fc2ブログ
大村とノリさん獲得しろもう!
2011-04-30 Sat 23:28
今日も楽天に1-3で敗戦か。よぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwww
打線がゴミすぎるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ。もうこれで何回目やwww
今日はT-岡田が外れる糞オーダー。いやまぁねぇ昨日の対まさおの三振はひどかったからね。
明らかに勝負を避け気味だったのにボール球の変化球を無理やり振って三振してましたからね。
怒るのもわかる・・・わかるがその代わりの4番が後藤ってwww
今日の3打数0安打で打率.197・・・。もうこれ調子悪いってレベルじゃねーぞ!
これで1億円プレイヤーとか笑わせてくれるわw
しかしヒットだけはチーム全体で10本と結構打ったんだよね。しかしチャンスでの打撃が結局はゴミ・・・。
本当に点取るのが下手すぎ。今季チャンスで期待できるのが北川だけってのが寂しすぎるね。
もうノリさんと大村獲ってよw汚いノリさんでもいいよこうなったらw
大村も他のしょぼい奴らよりは絶対打つだろ・・・。
もうこういうオーダーにせい!

坂口(中)
大村(右)
後藤(二)
北川(DH)
T-岡田(左)
中村(一)
バルディリス(三)
伊藤(捕)
山崎(遊)

こう見ると今より遥かにマシになるじゃないか!
もはやこういう妄想で楽しむしかないなw

今日は札幌ドームで日本ハム対西武戦を観戦してきたんですがハム強すぎワロタw
あの打線の繋がりはやばいですな。5点ビハインドからあっさり同点にし大野が勝ち越し弾。
そして突き放しにかかる怒涛の攻撃。いやあっぱれだったわw
よくまぁあんなに簡単に同点に出来るもんだね。稲葉の3ランとかやばすぎだす。
まぁハムも凄いけど西武の暗黒っぷりも半端なかったなぁw
平野が4回まで1失点だったのに急に5回に崩れましたからねぇ。勝利投手でも意識したのかな。
そして貫禄が俺達。生で俺達劇場見てしまったwww
久しぶりに打線が仕事したと思ったら投手が崩壊。西武も早く立て直さないとこのままずるずるいく予感。
まぁオリックスとは違って地力はあるのでこのまま終わるとは思えないですがね。
岸が復帰しますし打線もいずれ息を吹き返すでしょう。

スポンサーサイト



別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
竹原てw
2011-04-29 Fri 23:42
今日は1-3で敗戦か。まぁいつも通りの打線で特に思うところはないw
まさおは6回まではほぼ完璧でしたが8回から明らかに球が高めに浮いていたので普通のチームなら逆転出来てた気がしますね。まゴミ打線にゃ無理だけどw
完封逃れただけマシか。
朴は8回3失点と初完投。2回に集中打食らいましたね。あのイニングだけはもったいなかった。
3失点なら充分好投の部類に入るけどこのゴミ打線では3失点はほぼ負けですな。
このチームでのQSは6回1失点になるかなw

そういえば金銭トレードで竹原を獲得するようですね。竹原とかまた微妙ですなーw
長打力は魅力ですが守備もそれほどよくないし確実性がないので使いにくいからねぇ。
でも金銭なのでいないよりはいた方がマシかなw
どうせだれ使っても打たんし試してみてもいいでしょぅ。そんなもんよりさっさと外国人野手つれてこいよ!!
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
坂口の送球GJ
2011-04-28 Thu 23:49
今日のロッテ戦は2-1で勝利。なんとか被3タテは逃れたようですな・・・。
打線が今日は珍しく13安打を放ちましたね。しかし13安打で2得点。チャンスに打てないのは相変わらずひでーなw
今日はまったく小技が出来ていなかったですねー。何回バント失敗してんだよw
先発ではフィガロが6回被安打4 1失点と好投。フィガロいけるやん!!!
今年の新外国人投手は優秀すぎるねここまではwでもフィガロは今日も勝利投手にはなれず・・・。
まぁ普通のチームなら前回も勝って2勝挙げてるはずなんだが。すまんのぉフィガロ。
最終回は危なかったねぇw岡田に同点タイムリー打たれたかと思ったら坂口のナイスなストライク返球で俊足の伊志嶺を見事に刺しましたしね。これは素晴らしかったわwさすが3年連続ゴールデングラブ賞受賞しているだけはあるプレーでした。

明日から東北で楽天戦か。明日が今季初東北での試合。雰囲気的にも完全なるアウェーですなw
世論的にも9.9割楽天を応援するでしょう。
先発まさおも気合い充分なはず。が、こっちの朴も被災者に1000万の義援金を送ってるナイスガイな男ですからねー。なかなか国籍の違う国にぽんと1000万も送れませんよ普通は・・・。朴さんにはなんとか勝ってほしいねw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ゴミ打線絶好調!!
2011-04-27 Wed 23:22
今日はロッテに1-12で敗戦かぁ。こうまで投打共に振るわないと怒りも湧かないのでいいですなw
投手陣が頑張ってる時は異様に打線に腹たつけど投手もここまでぼこられちゃむしろおもしろいレベル。
今日も見なくて大正解や!w
寺原は6回被安打6で8失点か。被安打6で8失点てある意味凄いですな・・・。
打線も唐川に3安打1得点。うーむ素晴らしいゴミ打線。実に毎日安定感がありますねw
これでまたチーム打率が.193にwwwwwwwwwwwwwwwww
凄い凄すぎる!!!!もう中途半端に2割2分とか3分とか残すのもつまらんのでこうなったら日本記録作ってほしいわ!
2リーグ制以降はチーム打率1割台で終わった球団はないからねぇ。歴史に刻んでほしいw
だが投手が好投してる時だけは打てよゴミ打線!!
投手が打たれた時は許すw

しかしコバマサと水差しはひでぇなw
なんでこいつら1軍にいるかわからんレベル。コバマサはマジで謎だわ。こんなオンボロ使う必要ないでしょ。
復活でも期待してるのかもしれんけどこんなん使うなら小松や加藤ら生え抜きの復活に期待した方が数倍マシなのに。加藤と小松上げてほしいね。2軍の成績見ても微妙だけど間違いなく水差しとコバマサよりは抑えるだろw

PSNのネットワーク問題がかなり深刻化してるようだねー。とうとうTVのニュースにまで出ちゃってたよw
なんでもクレジットカードの情報などが流失した可能性があるとか。
まじかいな・・・。まぁ俺はクレカ関係は登録してないしせいぜいどうでもいいメアドしか載せてないけど世界規模で問題が広がってるのはやばいですねぇ。またこれで日本への風当たりが悪くなるような。
というかさっさと復旧してくれ・・・いつまで待たせるんだ!!

別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
当然のごとく成瀬に完封負け
2011-04-26 Tue 23:51
今日のロッテ戦は0-6で敗れたようですねー。ていうか今日デーゲームだったんだね。
全然知らんかったわw平日にデーゲームとか違和感ばりばりですわ。
ま、デーゲームだと知らなくて正解のゲーム内容だったようですなw
打線は成瀬になすすべなく完封負けか。まこのゴミ打線じゃ仕方ないね。学習能力というのがまるでないので何度も同じ相手に負け続けるのは得意だからねぇー。いやーすごいすごいー(棒
木佐貫も6回被安打8 5失点か。正直木佐貫は開幕投手相手とばっかりやってて今季勝てないんじゃないかねw
火曜日はエースばっかり出てくるので打線はまず打てないと思うので一番期待出来ない木佐貫を犠牲にするのは悪くない策ではありますがね。
そういえば金子ようやくシート打撃に登板するようですね。予定では交流戦明けの6月下旬に万全の態勢で戻すような。急げば6月上旬にも先発に入れるみたいですが日程が緩やかなのであせらせない方針のようですね。
まぁ個人的には木佐貫がこれなので早く戻ってきてほしい気がしますがねぇw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
まだオンライン出来ない・・・
2011-04-25 Mon 23:14
まだオンライン復旧してねーし。いつになったら再開するんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
今日のペナントは4戦4勝と絶好調で8勝6敗と貯金2で3位に浮上しましたw
由規が完封したり前回ワンアウトも取れないでKOされた朴が7回無失点と抑えたり投手陣が頑張ってくれましたね。
といっても俺が操作してるから俺が頑張ったわけだが(笑)
さきほどのライオンズ戦ではエース涌井を引きずり落とし出てきた俺達をフルボッコにしてあげて18安打 11得点と今シーズン初の大爆発。チーム打率2割2分台から2割4分台まで引き上げました。
別窓 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
西2連勝!
2011-04-24 Sun 22:49
今日の西武戦は5-3で勝利。
我が怒りが通じたのかようやく6回に4得点取りましたねぇ。5回まで怒りMAXでしたよもう。
今日も中山に続いて西を見殺しにしやがったらマジぶち切れていたことでしょうw
ノーアウト1塁2塁で北川がまさかのバント。まぁバントしてくれないかなぁーと思ってたら本当にしましたからねぇwそして3塁走者の後藤が上本の隙をついて一気にホームイン。ありえないプレーですねえ上本は。捕手としてはあかんだろうw
後藤もよく走りましたね。その気迫は評価したい。なんとか今日は7安打放ってチーム打率が.201と2割突入。
かろうじて2割www
しかし次の相手が天敵成瀬なのでまた1割台突入しそうだな・・・。

今日の先発西は7回を被安打1無失点と完璧な内容。西きゅん凄すぎwww
前回もほぼ完ぺきな内容でしたが今日も素晴らしい。腕の振りが良すぎますね。西武打線もまったく自分の打撃をさせてもらってなかったですね。これでまだ21歳ですからねー。次代のエース候補NO1ですな。
金子といういい見本もいるしこのまま精進してほしいです。
出来るなら完投させてほしかったけどどんでんは固く平野、岸田でいきましたねー。
しかも打たれてるし2人共w
平野は振り逃げとかあって不運でしたね。岸田はまぁこんなもんでしょうw

それにしてもいつになったらオンライン復活するんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
もう4人くらいオンライン対戦できてねーぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。
致し方ないのでペナント始めてオフで試合やってましたw
今回もオリックスで始めましたが今回は縛りプレーとして主力放出して各球団の微妙な選手を加入してやってます。

今のオーダーは

1 渡辺直 遊
2 赤田 中
3 谷 右
4 後藤武 DH
5 佐伯 一
6 坪井 左
7 今岡 三
8 中田 捕
9 青野 二

先発
由規
大場
伊藤準

福井
西口

抑え
大石

なかなか渋いメンバーでおもしろいw
しかも絶妙の難易度でめちゃくちゃ歯ごたえがw
今のところ4勝6敗と2つの借金。セリーグ各球団の選手をオリ以外の他球団に送り込んでいるので何処も強すぎるw
抑えの大石も3S挙げてますが防御率10点台と超不安定なんですよねー。栗原にグランドスラム食らったりなんかやたら本塁打食らうわ・・・。新垣が先発ローテに入ってたんですが全然コントロール出来ないんで2軍送って中継ぎでまずまずの結果を出してた大場を先発ローテに入れることに。強選手は由規しかいないんで全員野球でなんとか勝つしかありませんなぁ・・・。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ゴミ打線いい加減にせいや!!!!!
2011-04-23 Sat 23:07
今日の西武戦は0-4で敗戦・・・。
中山は6回まで無失点と好投するも7回に崩れて6回被安打7 2失点で敗戦投手に。
まぁ中山はほとんど責任はありませんね今日は。よく投げましたよ。
敗戦は今日もゴミ打線ですねwマジこいつらいい加減にしろよ・・・。
石井相手に7回無得点とかありえねんだよカスが!!
こいつらなんの工夫もなくぽんぽん打ちあげるだけで話にならんわ。
揺さぶるとかまったくないしファールで粘るとかもまったくしないからね。打てないならせめてそういうことしなきゃ駄目でしょ。石井の四球が死球の1つのみってのがすべてに表れてるね。制球がそれほどよくない石井に対して四球が0ってありえんわ。もう野手がゴミすぎて野球にならんわぁw
これで中日の打率.199を超えて.197に。.197ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
投手かよおまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2002年に金田が防御率2.50で防御率トップでも4勝に終わり超貧打に苦しんだ年でも打率.235あるんですが???
他のチームも低いってのなら低反発の影響でってことでまぁ許せるけどパリーグのうち4球団は2割5分超えてるじゃん。実にふがいなさすぎるわ。金貰ってるならマジ仕事しろ!!
坂口と後藤も春先不調とかいってる場合じゃねーよ。仮にも1億円プレイヤーなんだから仕事せい!!
おまえらの打撃は特に酷いぞ!!

ふぅ・・・これだけ怒りをぶつければ明日はきっと打ってくれることでしょうw
一応プロなんだから明日は絶対打ってくれるはず!!打たないわけないよねーーwwwww
いやぁ明日が実に楽しみだw
後コバマサ引退だろこれw劇場型とかじゃなくてももう普通に失点するし無理ぽ
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
朴日本初勝利
2011-04-22 Fri 23:22
今日の西武戦は2-0で勝利。連敗は3でストップか・・・。
今日の勝利の立役者はなんといっても朴。7回被安打3無失点と西武打線を完全に手玉に取ってましたねw
さすがメジャー124勝してるだけあるねぇ。今日の朴は超かっこよかったわw
ストレートは140~145kmくらいなんですが球が動いているんで西武打線も完全に翻弄されてましたねぇ。
浅村だけは完璧に捉えてましたがそれ以外の打者は手も足も出てませんでしたね。
というか西武打線も全体的にやはり不調ですね。
スライダーのキレも良かったですが今日は右打者へのインサイドのシュートも良かった。
前回も試合作ってましたし唯一2回連続QS達成してますなオリ先発陣の中でw
次も頼んだぞ!
しっかし今日もゴミ打線は4安打で2得点・・・。たしかに牧田も良かったですが酷いw
T-岡田まで調子を落として悲惨さはピークですね。チーム打率も.202まで下がりました。
明日下手すれば1割台に突入しそうだね。チーム打率歴代最低記録っていくらなんだろうねぇw
それも狙えるぞw

playstationnetworkのサーバーが落ちてますね昨日から・・・。
プロスピオンラインしたいのに出来ない。早く復旧してくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
打線ゴミすぎて話にならない件
2011-04-21 Thu 23:50
今日も日本ハムに0-4で敗れて3タテを食らったか。
もう怒りを超えてあきれ果てる内容だわwもう本当打線がゴミすぎ。話にならんな。
フィガロは今日は7回2/3を2失点自責1と好投。やっぱ見立て通り球に力あるからそうそう何度もKOされる投手じゃないね。今日は前回の反省を生かしてか変化球の割合が増えてましたがスライダーがとてもよかったわ。
久しぶりにいい外人投手連れてきたねw
でもフィールディングが悪いわ。バント処理で悪送球して自らピンチを広げてましたからね。
まぁ今日は普通に勝ち投手になれるピッチングをしていたんだけどいかんせん打線がゴミだからな・・・。
すまんのぉフィガロ・・・。
打線はスンヨプがついにスタメンから外れましたが代わりの下山が結果が出ず。
まぁスンよりはマシかな。本当打線はいい加減にしてほしいね。先発投手に負担かけんなよ・・・。
といっても完全な駒不足なのでどうにもならんだろうねぇ。
早急にローズとズレータの獲得を頼むwww
もうシェルドンでもいいからぁぁぁぁぁぁ
別窓 | 野球ネタ | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
スンいつまで出るんだ
2011-04-20 Wed 23:45
今日も日本ハムに5-9で惨敗か。
うむ、酷過ぎるな…(;´д`)
寺原が5回5失点・・・。4回までは1失点と良かったんですが5回に一気に崩れましたなぁ。
駿太のエラーもあ自責は2ですが擁護できんわなこれでは・・・。
しかしハム打線は振れてるわ。恐らく今パリーグで最も当たってる打線じゃないでしょうか。
つうか眠ってる選手起こしすぎ。中田も田中賢介もオリ戦前までは調子は悪いはずだったのに馬鹿じゃねーのw
打線はウルフから6回で1得点。まぁ相変わらず酷いね。もう駄目だろこいつら・・・。
帳尻的に9回に4点取りましたがたいした意味もないわ。
とりあえずダントツで酷いのが置物。もう何度もいってるが駄目だわーこいつはw
まぁ別にスンヨプ自体は嫌いじゃないのよ。無気力ではあるけど態度は別に悪くないし人間としては別に全然嫌いじゃない。だけど野球選手としてはゴミw
今の打率が.107だぞ?投手なのこれ?www
まだ8試合目じゃないかとも思うけどカブレラのような実績がありまくる選手なら余裕を持って見れるけどスンヨプのここ3年間の成績を見たら使い続けても成績残すわけないんですよねぇ。
普通なら迷いなく2軍落したりスタメンから外すけどこれは球団レベルで外さない取り決めがあるんでしょうねぇ。
だからどんでんが悪いとも思わんしスンヨプ自身にも別に怒りはそんなにない。スンはただ実力がないだけだしw
一番むかつくのがこんな使えない選手を広告塔にするために獲得しやがった糞フロントだわ。
こんな投手並の打率しかない選手をファンに見せて恥ずかしいとは思わんのかね。恥を知れよ糞球団。

しかし最終回にスンヨプの打席でタフィの応援歌が流れた時はなかなかおもろかったなw
ローズなにやってんのかな。まだ42歳だろ・・・。3000万くらいで復帰してくれんかなw
間違いなく1年ブランクある42歳のローズの方が打つだろ。

もう一人酷いのが大引ですね。打撃内容が酷過ぎるわ。オープン戦いい感じだったのになんなんだろう・・・。
こんな遊撃手じゃ勝てるわけないわな。もう若手じゃなくて中堅なのにこんな打撃されたらもうなにも期待できんわ。今ドラフトでは即戦力遊撃手を獲らないとね。

数少ない光は駿太にプロ初安打、初打点が出たことかな。
ようやく出ましたなwしかもマルチで。2軍に落されるかと思いましたがまだ帯同してますねぇ。
まさかこのまま1軍で出すのかね。後藤、坂口もかなり酷いね。まぁこの2人は春先毎年こんなもんだからなにもいわんけどw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
木佐貫KO!水差し!!
2011-04-19 Tue 23:57
今日の日本ハム戦は1-8で敗戦。
木佐貫が6回5失点と試合を作れなかったのがすべてですね。ダル相手にそれじゃ無理w
木佐貫は初回にいきなり四球。荒れてるのに加え今日の球審はゾーンが狭い・・・。
際どい球をボールにされてるのでリズムに乗れず仕方なく甘めに置きに行って糸井にぼこすか打たれてましたなw
糸井やばすぎるな。3割30本100打点30盗塁くらいしそうな勢いw
木佐貫も投げてる球自体は悪くないんだけどね。今日はリズムに乗れなかったなぁ。
ダルビッシュも今日は相当悪そうだった。それでも8回1失点に抑えるダル。
いやオリゴミ打線が酷いのかどっちかわからんな。でも西武が7点取るのもわかるくらいキレは感じなかったですねぇ。
ここまで中継ぎ無失点だったのに水差しが無失点記録に水を差したwww
前回良かったけど全然信頼してなかったんですがやっぱりこいつあかんわw
元々ビハインド要因だけどこれは2軍いきかな。阿南あたりが昇格ですかね。
鴨志田はしっかり無失点。
勝ちパターンの平野、岸田。ビハインド要因の吉野、香月、鴨志田、コバマサってところでしょうかね。
やっぱ7回を任せる投手がまだ決まらんね。平野の負担を減らすためにも絶対必要なんですが安定感ある投手はまだわからんからねー。古川、比嘉あたりがそのポジションに入ってほしいけど2軍で打たれまくってるし厳しいw

明日は寺原とウルフか。寺原次第でしょうねやっぱ。なんとか6回2失点くらいに抑えてほしいですね。ウルフなのでまぁ3点は取れるでしょう。いやオリゴミ打線だからわからんなw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ダルなど無理ゲー
2011-04-18 Mon 23:57
明日から日本ハムとの3連戦。
明日の先発は木佐貫とダルビッシュ。ダルはきつすぎるw
前回7失点しているダルビッシュは間違いなく気合いが入ってるはずなので打てる確率は限りなく低いでしょうねぇ・・・。完封の可能性70パー、1点20パー、2点10パーくらいの確率かなw
日本ハム事態はこれまで2勝3敗と勝敗的には微妙ですが打線は西武に次いで好調でしょうねぇ。
特に危険なのがホフパワーでしょう。こういう外国人は苦手にするのがオリックスの伝統なのでホームランぼこすか打たれそうだなぁw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
西プロ初勝利!!
2011-04-17 Sun 23:08
今日の楽天戦は4-1で勝利しなんとか被3タテは阻止。
先発の西が7回被安打3 8奪三振1失点と素晴らしいピッチングでプロ初勝利!
うーむ西素晴らしすぎるなw投球中何度も白い歯をこぼし笑顔。ビハインドで打線の援護もなくなんでこんな楽しそうに投げてるのかわからんくらい何度も笑顔を見せていましたねぇw
その顔からは似合わないくらいに球のキレも素晴らしかった。躍動感あるフォームで外角にずばっとストレート、変化球共に決まっていましたねぇ。
まだ21歳と若いですがオリのゆうちゃんの方がハムのゆうちゃんより数段ストレートのキレは上だわw
この調子を維持出来れば2桁勝利も可能ですね。まぁ調子落した時にどれだけ出来るかが課題。まだ若いのでその点が心配ですな。

ゴミ打線は7回まで無得点。楽天の戸村は6回無失点と結果だけ見れば好投してますがはっきりいってたいしたピッチングはしてなかったよな・・・。フォークはたしかに良かったですがそれ以外は酷かった・・・。
制球がめちゃくちゃ甘いしコントロールは定まってなかったし何度も崩すチャンスはあった。
しかしそれ以上に酷かったのがオリゴミ打線だったのだwノーアウト1塁2塁でもなにも出来ずチャンスではボール球を振り相手を助ける。西の好投が続いていただけにイライラ度はMAXになりかけましたがなんとか8回に美馬を攻略して逆転。後藤の同点タイムリーで重苦しいムードを斬り裂けましたねぇ。
早く置物2軍に行ってほしいなぁ。もう打率.100まで落ちてるんですがw
下げられんならせめて8番に置いてほしいですね。6番だとチャンスで結構回ってくるのできついわぁ。
6番バルディリス、7番に伊藤かなぁ・・・。伊藤が結構打てるので。

6試合終わって2勝3敗1分か。
投手防御率がここまで1.96なのが素晴らしい。これがなければ余裕で6連敗だわw

先発が
木佐貫 9回2失点 ◎
寺原 9回無失点 ◎
フィガロ 6回5失点 ×
朴 6回2/3 3失点 ○
中山 5回2/3 2失点 ○
西 7回1失点 ◎

フィガロ以外は合格点やれたね。エース金子と近藤が離脱している中でこの先発陣は頼もしい。
そしてリリーフ陣は11回2/3を無失点と誰も点を取られていないという安定感。
後は打線が奮起してくれればねぇ・・・。打てる右の外国人連れてきてくれんかなぁ・・・。
別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
酷過ぎる打線
2011-04-16 Sat 00:01
今日の楽天戦も1-2で敗戦。
うーむ、打線が酷い・・・酷過ぎるw
決して調子が良くない永井から1点しか取れず8回表の同点の絶好のチャンスにも無得点。
もうアホかとw打線がゴミすぎて話になりませんなぁー。
投手陣はとてもいい感じなんですがね。12球団最弱のゴミ打線だわw
まぁゴミばっかりの中でT-岡田だけは今日も第2号。それ以外話にならん。
今日は走塁ミスが酷かったなぁ。坂口のセンター前ヒットで普通に走塁してたら同点だったのに野中が判断を誤り3塁ストップ。ついにやらかしやがったw
これ以上に酷いのが国民的置物。今日の三振で10三振だぞ・・・。ボール振りすぎて話にならんぞ。
しかしこれは全然想定外じゃないのが悲しいねぇ。むしろ予想通りの展開なんだよなw
韓国ビジネスに走ったらこういう結果になるのは当然よ。さっさと村山を更迭しろ!!
先発の中山は5回2/3を2失点だったものの先発の仕事は果たしましたね。変化球でもそこそこストライクが取れてたし今季はまぁまぁ期待できるんじゃないかね。なぜか水差しが今日は絶好調だったのが謎w
明日は西と戸村か。なんか戸村には練習試合で抑えられてましたね。そろそろ仕事しろよゴミ打線!!
どんでんと投手陣がかわいそうだわw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
朴公式戦初ボーク記録
2011-04-15 Fri 23:22
今日の楽天戦は2-3で敗北。
昨日のフィガロに続いて期待の新戦力朴は6回2/3を被安打6 3失点。
まぁQSを達成したがなんとも微妙w
いきなり松井に先頭打者本塁打食らった時はびっくりだわw
松井は完全に朴をカモってましたね。得意なんだろうねああいう投手はw
その後はテンポよく抑えて味方が勝ち越してしてとても大事な6回裏。
先頭の鉄平に簡単に四球・・・。これがすべてだったな・・・。後は山崎に3ベースを食らいゲームオーバー。
松井に対してとこの6回以外は良かったのに。ツーシームもいい感じだしコントロールもコーナーに決まってテンポよく決まってる時はさすがメジャーリーガーって感じでしたが。スライダー系の球も有効だし先発ローテ投手としては充分かな。毎回6回を2、3失点にまとめるタイプでしょう。
打線はまさおから2得点か。まぁ完封されないだけマシかw
しょぼい打線の中でT-岡田が4打数3安打。1打席目のセンターフライも去年ならスタンドインだったね。
今年はエースクラスでも期待出来る。というか右投手相手に8打数5安打w
後は左腕にも3割近く打てるようになれば無敵なんだがね。
今日は森山が途中出場でヒット。やっぱ9番は森山を置きたいね。駿太もそろそろ落ちるでしょうw
今日もまさお相手に一番マシな当たりも打ってましたがねぇ・・・。
明日は中山と永井か。
中山がどんなピッチングをするか・・・不安のほうが強いw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
あらぶるフィガロ
2011-04-14 Thu 23:37
今日は3-5で敗戦。まぁ負けたけど0-5から2点差まで迫ったのは良かったかな。
とりあえず期待していたフィガロが6回被安打8 5失点・・・orz
なんというかもったいないとしかいいようがないねぇw
2回の5失点以外無失点だったからねぇ・・・。前評判通りストレートのキレはかなり凄いw
特に5点取られてからのストレートがかなり走って最速151kmを計測。ガンの辛い京セラで151kmは凄いw
ノーコンパワーピッチャーですねまさに。ひとつひとつの球は一級品だけどストレートに自信を持ちすぎているのかストレートばっか続けて一本調子過ぎるんですよねぇ。日高の構えた所にあんまいかないし首は振りまくるわでまさに暴れ馬だわw
調子のいい日は手も足も出ないピッチングをしそうですねこの手のピッチャーは。恐らく安定感はないでしょう。
まぁ今回は残念な結果に終わりましたが次に期待しよう!
打線はT-岡田に第1号が出たのは収穫ですね。後は駿太が完全に打線のブレーキ役になってるw
甲子園に連れていくのかな・・・。さすがに今の打撃じゃ厳しい。

明日は甲子園で楽天との対戦か。朴VS田中・・・。朴さんがどういうピッチャーかじっくり見てみようw

さて今日プロスピ2011が発売されましたね。
早速オンラインをやってみました。
無題
12勝1敗というスタートw
さっきも楽天のまさおから本多で劇的サヨナラ安打を打ってきましたw
とりあえずソフドハンクを5試合ほど使ってみましたが打線はやはり強力ですねぇ。
非常に使いやすいwでもやっぱ先発の駒が足りんね。和田、杉内が使えない試合で上位ランカーと当たってしまい
しょうがないないのでホールトンを使いましたが4回4失点w
2点差で負けました・・・。先発の豊富さなら西武かねぇ。
巨人も使ってましたがスンがいないのが地味に痛いね。スン8番に置いていたので。
その分長野がめちゃ強くなってるからさほど影響はありませんが。
沢村はまだ使ってませんがストレートの球威Cなので下位ランク相手なら球威で押しまくれるかな。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
寺原完封!
2011-04-13 Wed 22:05
開幕2戦目は5-0の快勝ー。
寺原いきなり完封きたwwwwwww
9回被安打5無失点。やべぇこれは想像以上の結果を出してくれたw
立ち上がりはストレートは走ってたけど全体的に高めに浮いてたので球数増えてきた時どうかなぁと思ったけど
中盤以降はカーブもうまく使い始めてソフトバンク打線に的を絞らせてなかったねぇ。
低反発球や味方の好守備にも助けられたのもでかいですね。
8回まで1点差という緊迫した状況下の中で落ち着いて投げてたのも素晴らしいわ。
ストレートの切れ、変化球のキレもあったし今日は文句なしだわwww
やっぱ問題は怪我だな。明日怪我するかもしれんしな・・・。

まぁ寺原も良かったけど地味に野中も昨日今日といい活躍してますね。昨日はノーアウト2塁から犠打。今日は得点にこそならなかったもののノーアウト1塁から盗塁。野中足はぇぇぇぇw
細川から決めたのは価値あるね。去年まではこういう攻撃が出来なかったので貴重な戦力になりそうですね。
今日はT-岡田が初盗塁を決めたし2試合で3盗塁。今季は機動力に期待。というか機動力使わなきゃ点取れなさそうw
伊藤2ベース、駿太バント→坂口タイムリーの先制点の流れはぐっときたねぇw
若手で1点取るってのはいいですなぁ。
伊藤今日の打撃見てたら普通に期待できますね。打率2割2分くらいは打てるような気がします。すくなくとも鈴木よりはいいw
駿太は守備が素晴らしかった。初回に本多を刺したレーザービーム。あれはマジ驚いたわw
ぽとりと落ちそうな当たりも一気に前進してうまく取ってたし守備はもう1軍クラスですね。
逆に打撃はやっぱまだ厳しいな・・・。でもバントは異様に旨かったわw
後は線を細くして力強さを増したらいい選手になりそうですね。
恐らく先発投手を登録するときに抹消されるかなぁ・・・。
国民的置物は8回に吉川から度肝を抜かれる特大3ラン。気持ち悪いくらい飛ぶね当たればw
しかしあのホームラン以外内容が酷いw
甘い球見逃し厳しい球を振る・・・。まぁこのホームランで乗ってくれることを期待しよう。

今日非常にいい勝ち方をしたのでなんとか明日も勝ちたいところですなぁ。
明日はフィガロと山田ですか。
フィガロ来たな3戦目にw予想では西だと思っていたんですがフィガロか。
個人的に新戦力の中では一番期待してたので見るのが楽しみだね。
なんとか結果を出してほしいですねー。

しかしヤクルトはなぜ3番に浜中を起用しているんだろうか
謎だ・・・
別窓 | 野球ネタ | コメント:6 | トラックバック:0 | top↑
開幕戦引き分け
2011-04-12 Tue 22:22
いよいよセパプロ野球が開幕しましたねー。
オリックス開幕戦は2-2の引き分け・・・。
いやぁいきなり開幕からおもしろい試合見せて貰いましたねぇw
先発木佐貫は初回いきなり内川にタイムリー打たれる不安な立ち上がり。
あぁやっぱり駄目だこりゃと思いましたw
フォークが高めに浮いて打ってくださいって球だったしね。
しかし2回以降はしっかり立ち直りましたねぇ。今日は変化球が高めに浮いてましたがストレートの切れがよかったしそれに加えソフトバンクのまずい攻めにも助けられましたね。
4回のノーアウト満塁の試合をぶち怖しかねない状況での無失点。
やっぱこのイニングのソフトバンクの攻撃を見て長距離砲ばっか並べてもあかんなぁと感じましたなw
多村が浅い外野フライで7番の松中がゲッツー。松中のゲッツーが一番でかかったですのぉ。
あそこに長谷川がもし入ってたら少なくともゲッツーはなくて1点は入ってましたからねぇ。
今日のソフトバンク打線を見る限りは内川以外はたいした怖くはなかったですな。
カブレラもまだ本調子じゃないっぽしい。とはいえ中途半端な投手だとぼっこぼこにやられるでしょう。
一定水準以上の投手をぶつければそう恐れることもない打線かな。
むしろ西武打線の方が怖いw
ダルビッシュから7点取る打線ですからねぇ・・・。
PCでオリ戦、TVで日本ハム戦を見ていたんですが鮮やかすぎる攻撃すぎて吹いたw
中島の流しのHRが見事すぎ。浅村という若手もいい打撃していたしバランス的には間違いなくパリーグNO1ですな。

オリ打線は和田から7回までいいようにやられてたけど8回はバルディリスのソロアーチ、9回にはキャプテン後藤の同点弾で2得点。2点ビハインドから追いついたのは評価したいですねー。
しかし延長12回1アウト2塁3塁という絶好のサヨナラのチャンスを逃したのは駄目だわ・・・。
これで勝てないようじゃやっぱ上位は望めないねw
駿太と伊藤の打撃は酷かったなぁwまぁでもおもいきり振ってたのはよかったね。
相手は和田だし明日以降に期待しよう。でも伊藤は捕手としての仕事は良かった。
木佐貫をうまくリードしてたと思うし本多を刺したのも良かったわw

とりあえず負け濃厚と考えてた開幕戦を引き分けにもっていったのは良かったですなぁw
明日は勝っておきたいですねー。明日は新戦力寺原とホールトン。
たしかT-岡田は練習試合でホールトンから本塁打打ってるし打線に期待したいですね。
明日勝てないと明後日杉内とか摂津あたりが来そうだしその次はまさおと甲子園でやるし大型連敗になると思うので厳しいぞw
別窓 | 野球ネタ | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
開幕スタメン発表
2011-04-11 Mon 23:22
いよいよ明日プロ野球が開幕しますねー。
ようやくかw
そして初めての試みとして今日報道ステーションでパリーグチームの開幕スタメンが発表されました。
いいねこういう試みはwパリーグを盛り上げようって感じが伝わるのぉ。

オリックスは

1坂口 中
2大引 遊
3後藤 二
4T-岡田 左
5北川 DH
6李 一
7バルディリス 三
8伊藤 捕
9駿太 右
投 木佐貫

まぁとりあえず駿太開幕スタメンきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
これは高卒外野手としては張本以来52年ぶりの快挙だそうで。
ま、正直層が薄いから回ってきた感は強いけどそれでも高卒外野手としては間違いなく素質が高いのは間違いないので非常に楽しみですなw
失敗を恐れずおもいっきりやってほしいね。捕手は若い伊藤が初の開幕スタメン。
大引もなんとか2番に定着してほしいですね。今年は勝負の年だからなぁ。後はだいたい予想通りだね。
相手のソフトバンクはなんという重量打線だよw
3番内川に4番カブレラ・・・。クリーンナップ2人が前年にいなかった外様選手とは数年前の巨人ですなw
6番多村?7番に松中???8番9番に松田?細川???
恐ろしいw
が、よく考えると外野守備がザルw
レフト松中にセンター内川てwww
左中間ぶち抜いてほしいけどオリ打線じゃ厳しいねぇ。外野にも運べん奴らしかいないからねぇ。
まぁ明日は勝つのはかなり厳しいでしょうな。和田が打てる確率は極めて低いし木佐貫がソフトバンク打線を抑える確率も低い。ま、なんとか6回3失点くらいに抑えてリリーフ陣が踏ん張って無様な試合だけは回避してほしいですなー。今年は順位はほぼ期待してないので駿太ら若手の成長に期待しながら見よう。
別窓 | 野球ネタ | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
野手編
2011-04-10 Sun 17:56
昨日に続き今日はプロスピ2010ペナントの野手成績を載せます。

スタメン

【坂口】首位打者 出塁率 最多盗塁
144試合 打率.411 4本 52打点 59盗塁
OPS.955 猛打賞39 得点圏打率.368

【森山】
131試合 打率.304 0本 25打点 45盗塁
OPS.663 猛打賞9 得点圏打率.301

【小笠原】
140試合 打率.370 58本 171打点 0盗塁
OPS.1.17 猛打賞21 得点圏打率.366

【濱中】
118試合 打率.288 43本 101打点 0盗塁
OPS.932 猛打賞10 得点圏打率.295

【高橋由】
127試合 打率.350 58本 115打点 0盗塁
OPS.1.15 猛打賞16 得点圏打率.386

【後藤】
144試合 打率.326 19本 56打点 8盗塁
OPS.887 猛打賞15 得点圏打率.241

【T-岡田】本塁打王 打点王
139試合 打率.383 97本 175打点 0盗塁
OPS.1.38 猛打賞23 得点圏打率.417

【日高】
135試合 打率.306 22本 63打点 0盗塁
OPS.895 猛打賞11 得点圏打率.333

【イール】
99試合 打率.378 34本 71打点 0盗塁
OPS.1.18 猛打賞14 得点圏打率.368

これが基本オーダーですね。
不動の1番が坂口。打率は脅威の.411ww
盗塁王は獲得しましたが盗塁成功率は.641と低めなんですよねー。
開幕の遊撃手は大引だったんですが小笠原獲得のためのトレードの駒に使ったため仕方なく森山を使ったら
意外に打てたのでそのまま固定しました。連動するようにリアル世界でも森山が2番に固定されたのがおもしろかったなぁw
3番は小笠原。年間通じて最も安定してましたねぇ。坂口出塁→森山進塁打→小笠原がランナー返すってのが基本パターンでしたね。
4番は濱中。8人が左打者という偏重打線の中で唯一の右打者。
打率は9人中最も低いものの抜群の長打力が復活して43ホーマー101打点と大暴れw
5番は高橋由伸。巨人の2軍で腐ってたのでトレードで獲得。交流戦では古巣巨人相手に本塁打を放つなど完全復活。本塁打率はT-岡田に次ぐ第2位。
6番は後藤。内野手のリーダーとして攻守で安定した活躍。盗塁成功率.421、得点圏打率.241の低さがね・・・w
7番はT-岡田。最怖の7番打者として投手を震えさせた。本塁打97本、175打点で2冠達成。
試合経験をつみどんどん覚醒しパワーが最終的にS(221)まで上昇したんですよねぇw
8番は正捕手の日高。投手陣を引っ張り打撃でも22ホーマーを記録するなど攻守に大活躍。
課題は盗塁阻止率.262の肩か・・・。
9番は途中加入の新外国人イール。
恐怖の9番打者とし打ちまくり僅か99試合で34ホーマーと大活躍。
対左投手には.294ながら右投手にはめっぽう強く打率.417。

控え

【田口】
112試合 打率.297 0本 16打点 0盗塁
38安打 得点圏打率.325

【大村】
89試合 打率.309 0本 12打点 1盗塁
29安打 得点圏打率.421

【バルディリス】
62試合 打率.292 6本 14打点
28安打 得点圏打率.318

【小坂】
55試合 打率.333 0本 3打点
20安打 得点圏打率.286

【俺】
51試合 打率.287 0本 5打点
25安打 得点圏打率.269

【福川】
49試合 打率.148 1本 4打点
9安打 得点圏打率.214

【塩崎】
31試合 打率.209 0本 5打点
9安打 得点圏打率.231

【ラロッカ】
30試合 打率.221 2本 4打点
19安打 得点圏打率.067

【北川】
26試合 打率.231 2本 5打点
12安打 得点圏打率.333
別窓 | パワプロ&プロスピペナント | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
プロスピペナント記録①
2011-04-09 Sat 19:56
今日はプロスピ2010のペナントの選手成績を載せます。
来週2011出るので2010は売却するため記録を残すためのただの俺得メモですがw

全試合手動で行い、オリックスでプレイ。難易度は全スピリッツ、球速レベルがミドルスピード。

でチームの最終成績は106勝36敗2分 チーム打率.334 本塁打数342 チーム防御率3.50。

基本オーダーは

1 坂口 中
2 森山 遊
3 小笠原 三
4 濱中 DH
5 高橋由 右
6 後藤 二
7 T-岡田 左
8 日高 捕
9 イール 一

今日はとりあえず投手の成績を載せておきます。


~先発
【金子千尋】最多勝 勝率 奪三振
29試合 防御率3.14 22勝2敗
200回2/3 249奪三振

【木佐貫】
23試合 防御率3.16 15勝2敗
136回2/3 188奪三振

【岸田】
24試合 防御率2.43 14勝5敗
166回2/3 206奪三振

【山本】
20試合 防御率3.29 12勝3敗
125回2/3 140奪三振

【近藤】
23試合 防御率4.96 9勝4敗
123回1/3 136奪三振

【杉山】
19試合 防御率5.50 3勝2敗
70回1/3 63奪三振

【レスター】
11試合 防御率2.20 5勝1敗
45回 66奪三振

~中継ぎ
【マルケス】
54試合 防御率2.08 8勝0敗 31HP
73回2/3 81奪三振

【大久保】最多ホールド
60試合 防御率2.40 2勝2敗2S 38HP
56回1/3 70奪三振

【小松】
19試合 防御率6.20 3勝2敗 4HP
24回2/3 28奪三振

【平野佳】
26試合 防御率2.50 2勝3敗2S 5HP
39回2/3 56奪三振

【吉野】
60試合 防御率4.85 2勝1敗 21HP
39回 31奪三振

【本柳】
45試合 防御率1.77 2勝1敗 15HP
40回2/3 57奪三振

【加藤】
23試合 防御率6.98 1勝2敗 7HP
19回1/3 23奪三振

【鴨志田】
4試合 防御率3.95 1勝1敗
13回2/3 11奪三振

【甲斐】
13試合 防御率5.79 1勝0敗 1HP
28回 33奪三振

【佐竹】
7試合 防御率5.79 1勝1敗2HP
4回2/3 4奪三振

【光原】
2試合 防御率13.50 0勝0敗
1回1/3 2奪三振

【阿南】
6試合 防御率5.40 0勝1敗1S 1HP
6回2/3 11奪三振

【岩崎】
8試合 防御率5.87 0勝0敗2HP
7回2/3 12奪三振

【西】
16試合 防御率1.53 0勝0敗
17回2/3 25奪三振

~抑え
【古川】最多セーブ
58試合 防御率2.88 3勝2敗40S 4HP
56回1/3 68奪三振

別窓 | パワプロ&プロスピペナント | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
西岡骨折かよ・・・
2011-04-08 Fri 23:58
ツインズの西岡が骨折したようですねー。
併殺崩れのスライディングをもろに食らいアウト・・・。
全治1~2ヵ月のようで。うーむこれは西岡にとっては痛いでしょうねぇ。
まだ開幕6戦目、しかもメジャー挑戦1年目で。
まぁ見た感じラフプレーっちゃラフプレーに見えますがメジャーなら恐らく当然のスライディングなのかな?
パリーグ時代の西岡もよくゲッツー崩しのぎりぎりの走塁やってましたし不運としかいえませんな。
西岡は打撃はこれまで打率.200、守備でも開幕で失策をするなど精彩を欠いてましたので戻ってきてもスタメンの座が約束されてるとはいえないので厳しいですねー。このまま西岡も通用しないとなると日本人内野手の株は地の底まで落ちることに・・・。
打撃はオープン戦では結果残していたのでまだ期待してもよさそうですが守備面では近年はセカンドを守っていなかっただけにまだまだ不慣れな面もあるでしょうね。慣れていればあそこは飛んで最悪の事態は回避できたのかもしれません。
個人的に結構応援しているので早く戻って活躍が見たいところですねー。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
フィガロ圧巻のピッチング
2011-04-07 Thu 23:09
今日の阪神との練習試合は4-0で勝利したようですね。
T-岡田がスタンリッジから5階席に突きさす特大アーチ。
昨日もタイムリーを放ちましたしTも再び調子を上げてきましたな。
ここまでの打者を考えて始めてオーダーを考えてみますが

1 坂口 中
2 大引 遊
3 後藤 二
4 T-岡田 左
5 北川 DH
6 バルディリス 三
7 ヘスマンorスン 一
8 伊藤 捕
9 森山 右

これがベストかな・・・。
とりあえずバルディリスの調子さえ上がれば6番までは最低限打てそうな感じの打線にはなるかな。
後は一塁手ですね。スンヨプもヘスマンもオープン戦見た感じはまったく期待できんけどそれ以上に
期待出来ない奴らしかいないからねぇw
捕手は打撃だけ考えれば日高一択ですがやっぱ日高と組ませると失点がかなり増える印象がありますからねぇ。
木佐貫も日高と組ませると大量失点することが多かったし・・・。
リード面を考えると伊藤か鈴木になるんでしょうがこの2人だと打撃が絶望的に期待出来ませんからね。
そうなると年齢面で考え伊藤でしょう。しかし伊藤もまだヘルニア明けですから無理も出来ないので
伊藤、鈴木、日高の併用になるでしょう。
9番は森山しかまともに使えそうなのがいませんね。
しかし今だ1軍に帯同してる駿太も可能性がありそう・・・。ここまで来たら駿太の開幕スタメンも見てみたい気がw

投手陣では今日フィガロが阪神打線を4回被安打0無失点と完璧な内容。
フィガロ素晴らしいやんwww
2回には金本、城島らを3者連続三振に取る圧巻の内容。最速147kmのストレートは威力抜群だったそうで。
強力な阪神打線をここまでねじ伏せるとはフィガロまじでやりそうですなw
フィガロ、寺原、朴、西の4人はフレッシュな人材なので早く試合を見てみたいですね。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
久しぶりに点いれたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
2011-04-06 Wed 23:04
アマガミは森島先輩ルートをクリアしました。
いやぁよかったw各所ににやにやポイントが。
森島先輩のちょっと抜けている所がまたなんともいえんwww
今は薫ルート攻略中です。なんとか来週中までには後2人はクリアしたいですねー。
スパロボとプロスピ同時に出たらそんなにやらんと思うので・・・。
いやーでもとりあえず全員クリアするかな普通に。

今日のオリックスは楽天と練習試合を行い3-1で勝ったようです。
なんか21イニング連続無得点中だったようで・・・。
もう酷いを通り越してもはや呆れてきてますがまぁ怒りは開幕してからぶつけてやるかw
西は6回1失点8奪三振の好投。西が一番安定しているってどういうことだろうか・・・。
木佐貫しっかりしてよw
ここまでの実戦を見る限り期待感は
西>寺原>フィガロ>マクレーン>中山>朴>木佐貫かな。
そして開幕投手にどんは木佐貫と考えてるようで。ま実績では一番だから特に文句はないね。
とりあえず和田打てないと思うし誰ぶつけても同じことよ。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
祝3000本塁打達成!
2011-04-05 Tue 20:04
今日プロスピのオンライン対戦の通算本塁打数3000本達成しました。
来週の2011発売されるまでになんとか達成したかったのでよかったwww
結局2010の本塁打率は10.9で終了。要するに10.9打席に1回本塁打が出るってことですね。
毎シリーズ15.0前後だったのにかなり上がったな・・・。まぁ右打者で打てるようになったのが大きな要因でしょうね。2010からリアル軌道仕様に変わって戸惑いまくりましたが今ではリアル軌道の方がおもしろくて好きですねw
フォークの軌道も自然についていくようになりました。
1年間オンラインで戦って苦手な投手を挙げてみると
田中 山井の二人はどうにも強いですね。なんといっても縦スライダーが凶悪ですからねぇ・・・。
別にスライダーだけなら狙えば打てますがシュートとかフォークを混ぜられるとまじ打てないw
後は地味に嫌いなのがハムの八木とか糸数あたりも好きじゃないですね・・・。
やっぱ基本変化球多彩な投手は狙い球絞れないのでむずい。まあ多彩でもキレがG、Fあたりだと意味がないですがw
そう考えると成瀬はかなり得意w
Sスライダーとチェンジアップしかないから絞れますからねぇ。成瀬の球威がSなのでなまじ球威がある分ストレート勝負でくることが多いんですよねぇ。ストレート大得意な俺はストレート一本に絞ってスタンドインってのが多いかなw

2011では選手が大幅に変わるのでオンライン対戦がまた新鮮になるので楽しみですねぇwww
とりあえず沢村、斉藤、大石を使ってみたい。後は楽天の打線を使うのも楽しみですね。
岩村、松井が加わり、ルイーズもいますからねぇ。
ルイーズは昨年加入したのでオンラインでは使えませんでしたから・・・。
ま、でも今シリーズはソフトバンクを使うのが多くなりそうかなw
カブと内川と細川が加わって打線がやばいwww
本塁打打ちまくるの楽しみです。オリックスはまぁ稀にしか使わんだろうね。
リアルでも弱いけどゲームでもかなり弱体化してるだろうからねぇw
別窓 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
エロガミさん
2011-04-04 Mon 23:03
アマガミの主人公が変態過ぎて吹いたw
森島先輩が唇以外にキスしていいといわれなぜか膝の裏にキスを選ぶ主人公にあっぱれ!
エロゲーよりエロいという評価に納得www
別窓 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
今日も1点かよ
2011-04-03 Sun 23:46
巨人のバニスターが再来日する意思がなく引退すると連絡があったようですね。
これは酷いwww
昔阪神のグリーンウェルは神のおづけがどうのこうのとか戯言を行ってシーズン開始前に帰国しましたがそのレベルじゃね?w
バニスターも年俸1億2000万と高額な選手だしメジャーでも結構実績ある投手ですからねー。
まぁ巨人側も米国などで復帰出来ないようにペナルティを課すみたいですが今後どうなるかな。

今日のオリックスは昨日と同じくロッテとのチャリティ試合に挑み1-5で敗戦。
今日のゴミ打線は初回の後藤のソロのみで後は単発のヒット数本打って終了。
8回から試合見てましたが本当ゴミすぎるw
後藤がヒット打って出塁してもTがただひっぱってファーストゴロの併殺。
スンヨプはインコースを徹底的に突かれて最後は外角であっさり料理。
なんにも考えてないね打者は。繋ぐ意識が欠けてるわ。マシなのは坂口、後藤、北川、大引くらいですね。
後は話にならんわ。まぁ韓国ビジネスのためにアホフロントがスンヨプという粗大ゴミを拾ってきた時から予想はしていたんだがねぇw
本当は右打者のメジャークラスの打者獲らなきゃ駄目だったのよね。
カブレラの穴が全然埋まってねぇよ。
最後に出てきた水差し君は無失点に抑えてたけどノーコンすぎてあれじゃ使えんわ・・・。
開幕の左リリーバーは吉野と阿南かな。マジで今年の吉野はいいみたいですからねぇ。

別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
え・・・光原に抑えられるって
2011-04-02 Sat 23:34
今日のロッテとのチャリティー試合なるものは1-6で敗戦した模様。
光原から5回無得点・・・。これはもう酷いってレベルじゃないな糞打線w
ま、昨日から北川が復帰したことは明るい材料ですがそれにしても酷過ぎるだろう・・・。
朴は7回3失点ながら今日もボーク。もう名前もボークでいいんじゃないのw
まぁあまり気にし過ぎて球威落ちてぼこぼこ打たれるのも問題だがこれから先不安だらけですな。
中継ぎじゃ間違いなく使えないですよ。

PSPのアマガミを地味に始めてみた。これやばいおもしろいw
PS2の評判いいだけに期待してたけど評判通り神ゲーですね。
中の人達だけでもにやにや出来るw
とりあえず最初は森島先輩を攻略中です。伊藤静さんはおねえキャラがマジでハマるねぇw
これの前作にあたるキミキスは3年前くらいにやりましたが基本は同じシステムですね。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
セリーグ順位予想
2011-04-02 Sat 00:21
今日はセリーグの今年の順位予想をしてみます。
今年は・・・。

阪神
巨人
中日
広島
ヤクルト
横浜

こう予想します。
まぁなんともつまらん無難な予想ですがねぇw
とりあえず1位は阪神かなぁと思います。
阪神は弱点らしい弱点がないですからねー。先発もそろってますしブルペンもコバヒロの加入でさらに厚みを増してます。打線も巨人と同等、またはそれ以上の破壊力がありますからね。今年は優勝くるかなーと予想。
新人の榎田も期待ですね。

2位は無難に巨人。とはいえ今年はもしかしたらBクラスもありえると思うんですよね。
今年は低反発でご自慢のドームランで勝つってことはかなり難しくなりますからね。
新外国人のバニスターも再来日が未定ですしクルーンの代役候補のアルデなんちゃらが微妙ですからね。
アルデラホ?アルデラホデロ?だっけ覚えてないwww
沢村は結構やりそうですが今年は投手陣がかなり重要ですのでグライシンガー、ゴンザレスが中心の先発陣となるとかなり苦しい気がしますね。内海、東野ら日本人先発がエースとして引っ張っていかないと沢村も生きてこないでしょう。

3位も無難に中日ですがこちらも昨年の覇者とはいえ今年もAクラスは安泰とはいえんでしょう。
チェン、吉見の両左腕エースが離脱してますし開幕で一気につまずく可能性もありますね。吉見、チェンが復帰するまで耐えたいところ。ブルペンは阪神にも負けてないので問題はチェン、吉見以外の先発が問題でしょうか。
打線は新外国人グスマン次第ですかね。この打者がクリーンナップで機能するとなると破壊力がぐーんと伸びますね。昨年の中日打線は和田以降の打者が課題だっただけにグスマンが使えたら6番にブランコがかなりの脅威にw

4位は広島と予想。今年はAクラスもあるんじゃないかと予想しますw
広島はここ最近打線の弱さが特に目立ってましたが今年は投高打低になるはずなので
投手さえよければ十分Aクラス入りも狙えるでしょう。
セNO1投手になりつつあるマエケンに復活をかける大竹の2枚を中心として新外国人バリントンが大きなキーとなる予感。後は篠田や斉藤やルーキー福井など若手の台頭が欲しいですね。
打線も少ないチャンスを栗原や岩本など長打を打てる打者がいかにランナーを返せるかでしょう。
打ち勝つ野球は無理だと思うので守り勝つ野球を目指せばAクラス入りもありえるんじゃないですかね。

5位はヤクルトですかね。
今年は12球団で一番戦力補強がなかった球団じゃないですかね・・・。戦力外で獲った浜中が少し目立つくらいで。とはいえ由規、館山、石川など先発陣は結構豊富でブルペンも悪くないですし広島同様チャンスはあると思います。やはり打線の弱さが課題でしょうか・・・。

最下位は今年も横浜と予想します。森本が加入したとはいえ内川の離脱は+-でいえばやはり-になってますし
昨年のチーム最多勝投手の清水が怪我で出遅れ・・・。大家、三浦、山本の3本柱はやはり寂しいものがあります。
期待のリーチも再来日未定と苦しい台所事情。大きな課題の投手陣が改善されてるようには今の時点では思えません。昨年高卒ながらイースタン本塁打王に輝いた筒香もオープン戦打率1割と振るわず2軍スタートが濃厚と打線は昨年以上に厳しい気がします。
別窓 | 野球ネタ | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
| くだらない日記♪ |