fc2ブログ
許とホセ
2011-11-30 Wed 23:43
なにやら西武のフェルナンデスが残留に合意せずセットアッパーで活躍したミンチェはFAを行使して他球団と交渉するようですねー。
西武どんだけ戦力ダウンするのよwww
不動の3番中島に加えて左腕エース帆足に5番フェルナンデスとセットアッパーのミンチェまでwww
来シーズンはたしか牧田が先発転向すると聞いてるのに一番安定してるミンチェ消えたら俺達は凄いことになりそうだなぁ。
とりあえずホセが消えるのはかなり大きいねー。後はおかわりと栗山さえ気をつければそんな怖いのはいなくなったね。
ホセはどこが獲るんだろうなぁ。オリックスとしてはあの打力は魅力だけど以前獲って失敗してるからねーw
しかも守備はうんこだからね。同じく守備がうんこなイデホがいるしファーストすら任せるのは怖いからねホセの守備はw
ホセは見送るべきだね。逆に許は欲しいねー。今期年俸2000万程度で今期の活躍で上がるとしてもせいぜい1億前後だろうしなにより日本人扱いなのは有り難い。
許って毎年なんで残留してるのか不思議な投手ではありましたが今年は統一球の影響でシュートやらフォークのキレがかなり上がっております。終盤不安定さも見られましたがあの安定感は魅力。
平野、岸田の次の7回の男を任せられる人材なだけに是非獲りにいってほしいわ。
とりあえず投手の底上げがほとんどされていないだけに誰か使える投手を獲って欲しいわ
スポンサーサイト



別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
杉内FA移籍か!?
2011-11-29 Tue 23:43
ソフトバンクの杉内がFA宣言するようですねー。
まだ移籍か残留かは五分五分のようですがもし移籍となると一気にソフトバンクの先発陣が弱くなる可能性がありますねー。
ソフトバンク打線が強力とはいえやはり投手陣が安定してこその今年の強さ。
それを大きく支えてきた杉内、和田が抜けるということはかなり影響するでしょう。
さらにホールトンの去就も怪しいだけにもしかしたら3本柱が一気に抜けるということも・・・。
今日のアジアシリーズも若い大場らが不安的な内容を見せているだけに実績充分の先発が抜けるのは大きな痛手になるでしょうねー。
杉内が移籍するなら巨人が濃厚といわれてますねー。
今年は久しぶりに巨人が村田&杉内の両獲りで金満球団っぷりを見せてくれそうですなwww
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
まどマギ
2011-11-28 Mon 23:52
この前ようやくいまさらながらに、まどか☆マギカを全話見ましたw
まぁ評判通りダークな展開でしたなぁー。
この作品は戦闘シーンとかよりキャラ達の葛藤が中心として描かれていましたねぇー。
主人公のまどかは空気的存在でしたが終盤になるにつれてようやく主人公らしく活躍するw
目立ちはしませんがいい意味でも悪い意味でも人間らしいキャラで感情移入しやすいキャラだと感じた。
ほむらは多分一番人気があるキャラだと思うけど視聴してみると納得だねw
立ち位置的にはひぐらしの梨花とほぼ同じですよねー。まどかを救うために何度も時間を繰り返す。
10話を見てから一気にほむほむ株が上がったはずw
さやかはあんまり好きにはなれんかねー。勝手に暴走したり他キャラにきつくあたったり自分本位の部分が見られるからなぁ。
杏子はいいキャラだねw
序盤はただの悪キャラだけどさやかに自分と同じ匂いを感じて敵対していたのが逆に助ける展開にまで移ってたねw
悪ぶってはいるけど根はいい奴って感じw
マミさんはマミられるシーンがやはり一番印象的だったわw
もうなにも怖くない→食われる
過去の話では錯乱してさやかを殺すし案外心は弱そうだね。
総合すると色々な伏線が張られていたりストーリーが緻密に練られていて素晴らしい作品といえるかな。
元々大好きな曲ではありましたがOPのコネクトも10話を見てから初めて歌詞に気づいて感動w
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
イ・デホ!
2011-11-27 Sun 20:31
<アジアカップ第三戦もソフトバンクがオーストラリアチームに4-0で勝利し全勝で決勝にいくようですね。
まぁ和田とか杉内とか3本柱+多村、松中、小久保ら主力がごっそりいないのにたいしたもんですな。
というかやはりアジアの中では日本チームが郡を抜いてまだまだ強いね。
韓国選手も個人レベルで高い選手は多いけどやはりチーム単位でいくとまだまだだねー。
代表レベルになると日本ともそれほど差はないほど強いと思いますが。
オーストラリアチームを見るのは新鮮だったねw
今日は5回まで見てましたが意外に丁寧な野球なのかね。バントとかやってたし。失敗してたけどwww
技術は不足してるけどいい指導者がいればもっと伸びそうな気がするねぇ。

さて今日はオリックスに入団濃厚の李大浩について書いてみるかな。
李大浩は韓国リーグでは11年間で1082試合で打率.306 216本塁打749打点の成績。
これだけ見れば相当なスラッガーですがやはり日本プロ野球のレベルの差を考えると鵜呑みに出来ないのは過去の日本に進出してきた韓国人野手でも実証済みなんですよね。
毎年安定して成績を残せた韓国人打者はこれまで一人もいないといってもいいですからねぇ・・・。
スンヨプとテギュンは1年だけいい成績を残したというシーズンはありますが。

年齢、右打者、と同じ点の多い金泰均と成績を比較してみると

【韓国リーグ通算成績】
金泰均 1031試合 打率.310 188本塁打 701打点 出塁率.410 OPS.938 長打率.529
李大浩 1082試合 打率.306 216本塁打 749打点 出塁率.394 OPS.923 長打率.529

成績もかなり似てますねwww
守備力の面ではテギュンの方が上でしょうが韓国での打撃実績という面では同レベルかなと思います。

でテギュンの日本進出1年前と進出1年目の成績を比較してみると

【2009年 韓国】
金泰均 95試合 打率.330 19本塁打 62打点 出塁率.416 OPS.961 長打率.545

【2010年 日本】
金泰均 141試合 打率.268 21本塁打 92打点 出塁率.357 OPS.786 長打率.357

だいたい打率が6分程度落ちてますね。

一方の李大浩は今年の成績が
125試合 打率.357 26本塁打 108打点 出塁率.444 OPS.1111 長打率.667

テギュンが6分程度落ちることを考えるとデホは.290程度、本塁打20くらいは残せるということにはなりますね。
とはいえ統一球になったのは2011年からで2010年は統一球ではなかったので単純に言い切ることは出来なさそうですがw
それでも李大浩は去年も打率.364とハイアベレージを残してますからね。金はルーキー時代からすでにうちまくってたみたいですが李大浩は若干遅咲きで2006年あたりから成績を残してますね。
今がまさに脂が乗った感じでしょう。
後は内角の対応や落ちる球への対応でしょうねぇ。あの腹で内角捌けるのかねぇw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
李大浩2年7億!?
2011-11-26 Sat 23:17
アジアシリーズはソフトバンクが韓国チームのサムスンを9-0で下し危なげなく決勝進出を決めたようですね。
今日は試合を見てませんが7盗塁し投げては山田が7回無失点と好投したようで。
7盗塁とかバッテリーに大きな問題がありそうですねw
決勝は摂津だろうしあっさり勝ちそうな感じですねー。最大のライバルのサムスンも今日の結果見る限りは歯がたたなさそうだし。

オリックスは李大浩と合意間近らしいですねー。
2年総額7億円を提示し李側も満足しているらしく12月5日にも入団が正式発表されるみたいですね。
これで右の強打者を一人獲得出来そうで一安心ではありますが総額7億とかどんだけ出してるのよw
巨人が村田に2年総額6億円を提示するみたいですがそれ以上じゃねーかw
まぁ放映料などが入ってくるから還元出来るんだろうがそれにしても凄い金額ですなぁ・・・。
しかしここで補強は終了なら去年とたいした変わらんのよね。
後一人強打者を補強してほしいですねー。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
アジアシリーズ
2011-11-25 Fri 23:59
赤田の残留が正式に決まったようですね。ゴネ得www
2年総額1億円から多少の上積みを勝ち取ったようですねー。
とりあえず赤田も鈴木も残留したのは良かったね。微妙な選手達ですが必要戦力ではあるのでねw
とはいえゴネる選手てのはあんまり活躍しないからねー。複数年契約の1年目は特にw
あんまり期待しないでおこう来年は。

アジアシリーズはソフトバンクが初戦を6-5で勝利し白星発進のようですね。
まったくといっていいほど注目されてない今大会ですが個人的には好きなんだけどねこういう大会はw
韓国チームとか台湾チームとか普段見ることの出来ないチームと日本チームがやるわけですからねー。
台湾の先発は元日本ハム、横浜のグリンが投げてましたねー。懐かしい顔だったわw
日本時代と同じくスライダーを主体としたピッチングでしたが3回に一気に崩れましたね。
自身のエラーが痛かったですなぁ。
ソフトバンク投手陣も大場が2回でノックアウトされ最終回も陽が1点差まで迫られるなどぎりぎりでしたね。
しかし新垣は5回無失点といいピッチングをしていましたねぇ。新垣とか久しぶりに見たわwww
なんかピッチングスタイルが大きく変わってたなぁ。
スピードこそ140km中盤でしたが制球がかなり良かったですね。
スライダーじゃなくてカーブ中心の投球で小さくまとまった感はありますが安定感はありましたねぇ。
もしかしたら来年は先発ローテに食い込むかもしれませんね。和田とかが抜けるだけに新垣自身もチャンスと捉えているでしょうね。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
坂口4年連続受賞!
2011-11-24 Thu 23:39
ゴールデングラブ賞が発表されオリックスでは坂口が4年連続で選出されましたねぇ。
まぁ当たり前の受賞でしょうねw同じく受賞した岡田も糸井も守備範囲はかなり高いですが雑な部分も多く安定感など総合力を考えると坂口がNO1だと思いますね。

またトライアウトが行われましたねー。オリックスやロッテなど複数球団が狙っている林は参加してないようだね。もう水面下でオファーがあるんでしょうねぇ。まぁロッテが有力かな地元だし。
加藤大輔は最速142kmを計測し三振を2つ奪うなどアピールしたようですね。
とはいえ最速142kmかよ・・・これは寂しいねぇ。去年のコバマサは145km計測してましたがあのザマだしw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
楽天もか・・・
2011-11-23 Wed 23:55
阪神に続き楽天も加藤大輔を調査するようですねー。
出来れば楽天には行って欲しくないなw出来れば阪神に獲ってもらいたいですねぇ。
そういえば村田がFA権を行使するようですねー。
栗原、新井は残留するようですが村田は移籍の確率が高そうですねー。
巨人が最有力候補でしょうねー。巨人が参戦するならどこも手は挙げない気がしますね。
マネーゲームになると圧倒的有利だしw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
中島メジャー移籍!
2011-11-22 Tue 23:58
西武の中島がポスティングを利用してメジャー移籍をするようですねー。
以前から何度もメジャー移籍は報道されてきましたがようやく球団が容認しましたねー。
ジャイアンツやオリオールズなどが興味を示していると報道があったのでまぁどこも入札なしで残留ってことはないでしょうw
去年の西岡が期待はずれに終わって日本人内野手の評価が下がってしまっただけに中島にはそれを覆して欲しいですね。内野手で満足に活躍した選手は井口くらいですからねぇ・・・。

オリックスとして朗報だね(ニッコリ
中島には相当やられているというかやられ放題だったからねぇw
しかしかなり他球団は戦力ダウンしてくれるねw

西武は主軸の中島に先発の一角の帆足、ソフトバンクはエースの和田に内野手の川崎、さらに杉内、ホールトンの去就も怪しい。楽天は岩隈に山崎、日本ハムはダルビッシュ。
オリックスはせいぜい抜けたとしても赤田くらいだからねぇ。来年は大きくチャンスがありそうだねw

そういえば戦力外の高橋信二をオリックスは調査するようですね。
まぁFAじゃなくて戦力外から拾うなら金もかからないしいいね。
下山が引退したし実績のある右打者はいないからなぁ。
高橋はそれなりに実績もあるし2軍でも3割オーバー打ってるし竹原とかよりは期待出来るでしょうw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
前田大輔引退おつかれさん
2011-11-21 Mon 23:37
菅野が日本ハムの指名を拒否し野球浪人して来年のドラフトで巨人入りを目指すことを決めたようですね。
前回の指名挨拶で僅かながらに入団もありえるのかと思いましたがやはり決意は固いようで。
どんだけ巨人に入りたいのよwww
個人的には日本ハムに入団すべきだと思いますがオリファンとしては有り難い話だね。
来年巨人は必ず1位で菅野を指名してほしいね。他球団が指名しないからって他の選手を1位で獲って2位、3位あたりで菅野獲るとかいう糞なことだけはやめてほしいもんだね。
1年浪人してまで入ろうとしてくれてる菅野に失礼だからねぇ。

そういえばオリックスの前田大輔が引退するようですね。
まぁ普通に引退しないでも戦力外通告されるかと思いましたが自ら引退して球団職員になった方が将来的にも懸命でしょうね。
前田大輔といえば和田とか涌井などエースクラスから謎の本塁打を打ったのが印象的だねw
4、5年前までは日高に次ぐ2番手捕手として割と出番はあったんだがねぇ・・・。
ここ数年は実力不足に加えて怪我もありぼろぼろでしたからねぇ。しゃあないな!

後は辻も解雇してほしいところだがこれ以上切ると絶対数が足りなくなるから今年はキープでしょうね。
とはいえ間違いなく辻にとって来年がラストチャンスでしょう。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ソフトバンクが日本一に
2011-11-20 Sun 23:57
日本シリーズ第7戦は3-0でソフトバンクが勝利しソフトバンクが日本一に。
うーむやはり最後はソフトバンクが決めましたねぇ。
もっと早くソフトバンクが決めるかと思いましたが最終戦までもつれましたね。
中日もさすがセリーグ優勝チームだけあって持ち味をしっかり発揮出来たんじゃないでしょうか。
ただやはり最後は打線の差が出てしまったかな。やはりウィークポイントである打線が最後まで打てなかったですね中日は。

これでソフトバンクは補強しないでくれれば有りがたいんだがねw
それでも来年はだいぶ戦力は低下するでしょう。エース左腕和田と不動の遊撃手の川崎がメジャー移籍するしもしかしたら杉内も国内に移籍するかもしれませんからね。
帆足獲ったとしても和田が帆足になったと思えばたいしたことないでしょう。

さて李大浩は韓国ロッテとの優先交渉期間の最終日に3度目の交渉でも合意出来ず決裂。
いよいよ明日から他球団との交渉が解禁になるようですね。
オリックスはすでに身分照会もすまし即アタックする模様。
これは朗報ですね。まずは確実に右の大砲1人を獲得して安心したいところですね。
ラミレス、井川ら他の補強はその後の話でしょう。

また自由契約になった林を調査するようですね。楽天、ロッテなども興味を示しているようなので争奪戦になるかもね。なぜ自由契約になった選手が争奪戦になるのかわからんがw
もし獲れたら岸田、平野に次ぐ7回の男に期待したいですな。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
鈴木残留か
2011-11-19 Sat 23:59
日本シリーズ第6戦は中日が2-1で勝利しこれで逆王手をかけましたねぇ。
あっさり今日勝ってソフトバンクが日本一決まると思いましたが。
ここまでアウェーチームがすべて勝つというよくわからん展開ですねw
どっちもホームではかなり強いのになw
ということはここまでの法則を信じれば明日勝つのは中日で日本一は中日ってことに・・・。
ま、まさかねー(笑)あるわけないよねー(笑)

そういえばオリックス鈴木がFA権を行使せず残留を決めたようですな。
チームメイトからも残ってくれといわれ決めたとコメント。
なにをえらそうにwwwどうせ巨人の鶴岡もFAそうなのでやめておいただけだろうがwww
まぁいないよりはいた方がいい存在ではあるのでとりあえず朗報ではあるのかね。
しかし赤田は3度目の交渉も保留し次回から代理人もつけての交渉だとか。
いよいよ銭闘モード突入www
まぁ赤田は規定打席到達したわけでもないし1年フルに戦ってからFAしてもらいたいものだがね。
2年1億円で充分だろうなぁ。それで移籍するならしょうがないね。個人的には好きな選手だが戦力的にはさほど響かないし・・・
別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
巨人大量流失か!?
2011-11-18 Fri 23:35
巨人のサブローこと大村と高橋信二がFAするかもしれませんねー。
これで鶴岡、大村、高橋の3人が流失する可能性があるわけか。
3人とも他球団から獲った選手で3人共出場機会を求めての行使ですね。
高橋信二はちょっとFAで獲るなら微妙だけどサブローは欲しいわw
鶴岡、サブローの両獲りしてくれんかねぇ。2人共微妙なクラスだけど補強ポイントに合致してるんだよね。

オリックスはドラフト下位の堤と川端と無事契約できたようだね。
後は小島、海田、庄司の3人ですね。まぁコメント見る限り問題ないんじゃないかな。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ソフトバンク王手
2011-11-17 Thu 23:29
今日もソフトバンクが5-0で勝利しこれで一気に王手をかけましたねー。
完全にソフトバンクに勢いがつきましたねー。打線の差ってやつが目立ち始めましたね。
まぁ1戦目も2戦目もソフトバンクが負けたってよりも馬原が負けたって感じでしたからねぇw
2連敗しても巻き返せるだけの力があるソフトバンクの強さは本物だわ。
今日のソフトバンクの勝利で圧倒的にソフトバンクが有利ですね。
本日の勝利はファルケンボーグを休められ、さらに杉内、和田の両左腕エースを福岡で使うため温存。
チェンを早くも使ってしまった中日はかなりきついことに。
流れ的に第6戦で決まるかもねw

さてそういえば日本ハムの林と菊池が解雇になったようですね。
この2人は欲しいなぁw林は実績充分だし菊池も今期は2軍でも微妙ですがまだ29歳ですし再生可能でしょう。
今の所戦力外で獲って欲しい投手NO1は林、打者では石井義人ですねー。
この2人は絶対来年1軍戦力で使えるはずだと思うわ。
地味に楽天の捕手中谷も気になるんだがw09年に55試合に出場している実績がありますし辻、前田よりは普通に使えそう。鈴木が移籍したら2番手、鈴木が残留しても3番手で使えたいですね。
まぁ俊雄ちゃんが捕球技術が少しでも上がれば2番手で使えるところなんだがねw
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
鶴岡いいね
2011-11-16 Wed 23:06
日本シリーズ第4戦はソフトバンクが2-1で勝利。
今日はソフトバンクのシーズン中に見せた鉄壁のリリーフ陣が勝利に導きましたねw
森福、ファルケンボーグで4イニング。打者12人を完璧に抑えるパーフェクトリリーフ
特に6回のノーアウト満塁から無失点に抑えた森福のピッチングは見事でしたねー。
ついに秋山監督は馬原を諦めてファルケンボーグを最後までいかせましたな。
この決断は当然でしょうねー勝ちにいくなら。
しかしファルケンボーグの鬼畜っぷりは凄いなぁw
あれはどこの球団もなかなか打てませんからねぇ・・・。

そういえば巨人の鶴岡がFA宣言するみたいですね。オリックス獲りにいってほしいねw
鶴岡が来るならもう鈴木は完全に用済みなんだがw
2番手捕手としてなら鶴岡はかなり期待出来そうですねぇ。打撃も捕手としてはそこそこ上だしリード面での評価も高いしね。伊藤と併用出来るし。栗原と違って獲れる可能性はありそうw
とはいえどこも捕手は不足してるので楽天とか横浜あたりが手を挙げそうですな。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
北朝鮮きたねぇwww
2011-11-15 Tue 23:52
日本シリーズ第3戦はソフトバンクが制しましたねー。
どちらのチームも敵地で勝つという意外な展開になってますねw
利いたのは追加点となった多村のホームランかな。やはりソフトバンクの打線が鍵となりましたねぇ。
ここまで抑えられてきた打線がようやく目覚めた感じですな。
投手力は互角ですが打線の力は間違いなくソフトバンクの方が上なだけに打線の活躍が今後も鍵となってくるでしょうねー。

サッカーはあっさり北朝鮮に負けましたね。
日本と北朝鮮のやる気の違いが勝敗を分けた感じですねw
日本は1.5軍クラスでしたからねぇ。まぁ予選突破は決まってるだけに他の選手の見極めるためにも当然といえば当然の采配だと思いますがこれまで無敗だっただけにもったいない気はしますねw
北朝鮮は本当クズたわw
国歌斉唱の時にはへんな奇声あげるわ北朝鮮の選手は遅延行為するわでもう色々終わってるw
まぁ選手達はいい経験になったと思えばいいんじゃないの。あんな所で試合することは一生に一度あるかないかだろうしw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
加藤大輔解雇かよ・・・
2011-11-14 Mon 23:56
加藤大輔が自由契約になったようですねー。
えぇぇぇこれは驚きだwというか好きな選手なだけにもう1年くらい面倒見てやって欲しいわw
まだ31歳だし2005年から4年連続60試合以上投げた功労者じゃないか。
加藤は2003年のオリックス投壊暗黒時代からスタートした暗黒を経験してる投手でしたねぇ。
マックやらゴミ投手がばっかりの中でルーキーながら1、2を争ういい球投げていたというw
2004年は怪我で1年棒に振りましたが2005年から一気に頭角を現したなぁ。香月、加藤、歌藤、大久保、菊地原とこの年は鉄壁のリリーフ陣でKKOの一人として大活躍。元々のウイニングショットのナックルカーブに加えてストレートが抜群に良くなったのが活躍の要因でしょうねー。
2008年は33Sを挙げてセーブ王に。この年のCS進出に大きく貢献してくれました。
が、この年の後半から陰りが見え始めましたね・・・。セーブ王とはいえ後半戦は失敗が目立ち香月とポジションチェンジされどんでん監督になってからは2軍暮らし。
元々ナックルカーブもコントロールはそれほどいいわけでもなくフォークもスライダーも武器になるほどの変化ではないですし150km以上のストレートでぐいぐい押してた投手なので球威がなくなると厳しいですねぇ・・・。
年を取っていけばコントロールや変化球などを主体にした技巧派にチェンジさせていくものですが加藤みたいなタイプは難しいですから復活も期待薄・・・。
とはいえ実績は充分なだけにトライアウトのアピール次第ではどこか獲ってくれるでしょう。
セリーグ球団あたりはおもしろいんじゃないでしょうかね。

しかしこれで小松も来年あたり危ないなw
先発はもう無理くさいから中継ぎで来期復活してくれ!
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マハラまたwww
2011-11-13 Sun 23:06
日本シリーズ第2戦も中日が2-1で勝利しましたねぇ。
うーむ・・・昨日同様素晴らしい投手戦になりましたな。昨日と同じような展開で延長戦へ。
そして10回にマハラ。であっさり失点に負け投手に。デジャヴwww
ソフトバンクの弱点はないと思ってましたがウィークポイントが抑え投手なのかな。
というか抑え馬原にこだわりすぎてる感があるかな。馬原以外にも森福、金澤、ブラゾバンといった安定感のある中継ぎがいますからね。防御率だけ見ても馬原は3点台と一番悪いですからね。
馬原のプライドなどを考えて形に拘るのもわかりますが勝ちにいくならブラゾバン、金澤あたりを使ったほうがいいだろうね。馬原は例年と比べるとフォークが微妙ですな。木佐貫も今期統一球になってからフォークで空振りが取れなくなってあのザマでしたが統一球との相性が悪いのかねぇ。

昨日の負けはソフトバンクにとってはたいした痛くない敗戦でしたが今日の負けは結構痛いですな。
明後日から敵地ですし。
ソフトバンクとしては打線がキーになってくるかな。この2戦完全に封じ込められたといっても良いですが次の名古屋では先発の質もさすがに落ちてくるのでチャンスはありそうですねCSと同じならば山井、川井あたりでしょう。
別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
日本シリーズ開幕
2011-11-12 Sat 23:42
日本シリーズ第1戦は2-1で中日が勝ちましたね。
9割方ソフトバンクが有利と見ていましたがさすが修羅場をくぐり抜けてきている中日だねw
1点ビハインドから和田の一発、そして延長10回の小池の貴重な一発。
本当いい所で出るなぁw見事だわ・・・。
逆にソフトバンクは和田の調子は良かったんですがねー、和田の一発だけだったな。
吸い込まれるように甘めのスライダーを投げてしまったな・・・。そして打ったほうも腐っても和田だなw
ホークス和田との相性の良さは異常w

そしてマハラwww
出てきた瞬間大丈夫かねと思ったがやっぱり打たれおったww
選手紹介で絶対的守護神って書いてあったのにはかなり違和感がありましたが・・・。
同点で守護神が一発を打たれる・・・岸田と被りすぎてるw
岸田も今期小池にサヨナラホームラン食らってたしwww
さて明日はどうなることやら
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
栗原獲り参戦かw
2011-11-11 Fri 23:45
巨人で内部告発がありましたねー。清武GMがナベツネの独裁人事を痛烈批判。
清武GMすげーなw
ナベツネに歯向かうとはなかなかいい根性してるじゃないの。
とはいえこれでどう展開していくのかねー。ナベツネは権力は凄いからね・・・。
鶴の一声で清武GMは解任とかありそうで怖いねw
まぁ個人的にはナベツネは野球界から完全に消えて欲しいがw

さてオリックスはいよいよ李大浩獲りに本腰に入った模様。
まずは李大浩は所属球団の韓国ロッテと独占交渉に入り、10日間でまとまらなければいよいよ他球団との交渉が可能となる模様。
オリックスは2年総額5億円を用意してるらしいですね。でロッテ側はその1/5程度みたいで・・・。
まぁ普通に考えればロッテ残留はないでしょうねー。金額が違いすぎるしもう韓国でやることはないだろうし上を目指すのが普通。オリックスは韓国ビジネスを考えて本気度が違うし李大浩の獲得出来る可能性はかなり高いんじゃないかなw

さらに栗原獲得に本格的に動き出すみたいですねー。
ケチックスが本気出し始めたwww
まぁどうせ栗原なんて来る可能性は限りなく低いが球団が本気出してることは評価したいねw
今までは手すら挙げなかっただけにね。
今のところ栗原は巨人、楽天が狙っていますね。
広島残留60%、巨人20%、楽天15% オリックス5%って所だろうなw
移籍するなら定番の巨人、あるいは地元東北の楽天かってところ。
オリックスに移籍する理由がなにひとつないぞwww
まぁ可能性があるとすれば金だろうなw
どーんと2年6億円とか提示して誠意を見せれば来るかもね。

とりあえず右の大砲が2人欲しいね。ラミレスでもいいから右の長距離砲が2枚入れば打線は相当強くなるんだが・・・。
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
赤田FA権行使か!?
2011-11-10 Thu 22:58
オリックスの赤田と鈴木がFA権を行使する可能性が高まってきたみたいですねー。
鈴木は割とどうでもいいけど赤田にはなんとか残ってもらいたいですねぇ・・・。
とはいえ5000万&複数年契約などそれ相応の条件は出してますからねぇ。これ以上出す必要があるかは疑問ですね。
今期は打率3割オーバーをマークしましたが怪我持ちで77試合の出場で来年以降も活躍出来るかは未知数なのもマイナスですね。ただ人望は厚いし元選手会長だけあってキャプテンシーも高いだけになんとか残留してほしいな。
あ、鈴木は出て行ってもらっても結構ですwww
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
寿司ーニw
2011-11-09 Wed 23:57
オリックスは白に続いてノルベルト・スシーニという選手をテストしてるみたいですねー。
スシーニwwwなんだか旨そうな名前だが所属がルーキーリーグってのはねぇ・・・。
まだ22歳という点は強みなのでもし獲ったら育成目的で化けるのに期待するんでしょうが2軍にはベロスとか意味わからん外人もいるだけにこれ以上の育成目的の外国人はいらん気がするなあ。
しかもスシーニは捕手と内野手らしいですね。外人捕手とかネタかよw
外人捕手って昔中日にいたディンゴ以来じゃないのかw
別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
頭文字D
2011-11-07 Mon 22:42
最近頭文字Dのアニメを見てるんですがこれおもしろいw
峠を主人の藤原拓海を中心とした熱き男達が車でバトルするという有名な作品ですが
初めて見てみましたが糞おもしろい。
主人公がハチロクという旧式でFDやらランエボやらの近代式の車で挑むってのが燃えるねw
キャラクターが一人一人魅力があるのもこの作品の特徴かな。
高橋兄弟がとりあえずかっこええなw特に兄の涼介はやばいw
子安っさんの声がさらに拍車をかけとるwww
峠バトルも理論に基づいた展開で正直車に詳しくない人間から見たら意味不明だけどバトル中の駆け引きは非常におもろい。
今4期の途中まで見てますが1期が一番おもしろいかなw
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
日本シリーズの対戦カードが決まる
2011-11-06 Sun 23:01
セリーグもCSが終了し結局日本シリーズは1位同士の中日VSソフトバンクとなりましたね。
順当すぎてなんかつまらんなw
どっちが日本一になるかですがやはり断然ソフトバンクが圧倒的に強いと思いますね。
投手力はどちらも良いですが打線は間違いなくソフトバンクが数段上でしょう。
レギュラーシーズンの勝率も上、交流戦の直接対決でも3勝1敗とソフトバンクが勝ち越してるし中日がソフトバンクに勝てる要素はないと断言できる。
まぁ野球はなにが起こるかわからないのがおもしろい所ですが普通にいけばソフトバンクの圧勝で終わるんじゃないかね。


別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ソフトバンクが日本シリーズへ
2011-11-05 Sat 23:10
ソフトバンクが今日も西武に勝利し8年ぶりに日本シリーズ進出を果たしましたねー。
いやー強すぎるな今年のソフトバンクはw
西武で止められないならもうどこも止められないでしょうねー。
去年も強かったけど今年は大型補強がききましたねー。特に内川。
内川が加入して打線がかなり嫌らしいくなったねぇ。CSも内川の活躍が大きかったでしょう。
機動力と長打力を備えた理想的な打線といえるでしょうね。
投手陣も豊富な先発陣に加えて鉄壁のリリーフ陣。
どこもなにかしら弱点はあるのですがこのチームだけは弱点というものが見つからないw
まぁ日本シリーズも普通に勝っちゃうんじゃないですかねー
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
井川獲得へ
2011-11-04 Fri 21:05
オリックスが井川の獲得を目指しているようですねー。
フロントやどんでんの発言からかなり本気で狙ってるのが伺えますなw
まぁ井川次第かなぁ。井川はメジャー志向が強いですからねー。なにがなんでもアメリカで終わるつもりっていうなら無理だろうけど日本復帰も視野に入れてるなら一緒に長くやってきたどんでんもいるし獲得の可能性はありそうだねw
井川は全盛期が過ぎたとはいえまだ32歳だし日本でやれば充分ローテに入れるでしょうな。
そこそこ先発は揃っているものの5、6番手が不安なだけに井川が加わればかなりでかいでしょう。
ラミレス、井川、李大浩が獲得出来れば最高ですなw
まぁこの3人のうち2人獲得出来れば上出来でしょう。
優先度はラミ>井川>デホだね。
でもオリの本気度は今のところデホ>井川>ラミだけどねwww
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ラミレス人気
2011-11-02 Wed 23:26
オリックスの鈴木が第1回の残留交渉を行い態度を保留したようですね。
なにを大物ぶってるんだ鈴木程度の小物がwww
36歳、弱肩、打率2割そこそこの捕手が正捕手出来るなんてオリくらいだぞw

またラミレスには早速ソフトバンク、楽天、横浜、ロッテ、阪神などが興味を示したようですね。
人気すぎるwww
これは争奪戦になりそうだなぁー。こりゃ獲得は無理くさいな・・・。
せめて阪神か横浜あたりに行って欲しいね。ソフトバンクでも最悪いいかな。
あのチームはすでに手をつけられないしw
逆に楽天に行かれるときついねぇ。一気に脅威になってしまうわ。個人的な予感としては楽天にいきそうな気がするんだよなぁ・・・。山崎の浮いた金使えるしラミレスも地震関係で東北を盛り上げようとか考えてそう。ボランティア活動とか活発にしてるみたいだしね。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ラミレス退団!
2011-11-01 Tue 23:50
ラミレス巨人退団かー。
これはオリックス全力に獲りに行くべきだろwww
オリックスが補強ポイントの右の強打者という点では完全に合致してる。
さらにパリーグということで守備の不安もないしね。ファンサービスもいいし獲らない理由がまったくないわw
後は年俸の問題ですがある程度下げられるだろうし予算無制限とかこの前言ってたし充分可能でしょう。
FA選手なんて実際獲れるわけないしラミレスなら普通に獲得出来る可能性はありそうだねw
カブレラとかローズとかフェルナンデスとかお古の外国人獲るのには定評ありますしねw
今期の補強はイデホとラミレスの両獲りに全力を注ぐべき!!
この2人が加入してくれれば打線の厚みはかなり増すのぉ。

坂口 中
大引(安達) 遊
後藤 二
ラミレス 左
T-岡田 一
イデホ(北川) DH
バルディリス 三
伊藤 捕
赤田 右

素晴らしいwww
左、右、左とじぐざく打線が組めるのが強みですね。
頼むマジで獲得に動いてくれw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| くだらない日記♪ |