2010-05-31 Mon 23:43
東京マグニチュード8.0・・・。
なにこの泣けるアニメw 最終話目から大量の水が・・・。クラナド以来やw 久しぶりの神評価をつけられるアニメですた。 感動したい人は是非みて見ましょう。ハンカチは忘れずに(笑) 明日から中日戦ですかね。 1軍昇格してきた古川が使えるか見てみたいですね。 ドライチルーキーの古川がようやく1軍昇格。怪我でオープン戦中に離脱してからずっと1軍昇格がありませんでしたが ようやく上がって来ましたねぇ。2軍では3試合に登板。 恐らく内容から見ても本調子ではなさそうだなぁ。 でも菊地原、吉野より若い古川を使ったほうが数倍いいですね。 本来の調子を上げてくれれば戦力になるだろうしねぇ。 加藤、古川の2人がやってくれなければ平野、岸田らにかかる負担が増しますからなんとか頼むw スポンサーサイト
|
2010-05-30 Sun 23:31
今日はヤクルトに3-1の勝利。
今日の試合は最高でしたなぁw がんばろうKOBEデーでBW復刻ユニを着ての試合。珍しくスカイマークが超満員にw やっぱBWユニはいいねぇw今のユニより数段はいいじゃないか。 田口がやっぱ一番しっくりくる感じがしますね。 試合前にはV戦士の野田さんや藤井さんらがセレモニーに参加。 もうこのままここを本拠地にしちゃえよw 肝心の試合は山省が6回1/3を被安打2無失点とほぼ完璧な内容で好投。 1点差の緊迫した展開で7回1アウト1塁2塁のピンチの場面で平野投入。 キレのある真っ直ぐとフォークで連続三振で切り抜け、8回は岸田、9回レスターの方程式で逃げ切り。 会心の勝利となりました。 とりあえず山省は素晴らしい内容だったね。前回の巨人戦の好投後の登板だったので今日は大事だったんですが 前回同様山省本来の制球力が蘇り変化球のキレも増しましたねぇ。 2軍に一度落ちてから復調したといってもいいでしょう。 頼もしい左腕が戻ってきたのはでかいですね。 打線はバルディリスが登録抹消で苦しい展開も日高が先制ホームラン。 やっぱ早い直球にはつえーなw もう日高固定でいいでしょう。鈴木とたいしたリードはかわりませんってw 今日の勝敗を分けたのは9回1アウト2塁という場面で極端に外野が前進守備を敷いてた部分かな。 後藤がうまくセンターオーバーの3ベースを打って勝負あり。 ヤクルトの絶対1点を防ぐという消極的ともいえる守備シフトが裏目に出た感じですかね。 普通のシフトなら捕られていたでしょうね恐らく。 これで西武、ロッテに並んで交流戦首位に。 しかし次が唯一2連敗を喫した中日。正念場となりそうなカードですね。 本拠地ですしなんとか1勝1敗で乗り切ってほしいところですなぁ・・・ |
2010-05-29 Sat 23:49
うわぁヤクルトの連敗止めてしまったぁw
明日ならパリーグ球団を叩いてもらうためにも別に良かったんですがねぇ・・・。 流れ的に明日も負けそうだw 小川ヤクルトはまだ無敗ですからね。 しかし今日の負けはひでぇなw 木佐貫が5回1失点で降板。球数も70球台。5回終了時に1点リード。 当然6回もいくかと思いきや降板・・・。は?と思いましたがどうやら木佐貫が志願降板のようです。 これがどんでんの判断でリリーフ投入したなら采配ミスを指摘しようと思いましたが木佐貫が自らおりたんかいw なんか怪我でもあったんかな。まぁただ疲れで降板したならまだいいけど。 木佐貫みたいに先発守れる投手いないぞw 岸田、平野をいまさら先発に持っていきたくないし。 しかしたいがい平野、岸田、レスター以外の中継ぎ陣がひでぇなw どんでんも言ってましたが今日投げてた奴らは全員昨年投げてた一応勝ちパターンのメンバーなのにねぇ。 まぁ吉野は違うけどw 菊地原、香月、大久保が揃って炎上・・・。最近菊地原は良かったとおもったんですがねぇ。 予想外の早い登板で肩が出来上がったのか。にしてもひでーよ。 岸田、平野、レスター以外の勝ちパターンもしっかりしてくれんと困るね。 吉野はマジだめだわこいつ。ただ左で投げてるだけの内容。2軍降格だろうね。 加藤大輔が代わりに上がってくるでしょうねぇ。 しかし他に加藤以外に上げる候補が2軍でいないなぁ・・・。 明日はスカイマークスタジアムでBW復刻ユニフォームを着て試合を行う模様。 懐かしいねw 特に田口がみたいですな。どうせならセギノールもこの日に間に合わせてほしかったですねw 後藤、日高もBW戦士だから期待w 後塩崎と大久保くらいかな1軍にいる元BWは。 |
2010-05-28 Fri 23:27
スポニチによるとオリックスがセギノールを獲得するのが決まったみたいですな。
セギノールwww BW時代から8年ぶりの古巣復帰wwwwww まぁ新外人獲れとは言ってましたがセギとは予想外。 いやある程度想定内かなぁ。獲るなら国内で実績のある外国人野手を獲ってほしかったのでこれは悪くない補強だと思う。 ズレータよりは活躍できそうwまぁ最高はローズ兄貴の復帰ですがもう引退したようなので致し方ないな。 今シーズンは独立リーグのニューアークでプレイして打率.377 3本 16打点のようですな。 まだ35歳ですし充分活躍は見込めるでしょう。 1番坂口2番田口3番後藤 4番カブレラ 5番T-岡田 6番バルディリス 7番セギノール8番日高9番松井 なんか結構いい打線じゃないかw全員が揃えばかなり期待できるオーダーだわ。 T-岡田とバルが覚醒したのでセギノールを上位じゃなく下位に置けるのが大きい。 セギノールの威圧感はかなりありますからね。赤田と二人で両打席本塁打 まぁ7番ラロッカでもいいんですが怪我がちですからねぇ。 セギノールもたしか膝に持病持っているのでラロッカとの併用かな。 パリーグ復帰後の切り札としてセギノールに期待しよう!! さて今日はマイライフ動画公開で。 代打は難しいんだよなぁ。はやくスタメンになりたいぜ。 |
2010-05-27 Thu 23:47
モンスターズ2のストーリークリアしましたw
約20時間くらいのクリアとなりました。 クリアした時のパーティーはデュランLV30 スライムタワーLV33 デュラハーンLV26でした。 しばらくはタツノコナイトが主力だったんですが闘技場のモグラの親分と戦う辺りから全体回復魔法使えるモンスターがいないと厳しくなってきたので全体回復のスキル持たせたデュラハーン作ってパーティーに入れるとだいぶ楽に戦えるようになりましたねぇ。 まぁこれでストーリーはクリアとなったわけですが本番はこれからw とりあえずデュランとデュラハーンを使ってSSランクモンスターを目指すか。 まずはデュラン×スカルスパイダーでハーゴン。 ハーゴン×ゲモンでバラモスかなぁ。スカルスパイダーとゲモンがまためんどくせーんだよなぁw さて今日の横浜戦は4-1の勝利。 まぁ今日はよく勝てた試合でしたねぇw 金子と小林の先発でしたが明らかに金子の調子が悪く小林の調子がいい。 5回までは金子ふらふら。小林のストレートが走ってまったく打てる感じがありませんでしたが 6回から球が高めに浮いてきた所を攻略して一気に逆転。 またT-岡田が勝ち越しのタイムリー。 金子は終始ピンチを作るも粘りのピッチングで6回2/3を被安打10 1失点で4勝目。 平野が2アウト満塁のピンチをぴしゃり。 岸田は少し危なかったですが平野、岸田、レスターのリレーで今日もしっかり逃げ切り。 まぁ横浜の拙攻にも助けられた感じでしたね。12安打も打たれて1失点は奇跡w 日本ハム時代に打たれまくったスレッジが一番怖かったですが今回のカードはおとなしかった。 オリ戦はこのまま眠っていてくれw 次はヤクルト戦ですがそろそろ連敗が止まりそうな時期にやるのが嫌だなw 今日なんとかヤクルトに勝ってほしかったんだが・・・。 |
2010-05-26 Wed 23:50
今日は中止かと思いましたが試合が行われ横浜に8-1の勝利。
雨で遅れて終わったのが10時半w 小松対大家という渋い対決でしたが両者共に安定した内容で6回終了時点で3-1。 ここまでまずまず緊迫した試合でしたが終盤横浜投手陣を捕らえて8-1の勝利。 桑原の連続四球で流れを完全にもっていった感じですなぁ。 しかし4番T-岡田が凄すぎるw 2打席目の高めの直球を逆方向に持っていきレフトフェンス直撃の2ベース。 おすぃ・・・後ちょっとで3戦連発のホームランだったんですがねぇ・・・。 しかし逆方向にあそこまで持っていけるTすげーw そして8回、2アウト2塁3塁という場面。荒金がバント失敗し無得点だったら流れが変わりかねない 展開で簡単にレフト前2点タイムリー。4番の風格すら感じさせるヒットでしたw これで復帰後は11打数8安打2ホーマー8打点。というか5月はずっと調子いいね。 すり足打法をやめてからタイミングしっかり取れてるわ。パワーの格が違うだけにフルスイングしなくても打てますなw 逆に荒金がここ最近酷い。巨人戦辺りから打撃に陰りが・・・。 そろそろスタメン落ちかなw しかしいい所で田口が調子を上げて怪我も癒えてそろそろスタメン復帰も出来る状態に近づいてるのはでかい。 今日もしっかりホームラン放ちましたし2番田口でいいでしょうね。 カブレラもなぜか29日に1軍に合流するようです。あれ肉離れで全治1ヶ月じゃなかったのかねw 予想外に軽症だったのはでかいですなぁ・・・。 ヤクルト戦から復帰かな。 ヤクルトはついに高田監督が辞任か・・・。 2008年コリンズ、2009年大矢、そして2010年高田・・・。 シーズン途中の監督交代がつづきますねぇ。 監督交代で流れが変えたいところでしょうか。オリックス戦以外でパリーグ球団を叩いてほしいですね。 今日もパリーグ全球団勝利。 だからシンクロしすぎだろ!! |
2010-05-25 Tue 23:06
今日はオリックス戦がなかったですが他3試合は行われたようですねぇ。
ロッテに少し陰りがみえつつある・・・。 怪我から復帰の小野が先発しいきなり初回に肩に打球を受けての降板。 うーむ不運すぎるw そして川越が緊急登板。こちらも久しぶりの復帰戦でしたが5失点で火に油を注ぐ結果に・・・。 もう今年で引退かなぁ川越は。 ロッテは現在貯金10ありますがここから一気に落ちる可能性もあるんじゃないですかねぇ。 これまでの快進撃のキーマン荻野が半月板損傷で前半戦絶望。 西岡、荻野の1、2番コンビが恐ろしく脅威だっただけにこの離脱は相当マイナスでしょう。 パリーグを混戦にするためには是非ロッテには一気に落ちてきてもらいたいのだが。 オリックスもラロッカが登録抹消。 まぁ最近の打撃を見ていたら落とすのは当たり前かなぁ。 骨折など慢心創痍な状態だったのでこの機会にしっかりなおしてきてほしいですねぇ。 幸い今はサードはバルディリスでカバーできるので。 カブレラと共に万全な状態で6月下旬辺りにでも戻ってくれれば。 それまでに打線を整えておきたいところですな。 明日から横浜戦ですか。明日は横浜は大雨の予報らしいので中止ですかねぇ。 |
2010-05-24 Mon 23:51
今日は巨人に4-6の敗戦。さすが対戦成績5分なだけあるw
近藤は6回3失点と巨人打線相手によくやってくれましたな。 しかし平野が2者連続被弾を食らったのが誤算でしたね。まぁ4連投目だからなぁ平野は・・・。 同点になった直後だったし平野を出さざるをえない状況でしたが。 まぁしょうがないなw T-岡田は今日も8回表に一時は同点に追いつく第10号2ランホームラン。 3打数3安打と内容も素晴らしいw ついに打率も.259まで上昇。カブレラの離脱が今のところプラスに働いていますねw 東京ドームのTの頼もしさは異常w しかし今日はパリーグ全敗か。 見事にシンクロしてますなぁw |
2010-05-23 Sun 23:15
今日は巨人と東京ドームでやり7-3で勝利。
東京ドームの初戦を取れたのは非常にでかいですねぇw 久しぶりに1軍昇格した山省が巨人打線を6回1/3を被安打7 1失点に抑え3勝目。 今日は2軍に走りこんた成果かしっかり制球できてましたしいい時の山省でしたねぇ。 巨人打線を抑えたことは自信回復に繋がるのではないでしょうか。 小笠原に当てた死球後もしっかり抑えラミのソロ一発で抑えたのが良かった。 ソロならどうってことないですからねぇ。あれだけどでかい一発を食らっても1点は1点だw 小笠原打撲ですんだようですなぁ。打ち気でかなり踏み込んでましたので避けられなかった感じでしたが 相当痛そうにしていたので骨折かねぇと思いましたが骨には異常なし。 巨人には他パ球団を叩いてもらわなければならないので小笠原の離脱は全然嬉しくないw よかったよかった。でも明日は休めマジでw 打線はT-岡田が捻挫から復帰しまだ完全ではないものの9号3ランを含む4打数2安打4打点。 東京ドームでは3戦で3アーチ。本当東京ドーム大好きですねw 絶好調の坂口も今日も3打数3安打1本塁打でついに打率3割台に乗せました。 乗ってきた時の坂口はマジでとんでもないなぁw 最近5試合で18打数11安打w しばらく9番に落とされてますがそろそろ1番に戻してもいいかな。 1番坂口、2番荒金、3番後藤、4番T-岡田、5番バルディリス・・・。カブが戻ってきたら結構期待持てる打線になりそうですね春先に比べたらw 明日は近藤ですかねぇ。これまでの巨人との対戦成績がまったくの5分だったことを考えると明日は100%負けですが果たしてw |
2010-05-22 Sat 23:10
今日も勝利で阪神戦2連勝。
5-3の勝利。今日の勝利は昨日の100倍素晴らしいねw 木佐貫6回3失点で踏ん張り、平野、岸田、レスターの勝ちパターンで逃げ切り勝利。 打線の頑張りも良かったです。 後藤が今日も中押しとなるバックスクリーンに放つホームラン。 しかも防御率0点台の渡辺からw 荒金は今日も4打席中3出塁に加えレフトスタンドにホームランw トレード効果凄すぎますね・・・。 そして今日は広島からトレードで獲得した喜田剛が5番DHで出場。 そして3タコ・・・。駄目だこいつはw 結果以上に内容がひでー。ボール球に手を出すわで選球眼が悪すぎる。 T-岡田が明日にも復帰するみたいだし2軍いきかな。 バルディリスは11試合連続安打+勝ち越しホームランを放ち今日のヒーローに。 0-3から待てのサインが出ていたのに打ってホームラン。 ええの獲ったで!! 誰やバルディリスをバイナムと同じく害人だっていってたのは!! これでサードはしばらくバルディリスでOKかなぁ。結構やらかしますが難しい打球を処理したり下手ではないですからね。守備の安定感を高めれば不動のサードとなりそうですねぇ。 まだ27歳と若いのもいい! ラロッカはさすがに今年限りでしょうねこのままでは・・・。 明日から巨人戦。 しかも東京ドームww これまで対巨人戦成績は5割なんですが勝てる気が全然しないね。 カブレラいないしドームラン対決は無理だし先発が予想される山本、近藤が踏ん張らないと試合にならんでしょう。 6回3失点で今日のように抑えれば中継ぎはいいだけに勝負にはなりそうですが。 |
2010-05-21 Fri 23:42
今日は10-6で阪神に勝利ですか。
勝ちましたがなんともすっきりしない勝利ですなぁw 金子が4回までパーフェクトに抑えながら5回にバルディリスのエラーから一気に崩れ勝利投手目前で降板。 なにやってんだよ金子・・・。8点差あったのにw メンタルが弱いってレベルじゃねーぞ。序盤は完璧に抑えて中盤の4~6回にランナー出して一気に崩れる。 このパターンが多すぎる。 しかしなんとか平野と香月が流れを止めて岸田、レスターのリレーで逃げ切りました。 岸田もなかなか中継ぎにハマってきたかなw 交流戦では今だ無失点。レスター以外は信頼出来る布陣だ。 打線では3番後藤が4打数4安打4打点と爆発。 打率も.287まで上昇。坂口と共に交流戦に入ってから3割付近まで持ってきましたなw 2番荒金も相変わらず素晴らしい。出塁率.515ってwww カブレラがいないので騙し騙しでいくしかないですなぁ・・・。 |
2010-05-20 Thu 23:00
カブレラ肉離れで全治1ヶ月か。完全にオワタなw
カブレラもさすがに年齢のためか怪我が多くなってきましたねぇ。 打撃は衰えが見られませんが怪我がちに。今年はもしかしたら退団もありえそうですw そしてメジャーの松井嫁が解雇・・・。 オリックスマジで獲れやw ショートのスタメンが不在なだけに欲しい存在だ。ローズ資金で獲れや!! 現実的に日本復帰なら巨人が有力ですかね。巨人は唯一セカンドが微妙ですし高い資金力のありますからな。 西武の古巣復帰はなさそう。中島、片岡と内野は不動ですしレギュラー保障しなきゃ入ってくれんでしょう。 さて今日はマイライフ動画公開で。 金さん1軍昇格! 孫さんよりかなり早いですね。 |
2010-05-18 Tue 23:49
今日は広島に11-2の大勝。
赤田が左右両打席でホームラン・・・。セギノールみたいなことをやりましたなw しかしこれで本塁打8本かい。意外な長打力を誇るwww 近藤は8回2失点で久しぶりの2勝目。 最近は好投しててもなかなか勝てなかったのでようやく勝てましたねぇ。 明日は1軍復帰の山省かな。明日も勝て! さて夜勤いこうW |
2010-05-17 Mon 23:44
明日から広島との2連戦ですか。
中日との2連戦はレスターのアホがやらかしてなかったら1勝1敗で乗り切れたはずだったんですがねw この広島戦は1勝1敗と予想しておこう。 オリックスは近藤、小松。広島は・・・誰だw マエケンが出てこないのはかなり有難い。中日戦の借金を取り返すためにも全部勝ちたいところですなぁ。 さてもう時間ねーやw 夜勤いってこよう。 |
2010-05-16 Sun 23:41
今日は1-4で敗戦か。
木佐貫が今日は悪いほうだったのね。 その後香月と加藤が4イニング無失点に抑えたのが光明か。 どちらか抑えにまわして欲しいですね。防御率4.50の抑えよりはマシだろうw さて今日はマイライフ動画公開で。 14決定版で始めましたw 今度は金爺さん。ミート1、パワーは0、走力は15・・・。パワー0で首位打者を目指す! |
2010-05-15 Sat 23:27
今日は4-5のサヨナラ負けか。
レスターのアホw もうさすがに抑え剥奪かな?ノーコンすぎるw 抑えは加藤か香月あたりでいいんじゃないかね。先頭四球出したら危険すぎるわレスターは・・・。 そういえば迎と広島の喜田、長谷川とのトレードが成立したようですねぇ。 今年は無駄にトレードが多いなぁ。 迎ついに放出されたかw 毎年期待されながら芽が出ず・・・。ファームではかつて3冠王を獲るなど一流選手ですが1軍では打撃があまりに酷すぎてすぐ2軍に落とされるのがデフォでしたねぇ。 まぁこのままオリックスにいても開花することはないだろうからいいトレードなんじゃないですかね。 2軍としては結構痛いな中心選手なだけにw 喜田と長谷川は1.5軍レベルの選手って感じかな。 ここ数年の成績を見ても1軍ではまぁまぁ使えそう。喜田は左の代打、長谷川は敗戦処理のロングリリーフ要員として期待したいですね。左打者の代打が少ないだけに喜田には期待したいところです。 |
2010-05-14 Fri 23:04
明日から中日と2連戦か。
まぁ1勝出来れば御の字かねw チェンと吉見がこないのは助かりますねぇ。 さて今日はマイライフ動画公開で。 いきなり孫編最終回ですwww 解雇されました・・・。打率306 10本40打点のなにが悪いんや!! 来週からパワプロ14あたりでまた始めようかと思いますw 巨人から出て行ったのがいけなかったなぁ・・・。 2軍コーチの評価Oになってしまいましたからねぇ。巨人のままだったらすぐ1軍に上がれたはず。 前回の孫編も楽天に飛ばされて解雇されましたからねぇ。 しかし爺プレーは難易度高くておもしろいw |
2010-05-13 Thu 23:46
今日もヤクルトに9-2で勝利交流戦2連勝スタート。
やはり立ち上がりだけはいいねこのチームはw 小松が5回被安打6 2失点で久しぶりに先発で勝利投手に。 まぁヤクルト打線に助けられた感がありますね。他の球団なら厳しいでしょうw 1イニング目は140kmを超える球も何個かあり文句なしでしたが2回以降がくっとストレートの球威が落ちてましたな。 やっぱ小松は中継ぎの方がいいですな。 6回から香月、平野、岸田、加藤のリレーで逃げ切り。 平野と岸田のリレーは贅沢ですなぁw 今日の平野は最速155kmを計測しておりました。ねーよwww まぁ神宮で投げれば気持ちよく投手も投げられますね。勘違いしては困りますがw 打線はカブレラが満塁弾を含む3打数3安打7打点と大暴れ。 やっぱ打線はカブレラ頼みになりますねぇ。 しかし以外にいい打撃するのが2番に入った荒金。 今日は物凄く輝いてましたなw 初回のノーアウト2塁からファールで粘ってしっかり右打ちで進塁打。 粘りの打撃が素晴らしいw これはもしかして荒金2番定着あるかもしれんなぁ。少なくとも2番赤田よりはいいですね。 山崎は打撃が酷すぎる・・・。大引とたいした変わらん。 ならまだ若い大引使ったほうがマシ・・・というか2軍で4割近く打ってる首位打者の森山を使って欲しいわ。 盗塁は期待できんけど。 残念なのはT-岡田の離脱ですねぇ・・・。 昨日の帰塁の際に足を痛めて捻挫。全治2週間くらいで登録抹消。 楽しみな存在が・・・。もしかしたら最短で戻ってこれるかもしれませんが今月はいないものと考えておいたほうがいいですね。 |
2010-05-12 Wed 21:24
今日は2-1でヤクルトに勝利し見事交流戦開幕戦勝利。
まぁ立ち上がりはいいんだよねぇこのチームはw 神宮のガンってかなり甘いんだなぁ。近藤が最速150km計測、149km連発w 岸田150km計測、レスターMAX155kmってwwwww この試合のおかげでパワプロやプロスピの能力がまたおかしいことになるのだろうか。 通常より3kmくらい甘めと考えてよさそうですね。 この前神宮で157kmを計測した沢村も実際154kmくらいですかね。 いやそれでも充分凄いがw 9回までお互い貧打勝負でしたねぇ。 ノーアウト2塁から点を取れないオリ打線。打者青木で併殺になるヤクルト打線・・・。 両者譲り合いの精神が見られましたが勝負をわけたのは10回表の押本のミスでした。 1アウト2塁で鈴木がバントでフライを打ち上げてしまい、押本はワンバンで取って併殺取るのかと思いきや なぜか2塁に投げないで1塁で・・・。よくわからん判断ミスw 鈴木はなんかいつものようにバットに当ててぶっ倒れてるので二塁に投げてれば確実に併殺だったんですがね。 これで流れがいき坂口の決勝タイムリーで勝ち越し。 レスター締めて勝利。 明日も勝って完全に苦手意識を払拭したいところですなw しかしここ最近バルディリスが見違えるほどいい打撃するようになりましたねぇ。 カブレラの次に期待出来るわw ちょっと前までは害人とかボロくそいってましたがこれなら普通にいい助っ人じゃんw まぁただのマグレじゃなけりゃいいが。 つーか鈴木もういいよw あまりに打てなさ杉w肩も強いわけじゃないしリードもたいした変わらんでしょう。 日高使ってくれー。今の貧打線で鈴木と日高だとかなりの違いがあるわ。 パリーグは4球団勝利かぁ。 ソフトバンクが負けたのは良かったか。 |
2010-05-11 Tue 22:37
明日から交流戦が始まりますねぇ。
オリックスは現在セリーグ最下位のヤクルトとの対戦。 これまでの交流戦の対ヤクルトの対戦成績は一番悪いんじゃないかねw 特に神宮では勝った記憶がほとんどないんだが。吉井で勝った記憶しかないわ。 明日は誰が先発するのかねぇ。先週のローテ考えると近藤か・・・それとも先発復帰の小松をぶつけるのか。 俺としては小松にかけたいですなw さて今日はマイライフ動画公開で。 まーたケガしましたw |
2010-05-10 Mon 23:10
最近モンスターズジョーカー2をやってます。
現在断崖攻略中です。 しばらくは初期モンのコドラとスライム、リップスで進めていました。 しかしバトルGPのDランクモンスター戦3戦目がどうしても倒せませんでしたw これ倒さないとストーリーが進まないんですが・・・。 コドラ達のレベルを18くらいまで上げたんですが歯が全然たたないw 3戦目の相手はイバラドラゴン×2 どろ人形なんですがこちらはしょせんFランクモンスター・・・。 いばらドラゴンの攻撃に耐えられん。 バトルGPはこちらは指示できず作戦しか与えられないので基本AI行動。さらにアイテムは使えないので モンスターの能力がかなり現れるからカバーできません。おまけに勝ち抜き戦だからHPMP共に回復しねぇし。 しょうがないのでこいつらを使って配合。 Dランクモンスターのスライムナイト、ゴールドマン、Cランクモンスターのタツノコナイトにしましたw やっぱFランクとは格が違いますなぁ・・・。 あっさり勝てました。 前作はゴールデンスライムを作って謎の達成感に浸りながら終了しましたが今回はどこまでいけるかな。 マスタードラゴンが最も作りにくいみたいですがダークドレアム×神龍×竜王×海龍王の配合で出来るみたいです。 馬鹿だろこれwwwwwwwwwwwww |
2010-05-09 Sun 23:53
11-7で勝利しようやく7連敗から脱出。
まぁでも最後まですっきりしない勝ち方ですねぇw 木佐貫5回4失点で3勝目。以外に木佐貫は勝ち運ありますねぇ。 前回8回2失点で負け投手になっただけに今日はごほうびといった所かなw 8回1失点→3回→5失点→8回2失点→5回4失点と見事に良い→悪いの繰り返しですなw まぁローテ守ってくれてるだけでも有難い存在です。ローテすら守れない投手がいるだけに。 岸田が中継ぎ転向後初登板。いきなり2アウトを簡単に取るもそこから一気に崩れて4連打→押し出し四球・・・。 岸田抑えもありかと思いましたがこの内容ではね。 ちょいと疲れてるのかね。まぁしばらく休めるのでしっかり調整してほしいね。 交流戦で浮上狙うなら岸田がセットアッパーでフル回転してくれんと無理。 復調さえすればすばらしい勝ちパターンが出来そう。 レスターは相変わらず不安定ですな。岸田が嫌な流れを作ったのはありますが今日も炎上寸前w なんとか球威で勝り無失点でしたがこえーw 逆に平野は恐ろしい安定感。今日はついに151kmを計測。 もう全盛期並に完全復活じゃん! 真っ直ぐのキレに加え制球が素晴らしいので真っ直ぐだけでも勝負できてますな。 しかも元先発だから2イニングいけるという頼もしさ。 配置転換で最もよみがえったのが平野ですね。 まぁ酷使にも気をつけてほしいですw さて今日は今やってるプロスピのペナントモードでの試合を公開。 かなりリアルな成績になっておもしろいw 45分撮りなんで少し画質が落ちます。 |
2010-05-08 Sat 22:17
今日は3-9で敗北ですか。最近負けてもあんまり腹立たなくて困るw
暗黒慣れも困り者ですな(笑) 今日は金子千が大崩したのがすべてですね。テギュン兄貴の3ランで撃沈。 さすがテギュン兄やで!! もしかして3割30本120打点くらい残すかもねw あのフォームからして下半身がかなり強そう。 どうでもいいですが荻野にいいようにやられすぎだろw 単独3盗とかどんだけなめられてんだよwww まぁ金子のクイックが悪いのもありますが捕手前田も弱肩すぐる・・・。 金子千も駄目だなこりゃ。やっぱ千尋に登録名変えたほうがいいよ。 それか金子圭がケイスケとかにするとかw 唯一の収穫はT-岡田のHRですねぇ。 これで昨年を越える8本目。順調にアーチ量産してますなw 左のおかわり君になるかはたまた古木になるのか・・・。古木コースは簡便してくれw 中村とTの高卒4年目、5年目を比較してみると 中村 高卒4年目 打率262 22本 57打点 高卒5年目 打率276 9本 29打点 T-岡田 高卒4年目 打率158 7本 13打点 高卒5年目 打率234 8本 16打点 やはり打率がおかわり君と比べて低いですな。 ただ今年は柔軟な打撃コントロールも時折見せてますし打率2割は超えそうw なんとか2割5分。最悪でも2割4分以上は残してほしいところだ。 |
2010-05-06 Thu 23:49
今日はマイライフ動画公開です。
ライトゴロやってもうた・・・ |
2010-05-05 Wed 23:33
今日は4-4の引き分け。
勝てる試合だっただけにもったいないですね。近藤が6回2失点に抑え セットアッパー平野が2回無失点、そして仕上げというところでレスターがぶち壊しw 今日のレスターは2球投げただけでこれはあかんとわかりましたねぇ・・・。 球が異常に乱れておりましたからね。 球威はありますがやはり制球が不安定ですな・・・。 これが最初に失敗なだけに配置転換はまだないでしょうが平野抑えの方が安心できますな。 今日は150kmを計測するなど真っ直ぐのキレが素晴らしいw フォークの落ちが今日は甘かったですが制球も抜群ですしこれほどいい素材はないねぇ。 打線はT-岡田が久しぶりのホームランとなる第7号3ラン! ようやく去年と本塁打が並びましたねぇ。 ライトスタンド5階席上段に飛び出す特大アーチ。ボール球をあそこまで運ぶとは恐るべしw 打率を早く2割5分まで上げて欲しいところです |
2010-05-04 Tue 23:50
今日は3-11で敗北か。消化試合といえど酷い出来ですなぁw
山省の防御率7.03・・・w もうしばらく先発任せられることはないでしょうねどんでんの怒りのコメントから察するに。 中継ぎで敗戦処理として頑張ってもらおう。 今日はようやくカブレラが復帰し4番に座りましたねぇ。カブレラがいるだけでだいぶ違う気がするw しかし後藤が3番に戻すのはあかんだろうよ。 新戦力(?)の荒金が代打で出場しいきなり古巣から初ヒットを放ちましたね。 とりあえず頑張れw 小松がロングリリーフで登板し4回被安打3 1失点・・・。これはもしかすると小松先発復帰あるかも? 加藤のストレートが明らかに良くなっているのでこれなら加藤-平野-レスターの勝ちパターンが出来る。 とはいえ勝ちゲームに持っていけないのが悩み所であるw しかしロッテのテギュン兄貴が大爆発してますねぇ。 ここ5試合で6ホーマー12打点。やっぱすげぇーなw テギュンのフォーム大好きwww もっと打ちまくれ! しかしロッテ、ソフトバンク打線が絶好調ですなぁ。 繋がりのロッテ打線、一発長打のソフトバンク打線。どっちが走るかな・・・。 西武はおかわり君とG.G佐藤が復調してこないと厳しいですね。 下位3球団は今の所浮上する材料がまったくないねw 楽天ダントツ4位、オリとハムが最下位争いになりそうかな。 さてGW最後の夜勤いってくるか。 |
2010-05-03 Mon 23:53
今日は4-11で敗戦ですか。
岸田を引っ張りすぎだな今日はw 144球も投げさすなw どんでんは信頼する先発を異常に引っ張りすぎる事があるなぁ・・・。 無駄に8自責点も岸田はついたし。 日高が今日は昇格してきてDHで3打数2安打・・・。 DH外して捕手でマスクかぶった途端7失点。日高捕手としてはもう駄目なのかw そろそろファーストかサードコンバートも真剣に考えたほうがいいかもしれんな。 打撃は期待できるだけに。大学生か社会人の期待出来る捕手を今年は絶対獲らなければならんねぇ・・・。 T-岡田はHRが出なくなりましたが安打が5試合連続安打で打率234まで浮上。 ここ5試合で17打数8安打。この調子で一軍の球に慣れていってほしいですなぁ。 しかしバイナムの糞っぷりといったらすげぇな・・・。 ノーアウト満塁のチャンスで見逃し三振w いつまでこんな奴置いてるんだよ。早く解雇しろw 地味に大久保もやばいなぁ。ストレートの球威がなさすぎるw これまで1軍に上がらなかったのが納得・・・ |
2010-05-02 Sun 23:45
伊原が1回2/3を3失点でKOか。はぇぇw
せっかくローテ奪えるチャンスだったのでこれでまた3歩ほど遠のいた感じですなぁ・・・。 しかしブルペンの頑張りは素晴らしいね。今日は3回以降無得点に抑え最後まで試合をわからない展開にしましたからねぇ。しかし後半に潰れないか不安ですねぇ。 打線は12安打で2得点・・・。これはどんでんも切れますわなw もはやなにも期待していない彼らですが後藤だけはここ最近当たりが出始め5試合で3回の猛打賞。 打率.286まで上げてきましたね。しかし3番に戻すことは絶対に駄目だw 5番、6番あたりでのびのびやらせておく方が打つでしょう。 4日からカブレラが復帰するらしいので使えない奴らを一掃してほしい。 下山、バイナム、バルディリスは2軍落とすべき。大引も落とすレベルですがまぁ守備はいい方なので守備固めとして使ってほしいですねぇ。 2軍から森山試してみてほしいですのぉ。2軍とはいえ打率トップの4割残してますしバイナムなんぞ使うより可能性はあるでしょう。後は可能性がありそうなのは2軍でもいねーなw 大村が出てないのでまた怪我したっぽいかなw けいおんのOP曲とED曲がオリコンランキング1位、2位独占か・・・。 日本のアーティスト終わったwww もはやアニソンの時代だな。金曜日にたまたま飯食ってるときMステ垂れ流してみてましたが これにも2位と1位にいて吹きましたw 2期見てないので初めて聞きましたがまたOPは唯(豊崎さん)がボーカルでEDが澪(日笠さん)がボーカルなのね。 ED曲はかっこいい感じですけどOPはすげぇ電波ソングになってる気がするw しかしアニオタ属性のある僕ちゃんは許容範囲内ですぅw けいおん1期は今年の2月に見ましたが普通におもろかったですねぇ。 やっぱ京アニは外れはないなぁ・・・。 さて夜勤いってくるか。 GW?なにそれおいしいの? |