして投手は安定感抜群の武田勝相手に4点もやったらそら勝てるわけないよ。近藤は毎年毎年同じことの繰り返しよ(どんコメ風 ま、ただそこそこキレのある球も投げていたので金子らが戻るまでは近藤もローテに入れざるをえないね。 今日の収穫は李大浩にようやく初本塁打が出たことと許さんと高橋秀がまったく使えないということがわかったことだろうねー。許さんまだ諦めてないどんでんwww そして当然のように今日も2失点wwwまぁこれはさすがに下落とすだろ。もう今期はずっと幽閉でいいよ。 これで落ちてなかったらどんでんの頭がいかれてるか2軍には落とせない契約のどちらかでしょう。 敗戦処理すら出来ない投手はいらんよ。 後高橋秀も使えん。制球が酷すぎるわ。まぁ前々回のソフトバンク戦の四球から薄々感づいてはいましたがw まぁかわりに上げるなら古川あたりと高橋と同じサイドスローの鴨志田だろうね。 同じノーコンでも鴨志田は球威があるからね。 多分明日は雨で中止だろうなw恐らく月曜日に試合がスライドするはず。 |
2012-04-20 Fri 23:55
今日のハム戦は0-5で敗戦。予想通り大量得点の後の翌日の沈黙www
まぁ今日打てなかったのは昨日の反動ということで許そうwただ明日からはしっかり仕事せいよ! 先発のマクレーンは6回までは1失点と良かったんですが7回に陽に一発を打たれるとそこから一気に崩れてしまいましたねぇ・・・。 マクレーンはやはり6回、7回あたりから打ち込まれるんだよなぁ。球威ないだけにスタミナ切れるとやばいw 完投型じゃないだけに継投を早めにするのが重要でしょう。ただ今シーズンのマクレーンなら5、6回までならしっかりと仕事してくれそうだね。 ただ許さんは本格的にゴミ化しとるな・・・。今日も出てきてしっかりとマクレーンのランナー返してましたな。 さっさとこいつ2軍落とせーw 海田も1回無失点だったけど制球力もないしこれといった球もないし正直1軍じゃ使えないでしょう。 ミンチェ、海田下げて古川あたりを試して欲しいね。なかなか2軍では好投してるみたいだし。 明日は近藤か。ここでいよいよ金子と寺原の穴が出てきたなw まぁしかし逆に近藤にしてみたら最初で最後の大チャンスではある。 2軍では防御率1点台となかなかいいだけに明日結果を出せれば木佐貫同様先発ローテに入れるかもしれませんからねー。ま、無理だろうけどwww 6回3失点くらいなら近藤でも運が良ければなんとかいけるでしょう。 予想では4回1/3を6失点ってところかなwww |
2012-04-19 Thu 23:18
今日のソフトバンク戦は11-9と乱打戦をなんとか制して5割復帰に成功。
勝ったとはいえ酷い試合だったな・・・w 勝ったのにどんでん会見拒否www気持ちわかるわ。 打線が前回やられた相手の新垣を攻め立て5回終了時点で8-2と完全に楽勝ムード。 しかし6回西は松中に2ランを浴びるなど3失点、7回には許さんがペーニャーに2ランを浴びて1点差。 6点差の楽勝ゲームから一気に1点差に迫られるというw 完全に嫌な流れだったものの7回裏2アウト1塁2塁で代打高橋信二が渋とくタイムリーを放ち貴重な追加点。 信二が打ってなかったら逆転されてたなマジでw代打でこういう打者がいるのは非常に助かるわ。梶本とか駿太じゃ100%無理w 7回3点取って再び4点リードだったものの最終回またも平野が2失点を喫し結局終わってみれば11-9の2点差という勝利・・・。勝ったとはいえまったく褒められる内容じゃない試合でしたねー。 とりあえず西はしょうもないね。6回以降は球が甘すぎる。気が緩んだのか知らんけど次もこんな内容ならローテ剥奪されるぞ。許さんはもういらんかもw 一発以外OKの場面で一発食らうとかありえんわ・・・。ペーニャーに真ん中の甘いスライダーとかなめてんのかとw まぁしかしペーニャーたんはマジでいい打者だわwとにかくパワーが凄い・・・。 甘いとはいえ許さんのスライダーを弾丸ライナーでスタンドにぶち込むパワー。初戦もペーニャーの一発にやられましたがソフトバンクいい外人連れてきたな・・・。ペニーとかいう不良債権もいたけどw ここまで見たところ速いインコースのストレートにはいまいちついていけないので間違わなければ一発は大丈夫かな。ただ選球眼が意外に良く上手く運ぶのでストレートばっかり続けるとヒットは打たれる。後外角の変化球も弱い。ただインから真ん中の変化球はスタンドにいかれるwww まぁようするに球威のないコントロール悪い変化球投手はぶつけるべきじゃないということだw 明日かにハム戦か。打ちまくった後はほぼ打てなくなるので明日は点取れないだろうな・・・。 マクレーンがなんとか踏ん張るしかないでしょう。平野も今日はかなり球数使って多分使えないので勝つのは難しそうですねー。せめて接戦で負けて欲しいね。 |
2012-04-18 Wed 23:28
今日のソフトバンク戦は6-4で勝利。なんとか昨年から続いていたソフトバンク戦の連敗を9で止めましたね。
まぁ今日も序盤から酷い展開だったがよく勝てたわw 初回中山があっさり2失点。嫌な流れもソフトバンクの2失策でノーアウト2塁3塁というチャンスを作って頂く展開。さぁどうぞ同点にしてくださいというソフトバンクの熱い御もてなしも後藤、李大浩が2者連続三振。 この時点でイライラ度MAXになりかけましたがなんとか5番が北川レフトに2ベースを放ち同点に。 さすが北川だわw今日は打線変更がよかったね。信二のままだったら絶対この回無得点だったわw 中山は4回以降は立ち直り6回被安打7 3失点となんとか仕事は果たし今期初勝利。 中山は去年から悪いなりに粘れるようになったのが成長したねぇw2年前まではそのままノックアウトされてるはず。 香月、吉野、平野も良い仕事をしたね。岸田はちょっと反省しろw まぁ今日の勝ちはソフトバンクの守備に助けられたねー。9回の1アウト満塁のショート今宮のエラーが非常に大きかったw 初回のエラーもショート明石。これは完全に川崎の穴だろうね。やっぱ地味に川崎の穴はでかいようだw 今日の勝利でソフトバンクの苦手意識も払拭されたんじゃないかな。今年の4連敗も少し流れがこっちにきてれば勝てた試合がほとんどだったしね。明日なんとか新垣を打って欲しいね。前回はやられただけにw 2軍では井川が登板し3回被安打1 無失点に抑えたようですねー。まずは好発進ですねw 無四球で抑えられたのは良かったようですが本人もまだ65~70%の状態とまだ出来上がってないようですねー。 三振は0で最速も139kmだったようで。ただ7割の状態でも抑えられるあたりはさすが井川ってところだろうw 7割の状態で左腕で139kmもでりゃ充分だな。今日の中山も140が最高だったしw 本調子になれば145くらいまでは上がってくるんじゃないかね。 |
2012-04-17 Tue 23:59
今日のソフトバンク戦は0-2で敗戦。
駄目だこりゃwフィガロは7回2失点としっかり仕事を果たしましたが課題の打線が完封負け。 話にならんな。1アウト3塁で後藤が犠牲フライも打てないのが終わってる。 この時点で完全にソフトバンクに流れがいってしまいましたねぇ。 ペーニャに一発打たれたのもしょうもないチェンジアップ。 なんであの場面でチェンジアップ投げさせたのか意味がわからんねwストレートに差し込まれているのにわざわざ緩い球要求とかなにがしたいんだ??? しかもほとんど変化してなかったしwただの緩いストレート・・・。あれじゃ一発打たれてもしゃーない。 伊藤は駄目だな・・・。初回もランナー1塁、打者四球でなぜか無意味に2塁に送球。無意味に2塁に投げる意味がわからんけどさらに暴投で3塁までいかせる始末。結局この回は無失点に抑えましたがもう少し落ち着いて野球しろよ・・・。どんでんのことだからしばらく伊藤はスタメンを剥奪するかもしれんなw ペーニャーに一発打たれた後相当切れてたからねぇw 明日負けるようだと大型連敗あるで! |
2012-04-16 Mon 23:45
明日からソフトバンクとの3連戦。前回敵地で3タテ食らったので今回はなんとかやり返してほしいところですねぇ・・・。
今週はソフトバンクと日本ハムとの6連戦。今週は重要な戦いとなりそうだなぁw この6連戦で勝ち越せるようなら一気に首位争いに絡んできそうだが今は金子も寺原もいなく打線も本調子じゃないのでなんとか3勝3敗がやっとって感じでしょうねぇ。まぁ最悪でも2勝4敗で凌いでほしいね。 6連敗とか1勝5敗とかは簡便してくれw 明日の先発はフィガロと山田か。山田は去年まぁまぁ打った気がするけどヘスマン一人だけが山田をぼこぼこにしてただけだったようなw 明日だけヘスマンを戻して欲しいねwww |
2012-04-15 Sun 23:17
今日の西武戦は6-2で見事に勝利。今シーズン初めて楽に見れた試合でしたなーw
いつも勝つにしてもギリギリの戦いだったからね。 西武の涌井から4得点奪いノックアウト。 今日は今まで眠っていた後藤がようやく4打数3安打。武隈からは特大の2ランを放つ活躍。 なんか1打席目はしょうもない内容で今日も駄目だと思いましたが2打席目にヒットを打ってから別人のようにいい形で打つようになってましたね。やっぱ後藤が打てばチームも乗っていけるんだよねー。 今日の3安打で復調してくれれば・・・。 T-岡田は相変わらず素晴らしい打撃内容。ノーステップ打法とはなんだったのかwww 一番変わったのは低めの変化球の対応だね。ノーステップの時は明らかに低めのボール球でさえピクっと反応してましたが今は簡単に見逃せるようになりましたね。 というか得点圏打率.700wwwwwwwwwwwwwwww 木佐貫は前回の完封で今回真価が問われましたが6回被安打5 1失点としっかり試合をつくり2連勝。 やはり去年の木佐貫とはまったく違うぞwww 新球ツーシームのおかげで芯をうまく外せているしなにより要所要所でコントロールが素晴らしいw まぁさすがに前回ほどは良くは有りませんでしたがそれでも85点はつけられる内容だった。 これなら今年は先発ローテを守ってくれそうだね! さて一応これで5球団と当たり一回り目が終了。ここまで5勝6敗1分という内容。 総括するととりあえずソフトバンク以外とは互角以上に戦えたかな。 まず一番良かったのは先発陣。 ここまで先発投手陣の成績は フィガロ 防御率3.09 0勝2敗 中山 防御率2.08 0勝1敗 寺原 防御率2.57 0勝1敗 西 防御率3.46 1勝1敗 金子 防御率1.29 0勝0敗 木佐貫 防御率0.60 2勝0敗 マクレーン 防御率1.32 2勝0敗 これまで7人の先発が投げましたが皆防御率3点台以下の安定感。 全員5回以上投げ抜き3失点以内に抑えてるので試合が壊れたのは特にありませんでしたね。 これは今後に向けて非常に明るい材料でしょう。寺原が離脱しましたが木佐貫の思わぬ復活でカバーできそうなのは大きい。 さらに2軍で1軍デビューに向けて調整中の井川がGWの連戦中にローテに入ってくる予定なので今年の先発陣はかなり期待出来そう。金子が本来の調子を取り戻して寺原が復帰すれば 金子 中山 西(寺原orフィガロ) マクレーン 木佐貫 井川 ですかね。やはり2人が漏れるという嬉しい悩みw 寺原は連投は怖いので先発以外は無理そうなので、外すなら西とフィガロになりそうですが西は先発で育てたいのでうーむwww 逆に打線は去年同様スロースタートって感じだな。 今年のキーとなる新4番李大浩が今後のチーム浮上の鍵となるでしょう。 こいつが4番の働きをしだすと間違いなく優勝争いに絡んでくるでしょう。 逆に今のまま短打製造機で終わればプレーオフ争いがやっとかな。 ここまで見た限り言われてた通り柔らかい打撃で選球眼もよく逆にインコースには弱いね。 ただ選球眼も良いが甘い球の打ち損じが多すぎる。軽打狙いの時はうまくセンター前に運びますが強打でいくと詰まらせてぼてぼての内野ゴロになってますね。統一球の対応が課題なのかなやはり。 三振もそれほどしないし時折鋭いファールを見る限りでは球を芯で捉えれるようになれば相当打てる打者だと思いますねー。もう少し様子見だな・・・。 |
2012-04-14 Sat 23:46
今日の西武戦は雨のため中止。まぁ見たかったけど西口苦にしてるし良かったかもねw
おかげで中山をソフトバンク3連戦に投入できるしね。 明日は予定通り涌井と木佐貫か。木佐貫は前回完封勝利。前回完璧だっただけに反動が怖いねw ただ明日も好投するようだと今年は2桁勝てるはず。まぁなんとか6回2失点くらいに抑えてくれれば今年は1年間ローテでいけると思うわ。 |
2012-04-13 Fri 23:16
明日から西武との2連戦ですねー。先発は西口と中山か。
西口とか打てる気せんなーw 最下位の西武ですが一番やりにくい相手ですなwww おかわりとかオリックス戦で水を得た魚のように目覚めそうで恐ろしすw まだ眠っていてくれ! そして今日のソフトバンク戦ではホワイトセルが振ったバットが細川の肩に直撃し負傷交代したようですね。 こいつマジなんなのw昨日も伊藤の後頭部直撃させたばっかりなのに・・・。 ホワイトセルを永久追放しろwそれかちゃんとロッテ側が指導しろよ。 捕手はたまったもんじゃないでしょう。 |
2012-04-11 Wed 23:54
今日のロッテ戦は雨天中止。
まぁ昨日負けてたし流れを変えるっていう面では恵の雨といえるかねw 巨人はついに11戦目にして村田がチーム初本塁打を放ったようですねー。 おぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ、一抜けは許さんぞwww オリックスはどこまで続くかねー。まぁチームが勝てば本塁打出なくても別にいいけどやっぱそろそろ見たいおw 誰が最初に打つか予想してみよう。 ここまでの打撃内容を考えると バルデイリス ◎ T-岡田 ◎ 李大浩 ○ 高橋信二 ○ 大引 △ 後藤 △ 伊藤 × こんな感じかね。まぁ超大穴は控えの山崎がびっくり本塁打打つとかwww |
2012-04-10 Tue 23:39
今日のロッテ戦は1-2で敗戦。あー予想通りグライシンガーに軽く捻られやがったw
西が8回2失点と好投するも打線は今期最少の3安打で1得点のみ。 糞打線いい加減にせいや!完封されていないので目立ってないけど5日のハム戦から1、2、2、2、1点・・・。 もはや春先調子悪いとかいってられんわwww 特に深刻なのは3番の後藤だな・・・。選球眼も酷いし3番の役目をまったくしていない。 今日のグライシンガーも序盤は真ん中の甘い球を何度も投げるなど攻略出来たはず。 甘い球を打ち損じるから完璧に立ち直らせてしまう始末。4回以降は手も足も出てなかったなw ミスショットが多すぎなんだよこいつら。 そろそろ打順を換えるのもありかな。後藤は外してもいいレベル。 |
2012-04-09 Mon 23:22
明日からロッテとの3連戦ですね。
先発と西とグライシンガー。ロッテは4連勝と絶好調のスタートを切ったとおもいきや日本ハムに3連敗で4勝3敗。 それほど恐れる相手でもないでしょう。ロッテとは比較的相性もいいですしね。 とはいえグライシンガーがかなり厄介になりそうですねー。ヤクルト時代からこいつはまったく打てないんだよなw それほど点は期待できないのでなんとか西が最小失点に抑えて投手戦にもっていくしか勝ち目はないでしょうね。 今週のロッテ、西武との5戦。あえて厳しいノルマを課すぞ!4勝1敗でいって一気に貯金を作って欲しいね。 |
2012-04-08 Sun 23:04
今日の楽天戦は2-0の勝利。寺原の代わりに緊急昇格した木佐貫がいきなり9回被安打4無失点と完封勝利。
今日の木佐貫はもうなにもいうことはないわw完璧すぎる素晴らしい内容でした。 無四球ってのも素晴らしいですけど95球ってのも凄いね。楽天打線が早打ちってのもありましたが低めに集められたストレートをなかなか捉えることが出来ていませんでしたねー。 どうやらここ最近取得したツーシームのようで。 寺原が離脱しましたが思わぬ形でチャンスが巡ってきて結果わ出した木佐貫。ただ続けて好投するのが重要ですからねー。次の西武戦で本当の真価が問われますね。 打線は2点取りましたが相手が下柳だし5点は取れただろう・・・。もう少し調子をあげてもらわんとしんどいですなー。 |
2012-04-07 Sat 22:39
今日の楽天戦は2-3で敗戦。まぁスコア的にはたいしたことないけどお互いレベルの低い試合でしたなーw
特に両者とも守備が・・・。楽天のエラーでお膳たてしてくれたチャンスを生かせない攻撃陣も駄目ですなー。 ヒメネスも崩れそうで崩せなかった。中盤以降完全に立ち直らせてしまった。 中山は7回3失点と内容だけみたら悪くないけどテンポが悪すぎるわ。これじゃ攻撃のリズムが作りにくい。 6回、7回は良かっただけにもったいない。 投打共に絶不調というわけでもなくいい所もあるんだがなんかいまひとつ波に乗れないねw これで8試合連続本塁打なしになったようで。これはオリックス球団ワーストのようですw 結構本塁打打てる奴は揃ってると思うんですがねー。やっぱりなにかひとつきっかけが欲しいところ。 一本出ればポンポン出ると思うんだがね。 兆しとしては李大浩がだいぶ打球が上がってきたことくらいかな。内野ゴロの当たりが外野フライの当たりが多くなってきた。もう少しでそろそろ出るんじゃないですかねw そして金子と寺原が1軍抹消されたようですねー。金子は来週の金曜日は休日なので登板機会がないので抹消のようですが寺原は腰に違和感で抹消のようで。もう今年の寺原は駄目だなw 来年の寺原に期待しよう。代わりに木佐貫が明日投げるようで。2軍で完封したので少し期待しておこう。 |
2012-04-06 Fri 23:43
今日の楽天戦は2-2の引き分け。
エース金子が今期初先発で7回被安打8 1失点としっかり試合を作りましたね。 とはいえ金子は本調子とは程遠い内容。序盤からストレートが130km台中盤程度しか出ず。 腕の振りもにぶくカモにしている楽天打線にかなりの痛打を食らってましたね。 ストレートの球威がないのでいつもなら140km台中盤のストレートで押せる場面が簡単にヒットを打たれてましたからねー。ただやはり安定したコントロールと金子の持ち味である投球術で試合を作るあたりはさすが金子といったところ。まぁ本調子でもない金子を打ち崩せない楽天打線にも助けられたかなw まぁ急がせすぎな感もあるねー金子は。実戦登板が1ヶ月前だからねー。とりあえず今後は騙し騙し投げることになりそうだね。交流戦始まるくらいまでかかる気がするね本調子になるのには。 平野も余計な1点を与えたのは反省点ですなー。 2点ビハインド、相手はエース田中、最終回2アウトランナーなしという絶体絶命の場面から 李大浩、信二、T-岡田、バルの4連打で一気に同点にしましたねー。 まぁそこからサヨナラに出来なかったのはもったいないけどまぁ土壇場から同点にしたんだから勝ちに等しい引き分けといってもいいでしょうねw 金子の対楽天戦連勝も止まらなかったし。凄いな相性ってw しかし駿太と梶本が本当駄目すぎるな。駿太はまだいいとして梶本とか1軍にいらんマジで。 打撃も糞、足もそれほどでもないしなんで1軍にいるのか意味不明。 それならまだ2軍で本塁打打ちまくってる竹原の方が役に立ちそうだわ。 さて明日は中山とヒメネスか。顔ぶれを見ると明日は勝ちたいね。 そういえばマエケンがノーヒットノーランを達成したようですね。 凄いなwww DeNAェ・・・。やはりオープン戦で力を使い果たしたか。 |
2012-04-05 Thu 23:56
今日の日本ハム戦は1-3で敗戦。一気に3タテといきたかったところですがそう甘くはなかったなぁw
負けたとはいえ悪くない試合ではあったね。いい当たりの打球が正面ついたりとツキがなかった。 フィガロは立ち上がり2失点と苦しんだものの6回1/3を2失点としっかりと試合を作ってくれましたね。 フィガロはやっぱロマンを感じる投手だねーw 乗ってる時の球は素晴らしいものがある。今日はMAX155kmを計測してましたなw 150台のストレートを連発してましたが空振りをそれほど取れないんですよねー。いわゆる棒球タイプなんですよね。ただやはり速いだけに低めに集まれば打たれないですからね。今日のように粘れれば合格点でしょう。 今後は先発6番手の投手が相手になるので勝ち星も伸びていくんじゃないかねー。 しかし最後に香月が中田に一発を打たれたのは余計だったなぁ・・・。まさに打ってくださいといってるような高めに浮いたスライダーでしたな・・・。あの1点がなければ武田久もさらにプレッシャーを感じたと思うが。 この開幕ロードの6戦。昨年1位、2位のチーム相手に2勝4敗。まぁ悪くはないかな。個人的には6連敗スタートもありえると思っていたのでw さて明日からは初めてホームでの楽天との試合。 いきなり田中と金子というエース対決になりますねぇ。金子は対楽天戦には抜群に強いですからねー。 田中が相手とはいえいい試合出来るんじゃないでしょうか。 ただ楽天が7割方有利かなと予想しますね。金子は調整不足で実戦登板が乏しくぶっつけ本番みたいなものですからね・・・。6回か7回あたりまでしか投げられないでしょうねぇ。 田中は前回ロッテ打線に打ち込まれいきなり黒星を喫しましたし間違いなく気合が入ってるでしょう・・・。 厳しいwww |
2012-04-04 Wed 22:26
今日の日本ハム戦は4-2で勝利し開幕3連敗後すぐに2連勝でこれで2勝3敗に。
やっぱり1勝すると楽に戦えますなーw 今日の先発マクレーンは5回2/3を被安打4 1失点の好投で勝利投手に。 マクレーン良かったなwしっかりコーナー突けてたし微妙に動くストレートでしっかり打ちとってました。 大きく曲がるカーブもかなり有効的だったなぁ。まぁ課題を挙げるとしたらやはり2巡目以降でしょうね。 やはり球速がないだけに球筋に慣れられると厳しい。今日も4回以降はかなり打たれてましたからね。 打線は昨日に続き11安打と好調。李大浩が5打数3安打とようやく複数安打を打ちましたね。 昨日俺がいったように打ったでしょwwwサウスポーにはなかなか相性は良さそうだね。 しかし打球が外野越えないなぁ・・・。早くHR打ってくれやw T-岡田も昨日の3安打に続き今日も3安打放ちいつのまにか打率る421にw 昨日の安打で吹っ切れたようだねー。ボール球も我慢出来る様になってたしバットがスムーズに出るようになってる。 しかし対照的にオープン戦絶好調だった中田が酷いねw 今日もチャンスの場面で併殺×2。今日の影のヒーローは中田さんやwww 明日も眠っていてくれ。 2日連続で平野-岸田の必勝リレーで勝てたのも大きいね。今年もこの2人が出ればなんとか逃げ切れという形が出来ますからね。岸田は今日は良かったねwなんか昨年よりストレートのコントロール、キレが上がってないかw 逆に許さんはマジで糞だなw今日も3点リードが登板していきなりスレッジに被弾する始末。 オープン戦でもスレッジに打たれてたやんけwww その後も2アウト1塁3塁のピンチをつくり結局平野に尻ぬぐいさせる始末。 もうリードで使うの怖いわ。ビハインドの時のロング要因でいいよ・・・。 明日はフィガロか。中5日でくるんだねー。てっきり2軍で好投した木佐貫あたりが来るかと思ったが。 その代わりに明後日の楽天戦にようやくエースの金子が先発する予定のようで。 まさおVS金子かよwということは今後の先発ローテは 金子→中山→寺原→西→マクレーン→フィガロで回してくんだろうねぇ。 個人的に木佐貫を一度先発で試してみたいですねー。中継ぎ強化のためにフィガロかマクレーンあたりをまわしてほしいな。どうせ井川が昇格したらどっちが外れると思うしねw |
2012-04-03 Tue 23:23
今日の日本ハム戦はなんとか5-4で勝利しようやく今シーズン初勝利!
やっと本当の開幕きたーw まぁ最後までひやひやでしたけどねぇ。2点リードの場面から岸田が登板し1アウト2塁3塁と一打同点のピンチにまで陥るもののなんとかここから1点のみに抑え込み勝利。 岸田は点こそ取られたもののそれほど悪くはなかったですな。金子も不運な内野安打だったし1アウト2塁3塁からはストレートがいいコースにいってました。 今日は6回、7回を香月、吉野、許さんで無失点に抑え込み、8回は平野という形。 これでいいね。許さんの調子が上がるまではこの3人でなんとか抑える形になるでしょう。 西は5回被安打7 3失点ながら勝利投手に。やっぱ不運な中山に比べて西はなにかもってるねw ただ決して今日は褒められるような内容じゃなかったねぇ。球数多すぎなんだよ。 2回の3失点も非常にいただけない。まぁ2失点までは許せるけど3失点目は駄目でしょう。 ストレートのキレ自体は悪くないのに変化球でかわそうとしすぎでしたなぁ。 守りにいきすぎたな。まぁ連敗中だったのでそこはしょうがないのかもしれませんが次はもっとすっきりとしたピッチングをしてほしいですね。 打線は15安打と打ちまくるものの得点は5得点のみ。 打線が各駅停車すぎるwww機動力がゴミw 7回のヒット3本打って無得点って酷すぎるw あそこで1点でもとってりゃかなり楽になってたのに。ただT-岡田が3安打を放ち復調気配があるのはいいことだね。この6番T-岡田と7番バルディリスがいい感じにw 昨年クリーンナップを打ってた奴らが6番と7番にいるってのは相手にとってはかなり脅威でしょう。 4番の李大浩はまぁ・・・。 5番の信二は素晴らしかったね今日はw古巣相手に4打数3安打と見事に恩返しの打撃でしたなぁ。 逆転され嫌な流れだったところを2ベースで突破口を開いてくれましたねぇ。今日の影のヒーローは間違いなくこの人でしょうな。 2番の大引も5打数3安打と絶好調。唯一開幕から4試合連続ヒット中で打率は現在.438。 まさかの覚醒か?wいやまだ4試合だし判断は早いなw まぁこれでようやく今期初勝利したことで楽に戦えるんじゃないかねー。 明日はマクレーンですがオープン戦のように制球が良ければ試合はそこそこ作ってくれるんじゃないかね。 相手先発の八木ですが元々苦手な投手ですが今期は右の信二と李大浩が加入したことでそれほど苦戦しないような気がします。明日は俺の予想では李大浩が八木を粉砕してくれると思うwww |
2012-04-02 Mon 22:05
明日から日本ハムとの3連戦ですねー。
先発と西とケッペル。チームは3連敗中なのでなんとしても初戦取らないとかなり厳しくなりますねー。 このチームは連敗モードに入るとマジで止まらんからなwww 逆に波に乗れば一気に勝ちまくれるチームでもあるんだがね。 明日負けるとマクレーンと小松、木佐貫あたりが先発だし不安だらけ。さらに本拠地に戻っても遅らく楽天戦初戦の先発エースまさお・・・。地獄・・・また地獄・・・w 西で勝てればマクレーンあたりも楽に投げられるんだがな。 そういえばプロスピ2012。全体的に打球が飛ばなくなりましたねぇ。 というか打つの難しくなってる。具体的にいうと高めのストライクゾーンが広がってるんだよね。 高めがうてんw オンラインモードもその影響で本塁打がみんな激減。前シリーズは1試合に1本は打てましたが今作は3試合に1本打てればいいほう。 もっと爽快感がほしいわ。しかし現在勝敗は40勝2敗と謎の勝率www 防御率は脅威の0.26ですからねー俺www打率.305とまぁなんとか1点2点くらいは取れるのでね。 |
2012-04-01 Sun 23:39
今日のソフトバンク第3戦も1-5で敗れ見事に開幕3連敗スタートwww
新垣に完全にやられましたねwまぁ打線に文句いいたいけど新垣が良かったわ。 全然制球乱さないから攻略できない。8回に疲れが見え始めた所でなんとかノーアウト2塁3塁のチャンスを作るものの相手の好守備も受けて無得点。ここで同点に出来なかった時点で負けだね。バルディリスの2ベースはあとちょっと同点ホームランになってたんだけどなぁw流れもなかったなぁ。 ソフトバンクの選手もなんとか新垣に勝利ということでいつも以上に気合入ってたし・・・。 新垣自身もかつての150km超えのストレートはひとつもありませんでしたが145~7km前後のキレのいいストレートをコーナーにずばずば決まってましたねぇ。これだとフォークやウイニングショットのスライダーも効果絶大。 かつてのような全力投球は捨て7、8割で投げるマイナーチェンジが大成功した感じですな。 杉内、和田、ホールトンがいないのにこの強さ簡便してよWWW 李大浩もだんだん弱点がばれて今日は話にならんかったね。全部ひっかけてゴロじゃん・・・。 守備糞で打てないとかマジでスンヨプ以下だぞwまだ判断は早いがこいつ駄目かもしれんwww 吉野も長谷川に被弾するしすべての面で終わってるねぇ。ただ平野は打者一人だけ相手しただけだけどストレートもキレがあったしそれほど心配はなさそうだ。 寺原もヒット10本打たれるなど苦しいピッチングだったものの7回2失点。 3連敗はしたけど先発が大崩れしたわけではないのが救いかな。 ただ早めに止めておかないとどんどん苦しくなっていくのは事実なので次の日本ハム戦でなんとか止めたいところ。しかしいきなり昨年の優勝チーム、2位チームと当たるのはきついねぇwww |
| くだらない日記♪ |
|