2011-01-31 Mon 23:53
いよいよ明日からプロ野球12球団のキャンプが一斉スタートしますね。
ようやくきたーって感じですなw とりあえず今年のキャンプは日本ハムが話題の中心になるでしょうね。 斎藤フィーバーが凄すぎるwここまでとは予想してなかったぞ・・・。 オリックスは北川と深江が怪我で2軍スタートで代わりにカラバイヨとヘスマンが1軍キャンプに入るらしいですね。 深江はちょっぴり期待してたんだがねw まぁそんなに重症でもないので頑張って1軍キャンプに合流してほしいですね。 北川はベテランだからしゃーないな・・・ しかし公式の朴の入団コメントを詳しく乗っていたので見てみましたが凄い知識人ぷりで吹いたw スンヨプの2倍以上コメントしてるし内容が深いな。 スポンサーサイト
|
2011-01-30 Sun 23:00
日本代表オーストラリアにしっかり勝って優勝しましたねー。
李のボレーシュートは見事でしたなぁ。ゲームみたいに綺麗に決まってましたなあれはw しかしよく勝ったな昨日は・・・。何度も決定的なシーンがオーストラリアがありましたからねぇ・・・。 オーストラリアの方が圧倒的にチャンスは多かった気がする。運も味方してくれた感じでしたね。 MVPは本田が選ばれましたね。めちゃくちゃ目立ったわけではなかったですがキープ力の高さが印象的だったかな。 あんまり日本人には見られないゴール前の突破も結構見られたしね。 俺の中では長友が一番良かった気がするw 守備だけじゃなくて攻撃面でも凄かったわ。ドリブルうめぇw センタリングも精度高いし何者なんだw さてオリックスのスンヨプの朴の入団会見が行われましたね。 韓国メディアも多数集まったとか。 朴なかなかユニ似合ってるなw かっこいいじゃん。朴には年俸的にもやってもらわんと困るね。スンヨプはまぁ・・・w 日本代表の李の活躍にオリの李も刺激を受けてくれればw もう一人フィガロも入団会見を行ったようで。 常時152~153kmは出る、パワーピッチャーとして活躍したいと語ったそうな。 なかなか頼もしいなフィガロw マクレーンはあんまり期待してないですがフィガロにはかなり期待しているので頼むぞ!! |
2011-01-29 Sat 23:45
日本ハムの新ユニフォームが披露されてましたね・・・。
だせぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwww なんじゃこらぁ・・・金色ってw オリックスもなんか金色を基調にするとかいって金色のユニフォームになるんじゃないかって心配してましたが、まさかハムがやるとはワロタww ホームは青を基調としているのであんまりイメージは変わらんけどビジターの金色がじじくさすぎるw これを斉藤に着させるのか。確実に似合わんwww 稲葉とかベテラン選手にはしっくりきそうだけど若者には確実にイメージあわんでしょう・・・。 ユニフォームに関してはオリックスの圧勝だなw さて深夜にサッカーの決勝が行われるようですね。 香川が骨折で離脱して代役は藤本のようですな。藤本って名前くらいしか見たことないのでなんともいえませんが もうここまで来たら全員の力を合わせて勝ってほしいですな。 |
2011-01-28 Fri 23:00
HYとかなつすぎw 俺のIPODの要領は80GBなんですが4009曲で49.8GBでした。 はぁー結構入ってやがるな |
2011-01-27 Thu 23:28
オリックスの新外国人のマクレーンとヘスマンが来日し入団会見を行いましたね。
こいつら無駄にでかいっすw 特にヘスマンは196cm。さすが大型扇風機だけありますねー。 本人は守備にも自信があると発言。マイナーでは全ポジションを守ったとか・・・。 こういうのはたいてい器用貧乏ですからねぇ。サードだけは絶対の自信があるとかいってくれれば期待も持てるんですがw |
2011-01-26 Wed 23:17
グレンラガン全部見終わった。
やべぇハマったw 一気に全部見てしまうくらいおもしろかった・・・。 なんといっても熱いなwこれぞ熱血ロボットアニメって感じの作品ですね。 しかもただ熱いだけじゃなくて中身もしっかりしており熱血アニメの中じゃNO1のおもしろさだと思う。 4部構成なのがいいね。 兄貴がかっこよすぎですなとりあえず・・・。 そして兄貴の死で腑抜けになってしまう主人公シモンですが第11話で兄貴の死を乗り越えグレンラガンと共に復活するシーンが最高。11話はマジで鳥肌たつくらい凄いw 終盤にかけてもおもしろさは不変でしたね。 第2次スパロボはシモンの少年編までのようですね。 兄貴はきっと離脱してしまうのだろうな。まぁ生存フラグルートとかあってほしい気もするが・・・。 そして今ゴッドマーズ見てますw 1981年の作品だけあって全然ロボが動かないぞこれw 剣ふるうシーンで腕が移動するだけで全体的に動かない。 動くというよりただ移動w スーファミのスパロボ並の動きです。いやそれ以下かも。 ガイヤーはまだましだけどゴッドマーズに変形すると特に動かんね・・・。 まぁ我慢して最後まで見るつもりですが64話もあるしw |
2011-01-25 Tue 23:07
日本代表決勝進出はきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
いやぁ一時はどうなるかと思いましてねぇw いきなり厳しい判定でPK食らって先制され、延長には勝ちを確信して後2分くらいで勝利というところでまさかの同点・・・。 この時点で流れが完全に韓国かと思われましたがPKで勝利し決勝進出。 PKってW杯のあの負けもあり嫌な悪寒しかなかったんですが川島が1人目を押さえたのがとてもでかかったですなw あれで完全に韓国側のプレッシャーとなって3人連続外しましたからね・・・。 お見事川島w 欲をいえばあのまま2-1で勝って欲しかったですねw なんかガム噛んでるほうの本田が入って流れ変わったねw しかし長友がすごいなぁw 守備だけじゃなく攻撃でも目立ってるじゃん。 後半も動きまくってたしスタミナ、攻守の高さどれをとってもいいねw 世界でも高評価なのがわかるなぁ・・・。 決勝は土曜日か。まぁ多分オーストラリアでしょうねw |
2011-01-24 Mon 23:41
オリックスとロッテでトレードが成立しましたね。
オリックスが光原、ロッテが斉藤俊・・・。 光原出されたwww まぁ光原は昨オフにクビになってもおかしくない状態でしたからねー。 間違いなく今期結果が出てないければクビになっていたでしょう。 結局光原はルーキーイヤー以外はほとんど活躍出来なかったな・・・。 まぁそのルーキーイヤーでさえ防御率5.12ですからね。後は12.86、59.4、7.56、18.0・・・。 もはや2軍の穴埋め要因orz 去年は東京ドームで敗戦処理として出てきて亀井と阿部に簡単にHR食らう始末。 一昨年連敗を止めたのが最後の勇姿になってしまったw ロッテに行っても活躍することはまずないと思う残念ながら・・・。人柄は良いのですがねw 斉藤俊は今期的場、里崎についで21試合の出場した第3のキャッチャーですか。 まぁ名前は知ってますがどういう選手かはよくわかりませんがwikiを見る限り肩が強く2軍では阻止率4割。 しかし暴投など荒い面もあり確実性が課題か・・・。 まぁ捕手の絶対数が少ないのでいないよりはいた方がマシでしょうw |
2011-01-23 Sun 23:24
今日オリックスのマスコットキャラのネッピーとリプシーの引退式が行われたそうな。
ネッピーは「野球という素晴らしいスポーツを通じての修業はとても楽しかった」とコメントしたそうです。 そうか・・・修行か。ネッピーとリプシーの本当の戦いはこれからなんだ。 これが終わりじゃない。別れじゃないんだ。だからサヨナラはいわない。有難うという言葉を送りたい! なんかかっこいいな俺・・・。 しかしポセイドン(海の神)の子だったようですネッピーは。 マジかwww でリプシーが海賊の娘だったそうな。ブルーウェーブというチーム名でしたからね。 やはり海に関係したマスコットとなったわけかぁ・・・。 |
2011-01-22 Sat 22:58
今日T-岡田とイチローが合同自主トレを行ったようですね。
T-岡田のフリー打撃時、イチローがライトにつきT-岡田の打球を間近で見てイチローもT-岡田の力を認めたようでw イチローは2年目で2軍ですらまったく実績がなかった岡田をペタジーニみたいと褒めてましたからねぇw ちょっと自分のブログから探してみましたが、 イチロー賛辞「岡田はペタ級」 イチローの打撃を見ながら打撃フォームをチェックする岡田(撮影・岡本 肇) マリナーズ・イチロー外野手(34)が17日、“なにわのゴジラ”ことオリックス岡田貴弘外野手(19)と神戸市のオリックス合宿所で初の合同自主トレを行った。フリー打撃で汗を流したイチローは「ぺタジーニみたい」と、かつて国内6年間で223発を放った大砲になぞらえセンスを絶賛した。言葉ではなく“背中”で打撃の極意も伝授。未完の大器と期待される古巣の後輩の大ブレークを願えばこその行動だ。イチロー効果でゴジラの大噴火なるか? (引用元 日刊スポーツ) 各スポーツ紙でイチローが岡田をほめていたことが報じられてましたねぇ。 これは岡田にはとても嬉しいことであったろうし、なによりとても自信になったかと思います。イチローは滅多に若手を褒めるなんてことはしませんからねw 今年はなんとかウエスタンでホームラン王くらい獲ってもらいたいですな。我がオリックスは強力なクリーンナップといっても全員外国人というのが現状。正直来年一人もいないという最悪の事態も考えられます。 早く岡田には主軸として育ってもらわねば。 しかしやっぱイチローは本当いい人だなぁw 練習施設を貸しているとはいえ毎年オリックスの若手と付き合ってくれて。そこはオリックスに入団してきた選手の特権ですな。 イチローには今年も頑張ってほしいですねw イチローはなにも関係無しに毎年応援してますがw これだこれw 2008年 1月18日のこのブログの記事の抜粋w ウエスタンでホームラン王とってもらいたいとこの頃の俺は言ってますがこの年もたしかたいした成績じゃなかったよなぁ・・・。 この年のシーズン終了後のフェニックスリーグで藤井コーチの指導により第一覚醒して 2009年2軍でウエスタンホームラン王、2010年、パリーグ本塁打王になったんだな・・・。 しかし長くブログやってると選手の成長ぶりをどう感じているのか見返すことが出来ておもしろいなw |
2011-01-21 Fri 23:16
ぬ大おおおおおおおおおおおおおおお
日本代表逆転勝利www 今日の試合は素晴らしかったなw DFが退場で1人抜け1-2とビハインド。しかも完全アウェーという完全に追い込まれた場面からの逆転勝利。 こういう逆境を乗り越えたのは素晴らしいなぁ。まだまだ日本代表も捨てたもんじゃないねw しかし香川が素晴らしすぎたね今日はw 2つの同点ゴールも当然ながら3点目の勝ち越しゴールも最後までドリブルで突破してエリア内に侵入して伊野波のゴールにつながりましたからね。 突破力が日本代表の中でも特に優れている気がしますねぇ・・・。 この2ゴールで自信をつくでしょうw 退場を食らった吉田がね・・・。先制された失点もセバスチャンをしっかり足で止めていれば防げたかもしれない失点でしたし。今日勝ってほっとしたのは吉田自身でしょうねw 今日の試合は久しぶりに燃える試合でしたなw 次の試合にも期待しよう。 |
2011-01-20 Thu 23:32
イチローがT-岡田にT-バック指令か。
イチローwww この期待にT-岡田も応えてほしいですね。地味なキャラのT-岡田をもっと目立たせてやろうというイチローの気遣いでしょう。まぁ半分おもしろがっているでしょうがねw 今年はT-バック岡田が火を噴く!? そういえば西武の大沼と横浜の弥太郎がトレードが成立したそうな。 俺達総帥がトレードかw 横浜も今年はよくトレードするな・・・。 さてオリックスのキャンプメンバーが発表されましたね。 ▽1軍(41人) 【投手】近藤、木佐貫、桑原、古川、平野、香月、岸田、金子千、寺原、伊原、小林雅、比嘉、鴨志田、高宮、フィガロ、阿南、中山、マクレーン、朴、西、西川 【捕手】前田大、日高、伊藤、横山 【内野手】後藤、李、金子圭、大引、北川、バルディリス、野中、柴田 【外野手】森山、赤田、坂口、宮崎、田口、T-岡田、由田、深江 ▽2軍(28人) 【投手】加藤、甲斐、長谷川、小松、小林賢、光原、小島、延江、吉野、山田修、塚原、前田祐、山崎正、梶本達、バイエスタス 【捕手】辻、鈴木 【内野手】山崎浩、へスマン、三ツ俣、高島、梶本勇 【外野手】坪井、駿太、荒金、丹羽、下山、カラバイヨ メンバーを見る限り順当だね。 しかし加藤大輔と小松が2軍にいるのは寂しい限りですねw かつてのセーブ王と新人王なだけに今年こそ復活してほしいですな・・・。 外国人ではヘスマンとカラバイヨが2軍か。 この2人はしっかりアピールしなければ1軍には上がれないでしょうね。 バルディリスは実力的にも確定していて朴、李も韓国マネー枠で外せないし後1人の枠ですがフィガロとマクレーンの争いになるでしょうね。外国人野手3人はありえないと思うのでカラバイヨとヘスマンは相当アピールしない限り厳しいな・・・。 ルーキーでは深江と宮崎が1軍スタートか。宮崎は入ってくると思いましたが深江も1軍スタートか。 俊足をアピールしたいところですね。野中、金子圭と被るので打撃もある程度求められるでしょう。 |
2011-01-19 Wed 23:23
なにげなくガンダム無双3でユニコーンガンダムを使ってみましたがなにこれ・・・めっちゃ強いじゃんw
通常状態はたいしたことないんですけどSP攻撃が鬼。 SP攻撃後に一定時間デストロイモードになるんですがこれまた鬼畜並の強さ。 めっちゃ爽快感あるなぁ。 しかしこのガンダム無双3、DLCという金払えば新たなMSやステージが使えるのものがあるのですがひとつひとつがたけーw 1ステージが200円、機体とセットで600円とかアホだろ。 50円くらいにしろよ! ゲーム代払ってさらに金払えというのか!! すべて揃って1000円とかならまだいいんだがね。 しかし来週からガンダムエクシア、ケルディムガンダム、アリオスガンダム、セラヴィーガンダムが配信されるんだよなぁ・・・。 これは買ってしまいそうだw |
2011-01-18 Tue 23:04
プロ野球スピリッツ2011が春に出るようですね。
まぁ例年通りなら4月1日くらいかな・・・。 スパロボも4月に出るし楽しみだなw 固有フォームは誰が増えるかな。オリックスでは間違いなくT-岡田のノーステップ打法が追加されるでしょうね。 2011に期待するのはオンライン対戦をもう少し工夫してほしいですなw 対戦だけでもいいんですがカード揃えてやるのをアクションにも取り入れればおもしろいんじゃないかね。 後マイライフモードみたいなのつけてほしいですね。 スピリッツのは味気なさすぎww といっても毎年毎年ほとんど変わらんから期待しないw パワプロ2011は夏発売かな。今度こそマイライフモード導入してほしいですね。 じゃなきゃ買うきになれんわ。 4月に3DのDSが出るみたいですがあんまり欲しいとは思えんなw 3Dじゃなくて普通にゲームしたいよ。でもどんな感じなのか一度くらいはやってみたい気もしますね。 まぁ欲しいソフトが出るまでは様子見かな。 |
2011-01-17 Mon 23:12
日本代表5-0と大勝しましたね。
なんか素人でも序盤からこれは大勝する予感がありましたねw それくらいサウジアラビアの動きが遅いw 簡単にボール奪ってましたし日本が強いっていうよりサウジアラビアが弱すぎるって感じでしたな。 サウジアラビアどうしたんだろうか。こんな弱いチームじゃなかったはずなのにw まぁなにはともあれ初戦格下に引き分けて予選突破も心配しましたがしっかり予選突破できたのはよかったですな。 次は金曜のカタールと順々決勝のようですね。 まぁ優勝候補の日本、韓国、オーストラリアは順当にきそうですね。 決勝は日本vs韓国orオーストラリア希望。 組み合わせ的に可能なのかはしらんw さてオリックスはハムを戦力外になった坪井を獲得しましたね。 去年も何度か獲得するという記事がありましたがここまで獲得の話がなかったのでおじゃんになったのかと思いましたがギリギリで獲得するとは。 坪井もかなり嬉しかったでしょうなw 左の代打が不足しているのでこの獲得はOKでしょう。 これで戦力外組はコバマサ、梶本、坪井の3人となりましたね。 3人共充分1軍でやれる力はあると思うのでがんばって欲しいですねぇ。 |
2011-01-16 Sun 23:13
T-岡田が今年のキャンプの紅白戦、そしてオープン戦もフル出場するようですねー。
去年までは結果もいつてなく当たり前でしたが今年からは4番も確約されある程度だらけられると思いますが T-岡田には一切の慢心はなしというところかなw 本人も活躍後翌年の重要性を充分すぎるほど理解してるようなのでそこらへんは安心ですね。 カブレラが抜けてクリーンナップが一人減るわけだがどんでんはどうするんだろうかな。 5番スンヨプだけはやめたほうがいいですね。 現実的には5番パルディリスが適任ですが最悪北川になるかもしれませんな。 |
2011-01-15 Sat 23:38
気づいたらもう少しでキャンプインなのか。
後2ヶ月くらいあるかと思ったんですが3週間切っているようでw 早く開幕してもらわんと困るね。ネタ不足的意味でもw オリックス情報がまったくないんだが最近・・・。田口さんのどうでもいい情報くらいしかないぞ最近はw 斎藤フィーバーとえらい違いだ。 そういえば神宮のスピードガンが見直される方向のようですね。 あれはたしかに甘すぎるからなぁ。 岸田が150km計測したり近藤までも150出てましたからねー。 投手自身もあんまり鵜呑みに出来んでしょうあのスピードガンならw |
2011-01-14 Fri 23:29
今日も雪・・・。どんだけふるねんw
昨日はサッカー勝ったようですね。後半に川島が一発レッド食らったとかw さすがにあれは厳しいよなぁ・・・。イエローでいいだろ。 しかし圧倒的不利な中で勝ち越したのは大きいですね。この勝利は波に乗れそうな予感。 余談ですが2011年1月13日 ~ 2011年1月14日のニコニコ動画アニメデイリーランキングのベスト100位の中に 自分が作った動画が72位、71位、58位、51位、33位と5つランクインしてたwww ベスト100に入るのはしょちゅうなんですが5つ入ったのは初めてなので嬉しいw では今日は久しぶりにバトンでw
|
2011-01-13 Thu 23:52
最近やばいくらい雪が降るな北海道・・・。
怖いお・・・ というか激しく眠いのでもう寝るww |
2011-01-12 Wed 22:18
今日斎藤祐樹が自主トレを公開で行いファン2500人が集まったようですねー。
自主トレで2500人とかw 報道陣の数も半端ないですな・・・。 ファン層を見るとおばはんが圧倒的に多いですねw 礼儀正しいあの姿勢は世間のおばさん層のハートを鷲づかみって感じかな。 基本的に札幌ドームはおばさんなど年配層が多いですからねー。今年の札幌ドームの客入りはかなり期待できそうですね。 あのように常に謙虚な姿勢だと悪い目で見る人はなかなかいないでしょう。 亀田兄弟のかつてのようなダーティーなキャラとは対をなす存在といえるかなw 今年の日本ハムの先発はダルビッシュ、武田勝、ケッペル、斎藤、ウルフとかなり先発陣が厚いな。 後は中田がT-岡田のようにブレイクすればAクラス入りは容易な気がするね。 |
2011-01-11 Tue 21:58
生徒会の一存の舞台って北海道だったんだな・・・。
アニメ見て知ったw まぁ死ぬほどどうでもいいわけだが。 生徒会の一存全部見終わりましたがまぁ内容は微妙だな。 パロディを取り入れたらき☆すたに近いですが話しの進展がないので眠くなるw 会長のくりむの可愛さでカバーって感じか。OPは大好きですけどねw しかし4人共中の人が誰一人わからんな・・・。なぜか脇役でのとまみが出てるのがもっとわからんw さて今すぐにでもスパロボZに向けてグレンラガンとボトムズの視聴に入りたいわけだがはぴねすと生徒会役員共を視聴しておかないといけない・・・。 |
2011-01-10 Mon 23:16
オリックスの新人5選手が今日入寮したようですねー。
明日からは合同自主トレが行われる模様。 どんも視察するようですね。まぁいくらアピールしようがほとんどが高卒選手ですので2軍キャンプでしょうがw 宮崎だけチャンスがあるかもしれませんね。 |
2011-01-09 Sun 23:31
ちらっとさっきサッカーのアジア杯見てましたがヨルダンに先制されたぞw
大丈夫かいな日本w ヨルダンってランキング的に格下ですからねぇ。 この試合は勝たないと駄目でしょう。 しかしメンバー見るとなんか小物臭がしまくりなんですがw やっぱ小野、中村、中田、稲本の黄金の中盤がいないと見ていてもなんかつまらんな・・・。 Jリーグに興味ないから選手もよくわからんのでw 本田クラスが後3人くらい出てくればおもしろいんですがねー。 まぁ後半にはどうせ点入れて最悪同点には終わっているだろう! 松木さんも言ってたからな!! ね!ねっ!? |
2011-01-08 Sat 22:52
オリックスの新ユニフォームが公開されましたね。
見てみたら結構かっこいいじゃんwww へんな色になったらどうしようかとちょっと不安でしたがこれは前よりいいと思う。 基本色が青系なのは変わらずず西武のユニの色に近くなりましたね。色が濃くなった感じ。 なんか選手達が着てる画像を見ましたがみんなかっちょええwww T-岡田貫禄ありすぎるな・・・。 後藤はどこのイケメンだw しかし坂口はバット持つとどこかに抗争にいくチンピラだわwwwww 違う面でかっこよく見えますw マスコットも前より可愛いと思います。 相変わらずなんの生き物か不明ですがw まだ名前がないらしく募集中のようですね。これもどんでんが名付ければいいんじゃないかw 新ユニフォームで戦う選手達を見るのが楽しみですな。 |
2011-01-07 Fri 23:07
スパロボZの続編がPSPで出るみたいですねー。
破界篇というやつでこれが前編みたいな感じになる模様。 まぁようするにスパロボFみたいなもんですね。後に完結編みたいなのが出るんでしょうね。 PSPで出るってのが微妙ですがしかし参戦リスト見るとわくわくがとまらんwww まず一番嬉しいのがガンダムOOついに初参戦!! これが今回一番の目玉かなw これは楽しみすぎるなぁwガンダムSEED初参戦のときもめちゃくちゃわくわくしたが。 次がガンダムWのTV版が参戦。Wは何度も出てますがほとんどエンドレスワルツの方が出てますからね。 ウイングガンダムやら初期機体が登場するのはα以来じゃないの? これも楽しみやwww ガンダム系であと気になるのはガンダムXの登場かな。これもかなり久しぶりですなぁw 俺の記憶では携帯機ではR以来でしょう。まぁあんまりXは好きじゃないので出るならVとかF91を出してほしかった気もするがw 贅沢いうならユニコーンとかね。 ガンダム以外で気になるのはやはりコードギアスでしょう。 ついにきたかコードギアスw これも好きな作品なので楽しみだ・・・。 どうやって黒の騎士団を絡ませるのかが気になるな。 画像見るとスザクが出てるので多分ルルーシュ達は最初は敵なんじゃないかねw 他にもグレンラガンとかマクロスとか注目作品がある。 やべぇ今回は楽しみすぎるwwwww とりあえず見てない作品は何個か視聴しておくか。 グレンラガンはおもしろいとよく聞いていますがまだ見ていないので来月にでも見る予定。 後はボトムズでも見てみるかなwww |
2011-01-06 Thu 23:39
モンハンはHR5 ☆7までいきました。
ようやくブナハスーツからナルガS系の防具に変えましたw さすがに上位だとブナハじゃきつすぎるwww 防御力も136から361と倍以上に上がりました。 ナルガU系とどっちがいいんだろうな・・・。防御力ではU系がいいけどやっぱスキル考えたらSのほうがいいのかな。 回避距離と回避性能+2が旨すぎるw これでしばらく剣士系の防具は心配ないかな。後はガンナー系の上位防具と武器を強化していきたいところですな。 ナルガクルガ亜種と初めてソロでやってみましたがかなりぎりぎりでした・・・。 回復アイテムも尽きてすでに2死していたので後2発食らったらゲームオーバーというところの極限状態でようやくw やっぱソロだと難易度が格段に上がるな・・・ |
2011-01-05 Wed 22:49
ロッテの小林宏之ですがいまだメジャー球団からの声がかかっていないみたいですね。
すっかりコバヒロの存在を忘れていましたが声がかかっていないとはね・・・。 このまま声がかからなかった場合阪神が獲得を狙うみたいですがこの先どうなるかな。 コバヒロがあまり人気ない理由はなんでしょうかねー。 恐らく終盤戦の不安定さかな。後半は疲れからか明らかにバテて本来のピッチングではなかったし中継ぎとしての経験はそれほどないのも原因ですかねー。ここ最近の日本人メジャーの不振も影響しているでしょうがね。 今年活躍したものの昨年、一昨年は不振だったのも大きいかな。 逆に日本ハムの建山はあっさりと決まりましたからね。 建山は中継ぎのスペシャリストですし経験豊富な点が大きいでしょう。 |
2011-01-04 Tue 23:10
特にネタもないので今年の新人王を適当に予想してみようw
セリーグは 沢村 ◎ 福井 ○ 大野 ○ 榎田 △ 須田 △ 知名度や情報見るとこんな感じかな・・・。 沢村が知名度などからトップ候補ですが球速ほどノビがないといわれるストレートがプロでどれだけ通用するかでしょうな。通用するようなことがあれば間違いなく2桁は勝てるかな。 怪我に不安がなければ大野も◎に昇格するでしょうねぇ。 まぁ毎年新人王は以外な選手が取るので上記以外の選手が俺は来ると思いますねw 2年目や3年目あたりの選手とか。 パリーグは 斎藤 ◎ 大石 ◎ 塩見 ○ 伊志嶺 △ この4人が有力かな。大石が先発でも適当できるかがポイントとなりそう。 斎藤は制球力に優れているの最低でも8勝前後はしそう。後はどれだけ上積みできるかでしょう。 オリックスの選手では今年はちょっと新人王狙うのはきついでしょうねぇw 宮崎がわずかにあるくらいで他は高卒ですからね・・・。 逆に古川、比嘉がかなり新人王に期待もてそうw 30イニング未満ですので新人王の資格がありますからね。小松も2年目に新人王受賞しましたし期待したいねw |
2011-01-03 Mon 23:01
やっと今日モンハンで上位に上がったw
またーり進行最高やなwww 集会所の☆5のキークエをアドパでやってたんですが今日は珍しく弓を使ってみた。 ほとんど太刀しかやらんので新鮮でおもしろいですねガンナーも。 しかしガンナー装備がないのでほとんど裸状態で挑んだので一発当たっただけで体力ゲージの半分が減るという超スリル状態。 今後は少しずつ弓も使っていくか。 ☆5の緊急クエはジエン・モーランでしたが初めて見たな・・・。 なんかめんどくさい相手ですねこいつw しかも倒したのが残りタイム4秒という超ぎりぎり。よくこいつの戦い方がわからんw 普通に攻撃した方がいいのかバリスタや砲撃系で攻撃しまくればいいのか。 こういうめんどくさい相手は嫌w これで上位に上がったわけですが上位防具もぼちぼち作っていきたいですね。 あっさり作れそうなブナハSシリーズでも作ってみるかな。 やっぱスーツで狩るのが通だろうwww |
2011-01-02 Sun 23:37
ちまちまモンハンを進めてやっと村☆6まで行ったw
緊急のドボルベルクとやりましたがそんなに強くないけど妙に体力があるのか結構時間かかりました・・・。 攻撃はなんか遅いね・・・。のろいから簡単に懐に潜り込めるので斬りやすい。 まだナルガやジンオウガの方が厄介ですな。 まぁ村クエもそこそこ進んだので次からは集会所中心に進めていくことになりそう。 現在の装備はジンオウガ一式でそろえてますがブナハシリーズの装備にちょっとハマってますw なんかビジュアルがおもしろい。戦場で正装してんじゃねーよwww |