fc2ブログ
日高サヨナラ弾
2010-06-30 Wed 22:45
お、今日は逆転サヨナラ勝ちとなる3-2で勝利かww
今日は広島からトレードで加入した長谷川が先発だったわけですが
5回被安打5 1失点となかなかの結果を出してくれました。
まぁ結果はまずまずでしたが内容はどうかなw
いい当たりも結構つかれてましたしいい意味でまとまっていますがこれといった球もない感じ。
強いてあげればカーブが低めにいってる時はいい感じ。
しかし先発6番手として考えたら合格点。防御率4点台後半くらいは期待出来そうですw

鴨志田は今日は良かったですねー。
前回はロッテ戦で井口などに連続被弾してましたが今日は2回ぴしゃり。
奪三振率が高いですなぁ。6回1/3で10奪三振・・・。これはいいw
逆に平野と岸田に陰りが・・・。平野は今日はなんとか無失点に抑えましたが岸田が9回に勝ち越し点を与えてしまいました。あそこで1点に踏ん張ったのが勝ちに繋がりましたが不安だな。

打線はラズナーに苦戦しながらも最後は日高が川岸から逆転サヨナラ2ラン。
なんか打てそうな雰囲気が川岸からぷんぷんしていたw
防御率的にもw
日高は珍しくヒーローインタビューで興奮気味でしたね。
いつも無愛想な日高がww
まぁ明日も勝って3タテ決めて欲しいですね。
一番期待出来ない金子ですが・・・なんとか6回3失点くらいでお願いします。

サッカーは決勝トーナメント1回戦で敗れてしまいましたねぇ。
やはりベスト8の壁は厚かったか・・・。
まぁ最後までいい試合していたんですがねぇ。終盤なんか逆に押し気味だったんですが。
最後のPKは運が足りなかったですねぇ。後は強いて言えば精神力という部分か。
まぁ誰でもあんな外せない場面だったらプレッシャーかかってしまうわなw
とはいえ久しぶりにサッカーで楽しませてもらえてよかったw
予選突破無理とかいわれてましたが俺は案外やるような気はしていましたw
期待されていないほうが逆に結果を残すことが多いですからねぇ。
落ちる所までいったほうが逆にやりやすいんじゃないかと。
野球もサッカーはこの部分は同じだろうw
スポンサーサイト



別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
2010-06-29 Tue 23:43
木佐貫7年ぶりの完封きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
そして一切見れなかったw
相手がまさおということで諦めて普通に寝てた(笑)

そして夜勤だ。時間ねー。
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪)復活の星 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
連日あちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
2010-06-28 Mon 23:49
T-岡田が外野手部門2位でオールスター出場決定きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
やりましたねついにw
これでまたひとつスターの階段をのぼったことになりますな。
前回見たときは4位まで落ちてましたが最終的になんと1位稲葉に1200票差まで迫る数を集めましたね。
まぁ実質1位でしょうw組織票がかなりある稲葉に1200票差ですからね。
恐らく交流戦MVPでかなり知名度があがった気がするw
まぁ本人も言ってましたが全打席本塁打狙って欲しいですねぇ。
オールスターだから変化球あんまり使ってこないだろうし今年のT-岡田なら一流投手の球でも充分狙えるはずでしょう。

後1人くらい監督推薦で選ばれてほしいですねー。1人だけじゃ寂しいぜw
候補として坂口、後藤、日高、平野くらいですかね成績的に選ばれていいのは。

しかし暑い暑い暑い暑い・・・。
俺の部屋暑すぎるだろ。居間の部屋より4℃も高いとかありえませんw
俺的心地良い室温が23℃。
ちと暑いぞ?的室温が25℃
暑いやばいwwwが28℃
扇風機始動が29℃以上。
だいたい最近なにもつけてないと29℃~30℃なのですが液晶TV&PCや外付けハードディスクなどをつけると+2℃くらい上がる室温・・・。
毎年この時期は寝不足気味になってまうわ。

そしてそろそろ忌まわしい虫共が本格的に大量発生する頃ですね。
俺は虫が嫌いです。見つけたら即ティッシュで潰してゴミ箱行きですね。
逃がすとどこに潜んでいるかわからない恐怖感に苦しむことになりますからねぇ・・・。
夜勤先は地獄ですね。古いからゲジゲジが発生するんですよ。
あいつらはマジでねぇわ・・・。去年の8月にはアブなんかもいやがりましたよ。
虫地獄怖いお(泣)

さて虫大量発生の夜勤先にいってきます☆
別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
あちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
2010-06-27 Sun 23:14
今日は2-4で負けか。
安定した弱さですなw
近藤は援護運がないなぁ・・・。今日は勝ち投手になれる価値のあるピッチングはしてましたが打線の援護なく負け投手に。3勝目が遠いですね。
打線も許を捕らえきれず。まぁ要所でいいシュートを使ってましたがもう少し得点圏で打たなければねぇ。

しかしそれにしても最近暑すぎる・・・。
本格的に夏になってきましたねぇ。
この土日は部屋がほとんど30度超え・・・。
今室温見たら32.6度なんだけどwww
熱すぎて寝不足気味です。

そういえば気づけばパワプロ2010発売も来週か。
いつものような高まりが今回はないですなぁ個人的にw
プロスピ派になってしまった俺としてはね。
マイライフが一番の楽しみだったのにないのが痛すぎる。
栄冠ナインもないし選手も全員収録じゃないですしただグラフィック機能が上がったってだけですからねぇ。
パワプロにグラフィックを期待してもしょうがないのにw
それならマイライフの質を上げて欲しいわ。
と色々文句はありますが一応買うことは買うでしょう。
とりあえず久しぶりにサクセス中心にやってみるつもりです。
別窓 | 野球ネタ | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
T-岡田久しぶりの15号3ラン
2010-06-26 Sat 22:35
今日は西武に7-5で勝利。
があんまり喜ばしくない勝利ですな・・・。
余裕な試合展開かと思われましたが守備のミスなどもあり最終的に7点リードから2点リードまで迫られる形にw
まぁしかし先発が6回2失点と試合を作ってくれればまともに試合は出来るんですよねぇ。
小松もたいした球は投げてないけど攻める姿勢が見えますね。
130km中盤しか出てませんがインコースのいい所付いてましたし9安打打たれましたがいつもの粘りのピッチングで2失点。でも相変わらず中盤に一気に怪しくなりますねw
とはいえ昨年と違いピンチで踏ん張れるのがいい。
最終的に8勝8敗くらいは残しそうかな。

打線はついにセギノールが2軍降格。
セギノールが消えた途端に打線が活発になってワロタw
北川が本塁打打つしやっぱセギノールなんていらんかったね。
日本ハム戦でセギノール出さずに北川つかってれば3タテされることはなかっただろうに・・・。
打線のつながりが良かったのにわざわざセギノールを使わなくて良かったんですよ。
2軍でしばらく使って調子上がれば使うってのが普通でしょう。
まぁこれで打線が活性化してくれればいいね。

T-岡田はパリーグ復帰後初本塁打となる15号3ランを放ち3安打4打点。
つか今日は片手でスタンドまでぶち込みましたなw
松中っぽい打ち方だったわ。
しかしこれで本塁打トップのテギュン兄貴とオーティズに2本差か。
テギュンも基本本塁打打者じゃないしオーティズも開幕の頃より明らかに陰りが出てるので本塁打キングマジで狙えるんじゃないかなぁ。
35本くらい打てば可能性はありそうw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
こりゃあかんw
2010-06-26 Sat 01:07
今日は西武に3-7で敗戦か。
酷いな最近の先発陣はwまったく仕事をしていないじゃないか・・・。
山省はセリーグに移籍したほうがよさそうですね。
どこかセリーグで通用しなくなった実績のある先発とトレードしてくれんかねw
香月もだらしないピッチングして・・・。
が、中山、西、古川の3人が無失点に抑えたのは光明ですねぇ。
中山中継ぎってのは珍しいですが今日みた感じはなかなか良かったですね。
先発じゃもう望めないし中継ぎで飛躍してほしいものですね。
西も1軍再昇格してから2試合連続無失点。
西は2軍でも防御率2点台の一番安定しているので数年後が楽しみですなw
左の高卒ルーキーの山田も1年目ルーキーながら最近は先発で結果出してますしこういう若い投手が台頭してこなければいかんでしょうな。
思い切って古川と西を先発ローテに入れてみるのもいいかもしれませんねぇ・・・。
恐らく打たれるでしょうがフレッシュな先発が見たいわw
金子は2軍落として再調整してほしいですね。

単独最下位に待ったなし!!w
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
金子ぉぉ・・・
2010-06-24 Thu 23:17
今日は2-6であっさり敗戦。
金子もたいがいですが渡辺俊介を捕らえそうで捕らえ切れなかった打線も駄目すぎるw
フン詰まり打線すぎるわ。
何度も得点圏に送りながら得点は1点しか取れず。
まったくいい所が今日はなかったですねぇ・・・。
セギノールが入ってから打線に繋がりを欠くようになってますね。
セギノールの状態も悪いしこれは落とすべきでしょう。
北川で普通にいいのに・・・。

さて今日は3時から日本対デンマーク戦がありますね。
決勝トーナメント進出を決める大一番ですねぇ。
時間が時間なだけに寝不足になる人が今日は多そうですな(笑)
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
中止かいw
2010-06-23 Wed 23:00
今日は雨でロッテ戦が中止かよぉぉぉぉぉ。
ふざけるな!w
16時以降はぴったり雨がやんで試合は余裕で出来たそうじゃないか。
昨日の勝ちのまま試合に挑みたかっただけにこの中止は痛いですねぇ。

明日はスンスケがスライドしてきて金子が先発か。
金子とか一番信頼できんわw
こちらも小松スライドさせた方がいい気ガするわ。
もはや俺の中での金子への期待度は先発でも一番低いw
近藤以下ですよ。
今の調子ではね。
なんとか俺の予想を裏切る感じでよろしくお願いしますよ本当。
別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
すっきりする大勝
2010-06-22 Tue 23:49
ほほぉ今日はロッテに9-1と大勝!
ハムに3タテされた鬱憤を晴らすようないい試合でしたなぁw
相手は吉見でしたが危なげなく攻略。まぁさすがに吉見クラスは攻略しないと終わってるわな。
今日は千葉マリン特有の強風が曲者でしたなぁ。
Tとバルディリスは本塁打1本損しましたねw
投手では木佐貫が8回1失点と好投しチームトップの7勝目。
木佐貫はいい仕事してくれますねぇw
チームの嫌な雰囲気を止めてくれてくれましたし好投→炎上→好投→炎上の繰り返しだったのが好投→好投→普通→好投に変化してますなw
この調子でいけば13勝くらいいけそうな気がしますな。

明日は恐らく天気予報的にはほぼ中止でしょうね。
スライドして木曜は小松とスンスケになるんでしょうかねぇ。

では今日はマイライフ動画公開で。

金さん編急展開です
別窓 | マイライフ日記(オリジナル選手編極悪~53歳からの挑戦)金 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
西と長谷川が昇格か
2010-06-21 Mon 23:50
明日からロッテとの3連戦か。
楽天かと思ってたけどロッテなのねw
いきなり正念場の3連戦ですなぁ・・・。
荻野が抜けたとはいえ好調なロッテ打線を封じなければ試合にならんでしょう。
オリックスは阿南とレスターが2軍落ちし代わりに西と長谷川が上がってきましたね。
長谷川は6番目の先発として登板しそうですねぇ。長谷川は最近は7回無失点、6回無失点と2軍で好投し続けているのでそこそこ期待出来そう。
西も2軍では一番安定した成績。将来が楽しみな投手なので登板する度に楽しみな投手ですなw
多分敗戦処理で登板機会がありそう。
しかしレスターも2軍落ちか。阿南は当然としてレスターまで落とすとはw
昨日こそ失点はしましたが最近3試合は無失点に抑えてたので落とすレベルまではいかんと思うけどねぇ・・・。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
おいアナンwww
2010-06-20 Sun 23:23
今日も日本ハムに敗れ3タテ食らってしまう始末。
そして1-11の大敗。これは酷いww
打線も酷いが阿南が1イニング2満塁本塁打被弾という大快挙をやってのけましたww
吉井が対楽天戦でやって以来のようです。ていうかプロ野球史上でも2回目。
しかもどっちもオリックスという(笑)
阿南はやっぱり1軍は無理っていうかプロのレベルじゃないわな・・・。
球威なし制球なし武器になる球なし。ただ左投げだけって感じ。
1年で解雇でもいいかもしれん。
近藤も四球で崩れ2回2/3で早すぎる交代。どんでん怒りの交代ってところか。
たしかにこんなピッチングされたら変えられて当然ですねぇ。
打線もつながりがまったくない・・・。
セギノール入れてから駄目すぎるw
というより日本ハムの投手陣がいいんだよなぁ。打てる投手がほとんどいないw
セリーグの投手と全然違いますわ(泣)
鴨志田が今日も好投したくらいかねよかったのは。後は論外だw
これで借金1ですがソフトバンクも西武に3連敗して3位とは4ゲーム差と変わってないのが救いですねぇ。
まぁこんな試合してるようじゃ確実に最下位に落ちるがなw
次の楽点戦が正念場だね。このカードでも無様にやられてるようじゃ完全に終戦でしょう。

デンマーク対カメルーンはデンマークが勝ちましたね。
日本はデンマークに勝つか引き分けで決勝トーナメント出場が決まりますねぇ。
負けなければいいので日本は有利といえるでしょう。
オランダを1失点で抑えたのがここにきて利いてきましたな。
これでオランダ戦の負けも意味が出てくる。
別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
日本もオリックスもまけたぁぁぁぁぁぁぁぁ
2010-06-19 Sat 23:23
今日も日本ハムに1-3で敗戦か・・・。
まぁ今日は誰が悪いともいえないなぁ。ダルビッシュからはそうそう点は取れないし打線は仕方ない・・・。
が各駅停車打線がなぁ。
8回、9回共に1アウト満塁まで攻めながら無得点。
なんと6安打で無得点というwそして今日はいい当たりがことごとく正面にいったり好守があったり。
運もなさすぎるw
投手も山省は6回2失点と先発の仕事はしたしねぇ。
平野は余計だったが今までの貢献度を考えると攻められん・・・。
しかし鴨志田は良かったですねw
もう少し楽な場面で投げさせていけそうだったら僅差で使ってみてもおもしろい存在かもしれん。

明日はケッペル対近藤か。まぁ3タテ濃厚だがなんとか1勝くらいしてほしいもんだねw

W杯日本代表はオランダに0-1で敗戦・・・。
なかなか惜しかったですねぇw
強豪オランダ相手にやはり防戦一方でしたが1点に抑えたのは立派でしょう。
この戦いを見る限りデンマークともいい戦いが出来るでしょうな。
しかしスナイデルのシュートは凄かったなぁw
正面だったけどあんなもん捕れんわw
あの体勢であんなとんでもないのを打てるのが凄いですな。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
パリーグはやっぱり強かった・・・
2010-06-18 Fri 20:55
パリーグ復帰初戦はあっさり風味に0-3で完封負けw
交流戦得点トップを誇った自慢の打線が完全に封じられましたなぁ・・・。
やっぱり打線は水物だなw
いきなり初スタメンのセギノールがいい当たりがありながらも3タコ・・・。
逆に代打の北川がヒット。
やっぱ北川の方がいいだろうw
無駄に北川、田口が代打で出てくるとか。そして結果を出すという。
金子は序盤しょうもないピッチングをしてましたが中盤から立ち直り結局8回被安打3 3失点で完投。
唯一の収穫といえばこれくらいかなw
これで金子が復調してくれれば意味ある負けにはなるんだがね。

明日はダルビッシュ対山省か・・・。
今日勝ってれば負けてても良かったですが明日勝ちにいかなければならなくなったのぉ。
山省が2失点以内に抑えてくれないと厳しそう。やっぱパリーグつぇぇww
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
明日から再開
2010-06-17 Thu 22:22
昨日なんとなくスペイン対スイスを見てましたがスペインがまさかの敗戦w
実力的には圧倒的にスペインが上だと思うのですが少ないチャンスを見事に生かしましたねぇ。
1点取ってからのDF陣の集中力がまた素晴らしかった。
キーパーも冷静。
スペインも終盤は明らかに焦りが見え攻撃が単調になってましたねぇ。
日本もこの戦い方は参考になるんじゃないかなぁ。
格上と戦う場合こういう勝ち方しかないでしょうねぇ・・・。

今アルゼンチン戦やってますがやっぱ南米人の動きはレベルが違うなぁw
すごいどうでもいいけどアルゼンチンもスイスもスペインもイケメンが多いねぇw

さて明日からパリーグが再開。
オリックスの最初のカードは日本ハム。
初戦は金子と糸数の対戦。
2戦目にダルビッシュ、3戦目にケッペルが出てくるために初戦が非常に大事になってきそう。
明日は必ず勝たないと3タテ食らう可能性もありそうだw
金子次第だね全部。金子が序盤大量失点食らうようだといくら強力打線とはいえ厳しい。
逆に最小失点で抑えれば今の打線なら勝てるはず。

そういえば交流戦MVPにT-岡田が輝いたようですねぇ。
交流戦得点圏打率が.588だとか。凄すぎw
後はオールスターですな。今見たら外野手部門第3位。
2位糸井とは5000票差、4位とは1万8000票差。まぁ3位以上は安泰なので外野手部門で選ばれそうですね。
しかしなぜ稲葉1位なのかかわらんねー。調子を上げてきたとはいえ1位とは思えない成績・・・。
恒例の組織票なのでしょうか。

では今日はマイライフ動画公開で。

2軍でくすぶり続ける金さん・・・
別窓 | マイライフ日記(オリジナル選手編極悪~53歳からの挑戦)金 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
セギノールとカブレラ
2010-06-16 Wed 21:14
ドラクエモンスターズジョーカー2・・・いまだにちまちまやっております。
えーようやく本編はクリアしまして今はwifi対戦用にパーティーを作っているところです。
色々調べてゾーマ、おにこんぼう、キラーマシン2のパーティでいってみようと考えておりますw
ゾーマ、おにこんぼうはスキルと共に完成しました。
ゾーマ(グランスペルSP 回復SP HPアップSP)
おにこんぼう(攻撃力アップSP 攻撃力アップ3 バウンティハンター)
いやぁSPスキル系作るのに苦労しましたw
めんどくせーよ・・・。
おにこんぼうは攻撃力1200台。この攻撃力を生かしてしっぷうづきでアタッカーとしてやってもらう予定。

ゾーマは攻撃魔法、回復とりょうほう担当していただこう。
キラーマシン2はモンスター自体は出来ましたがスキルがこれからです。
キラーマシン2も作るのめんどくせーわw
ゴールデンゴーレム、ゴールデンゴーレム、キラーマシン、キラーマシンの4対配合で出来るんですが
ゴールデンゴーレムが作るのめんどかったわ・・・。

今日はオリックスが全体練習を行ったようですね。
セギノールが早くも練習に参加。

「南アフリカは民族楽器のブブゼラがうるさいらしいけど、大阪は“カブセギ”が大騒音よ…。意気投合した両巨漢が、スペイン語で騒ぎ続け、カブレラの甲高い「ギャハハ」と、セギノールの低い「グワハハ」が京セラドームに響き渡った。
 あまりの騒々しさに岡田監督も苦笑いだったが「まあ、しゃべっとる時は(好調の証拠なので)大丈夫やろ。ええ話し相手できたなあ」‐。
 騒音をガマンできるぐらい、両助っ人の打撃練習は迫力十分だった。カブレラがパワー全開の弾丸ライナーをスタンドに突き刺せば、セギノールも大きな弧を描く特大弾で応戦。約40分間、交代で打撃ケージに入りながら、白球を次々にスタンド上段に叩き込み続けたのだ。ベンチの岡田監督も「うわ~」「ほお~軽々やもんなあ」と感嘆の声を上げた。
 交流戦優勝を飾った打線はカブ好調に加え、セギ増強でさらに破壊力を増す。岡田監督は「北川も調子ええけど(セギノールも)使うよ」と、4番・カブレラ、5番・T‐岡田を据え置き、セギ砲は6番か代打で北川と併用する方針だ。
 18日の日本ハム戦(京セラ)からリーグ戦が再開する。「次の区切りはオールスターまでちょうど30試合か。オールスターまでが勝負やな」。
 練習後2時間、にぎやかにウエートを行ったCS砲は、そのまま一緒に夕食へ。ナイスコンビに期待十分よ。」

ギャハハ、グワハハとかシュールすぎるわwww
カブレラに友達が出来てよかったですなwバルディリスとも仲は良さそうですが年が10個以上離れてますからねぇ。
ラロッカは真面目タイプでそんなにソリがあわなそうだしセギノールのような陽気で年の近い話し相手が出来たことはいいことですな。
セギノールは6番で使う考えのようですね。北川と併用か。
右のカブレラ、左のT-岡田、スイッチのセギノールの3大砲か・・・。これはわくわくするwww
そして7番に右の巧打者バルディリス、8番3割捕手の日高、そして9番に安牌の大引。
バランスが非常にいいね。右→左→右→左と完全にジグザク打線。
終盤の継投も相手にとってはやりにくいでしょうw

西武がおかわり君中村と石井一久が手術を行うようで長期離脱するようですね。
うーむこれは追い風だ・・・。先発4番手の石井、4番中村の離脱。これは西武にとっては痛いってもんじゃないでしょう。叩くならライオンズかな・・・。でも向こうには苦手すぎる岸がいるからなぁw
別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
交流戦6位までパリーグ独占
2010-06-15 Tue 23:41
今日は2カード行われ日本ハム、横浜が勝ちましたか。
横浜激しくGJ!!
これで3位ソフトバンクとは4ゲーム差に縮まりましたw
横浜の我が軍へのアシストは素晴らしいですねぇ。
4勝を献上してもらいさらには当面のライバルのソフトバンクを叩いてくれるとは・・・。
広島のアシストも忘れませんw
広島が頑張ってなければ優勝はなかったですからねぇ。栗原が抜けて余裕で2連敗すると思っていたんですが
まさか2連勝するとは・・・。これだから野球はわからんねー。
そして今日の日本ハムの勝利でパ6球団が1位から6位まで独占したようですねぇ。
これは異常ですね異常w
前々からパリーグの方が強いということはある程度わかっていましたがこれまで顕著に現れるシーズンがあるとはw
印象としてはやはりセリーグの下位3球団が申し訳ないですが弱すぎる・・・。
そして阪神も中日もセリーグ球団の中では強いほうなのかもしれませんがパリーグ他球団と比べたらそれほど強さを感じない。
巨人くらいかな強いと感じたのは・・・。
ロッテ、西武、ソフトバンク、楽天らの強さを見てきたファンとしてはセリーグ球団はたいした怖さはなかったですねw
杉内、涌井、岸、ダルビッシュ、岩隈とかいったエースがセリーグにはいないのも要因ですかね。
エースが不在のオリックスが優勝してしまうくらいですからねえw
広島のマエケンくらいですかねそういう存在は・・・。
セリーグも今年の結果に危機感を持って来年はこの雪辱を晴らしてもらいたいですねぇ。
このままでは交流戦が廃止される恐れがw

別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
W杯くらいは見る
2010-06-14 Mon 23:47
W杯日本代表VSカメルーン戦。
本田先制弾きたぁぁぁ!!
やるじゃないか本田w
ただのビッグマウスかと思いましたがしっかりと初戦で結果を出しましたな。
前半終了で0-0。後半から中村投入で勝負かなぁと思っていましたがいい展開ですねぇ。
後は守るだけですね。中村が入って逆に流れが変わって逆転されるってことはないようにw
前回のW杯オーストラリア戦も1点リードされながら後半一気に逆転された苦い思い出がありますからねぇ。
攻撃の手を緩めず2点取るくらいの気持ちでいけ!!

ということで夜勤行ってくるw
後半見れないというおおもう・・・。
別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
オリックス交流戦優勝きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
2010-06-13 Sun 21:04
オリックス交流戦優勝頂きましたぁぁ!!!
うーんナイスw
交流戦優勝のかかった大一番の試合。
先発は木佐貫と清水だったんですが木佐貫がいきなり1点を先制される展開。
2アウト3塁から村田にタイムリーを打たれるという昨日と同じ展開w
しかし初回にいきなりカブレラが同点タイムリー、そしてTの第14号2ランで勝ち越し。
いきなり先制されて嫌な雰囲気の中いきなりカブとTの2人であっという間に逆転したのが素晴らしいですw
3回裏にもカブレラのタイムリー、4回裏にも下山の2点タイムリーで加点。
援護で木佐貫も楽に投げられ5回2失点。
4点のリードから6回から2イニング平野、レスター、岸田と勝利の方程式でしっかり無失点リレーで逃げ切り7対2の快勝で交流戦初優勝を見事勝利で飾れましたw
西武も負けたので今日負けても優勝だったわけですが今日負けて決めるのと勝つのとはまったく違いますからねw
リーグ戦にも勝利が繋がりますしねぇ。

しかし本当にこの交流戦はみんながんばったなぁ。外国人全員が離脱するなど決して楽な展開ではない中それをみんなでカバーしてましたね。
交流戦MVPは誰ですかねぇ・・・。
候補は4勝負けなしの山省、安打量産の坂口、チームトップの本塁打、打点を記録したT-岡田、勝負所でいい仕事をした後藤、北川、見事な火消しでフル回転した平野が主な候補ですかね。
最有力は坂口・・・次に可能性高いのがTと山省でしょうかね。
まぁ誰でもいいけど自信をつけさせるためにもTに受賞してほしいかなw
賞金200万も出ますしね。

しかしこの交流戦では優勝という形以上に大きな収穫がありましたねぇ。
まずはレスター、平野、岸田という方程式が出来たこと。
まだまだ磐石とはいえないものの形が出来たのは大きいです。特に俺が唱え続けてきた岸田を守護神に転換したどんでんに乾杯!w

後は打線の調子が格段に上がったのがでかい。
カブレラ肉離れで終戦の雰囲気も漂う中、坂口と後藤が本来の打撃を取り戻し打てない捕手鈴木から打てる捕手日高も戻ってきた・・・。サードのバルディリスもいつのまにか打って守れる優良若手サードに変身。
そして最も期待していた22歳のT-岡田がカブレラの離脱により4番を任され期待以上の活躍。
結局交流戦で6本の本塁打を放ち現在55試合に出場で打率.260 14本塁打 40打点の活躍。
本塁打は元から結構打ってましたが打率と打点が見違えるほど上昇したのが嬉しいですw
ノーステップ打法があっているんだろうなぁ・・・。本来ステップして反動をエネルギーにかえて打球を遠くに飛ばしますがT-岡田はすり足打法でいくとタイミングがうまく取れないようで、そこですり足打法からノーステップ打法に切り替えて確実性を求めた結果が今の打撃に現れた模様。
異様に逆方向の当たりが多いのもノーステップからなのだろうかw
まぁT-岡田の強靭な上半身のパワーがあってからこそ出来る打法であろうw
フォームがいつも固まっていなかったTもこれでしばらく落ち着くんじゃないですかね。

大きな収穫へ得てオリックスの交流戦が終わりましたがまぁこれで終わりじゃねーんだよなぁw
ここからまた凶悪なパリーグに戻るわけでありますw
打線が大幅に強化されたとはいえパリーグエースクラスからはそう簡単に打てるわけがない・・・。
優勝しても3位とはまだ4.5ゲーム差あるわけで。まぁそれでも交流戦開始前を考えると結構縮まりましたからね。
首位とも5.5ゲーム差だしパリーグ優勝も充分チャンスはあるでしょう。

やはり課題は先発か。エース金子が復調してくれれば優勝も見えるんだがねぇ・・・。
こいつで確実に勝てるって投手が他パリーグチームに比べるといないのがつらいw
それでも5人共勝てるかも?と思える投手達ではあるんですがね。
リーグ戦再開後は6人目が必要になってくるわけでそこが問題かな。西、中山あたりしか可能性がありそうなのはいない・・・。古川先発もおもしろいかもしれませんが古川以外に使えそうな左中継ぎいないのもつらい。

さて今日セギノールが入団会見を行いましたねw
練習ではドームで柵超え連発して自慢の長打力を披露したご様子。
本人コメントは「「日本で最初にプレーした特別なチーム。家に帰ってきたようだ。サイコーデス!!カブレラ、T-岡田に続く形でホームランを打ちたいね」
やっぱいい奴だなw
頼もしい大砲が加入したがマジでどう使うんだどんでんよw
ファーストカブレラ、DH北川ですが北川を今の調子を考えると外せんしなぁ・・・。
しかしセギノールもスタメンで試してみたいですねぇ。
ラロッカも昨日は2軍で本塁打を放ち故障もいえて万全な状態ですし・・・。
ラロッカ、セギノールは代打じゃあんまり打たなさそうな気がしてならんw
まぁどんでんがどう起用するか楽しみにしておこうw
別窓 | 野球ネタ | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
交流戦単独首位だと??
2010-06-12 Sat 23:50
ざわざわ・・・
せ、西武が広島に負けただと・・・!?
オリックス交流戦単独首位キタぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
まさか西武が負けるとは予想外でしたねw

オリックスは交流戦優勝するために必勝体制に挑んだこの一戦。
いきなり緊張からか力みなのか制球が乱れ山省が1点を先制される嫌な展開。
打線も三浦からいい当たりを放つも横浜の内野陣の好プレーなどもあり2回まで無得点。
3回表に山省が1アウト1塁3塁という大ピンチ。この場面で1点でも取られていると厳しい状況になったのでしょうが
ここをしっかり4番村田を併殺に打ち取り無失点。これで完全に流れを持っていきましたねw
3回裏、2アウトから2番下山、3番後藤が単打2本で繋ぎ2アウト1塁、2塁で4番カブレラ。
高めの真っ直ぐを完璧に捕らえてレフトスタンド上段に飛び込む逆転3ラン!!
やはりカブレラ頼りになるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!
これで試合の主導権を握り、5回にもカブレラのタイムリー、そして残ったランナーをT-岡田が一振りでお掃除する第13号3ランアーチで勝負あり。今日の本塁打もよくわからん軌道で逆方向に伸びていきましたなぁw
4打席目の2ベースは完全にラッキーでしたね。カスティーヨ・・・。

三浦の球を見てるといずれ必ず捕まえれるとは思ってましたが見事でしたね。さすがにあの球威ではコントロールミスは許されないですね番長・・・。130km中盤しか出てないしどうした・・・。
加藤康介が見れたのは結構良かったですねw大西も出てくれば良かったのにw

しかしカブレラとT-岡田のアベック弾は気持ちいいね。
3番後藤、4番カブレラ、5番T-岡田のクリーンナップは夢がありますね。
ローズ、カブレラの最強コンビも良かったですが日本人2人外人1人で組むクリーンナップの方がやっぱいいかなw
繋ぎの3番後藤、右打者屈指の4番カブレラ、若き大砲5番のT。
いやいいわぁw
後ろの北川、バルディリス、日高もしっかりヒットを1本ずつ放ちましたし打線に隙がない。
山省は初回以降立ち直り6回1失点で交流戦4戦4勝・・・。
シーズンでも6勝目。山省すげー勝ち運だなぁw
2年ぶりの2桁勝利が濃厚じゃないですか。しかも交流戦MVPの目もあるしうはうはですなw
6点リードあるのに平野、岸田を投入。硬いなどんでんw
まぁ確実に勝ちにいくのはわかりますが疲労が少し怖い。

西武対広島は広島が大竹が6回2失点と力投。打線も栗原を欠くなか全員野球で帆足から6点むしりとっての勝利。
大竹最高すぎるwww
そしてヤクルトも石川が岩隈に投げ勝ち楽天の優勝を消滅。
ヤクルトGJ!!
広島、ヤクルト、横浜ナイスアシストすぎて泣けるw

さぁてこれで立場は一転残り1試合でオリックスが逆に一機に有利に。
明日オリックスが勝てば交流戦優勝。負けた場合も西武も負けるか引き分けるかでオリックスの優勝。
西武が勝ってオリックスが敗れると西武が優勝という条件になりました。
しかし優勝するには明日オリックスが勝つしかないね!!
他力本願は良くないですねぇ。西武も2連敗するほど甘くないですしね。
最後自力で勝利して交流戦優勝という最高の形で終わらせたいですね。
しかし勝負弱いチームなので不安すぎるなw
明日先発の木佐貫も前回7回1失点と好投してるので次は炎上パターンのような悪寒がするし。
横浜の先発が予想される加賀も防御率2.72と見た感じ一番安定した先発ですしねぇ・・・。
明日要注目ですな。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
運命の2連戦
2010-06-11 Fri 00:54
明日から交流戦最後のカードが始まりますなぁ・・・。
優勝の行方は西武、オリックス楽天の相手である広島、ヤクルト、横浜のセ下位3球団の出来次第にかかってくるというw
広島が4番栗原と横山が抹消・・・。
これは厳しいぜ。相手は岸と帆足ですからねぇorz
まぁ相手どうこういうよりこちらもしっかり横浜を叩いておきたいですね。
横浜も現在交流戦7連敗中と決して状態は良くないですからねぇ。
前回ヤクルトの連敗を止めたので不安はありますがw
先発は山本省吾でしょう。最近では一番安定しているのでしっかり頼む!!

横浜の先発は三浦ですかねローテ的に。
今年は防御率的にもよくないですし過去も苦戦した記憶はそれほどないので
今の打線なら大丈夫だと思いますね。やはり今のチームは打線うんぬんより先発がいかに仕事をするかでしょう。
先発が6回3失点前後に抑えてくれれば今の打線や後ろに平野、岸田が控えてるので勝てるという雰囲気がある。
特に8回の粘りは凄いw
中日戦の7点ビハインドから同点に追いついたのも昨日の逆転劇も8回でしたからね。

別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
でかい勝利
2010-06-10 Thu 23:11
巨人に終盤逆転し4-2の勝利!
今日の勝利は非常にでかいですねぇw
まぁ即KOされると思った小松ですが強力巨人打線相手に6回2/3を被安打4 2失点と好投。
初回見た感じは駄目だと思ったんですがねぇ・・・。2回以降完全に立ち直りましたねw
変化球にキレがありうまく緩急を使ったピッチング。6回の由伸、小笠原、ラミレスを3者連続三振に斬った時は久しぶりに小松で痺れたわぁw
しかし7回からさすがに疲れが見えましたね。ストレートが132km前後まで落ちてました・・・。
ですがピンチに出た平野がナイス火消し!
いやぁやはり平野は頼りになるわぁ・・・。

打線は藤井から5回にようやく北川のソロ本塁打で1点差に迫りさぁここからだ!
という所で6回に山口にスイッチ・・・。昨日も思ったが原の投手交代が異常に早いw
たしかに5回は藤井からかなりいい当たりが出ていたのであのまま藤井だったら勝ち越せてたかもしれん。
7回に2アウト満塁で坂口が凡打に倒れた時は今日の負けを確信しましたが8回越智を攻め立て一気に3点取って
逆転。
最終回、岸田が登板しゲームセット。
今日はかなり収穫のあった試合ですねw
まずは小松が巨人打線相手にしっかり試合を作ったこと。これでパリーグ相手にも先発を任せられますね。
そして今日の巨人戦からバルディリスが復帰。やっとサードの穴が埋まったw
いきなり復帰して貴重な勝ち越しタイムリーを放ってくれました。
下位打線の厚みが半端ないですなぁw
6番絶好調の北川に7番バルディリス、8番3割捕手日高・・・。
そしてバルディリスと一緒に下山も一軍昇格。1ヶ月ほどの調整を経てようやく1軍昇格。
そして即2番スタメンで2安打。調子が戻った下山は心強い。
代わりに赤田が2軍落ち。まぁあの打撃では致し方ないですな・・・。
T-岡田とカブレラが復調してセギノール、ラロッカが復帰したらマジでとんでもない打線になりそうですな。
気が抜けるのは大引しかいなくなりますw
セギノールはこのままなら代打かな・・・。今の北川を見る限り北川スタベンは考えられんし。
調子が落ちてきたとき、あるいはけが人が出たときにセギノールでしょうね。

後は岸田がプロ初セーブを記録。初めてセーブのつく場面での登板でしたが安定感ありすぎw
やはり岸田抑えは大正解ですね。球威抜群、四球で崩れることなし、変化球多彩・・・。
岸田、平野のリレーは安心できる。

今日は楽天と西武が敗れ再び交流戦首位に。
残り2試合・・・。同率だと昨年の交流戦の順位によって優勝が決まるので昨年西武、楽天より下だったオリックスは同率だと優勝できないんですよねぇ・・・。
これを考えるとまず残り2連勝しないと優勝は無理でしょう。
2連勝したとしても西武が2連勝すれば西武が優勝。
帆足、岸が控える西武・・・。広島がんばってくれぇぇぇぇぇ!!
オリックスは残り横浜2連戦。たしか横浜には8連勝中らしくこのまま勢いで一気に2つ取りたいですねぇ。
交流戦優勝できなくても貯金2で交流戦をおえたいw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
金子千また・・・
2010-06-09 Wed 22:15
今日は巨人に2-9で敗北・・・。
金子千が酷いなぁ。開幕で1-0で完封勝利した投手とはとても思えませんなw
金子が復調しない限りはプレーオフは夢のまた夢・・・。いい加減目を覚ませ!!
今日から予想外のカブレラが復帰w
4タコスタートでしたがやはりカブレラが4番に座ると一気に打線に厚みが増しますなぁw
2軍ではバルディリスとラロッカが出場。これは交流戦明けにはバルディリス、ラロッカが復帰できそうですね。
もしかしたら横浜戦から復帰ってのもあるかも。サードが穴だし。

今日は謎の台湾人を攻めかけていたところに原監督が久保を投入・・・。
これが完全に吉と出てしまいましたねぇ。あのまま台湾人投手が投げてたらもっと点を取れていた気がしましたが
完全に久保に流れを止められた。
まぁ収穫は久保が3イニング投げたところでしょうねw
これで久保は間違いなく明日出てこないでしょう。僅差に持ち込めばなんとか勝機はわずかにあるかもw
明日は小松なので敗戦濃厚ですがw

さて今日はマイライフ動画公開で。

また長い2軍暮らしがはじまりました
別窓 | マイライフ日記(オリジナル選手編極悪~53歳からの挑戦)金 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
2010-06-08 Tue 23:39
とりあえずいえることは更新する時間がないということだw
別窓 | 日常 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
ちょっwwwうちすぎw
2010-06-07 Mon 23:11
今日の広島戦。
打ちすぎワロタwww
21対10の超馬鹿試合ww
ロッテがヤクルトに対して10打数連続安打のプロ野球新記録を作るとオリックスも同じ日に10打数連続安打www
どうなってんだよw
終わってみれば25安打21得点と打線がアホのように爆発。
投手陣も崩壊し10失点w
10点取られて勝つとは・・・。
近藤が4回6失点、阿南1失点、レスター2失点、古川1失点・・・。
阿南はまったく駄目ですねぇ。左で投げてるだけ。
レスターは1イニング限定のピッチャーなのかねぇ。古川は相変わらず球の勢いを感じましたが球が高めに浮きタイムリーを打てれましたねぇ。1軍レベルですがやはり僅差で使うのはまだ早そう。
鴨志田が予想外に良かったのは光明でしたかね。
久しぶりに見ましたがフォームがかっこよくなってるw
ノースリーまでは制球が乱れてましたがそこからしっかりと捕手の構えた所に来てましたしこれはいけるかもw

打線はまぁなにもいうことはないねw
交流戦12球団NO1の打率を誇るだけのことはありますねぇ・・・。
初回の後藤のHR、そしてTの場外弾w
荒金の3ラン、北川の2打席連発・・・。
なんでこんなに振れているのかようわからんねー。
北川が打ちまくってるのでセギと代える理由がないんですがw

今日の勝利で交流戦西武と並んで首位に!
楽天が負けたのが良かったw
西武も負けて単独首位になりそうだったんですが岩瀬ぇ・・・。
残り4試合か。個人的には2勝2敗でいって5割で交流戦を終えれば万々歳ですが
交流戦優勝を狙うなら3勝1敗が最低ラインでしょうねぇ・・・。
巨人戦が最後の壁かなぁ・・・。
1勝1敗で乗り切り横浜2連戦で連勝フィニッシュが理想ですかね。
別窓 | 野球ネタ | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
ソリアーノに苦しむも
2010-06-06 Sun 23:35
今日は危なげなく6-1で広島に勝利。
初回だけみたら広島が優勢だったんですがねぇ・・・。
打線がしっかりと攻略。カープの先発が謎の外国人ソリアーノ。
情報がなさすぎるw
ソリアーノは完全な素材型でしたねぇ。出所のわかりにくいフォームから150km前後の真っ直ぐを投げてくる本格派。
大引以外まったくあってなかったですw
しかし2回は四球でランナーを貯めて大引がタイムリー。4回も四球を絡めて大引がまたも勝ち越しタイムリー。
木佐貫が2連続四球選んだのは大きいですね。塩崎より期待出きる打撃なんですがw

4回2失点ながらあってなかったソリアーノに野村監督が代打天谷に変えてくれたのが今日の勝因でしたかね。
あのままソリアーノのままだったらわからなかったかも。
変わった大島から早速5回2点取ってリードを広げ終始オリックスペースで試合を行えました。
しかし打線はがんばりますねぇw
今日は日高が4打数3安打、大引が4打数2安打2打点が下位打線が頑張りましたな。
T-岡田の調子が少し落ちてきたのが気がかりですかね。
でもいい当たりもありましたしそこまで心配はないでしょう。

これで交流戦12勝7敗・・・。残り5試合なので5割以上は確定。
3位ソフトバンクとの差も4。レギュラーシーズンでも借金1とチームが立ち直りつつありますねぇ。
残り5試合なんとか3勝2敗でいって5割にして交流戦を終えたいですねー。
しかしカブレラらがいない中よく頑張ってるわw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
甲子園1勝1敗
2010-06-05 Sat 21:05
今日は9-4で阪神に快勝。なんとか甲子園1勝1敗でいけましたなw
これは勝ち越しに等しい大きい1勝1敗だ。
今日は阪神のザル守備に助けられた部分もありましたねぇ。
鳥谷、城島が見えないエラーで助けてくれましたねぇw
山省は5回に2連続被弾食らった以外は危なげなく投げて6回被安打5 3失点でチームトップの5勝目。
まさか山省が勝ち頭になるとはなぁw
開幕時に一番調子悪かったのが山省だったのに・・・。
今の所の調子は山省>近藤>小松>>金子ですかねぇ。
今日は平野2イニング、岸田1イニング投げて逃げ切り。平野2イニング48球・・・。
疲労蓄積が怖いw
しかし甲子園で僅差でレスターを投入など自殺行為だから俺でもそう起用したでしょうねぇ。
まぁどんでんは抑えを岸田に決めたっぽいですね。それでいいんだw
8回はレスターでいいような気がしますな。
投手陣では加藤大輔が昨日の乱調であっさり2軍降格。加藤、香月、菊地原と昨年まで頑張ってきたリリーフ陣が死んでいくw
代わりに上がってきたのが光原w
厳しすぎるなぁ・・・。

打線は今日は素晴らしいw
日高先制3ラン、T-岡田勝ち越し2点タイムリー2ベース、後藤4安打・・・。
元々力のある日高、後藤、坂口の日本人選手が当たりだしてきたのが実に大きい。
後藤は今日の安定感は凄すぎますねぇw
打率も.298まで上昇。これはカブレラが戻ってきても3番後藤でいいのかもしれんw
日高も打率.299。なんだこの打てる捕手はw
だから鈴木なんて使わず最初から日高つかっておけばよかったのに。

明日から広島との2連戦。
先発が全然読めないなぁ・・・。
中山とか出てきそうな悪寒もするが。木佐貫でいい気ガする。
別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
ドラ1の片鱗
2010-06-04 Fri 22:35
今日は2-6で敗戦か・・・。
だが、幸い楽天とロッテ以外は負けてくれたおかげでダメージがないのは助かったぁw
いいぞセリーグ!
今日はT-岡田にいいところがまったくなかったなぁ。
むしろ守備のミスで足を引っ張ってたw
これは甲子園の雰囲気にやられたかな・・・。次は頑張れw
小松は打たれすぎでしたがなんとか5回3失点・・・。よく3点ですんだといったところですな。
何度もいいますがやっぱ小松は中継ぎじゃなきゃしんどい・・・。
岸田が後ろに回ったので代わりいないので使うしかないですがね。

後ろで出てきた加藤と阿南が揃って失点w
しょぼいストレートだなぁ二人とも・・・。制球もないし敗戦処理すら怪しいお。
8回裏、見たかったドラ1ルーキー古川がようやく登板w
今日も古川みたいがために見てましたが結果1回無失点と甲子園で上々の結果。
印象としてはさすがドラ1で選ばれるだけのいい球をほうるわ。
ストレートのキレがいいねぇw
左腕で145km前後の真っ直ぐを連発。ブラゼルを空振り三振に取ったときにはいいガッツポーズも出てましたね。
こいつぁ期待してもよさそうw
でも制球がアバウトな点が気になるね。初登板+大観衆の甲子園ということも考えて乱れてたならいいですが
これが元々なら制球つけなければセットアッパーではまだ怖いですね。
球種もフォークボールはないみたいでスライダー、カットボールが基本みたいですし。
しかし制球力がそこそこあるなら8回か7回に取り入れて古川、岸田、平野でいきたいですなぁ・・・。

俺のプロスピのペナントでは古川は抑えやってますwww

ということで今日はプロスピペナントモードの試合をアップw
別窓 | パワプロ&プロスピペナント | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
セギノール正式獲得
2010-06-03 Thu 23:08
オリックスがセギノールの獲得を正式に発表しましたね。
年俸は2700万だそうで。うーむこれは破格だw
やはりバイナムみたいなわけわからん害人連れてくるよりこういう確実に期待出きるお古の打者を連れてきたほうが
いいですな。この時期に発表したってことは交流戦明けには出場できそうですね。
パリーグ再開後いきなりカブレラ、バルディリス、セギノールが揃ってたらマジで頼もしいですねw
外国人の怪我情報をまとめてみると
カブレラが肉離れで抹消中、バルディリスが中指の脱臼で離脱中、ラロッカが指の骨折、背中の張りなどで離脱中・・・。
カブレラは現在1軍本隊に合流して交流戦明けが復帰予定みたいといわれてますね。
まぁ無理して今上がって後半戦絶望になったら終わりだから完璧に治すのはいい。
今は日程も緩いですしね。
バルディリスも手術しないようなので交流戦の終盤に戻ってくる可能性はありそうですね。
ラロッカはまったくわからんw
とりあえずラロッカと北川が代打要員になるんですかね。
後は2軍で腐ってる大村と下山の調子が上がってくれればなぁ・・・。
最近の赤田は酷いので下山か大村が出てくれればいいんですがねぇ。頼むよベテラン。

明日から甲子園で阪神との2連戦。前回阪神に2連勝したので今回は1勝1敗で御の字ですね。
しかも甲子園だしかなり厳しい戦いになりそうw
充分2連敗も考えられそうだ。阪神は鶴と久保ですかねローテ的に。
甲子園でのT-岡田対鶴の浪速の四天王対決に期待しようw
もう2人の平田と辻内がなかなかあがってきませんなぁ・・・

ではマイライフ動画公開で。

金さんスイッチヒッターに転向しましたw
しかしパワプロは内野安打全然でないなぁ・・・
別窓 | マイライフ日記(オリジナル選手編極悪~53歳からの挑戦)金 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
これが4番の打撃!
2010-06-02 Wed 23:52
8回表終了時点で7点ビハインドと超絶望的な場面からまさかの10-7の逆転勝利wwwww
これは泣けるwww
北川が同点満塁弾打ったときは鳥肌もんでしたわ。
そして塩崎が糞ボールを振って空振り三振でしらけまして
最後のT-岡田の劇的サヨナラ3ランアーチで失神w
T-岡田ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ神wwwwwwwwwwwwww

なんであんな低めの球を・・・しかもあんなに泳いでスタンドに持っていけるんだよww
おめーは外国人かwww
やっぱりT-岡田を使い続けて大正解だね。もう少し時間かかるかと思いましたがこんなに若くして台頭するとはな。
まだ22歳ですぜw
2、3年後技術もついて55発超えも期待出きる素材ですな。
このままカブレラ復帰しても4番で使ってほしいですね。
3番カブレラ、4番T-岡田、5番後藤かなw
んで6番バルディリス、7番セギで。いやぁ7月の打線が超楽しみだw

まぁT-岡田が締めたわけですが8回裏の攻撃も素晴らしかったですねぇ。
長峰が四球で自滅してくれたり坂口、大引、一輝らが繋ぎ、
ノーアウト満塁で北川。相手は慌てて防御率1点台の高橋を投入しましたが
勢いでバックスクリーン右中間よりに同点満塁ホームラン。
北川の満塁本塁打は自身2本目のようですが前回は2001年、大久保から放った優勝決定逆転満塁本塁打だったようですw
毎回いい場面で打つな北川はw

しかし最後まで見ておいて大正解でしたねぇ・・・。
まぁいつもなら6回から放置しますが今日は古川が出るかなぁと思って見ていたんですがまさか追いつくとは誰も思ってなかったw
8回裏の攻撃開始時には古川が投球練習をしておりこのまま終わっていれば9回表に古川が見れたんですが北川が同点弾放ってからは岸田と平野が投球練習をw
結局平野、岸田が投げて古川出れず・・・。
11回裏で決めれなかったら誰が出ていたのか気になるな。
岸田2イニング目か、それともレスターか古川か。まぁレスターが今日登板でなくて良かった。
しかし期待していた加藤があっさり谷繁に3ラン打たれてるし・・・。
なんか2軍に落ちてまた球威落ちてるなw
これは7回まかせられねーわ・・・。やっぱ7回はレスターかねぇ。
古川が使えればかなりでかいんだけどまだわからんし。
金子は情けないなぁ・・・。いつになったら復調すんだよ!!

まぁなんとか中日戦1勝1敗で引き分けたのはかなりでかい・・・。
このまま負けてたら交流戦優勝が遠のいていましたがこれで可能性はまだありそうw
レスターが2回やらかしてけなれば中日戦3勝1敗だったんだがねぇ・・・。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
また害人かよ・・・
2010-06-01 Tue 22:03
今日は中日3-4で逆転負け・・・。
レスターが試合をぶち壊しw
だーからこいつは抑えは無理なんだって・・・。なんでこんなノーコンピッチャーを抑えに持ってくるのかわからん。
まだ普通に打たれて点取られるならわかるが、四球連発で単打で逆転ってのが一番腹が立つね。
もはや評価は害人の域に達しましたw
この害人が普通にやってりゃ中日戦2勝1敗じゃねーか・・・。なんというもったいない。
こいつはビハインドの場面でいいよ。球に力あるから防御率4点台くらいは残せるので同点あるいはビハインドの場面で使うべきだろう。
8回平野、抑えは岸田、あるいはその逆でいくべき。岸田と平野だとまず四球で崩れることはないんだしこの2人で負ければ納得出来るわ。
7回は加藤とか古川でいいでしょう。最悪レスターでもいいけど。
どんでんがまた同じようにレスターを抑えで使ったら今日の負けはなんの意味も持たなくなりますなw
レスター抑え失格の烙印を押せたことを今日の収穫にしておかなきゃ近藤が可哀想です。
まぁ幸いソフトバンクも負けたため3位とは5ゲーム差を保ってますが流れ的に明日も負けだろうw
レスターがやらかしてなかったら流れで全部勝てた可能性もあっただけに惜しすぎる。

さてセギノール側とほぼ条件面で合意に達し今月中にも正式に獲得が発表されるらしいですね。
頼む早くきてくれセギノールぅぅぅぅぅぅwww
別窓 | 野球ネタ | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
| くだらない日記♪ |