fc2ブログ
暗黒王座決定戦第2R
2009-05-31 Sun 21:05
イニングイーター平野完全復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
前回は2年ぶりの勝利、そして今日は2年ぶり完封勝利。
やはり先発完投出来る平野はエースの素質ですなw
金子同様直球が走ってる走ってる。コーナーを突けるコントロールにあの直球のキレがあればそうそう打たれませんね。
最終回のピンチもフォークで三振。いやはや脱帽ですw
平野復活は今年だけじゃなく来年以降に向けてもでかい。
まだ25歳だし伸びシロも充分。金子と共にチームを引っ張る存在になってほしいですね。

今日の記事をみる限りホセも左足親指を3月31日に亀裂骨折させていたようですね。
外人4人衆のうち3人が骨折ってwww
呪いしねよマジで!!
この骨折が少なからず打撃の不振に影響していたかもしれませんな。
最近になってようやく痛みも消えて最近の好調に繋がっているとか。
まぁあんまり期待しないで生暖かく見守ろうw

この暗黒王座決定戦第2連戦はベイスターズが2勝。
次回は場所を横浜に移しての2連戦。なんとか次は5分でいき暗黒優勝回避といきたいところですw
順調にいけばその時カブレラ、後藤ら主力も少しは戻っているはず。
スポンサーサイト



別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
暗黒王座決定戦第1R
2009-05-30 Sat 22:32
なんとか連敗を3でストップ。
今日からパリーグ最下位オリックスvsセリーグ最下位横浜のマニアにはたまらないカードw
金子が7回無失点と完璧な内容。球数が多かったので完封は無理でしたねぇ・・・。
やっぱ直球はキレキレですね。カーブもうまく決まってたし文句ナッシング。

打線はフェルナンデスが2発の本塁打。
阪神戦あたりから調子が上がってきたかな。
それにしても下山が今度は登録抹消か。呪い恐ろしすぎwww
カブレラ、ローズ、後藤、下山とスタメン4人が離脱とか異常すぎるわ・・・。
現状の打線は半分の力も出せてませんな。
まぁ下山は肩痛で全治は約2週間ということで6月下旬には戻ってくるでしょう。
また朗報として後藤、岸田、カブレラの復帰に目処がついたようですな。
後藤は6月上旬にも戻れるみたいで岸田は2度ほど2軍で投げさせてから交流戦終盤に先発任せるみたいなので6月中旬ですかね。そしてカブレラは明日再来日。交流戦中にも復帰する可能性が出てきたようですね。
後藤、下山、カブレラが戻ってくれば起爆剤として充分。
それまでもう少し耐えるんだw

それにしても1軍の初登板したレスターはひでぇな・・・。というかスカウトが酷いw
よくもまぁ毎年毎年害人を連れてくるもんだねぇ。
毎年酷さが上がってる気が・・・。カーターが一番マシとかありえんわw
担当変えたほうがいいですわまじで。
別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:2 | top↑
マイライフ日記346(10年目 早くも今年2度目のサイクル安打
2009-05-29 Fri 20:35
やらないゲーム売ってきましたw
新画像 086
御覧のゲームをw
しめて結果は

マリオカートwii  3600円
テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士 500円
ガンダム無双2(PS3) 1000円
ポケットモンスター ルビー 250円
メモリーカード(PS2) 500円
買取UP 600円

計6450円

まぁある程度想定内かな。テイルズはせめて1000円いってほしかったがw
パワプロの旧作も売ろうとしたんですが100円とか50円というなめた価格をつけてきたんで持ち帰りましたwこれなら取っておいたほうがいいね。
この軍資金でおもしろいゲームあれば買おうかと思いましたが特にないのでパスw
ヤ○ダ電機で1TBの外付け買ってきますた。2年ぶりくらいにHDD買いましたが安いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃい!!!
1TBで11000円台とかありえんぜw
数年前までは250GBで15000円くらいしたのに・・・。ポイント使ったので実質9000円くらいで買えました。
これで我が手持ちのHDDは4TB超え。こんなに安いなら今後もガンガン増やせるかな。
でも1つの外付けに1TBだからもしデータ逝ってしまったらかなり損失がでかいですね。あんまり信用はせずDVDにバックアップとっておいたほうがよさげかな。

ではマイライフ日記泉編いきまっす。
現在打率4割1分台と安定した成績を残している泉君。
チームの100勝の偉業に向けて今月も打ちまくりたいところ!

~7月

2日のオリックス戦は4打数1安打で微妙な7月幕開け。
5日の試合後に6月の月間MVPが発表されました。
新画像 083
あれぇぇぇぇぇぇぇ泉君いねぇぇぇ。
マクスウェルって誰やねんw
しかし打率455・・・。これは仕方ないのかw
全月月間MVPの目標潰える・・・。

6日の楽天戦では5打数3安打1打点で26回目の猛打賞を記録。

7日の試合では今月初のHRとなる第39号アーチを放ち、シングル、2ベース、3ベースを1本ずつ放ち
5打数4安打4打点で
新画像 084
見事サイクル安打達成w
今年早くも2回目www
通算では7回目となりました。

10日のオリックス戦では先頭打者アーチとなる第40号を放ち4打数1安打1打点。
これで6年連続40本塁打クリアとなりましたw

11日の試合では第41号2ランHRを放つなど5打数4安打2打点の活躍。

17日の西武戦で第42号、43号を連発し5打数4安打5打点の活躍。
この試合の得点により通算1000得点を達成。

18日の試合後にはオールスターファン投票最終結果が発表され、今年も当然のごとく二塁手部門トップで選出されました。

24日のオリックス戦で5打数4安打1打点で今シーズン30回目の猛打賞を記録。
この日の打点で100打点に達し6年連続100打点をクリアとなりましたw

27日の日本ハム戦では通算90回目の先頭打者アーチとなる第44号アーチを放ち
新画像 085
通算4000塁打達成!
さらにその後も45号、46号アーチが飛び出し4打数4安打8打点の大暴れでしたw

29日の試合では第47号先頭打者アーチが飛び出し4打数2安打2打点。

30日の楽天戦でも第48号アーチを放ち4打数2安打1打点。

【7月終了時点】
95試合
打率426
48本
113打点
185安打 15盗塁 得点圏打率423 対左打率426


今月も好調な打撃っぷりで4割1分台から2分台に上昇。
4割台で1分上げるだけでも超苦労しますw
チームは今月も18勝5敗と絶好調は変わらず現在74勝21敗。凄すぎるwww
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ノーゲームにならねぇぇぇぇぇぇぇぇ
2009-05-28 Thu 22:46
今日も雨の中あっさり撃沈かw
ノーゲームになってればよかったんだが・・・。まぁ防御率1点台の館山じゃ勝てるわけないですな。
貧打ではありますがヒット事態は結構出てるみたいですねぇ。
チャンスで異常に弱いっぽいねぇ。駄目だこりゃww

ブラゼルが阪神と合意し早くも試合に出場しそうな勢いですな。ブラゼルなぁ・・・。
ハマった時の長打力はかなりのものですが広い甲子園向きの打者ではないような。
しかし間違いなくメンチよりは戦力になるでしょうねw
6、7番あたりに置いたら怖いのではないでしょうか。

さぁて今日も夜勤明けで寝てゲームができてないのでこのへんで。
明日はなんとかマイライフをやりたいところw
別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
コントロールが悪い!
2009-05-27 Wed 22:19
今日は負けおったか。
打線うんぬんというより全体的に投手陣がひでぇw山省も昨年と比べると明らかに制球力が落ちてますねぇ・・・。コントロールが生命線の山省がこれでは厳しいなぁ・・・。
今の打線では投手陣が引っ張っていかなければならないのにこれでは無理ぽ。
打線は7回の1アウト3塁で大村が同点にできなかったのが痛かったですねぇ。
まぁここまでの貢献度を考えると大村は責められまい。
基本的に大村はチャンスメーカーなので3番はやめておいたほうがいいでしょう。
1番に戻すべきですが他に3番を任せられる打者がいないんだよなぁ・・・。
カブレラが戻ってくるまでは大村3番しかないかねぇ・・・。

さぁて夜勤の2連戦2夜目いってくるかなw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
メタルマックスプレイ日記【2】
2009-05-26 Tue 21:49
明日からヤクルトとの2連戦か。
恐らく交流戦の相性としてはヤクルトが一番悪いんじゃないでしょうかw
オープン戦でもやられてたし厳しい戦いになりそうですな。
先発は山省、金子かな。山省は前回久し振りに勝利投手になったので期待したい。

ではメタルマックスプレイ日記第2回いきます。
前回はバイオニックポチという謎のボスにフルボッコにされ屈辱を味わされてしまいました。
みなみの洞窟は諦めて違うところに向ってみることにします。
主人公の故郷リオラドからしばらく移動すると新たなる洞窟を発見。

北の洞窟ですw
snap130.jpg
ここを少し探索してみるか・・・。
宝箱につられて落とし穴に落ちる。
すると敵と遭遇。音楽が一変。

ぐぁぁぁぁサルモネラ一家www
モンスターハントの対象でこいつを倒せばお金を貰えたはず。
しかし猿共のバーナー攻撃に大苦戦。
snap131.jpg
に焼かれ死んでしまいますた・・・。
目覚めた時には故郷リオラドの街に戻っていました。
メモリーセンターを覗いてみると
snap132.jpg
やはりこいつらw
しかし悔しいが今のブライトでは勝てないでしょう。
どうすりゃいいんだw
やっぱバイオニックポチを倒すしかないんかねぇ・・・。
もう一回南の洞窟にいってみるか。

また来てしまったw
ええい以前よりLVは1だが上がっているんだ!!
やってやるぜ!!
しばらく善戦していると
snap135.jpg
戦車がいきなり加勢してきました。
snap136.jpg
ちょwww
これで余裕でバイオニックポチを撃破。
あっさり風味・・・。
戦車からウルフという人物が出てきました。

ウルフ兄貴最高っす!!
ウルフは戦車を取ろうとしましたがその戦車はオンボロ。
使えそうな装備だけを取りいってしまいました。
残されたオンボロ戦車・・・。

調べると名前設定画面に。
戦車に名前をつけろということか。
アーガマと名づけましたw
そしてこのアーガマに乗ることに。
敵と遭遇。
snap139.jpg
うぉぉぉ。選択画面が生身のブライトより増えてるww
主砲をうってみると
snap140.jpg
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
しかしもちろん弾数があるわけでむやみな連発は出来ないでしょうねぇ。
ザコに弾を使うのはもったいないのでここの雑魚敵と遭遇した時には降りて生身で戦うことにしましたw

そしてリオラドの街に帰還。
よし、アーガマがあればサルモネラ一家とも戦えそうですな。
とりあえず武装を整えることに。
snap142.jpg
意外に安くすみそうwまあ弾一発しか使ってないから当然か。
次はサルモネラ一家に挑む!!w

現在のブライト】かんどうむすこ
LV4
HP155
わんりょく17
ちりょく16
たいりょく25
すばやさ31

ハンターLV4
せんとうLV1
うんてんLV8
しゅうりLV2
こうげき力22
しゅびりょく36
別窓 | メタルマックスプレイ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
ドームランの恐怖
2009-05-25 Mon 22:57
今日は2-6で敗れる・・・か。
近藤はいつもの一発病+四球病が発動しましたねぇ。近藤に東京ドームは禁物かなw
ドームランこぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
打線は5回以降やる気失ってるなw
しかし下山が地味に本塁打を量産してるのぉ・・・。去年の10本がキャリアハイなのに今年はすでに8本。成長しつづけるオッサンシモヤマンw
しばらく5番固定でいいですな下山は。まぁ例年通り後半戦でがくっと調子落ちると思いますがその時にはカブレラとローズも戻ってきている頃なので問題なしでしょう。
調子いいこの時期に打ち貯めしておくれw

そしてついに小松が2度目の二軍落ちしましたねぇー。おそらく平野が昨日好投したので目処がたっての降格でしょう。小松はもう10日の調整とかでなんとかなる状態じゃないと思います。
徹底的に調整、2軍戦で実戦調整、結果出す。
これくらいさせて再び1軍昇格させてほしいですね。終盤戦に戦力になってくれればいいよ。
交流戦で後先発1人足りませんが岸田の復帰させるのか、それとも梶本あたりを試すのか・・・。

別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
メタルマックスプレイ日記【1】
2009-05-24 Sun 17:35
頼もしい男が返ってきた!!
平野が6回1失点で602日ぶりの勝利!
やっと戻ってきたな平野よw待っていたぞぉぉぉぉ。
岩隈を簡単に攻略した巨人打線相手に勝利。これは平野にとってでかいねw
140km台中盤のキレのある速球をコーナー決めるピッチング。
スライダーもフォークもキレてたしやはり質の高さを感じさせるピッチャーですなぁ。
しかし阿部だけにはまったく通用してなかったねぇ。相性わりーw
なんか以前巨人戦に登板したときも雨の中満塁弾くらってましたよねぇ・・・。
打線も山崎が走者一掃のタイムリー。なんか普段は打たないけどいい場面で打つねぇ山崎はw
後藤いらんのかもしかして???
けどなぜ最近日高じゃなくて鈴木なのかねぇ。リード自体はそう変わらんだろうけど打撃ではやはり日高と鈴木では雲泥の差。無駄に日高を干すのはもったいない気が・・・。
しかし加藤はまたやってくれたなぁ。馬鹿だろマジでw
明日は近藤か。巨人打線が加藤のせいで勢いをつけてしまったので明日は大敗の確率高しw
まぁ巨人戦で5割でいけたのは超御の字www

さて今日からスーファミソフトのMETAL MAXのプレイ日記を地味に始めたいと思いますw
なんじゃそりゃ?というひとも多いでしょう。おれもやったことないんですが評価がなかなか高い作品みたいなのでとりあえずプレイ日記をつけてみたいと思います。
ではGO!!
snap104.jpg
主人公の名前はブライトと設定。

いきなり主人公ブライトが親父ともめているシーンから始まりましたw
とうちゃん「なに!!モンスターハンターになりたいだと!!」
「まだ そんなバカな夢をすてられんのかブライト!!」
「おまえのようなやつは今日かぎり勘当だっ!」
「世の中のつめたい風にあたってのぼせた頭をひやしてきやがれっ!」
こんなやりとりでいきなり家から追い出されてしまいましたwww

ようわからんw
snap105.jpg
とりあえず動かせるようになったので町を探索してみることに。
しかし特にすごい情報を得られず・・・。
ていうかなにをすればよいのかよくわからない状況w
王様に魔王を倒してこいとかそういうのがないし、ただ親父から家を追い出されただけw
とりあえず
snap106.jpg
この情報を頼りに南のほらあなに向ってみるか。
特にやることわからんしw

外に出るといきなり敵と遭遇
snap107.jpg
ブライト初戦闘ですw
パチンコ攻撃でなんとか勝利して8の経験値をGET。
snap108.jpg
これが南のほらあなとやつかな。

入ってみる。やはりそうみたいだ。
そしてまたと敵と遭遇。
「うろつきポリタン」というただうろつくというコマンドしてくるだけでなにも攻撃してこない敵を倒して2の経験値を獲得。そして初のレベルアップ!!
うんてんLVというものがあるんだがこれが気になるな・・・。

このあとも高いエンカント率でザコ敵との戦闘の嵐
snap109.jpg
いつのまにかHPが5に・・・。
回復アイテムがないか見てみると
snap110.jpg
使えそうなものねぇw
とりあえず街に引き返すことに。幸い生きて街に戻れましたw

自販機でアイテムを買うことに。
snap111.jpg
斬新だなおいw
今のお金では回復カプセル2個程度が精いっぱいです・・・。
買ったあとにルーレットがスタートしなぜか当たりwww
悪のプロマイドという謎のアイテムをGET。道具屋に持っていくと50Gで売れるみたいです。
まぁ一応とっておくか。
装備も見てみましたが今のブライトの金で買えるものはなしwww
とりあえず回復アイテムを使うのはもったいないので宿屋で宿泊し全回復
そして再び南のどうくつに!!

色々回り、怪しげなところに。
犬みたいなやつに話かけると
snap113.jpg
なんだかようわからんが、はいを選択。
snap114.jpg
予想通り戦闘にwwww
バイオニック・ポチってw
と思ってなめてるとランチャー弾連射でダメージ50・・・。
おいブライトのHPの約半分のダメージじゃねぇかw
こっちが攻撃しても4のダメージ。そして余裕でやられました。
snap115.jpg
こんなのありかw
目覚めた時には街に戻っていました。
うーん、あれは少しLVを上げて勝てるレベルじゃないなぁ・・・。
とりあえずあそこの洞窟は放っておいて違うところに向ってみるか。

現在のブライト】かんどうむすこ
HP120
わんりょく15
ちりょく14
たいりょく21
すばやさ28

ハンターLV3
せんとうLV1
うんてんLV6
しゅうりLV1
こうげき力20
しゅびりょく32
別窓 | メタルマックスプレイ日記 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記346(10年目 2本の満塁弾
2009-05-23 Sat 22:12
小松なんとか今日も5回3失点。試合を作りましたね!
まぁ結果だけみるとね。しかし内容自体はひど過ぎる・・・。阪神打線だから3失点ですんだだけでパ他球団なら間違いなく10失点くらいしていたでしょう。
また次回も小松を試す気かねぇ監督は。もう落とせよマジでw
このまま投げさせても調子はあがらんよ。岸田が上がれば恐らく下げる気ではあるんでしょうが。

打線は12安打放って3得点。ヒットは出るんだけど後1本がでねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
明日から巨人との2連戦ですか。しかも東京D。
カブとローズがいるなら打撃戦望むところですが今の打線では分が悪すぎるwww
巨人も平等に小笠原とラミレスはずせw
じゃなきゃ不公平だ。うんうん。勝って当たり前のチームに勝ってなにが楽しいか!!
とまぁ冗談はさておき恐らく明日は平野VS東野かな。
2軍で完封するなど体調は今度こそ万全だと思うので期待したいですが復帰戦で巨人戦とは荷が重い・・・。

ではマイライフ日記泉編いきます。
5月終了時点ですでに2位ソフトバンクに14.5ゲーム差をつけている泉君所属のマリーンズ。
この勢いを保ちたいところ。

~6月

2日の広島戦は地元広島での試合。
第31号アーチを放ち5打数3安打1打点の活躍。
この日の試合で102安打に達し9年連続100安打越えをクリアとなりましたw

3日の試合でも第32号先頭打者アーチを放ち5打数3安打1打点2盗塁。
今年は地元広島でいい活躍ができましたねぇw

5月の月間MVPが発表され
新画像 081
2ヵ月連続の受賞。打率は微妙でしたがしっかり本塁打と打点は稼ぎましたねw

9日の巨人戦は第33号、34号アーチを放ち5打数3安打3打点で今シーズン19回目の猛打賞を記録。
これで15試合連続安打となりましたw

12日の中日戦では2年ぶりとなる第35号満塁HRを放ち5打数4安打4打点。
13日の阪神戦では第36号アーチを放ち5打数4安打2打点。

16日の横浜戦は5打数3安打1打点で22回目の猛打賞。
17日の試合では第36号先頭打者アーチを放ち4打数1安打1打点。

19日の広島戦では第37号満塁HRをまたも放ち、シングル、2ベース、3ベースも放ち見事
新画像 082
自身6回目のサイクル安打達成w
壮絶な乱打戦の中5打数4安打5打点の活躍でした。

20日の試合では3本の2ベースを放ち5打数3安打。

23日の巨人戦の5打数3安打で25回目の猛打賞を記録。

交流戦が終わり19勝5敗で見事ロッテが圧倒的優勝!

【6月終了時点】
72試合
打率417
38本
85打点
139安打 12盗塁 得点圏打率364 対左打率375


今月も泉君もチームも絶好調で打率4割1分台後半まで上げましたw
チームは現在56勝16敗で貯金40・・・。マジで100勝狙えますな。
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
岡田満塁でタイムリー!
2009-05-22 Fri 22:42
よしよし今日も勝ったかw
金子が6回3失点で4勝目。今日は中盤から腕がよく振れるようになりチェンジアップも低めに決まっていたので安心して見ていられましたねぇ。
まぁ7回に突如崩れましたがw
2点差ノーアウト1塁3塁で林という場面で左の清水にスイッチ。
すると真弓監督はすかさず代打今岡を投入。
今岡ってw
右打者だけで選んだのか???
今岡の対左打率077みたいですがw
案の定併殺に打ち取り1点は失いましたがここで見事に流れを切れましたね。
こっから流れはオリックスに再び傾きかけましたねぇ。
7回裏には1アウト満塁の場面で岡田。江草にスイッチしてきたので北川あたり使うのか心配でしたがそのまま岡田に打たせましたねぇ。
そして見事に岡田は2点タイムリー2ベース。決して甘い球じゃなかったんですがねw
低めのフォークボールをうまくさばきましたな・・・。しかもセリーグを代表する左腕江草から。
これは岡田にとって大きな自信になるでしょう。今日の岡田は4打数2安打2打点。
やっぱ岡田は毎打席見るのが楽しいねw打っても打たなくても。岡田にはロマンがあるw
明日以降も注目だす。

しかし山崎鈴木も渋い働きするのぉ・・・。日高と後藤の控えですが必死さが伝わりますね。
鈴木は打ってよし、走って良し、守って良し、顔良しの大活躍でしたな。
打線は連敗脱出してからなかなかの上向き加減ですね。
情報では来週にカブレラが再来日するようですねぇ。6月上旬にも復活しそうですな。

明日は小松対能見っぽいですね。相手先発うんぬんより小松がどれだけ踏ん張れるかですねぇ。
最近の2試合はようやく5回3失点くらいは期待できるようになってきたのでなんとか試合を作ってほしいです。
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記345(10年目 止められないマリーンズの勢い
2009-05-21 Thu 23:57
明日からは阪神との2連戦。
安藤と能見っぽいですね・・・。打てなさそうwwww

ではマイライフ日記泉編いきます。
いよいよ10年目が始まり先月は通算400本塁打、1000打点を記録するなど記録ラッシュだった。

~5月

1日のソフトバンク戦は4打数1安打でチームの連勝が10でストップ。

2日の試合は第17号2ランを放ち5打数2安打2打点。

5日の日本ハム戦で第18号アーチを放ち3打数1安打1打点。

6日の試合は5打数3安打1打点で今月初の猛打賞を記録。

7日の試合は第19号2ランを放ち5打数3安打4打点の活躍。
試合後に4月の月間MVPが発表され
新画像 079
見事受賞。今年は2度目の全月制覇を果たしたいですなw

9日のソフトバンク戦では第20号アーチを放ち6打数1安打1打点。

しばらく無安打の打席が続き11日の楽天戦で第21号アーチを放つものの5打数1安打1打点で打率が392まで下降。
12日の試合は6打数2安打1打点でこの日の3ベースで
新画像 080
通算100三塁打を達成!!
19日の日本ハム戦で久し振りのHRとなる第22号先頭打者アーチを放ち4打数2安打2打点。
これで今シーズン9本目の先頭打者アーチ
なかなかのペースですなぁw

21日の西武戦では4打数3安打1打点で14回目の猛打賞。

22日の試合では第23号2ランを放ち5打数1安打2打点。

23日の試合でも初回先頭打者HRとなる第24号アーチを放ち5打数2安打1打点。

25日から交流戦が開始。8回に第25号逆転3ランを放つ活躍で4打数2安打3打点スタート。

28日の中日戦はマリンの強風にも助けられ第26号、27号HRを連発し5打数4安打2打点。
29日の試合でも第28号、29号HRを連発し5打数3安打4打点の活躍っぷり。
31日の横浜戦では8回に30号逆転2ランを放ちチームの勝利を導く5打数2安打2打点。
これで7年連続30本塁打をクリアですw

【5月終了時点】
54試合
打率394
30本
65打点
99安打 9盗塁 得点圏打率348 対左打率369


打率を下げてしまいましたが本塁打と打点はそこそこ稼いでおいたのでまぁ良しとしようw
チームは恐るべきペースで勝ち今月は15勝5敗・・・。
現在43勝11敗で2位ソフトバンクに14.5ゲーム差をつけて5月終了時にも関わらずマジツク76が点灯していますwww
これはマイライフ日記史上最高ペースですなw
目指せ100勝!!!
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
なんとか交流戦5割に
2009-05-20 Wed 23:14
今日は見事に大勝か。マエケンは終始調子悪そうでしたねー。
序盤は相手のエラーにつけこみ得点。後半にはラロッカのHRなどでダメ押し。
岡田にもプロ初タイムリーが飛びだしましたねぇ。これで勢いに乗ってく来ればいいんですがw
しかし3打席までを見るとやはりまだ1軍レベルではないのかなぁと感じますな。
決して本調子ではないマエケンに完全に抑え込まれましたからねぇ。
インコースにかなり苦手意識を持ってそうな感じ。そこをなんとか克服していかないと厳しそう。
明後日からは阪神との2連戦か。なんとか5割で頼むw

ではWBC韓国チーム選手公開です。
ユンソンミン、チャンウォンサム、イジュンウク、キム、ヒョンスです。
見つからない漢字はいつも通り偽字ですw

ユンソンミン

149km コントロールC(142) スタミナB(134)
スライダー4 カーブ1 チェンジアップ2

安定度4

パスワード(PS2パワプロ15)
ユンソンミン

張垣三

142km コントロールD(125) スタミナB(128)
スライダー3 チェンジアップ1

張

李鐘旭 外

弾道2 ミートD(8)パワーD(87)走力B(13)肩力E(7)守備力E(6)エラー回避E(7)

盗塁4 チャンス2

李

金賢珠 外

弾道2 ミートC(10)パワーB(112)走力E(7)肩力E(7)守備力E(6)エラー回避E(7)

アベレージヒッター

金
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
大竹うてねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
2009-05-19 Tue 23:06
大竹コントロールいいじゃないか・・・。
初回こそ慣れないマウンドからか荒れてましたが満塁のピンチを切り抜けてからはまったく攻められず。やはり初回の2アウト満塁のチャンスを逃したことが響きましたねぇ。
さすが3試合連続無失点中の投手だけありますな。
そして今日も無失点で4試合連続無失点ですかw
31回連続無失点は球団新記録とか。
まぁカブとローズを欠いた打線でセリーグ防御率1位の投手を倒すのは厳しい話w
しかし近藤はもったいなさすぎるなぁ・・・。
7回被安打2で4失点ってw
先頭四球→HRだからなぁ・・・。何回同じこと繰り返してるんですかねぇ。
もうアホかと・・・。
期待の岡田は4打数3三振と1軍の壁に早速ぶつかりましたねw
まぁいきなり打つとは思っていないよ。全部振っての三振だから良いと思いますね。
相手もいきなり大竹ってのもありますし今後も期待するぜw

明日は山本省吾ですかねぇ。まぁ明日はなんとか勝ってほしいですなw
別窓 | 野球ネタ | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
岡田1軍昇格!
2009-05-18 Mon 22:05
明日からいよいよ交流戦が始まりますのぉ。
明日のオリックスの相手は広島ですか。
先発は近藤vs大竹 山省vs???ですかねぇ。大竹とか3試合連続無失点中かよw
やはり投手戦に持っていくしか勝ち目はなさそうですね。
そして光原と横山が2軍降格。光原好投の翌日に早速落ちてしまいましたかw
まぁ一回好投したとはいえまだまだ信頼できんので仕方ない処置ですな。
恐らく光原の代わりの先発は平野が上がってくるんですかね。
そして藤井コーチのブログによるとついに・・・ついに岡田が1軍昇格!!
岡田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
交流戦の秘密兵器として上げるのかなw
まぁおそらくカブレラ上げるまでの繋ぎだと思いますがこの1軍経験を生かしてほしいですね岡田にはw
1軍と2軍のレベルの違いに苦しむとは思いますがおもいきった打撃を見せてほしいですね。
打てなくてもいいから自分のスイングをしてほしいぜ!
もしかしたら代打での出場になるかもしれませんが使うならスタメンで使ってほしい。
6番か7番でファースト、あるいはDHか・・・。
まぁとりあえず明日からまた試合を見るかなw
別窓 | 野球ネタ | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
光原(泣)
2009-05-17 Sun 20:47
10連敗コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ままままままさか光原が5回無失点でチームの連敗をストップ・・・救世主だと・・・?
これは想定外すぎた・・・すんませんでした光原さんw
光原はルーキーイヤーの05年以来4年ぶりの勝利のようですねぇ。
2軍では毎年ローテ投手として安定した内容も1軍では出てくるたびにフルボッコ。
しかし今日は違ったようですねぇ。7回から見たから光原のピッチングを見てないのでなんともいえんけどw
まぐれでもなんでもこの連敗をストップさせた功績はでかいですな。
ナイス光原!!
連敗をなんとか9でストップさせたものの膨れ上がった借金は7。
カブレラ、ローズ、後藤と主力野手を欠けた状態で交流戦に挑むことになるのか・・・。
しかしセリーグ球団は貧打に苦しんでいるチームがパリーグに比べて多いですよねぇ。
パリーグ最下位の得点数の楽天の136以下のチームがヤクルト、広島、中日、横浜・・・。阪神も141得点とそう高くないですねぇ。
逆に防御率が全チーム3点台と投高打低気味。
ということは先発投手次第では充分戦えると思いますな。
交流戦終盤には恐らくカブレラが復帰するのでそれまで先発陣で引っ張っていってほしいね。
2年前だか3年前だかも貧打のハムが強力先発陣で勝ちまくってましたからねぇ。
先発は5人でいいので金子 山本 近藤 平野 岸田でいけるはず。
小松はようやく試合が作れるようになったけど中継ぎに回してほしいですね。
でも岸田はまだ2軍で一度も投げてないので一度投げさせて上げるかもしれませんのぉ・・・。
そこは小松か光原でいけばいいかと。
とにかくカブレラが戻ってくるまで耐えろw

西武は乗り切れそうで乗れないなw
やはりこちらも投手陣が不安定みたいですねぇ・・・。
別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記344(10年目 3つの記録達成
2009-05-16 Sat 20:48
ほほぉ今日も当然のごとく日本ハムに負けて9連敗かい!
暗黒は伊達じゃない!!
カブレラ、岸田、ローズに続いて内野の要後藤が肉離れで登録抹消w
これは凄すぎるってレベルじゃないですなぁ・・・。こんだけ怪我人が出て勝てる方がおかしな話。
大石がどうとかいう話じゃないですからねw
去年のように穴埋め出来るレベルの怪我人ならまだなんとかなるんですがカブレラとローズのような代わりがいない選手の離脱は無理ぽw
これは大石も気の毒ですなぁ・・・。
明日の先発はついに光原!ついに光原様の登場か。どんな炎上するか楽しみですw
下では平野が完封したようですね。これでもう1軍に上げることができますな。
そろそろ岸田も戻ってくるだろうし交流戦はなんとか投手陣で踏ん張ってほしいのぉ。

そういえばプロスピ6の情報が更新されてましたねぇ。
解説にジョニー黒木が追加されたみたいですね。まぁ結構どうでもいいけどねw
そして目玉にWBCモードが!
これはうれしいねwプロスピでイチローが操れるのは素晴らしい!!
メジャー球場も登場するんですかね。とりあえずオンラインモードでWBCのチーム同士でやりたいけどそれは無理かな。
また7月にはパワポタ4が発売されるみたいですね。なんか今回は成績表示されてる部分に選手の顔画像が載ってます。これはいらんだろw違和感ありまくりですが・・・。
パワプロ16は今年は出ないんですかねぇ。プロスピに力入れてるのかな。まぁパワプロはほとんどマイライフしかやってないからいいんですがね。パワプロ出さなくていいから栄冠モード専用のゲーム出してほしいw

ではマイライフ日記泉編いきまっす。
9年目は連続日本一、3冠王を達成するなどなかなか充実した1年だった泉君。
いよいよ今年は節目の10年目を迎える!!

~春季キャンプ

全部さぼって終了。
バレンタインは2位の100個のチョコをもらいましたw

~オープン戦

1戦目4打数1安打、2戦目5打数1安打で開幕1軍確定

~3月&4月

25日の日本ハムとの開幕戦。
第1打席にいきなりHRを放ち開幕戦先頭打者HRという素晴らしい幕開けw
結局開幕戦は4打数1安打1打点でした。

27日の試合は5打数3安打で猛打賞を記録。

その後連続無安打の試合が続き4月1日終了時点で28打数5安打 打率179と大ブレーキ。
うーむ・・・。気合入れなければw

3日の気合を入れて臨んだソフトバンク戦では5打数4安打1打点の活躍。
4日の試合では和田から先頭打者アーチとなる第2号を放ち3打数2安打1打点。

6日の西武戦でも第3号先頭打者アーチを放ち5打数2安打1打点。
ここまで3本のHRがすべて先頭打者アーチですw

7日の試合では第4号アーチを放ち3打数1安打2打点。

8日の試合では岸から第5号先頭打者アーチを放つと第4打席にも第6号アーチが飛び出し5打数2安打2打点。

10日の日本ハム戦では第7号、第8号アーチを放ち6打数4安打3打点。

14日のソフトバンク戦では通算80本目となる先頭打者アーチで第9号、そして延長10回に試合を決める第10号サヨナラアーチを放ち5打数4安打2打点の活躍でお立ち台に。
新画像 076
ようやく乗ってきたかなw

17日の日本ハム戦では第11号2ランを放ち5打数3安打2打点。

20日の楽天戦では2ベース3本を放ち4打数3安打で6回目の猛打賞を記録。

21日の試合では岩隈から第12号先頭打者アーチを放ち5打数1安打1打点。

24日の西武戦では第13号、そして第3打席に第14号3ランを放ちこれで
新画像 077
見事通算1000打点達成w
結局この日は5打数4安打4打点でした。10年目で1000打点達成か。かなりのハイペースですなw

25日の試合では第15号アーチを放ち5打数3安打2打点。これで通算400本塁打まであと1本と迫りましたw

27日のオリックス戦で先頭打者アーチとなる第16号を放ちいきなり通算400本塁打達成w
新画像 078
王越えを虎視眈々と狙ってますよw
この日は結局4打数3安打1打点でした。

28日の試合でも5打数3安打1打点でこれで4試合連続猛打賞と絶好調。

30日のソフトバンク戦では5打数4安打1打点でこれで11試合目の猛打賞を記録。
この試合の勝利でロッテは10連勝w
そして地味にこの試合の二塁打で通算500二塁打も達成。
記録ラッシュですなぁw

【4月終了時点】
29試合
打率422
16本
31打点
57安打 盗塁7 得点圏打率346 対左打率457


開幕直後は不振だったものの4月中盤あたりから一気に調子を上げいつも通りの安定した成績を残してますw
チームも絶好調で23勝6敗とロケットスタートに成功w
強すぎだろ・・・。西岡が29試合で打率369 0本13打点 18盗塁と超快速ぶり。
柳生、ケインもリーグ3位、4位の本塁打数を放っており打線に死角なしw
10年目もいいシーズンにしたいですな。
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:3 | トラックバック:1 | top↑
西武18得点・・・一方オリックスはw
2009-05-15 Fri 23:13
西武打線すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
今日は西武戦を見ていたんですがいやぁ繋がる繋がるw
3回までスンスケに封じられていた打線ですが4回に中島のヒットから始まりそこから怒涛の攻撃で5得点。圧巻は7回の表の攻撃で打者一巡の猛攻撃。
このチーム見てるとやっぱおもしろいですなw
9番ボカチカとかw
投げてはエース湧井が変化球主体のピッチングで完封勝利。やっぱり投手はコントロールが重要ですねぇ。今後も今年は西武を見続けるw
西武はオリックス3タテで息を吹き返しつつありますな。交流戦に向けていい感じですねw

一方オリックスは2-4でまた負けかw
意外にダルビッシュ相手にいい試合したんじゃないですかね。スコアしかみとらんけどw
坂口が復調しつつあるのは大きいですね。ホセは今から解雇すべきですねw
ホセを指名打者で使うならまだ1軍昇格してきた古木を使ったほうがいいだろう。
これで8連敗かな。2桁連敗も見えてきましたなw
下では岡田が第9号HR・・・。助けて岡田ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

ではWBC韓国人選手公開いきまっす。
今日はソン・ミンハン、ポン・チュングン、パク・キョンワン、イ・デホです。
パク・キョンワンの漢字がみつからんので似てる漢字を使いましたw

孫敏漢

148km コントロールC(154) スタミナB(112)
チェンジアップ3 カーブ1 スライダー3 カットボール2

安定度4

パスワード(PS2パワプロ15)
孫

奉重根

144km コントロールC(136) スタミナA(188)
カーブ3 チェンジアップ4

四球

ポン

朴劾完 捕

弾道3 ミートF(4)パワーB(120)走力F(5)肩力C(11)守備力C(10)エラー回避C(10)

パワーヒッター キャッチャー○ チャンス2 強振多用

朴該

李大浩 一 三

弾道4 ミートD(8)パワーA(161)走力F(4)肩力E(6)守備力F(5)エラー回避F(5)

広角打法 サブポジ4 強振多用

イデホ
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記343(9年目 日本シリーズ大活躍
2009-05-14 Thu 23:55
ローズ全治2ヵ月の骨折???
ぶっーwwwもう笑うしかないwww
カブレラ、ローズ全滅。完全に今シーズンオワタ\(^o^)/
恐ろしいほどの呪い・・・。なんだこの暗黒力は。
まぁ暇つぶしに今日の試合見てましたがローズいようがいまいが酷すぎるのぉ内容が・・・。
金子は良かったですよ。本塁打打たれるなどポカもしましたが7回3失点。充分合格点。
野手が酷すぎる。坂口が後逸して片岡がランニングホームラン
あれでランニングHRとかおかしいと思うんだけどw普通にヒットとエラーじゃん。記録員甘すぎ。
そして坂口に100個くらいエラーをつけてほしいw
3回には西口が暴投などで1アウト2塁、3塁と点を取ってねとお膳立てしたのにも関わらず4番ホセが見逃し三振。
頭がおかしいんじゃないの?と思った場面が9回裏、3点差1アウト1塁2塁の場面で一輝のヒットで2塁ランナー北川が無理して本塁突入。結果アウト。
回した3塁コーチャー何考えてんだよw
3点差の場面でなぜそこで無理するのか理解に苦しむわ・・・。確実にセーフになるなら回してもいい場面だけどランナー北川だぞ・・・。結果2アウトになるも続く大村もタイムリー・・・。
この余計なミスがなければ少なくとも同点には出来ていたでしょうね。
マジで終わってるわwwまぁ西口から無得点な時点で終わってるけどなw
後藤も相変わらずどうでもいい場面でヒット打って無駄に盗塁成功するし・・・w
まぁとりあえず・・・また来年だな!!
しばらく西武を応援するわw野球見ないのはつまらんので今年は2番目に好きな西武を応援しますw
まぁあくまでオリファンはやめんけどね。

ではマイライフ日記泉編いきます。

先月は泉君所属するロッテがぶっちぎり優勝を果たし充実した月でした。
泉君自身2年連続日本一、チームとしては5年ぶりの日本一を目指しポストシーズンに挑む!!

~10月

3日のロッテ戦は4打数無安打と最悪な10月スタート。
4日の楽天戦ではなんとかヒットを1本放ち4打数1安打1打点。
この日にはセリーグで18年ぶりに横浜の優勝が決定。

5日の試合では5打数2安打、7日の今シーズンラスト試合のオリックス戦は4打数2安打2打点で今シーズンを締め。試合後に9月の月間MVPが発表され
新画像 073
打率409 13本35打点で2ヵ月ぶりの受賞。打点数がなかなか多いですねw
結局今シーズンは4、6、7、9月の4回の受賞でした。

【2016年シーズン成績】
134試合
打率410
64本
161打点
260安打 二塁打71 三塁打18 14三振 17四死球 1犠打 4犠飛 14併殺
27盗塁 猛打賞44 出塁率423 失策0 サヨナラ安1 サヨナラ本3 得点圏打率453 対左打率408 初回先頭本12


ロッテ移籍1年目、泉君9年目のシーズン成績はこうなりましたw
歴代シーズン4位の本塁打、歴代シーズン3位の打率、歴代シーズン2位タイの打点。
まぁまずまずでしょうw盗塁数は自己記録26をひとつ更新。なかなか30の壁は厚いですなぁ・・・。
そして2年連続の3冠王となりましたw

~プレーオフ

第2ステージの相手はシーズン2位の日本ハムが相手。
1戦目は泉君は無安打なもののチームは2-1で勝利。
2戦目も苦手ダルビッシュに4の0と完璧に抑えられチームも1-5で敗北。

3戦目はなんとか本塁打を放ち4打数1安打1打点なもののチームは4-6で敗北。
イーブンに・・・。やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

4戦目、5打数2安打4打点の3ランを放つ活躍もチームは7-9で敗北。
なにやってんだよ!!王手かけられたじゃねぇかw

5戦目、5打数1安打でチームは延長10回サヨナラ勝ちで逆王手。

運命の6戦目。勝った方が日本シリーズ進出が決まる負けられない試合。
泉君は4打数4安打1ホーマー2打点の神っぷりでチームも9-3で勝利しなんとか日本シリーズ進出決定!!
ふぅ・・・焦らせやがってw

~日本シリーズ

相手は18年ぶりにセリーグを制覇した横浜が相手。
1戦目、5打数2安打1本塁打1打点の活躍でチームは6-5で勝利。
2戦目は5打数2安打2本塁打3打点の活躍も5-7で敗北。
この試合後になぜか意外性のうつわを獲得。
打率4割台で意外性もへんな話ですがそれを割り意外性を取得。

3戦目も本塁打を放つものの6打数1安打1打点でチームも7-8で敗北。

4戦目は4打数1安打でチームは0-2で敗北し王手をかけられますた・・・。

5戦目は5打数4安打1ホーマー2打点で活躍っぷりで14-6で大勝。

6戦目は6打数2安打1ホーマー2打点で9-4で勝利。こちらも逆王手!!

そして勝ったほうが日本一が決まる第7戦。
5打数4安打3本塁打3打点と大暴れでチームも7-1で勝利し日本一決定!!!
泉君2年連続日本一になりましたw
そして2年連続日本シリーズMVPを受賞。
新画像 074
そのあとタイトル発表が行われ、
新画像 075
わしが育ててる柳生パリーグ新人王獲得w
これはうれしいですなw
柳生は1年目のルーキー捕手でありながら127試合に出場し打率290 35本95打点の成績。
さすがわしが育ててるだけありますw
そして泉君が獲得したタイトルは
日本シリーズMVP
MVP
本塁打王
首位打者
打点王
ベストナイン
うーん総なめですなw

~アジアシリーズ

どうでもいいシリーズ1戦目の韓国戦は4の1。
2戦目の台湾戦は5の0。
3戦目の中国戦は4打数2安打1本塁打3打点。
決勝の韓国戦は5打数4安打でチームも勝利し我がロッテがアジアシャンピオンになりますたw

~秋季キャンプ

全部休養してサボルw

~契約更改

文句なしだ!の評価をもらい6億3406万から14%アップの7億2401万でサイン。
7億円プレイヤーにw

オフには優勝旅行中に打撃フォームのすべてというビデオを見て
1年目から続けている本多打法から桧山打法に変更。

【現在の能力】
弾道3 ミートC(10)パワーC(105)走力A(15)肩力A(15)守備力A(15)エラー回避A(15)

チャンス5 走塁4 盗塁5 ケガしにくさ4 キャッチャー◎ バント○ 代打○ ローボールヒッター 対左投手5 初球○ 威圧感 安定度4 固め打ち 粘り打ち 流し打ち ムードメーカー ムード○ 意外性 アベレージヒッター 積極打法 積極盗塁 人気者 シリーズ男 
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
貫禄の6連敗!!
2009-05-13 Wed 21:28
6連敗キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今日はちらっと序盤だけ見てましたが山省ひでぇwww
味方が1点取って反撃開始ムードを一瞬で消す四球→本塁打の最悪パターン。
終わってんなぁw
先発陣が終了気味ですな。こりゃまた来年だなw
ローズも死球で下がってるし怪我かな?
うひゃひゃひゃひゃwwwなんでこんなに怪我人がorz
まぁ元々ローズがいてもすでに終わってるからそう影響はないでしょう。
どんどん落ちるぜ!!

では今日は選手公開で。
新外国人+WBC韓国人選手です。オ・スンファとキム・テギュンですw

ラズナー(楽天)

145km コントロールC(143) スタミナB(119)
カットボール2 ドロップカーブ3 チェンジアップ1

対ランナー2 一発

パスワード(PS2パワプロ15)
ラズナー

呉昇桓

147km コントロールC(143) スタミナE(41)
Vスライダー3 チェンジアップ2 カーブ2

ノビ4 奪三振 ポーカーフェイス

呉すんふぁ

アギーラ(ソフトバンク)

弾道3 ミートF(4)パワーC(101)走力D(9)肩力D(9)守備力E(7)エラー回避E(7)

三振 

アギーラ

金泰均 一

弾道3 ミートD(9)パワーA(152)走力F(5)肩力E(6)守備力D(8)エラー回避E(7)

チャンス4 パワーヒッター 広角打法

金秦均
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
暗黒くせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ
2009-05-12 Tue 23:55
今日も当然のごとく負けか。まぁしゃあないなだしw
岸、ダルビッシュ、岩隈には無条件で勝利をプレゼントするぜ!!
とりあえず1点差ゲームをしただけ進歩あったんじゃない?
試合一切見てないけどw最近試合内容がゴミすぎてまったく見てないやw
ロッテ戦で井口にサヨナラ満塁弾食らったあたりからどうも流れがよくないですな。
あの試合も勝てるチャンスが何度もあったのであの試合に勝ってればこういう状況にはなってなかった気がするw
今日の結果を見ると近藤がまたも大量失点か・・・。
今日も四球が5。荒れすぎだろマジで。次はしっかり調整しろよ。なんか先週も同じこといったなぁw
打線は追いつかない程度の反撃か。うーん懐かしいにおいだw
これぞ暗黒臭ってやつだwwwww
まぁ打線以上に先発陣がやはり問題ですな。
これで借金は4ですか?
まぁ去年は借金最大11まで作ったことを考えるとまだまだ許容範囲内ではありますがなんとか借金5前後に留めておきたいですねぇ。
とりあえず今は我慢の時でしょう。平野と岸田が復帰しカブレラが戻ってくれば夏には必ずチャンスはあるはず!!
と思いたいw
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ペナントまわし②
2009-05-11 Mon 21:59
岡田がウエスタンリーグ4月の月間MVPに輝いたみたいですね。
4月はリーグトップの本塁打7本を放つ活躍っぷりでしたからねぇw
やはり岡田の課題は調子の波を減らすことかな。5月に入ってから成績を見たら不調みたいで今月はまだ本塁打1。まぁGW中は試合が少なかったのもありますが安打もいまいち出てませんからねぇ。
最終的に20本近くの本塁打を放てば近いうち必ず1軍でクリーンナップを任せられる存在になってくれるでしょう。現在外国人野手の依存度が高いチームなので岡田がものになってもらわんと困りますな。

セリーグではユウキが育成枠から支配下登録されたみたいですねぇ。
なんで解雇したのかようわからんよマジでw
まぁ回復が見込めないと思って解雇したんだろうけどもったいないことしましたなぁ。
超スペ体質のユウキですが怪我さえなければ余裕で戦力になりますからねぇ。

では今日は15決定版っぽいやつシリーズで作った選手達でペナントをオートで回して結果を載せるシリーズの2軍編いきまっすw
アレンジチームで1軍に乗せられなかったチームで編成してますのでw

でイースタンリーグの結果は

1位日本ハム 優勝 打率250 得点383 本塁打47 盗塁60 防御率2.22
2位楽天 3.5 打率241 得点314 本塁打26 防御率2.00
3位巨人 10.0 打率242 得点291 本塁打21 防御率1.98
4位ヤクルト 12.0 打率220 得点数239 本塁打11 防御率2.13
5位ロッテ 12.5 打率237 得点数309 本塁打27 防御率2.54
6位西武 22.5 打率234 得点数297 本塁打31 防御率2.27
7位横浜 23.5 打率226 得点数267 本塁打19 防御率2.50

素晴らしい投高打低ですなw
ではウエスタンリーグのほうを

1位中日 優勝 打率237 得点314 本塁打36 盗塁82 防御率2.16
2位ソフトバンク 0.5 打率237 得点330 本塁打33 盗塁74 防御率2.32
3位オリックス 2.5 打率225 得点291 本塁打34 盗塁57 防御率2.49
4位阪神 4.0 打率227 得点264 本塁打12 盗塁45 防御率2.14
5位広島 13.0 打率225 得点287 本塁打21 盗塁66 防御率2.54

こちらもやはり投高打低。

では各タイトルの結果を

イースタンリーグ
MVP 村田(日)
日本シリーズMVP 新井(中)

~打率
吉岡(楽) 296
尾崎(日) 284
寺内(巨) 271
佐藤(日) 271
青野(ロ) 267

~本塁打
高山(西) 15
陽(日) 15
青野(ロ) 12
金子洋(日) 9
中田(日) 7

~打点
青野(ロ) 64
高山(西) 54
陽(日) 51
吉岡(楽) 49
金子洋(日) 48

~盗塁
村田(日) 22
小坂(巨) 21
早坂(ロ) 21
代田(ロ) 18
上田(ヤ) 18

~防御率
須永(日) 1.44
加藤(ヤ) 1.56
吉川(横) 1.62
福田(巨) 1.69
川井(楽) 1.78

~勝利数
津田(日) 14
古川(巨) 13
須永(日) 12
入来(横) 11
金澤(日) 11

~敗戦数
高崎(横) 14
丸山(ヤ) 12
木下(日) 11
岡本篤(西) 11
阿斗里(横) 10

~セーブ
江尻(日) 45
石井(ヤ) 45
渡辺(楽) 43
オビスポ(巨) 42
内(ロ) 40

~ホールド
山本(日) 54
中郷(ロ) 54
愛敬(楽) 52
川村(横) 50
石川(楽) 44

~奪三振
加藤(ヤ) 151
高市(ヤ) 150
松崎(楽) 128
呉(ロ) 119
山村(楽) 118

ウエスタンリーグ
MVP新井

~打率
森本(ソ) 287
堂上剛(中) 280
新井(中) 263
藤原(阪) 260
吉川(ソ) 20

~本塁打
新井(中) 11
相川(オ) 11
吉本(ソ) 10
古木(オ) 9
堂上剛(中) 8

~打点
新井(中) 53
吉本(ソ) 50
相川(オ) 47
吉川(ソ) 47
堂上剛(中) 46

~盗塁
城所(ソ) 21
迎(オ) 18
西川(中) 16
大和(阪) 15
明石(ソ) 15

~防御率
ユウキ(オ) 1.21
鶴(阪) 1.92
佐藤充(中) 11.97
山内(中) 2.03
小嶋(阪) 2.07

~勝利数
鶴(阪) 16
佐藤充(中) 13
森(広) 13
赤坂(中) 9
岩嵜(ソ) 9

~敗戦数
ヤング(オ) 12
甲藤(ヤ) 11
白仁田(阪) 10
今井(広) 10
青木高(広) 10

~セーブ
梶本(オ) 39
金剛(中) 38
太陽(阪) 38
山村(ソ) 37
マルテ(広) 32

~ホールド
大久保(オ) 50
玉置(阪) 45
中里(中) 41
森(広) 33
若竹(阪) 29

~奪三振
岩嵜(ソ) 131
佐藤充(中) 125
神内(ソ) 117
鶴(阪) 112
小嶋(阪) 103
別窓 | パワプロ&プロスピペナント | コメント:2 | トラックバック:3 | top↑
マイライフ日記342(9年目 ぶっちぎりの優勝
2009-05-10 Sun 22:37
吉野まさかの先発もあっさり撃沈かw
吉野の調子がいまいちなうえに味方に足を引っ張られる感じになってましたねぇ。
後藤もたいがい酷いねぇ。肝心な場面でチーム打撃が出来ず三振。どうでもいい場面での2安打・・・。
特に3番北川とかマジでないわw
北川を2軍に落せとはいわんけどもはやスタメンで使うべき選手ではないでしょう。
フェルナンデスも調子悪いし厳しい状態ですなぁ。

もうチーム状態はどん底状態ってやつですなw
もうこれ以上落ちることはないくらい底ですわ。昨日平野が2軍で5イニング投げて無失点だったみたいなのでようやく平野復帰の目処がたったのは大きいですが・・・。
しばらく借金生活が続きそうですな。まぁ夏場までに借金5前後くらいに抑えて後半の快進撃を期待するしかないなw

では久し振りにマイライフ日記いきます。
ロッテ移籍1年目の8月終了時点で打率4割1分4厘、本塁打51、打点123となかなかの好成績を挙げている泉君。チームも首位。

~9月

9月始まりの2日のオリックス戦は4打数1安打と微妙発進。

3日の試合は無安打、4日の試合も第4打席までノーヒットだったものの第5打席に第52号逆転サヨナラ3ランを放ちチームの勝利に貢献。
新画像 069
今シーズン3本目のサヨナラアーチw
チームは破竹の10連勝です。

これで勢いがつくかと思われましたが5日の試合ではまたも4打数無安打・・・。
連勝も10でストップorz

6日の試合では4打数3安打と今月初の複数安打で今シーズン36回目の猛打賞を記録。

8月の月間MVPが発表され受賞は中田が。
泉君3ヵ月連続受賞ならずw

8日のハム戦では第53号アーチを放ち4打数2安打2打点。

10日の試合では5打数3安打で今シーズン37回目の猛打賞。
試合後にセリーグのタイトル争いの行方が発表されたのでふと見てみると
新画像 070
わしが育てた松山がいまいちだなぁ・・・。
平田がなにやら覚醒しておるしw

13日の西武戦では第54号、55号、56号アーチが飛び出し5打数4安打5打点の活躍。
これでシーズン本塁打歴代5位にw

16日の試合では第57号逆転3ランアーチを放ち5打数3安打3打点。

20日の西武戦では本塁打がなかったものの6打数4安打2打点の固め打ちで今シーズン40回目の猛打賞を記録。

21日の試合では岸から第58号、59号、60号アーチと3連発が飛び出し5打数3安打4打点。
本塁打の固め打ちw

23日のオリックス戦では3ベース2本、第61号アーチ、シングル、2ベース1本ずつを放ち
新画像 071
6打数5安打5打点で久し振りのサイクル安打を達成w
これが自身5回目のサイクル安打のようです。

24日の試合では第62号アーチが飛び出し6打数2安打2打点。

26日のソフトバンク戦では第63号、64号アーチを連発し4打数2安打3打点。
この試合の勝利で
新画像 072
見事2年ぶりに我がロッテ優勝が決定!
やはり泉君の活躍がでかいですなw

27日の試合からどんちゃん騒ぎの影響で調子が絶不調に低下。
しんどいなぁ・・・w
チーム全体がgdgd試合ながら泉君は6打数3安打2打点で最終打席にサヨナラタイムリーを放つ活躍。
打球が飛ばないなぁw

【9月終了時点】
130試合
打率413
64本
158打点
255安打 26盗塁 得点圏打率452 対左打率401


今月はなかなかの打棒っぷりで大活躍。チームも一か月で10連勝を2回記録するなど絶好調で
13.5ゲーム差をつけて独走しての優勝になりましたw
残り4試合、泉君としては本塁打65以上に乗せたいところですが調子が絶不調なだけに微妙なところw
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
審判アホか・・・
2009-05-09 Sat 21:35
想定内通りの今日も負けかw
小松が初めて5回3失点自責2と試合を作りましたねぇ。でも中途半端だなぁやっぱw
たいした投手じゃなくても5回に1回くらいは試合を作れるわけで・・・。
次も試合を作れれば少しは復調と見てもいいかもしれませんな。

しかし審判のレベルの低さにはあきれるねぇ・・・。


審判員がミス認める「僕の勘違いです」
 オリックスにとって痛いプレーだった。3回1死一塁。打者の山崎浩がカウント2―2から見送った6球目はボールの判定。その前からスコアボードには誤って「2―3」と表示されていたため、スタートを切っていた走者の大村は四球になったと思い込み、走るのをやめたところでタッチアウトとなった。

 だが、大村は走る前にフルカウントであることを塁審に確認したという。一塁の山本隆塁審は「僕の勘違いです」と認め、川口球審も「スコアボードを訂正していれば、何の問題もなかった。反省点です」と説明した。

 オリックスの中村球団本部長は「初歩的なミスを二つもした」と憤っていた。
(スポニチより引用)

はぁ・・・。カウントがわからんとか審判としてどうなのかね・・・。
たしかに球場のカウント表示がおかしかったってのもあるだろうけど試合を司る審判は絶対にカウントを間違えてはいけないんじゃないの?
それで金貰ってるんだからさぁ・・・。これはもはや誤審とかそういうレベルの問題じゃない。
いかに試合に集中してないかがわかるミスです。
今年は明らかにおかしい判定が多いし審判のレベルの低下がやばいね。
しっかり指導してもらいたいですな。アマチュアじゃなくてプロなんだから。

まぁこの件がなくても試合の行方はそう変わらんかったと思いますね。
打線が酷すぎるww
カブレラの穴が埋まらなくなってきた・・・。ええぃカブレラはまだか!???
打線のしょぼさもたいがいですがここにきて絶好調の岸田が登録抹消。
明日の先発がまさかの吉野/(^o^)\
岸田は肩の張りのため大事を取って抹消したようですね。マーくんと同じ感じかな。まぁ悪化するよりマシだけど今の先発ローテ状況で2回ほど先発飛ばすのさえ苦しいですな。
吉野の先発とかどうなるんだw
楽天戦でロングしてましたが先発吉野・・・。まぁ他に候補もいないため苦肉の策でしょう。
3タテ濃厚^^

では今日は新外国人選手公開です。

パヤノ(中日)

152km コントロールG(96) スタミナE(37)
スライダー3 チェンジアップ2

速球中心

パスワード(PS2パワプロ15)
パヤノ

ウォーランド(横浜)

148km コントロールE(118) スタミナC(101)
スライダー1 カーブ2 チェンジアップ3

ウォーランド

ワズディン(西武)

142km コントロールC(143) スタミナC(87)
シュート1 チェンジアップ2 カーブ2

ワズデイン

ランビン(ロッテ)二 三 外

弾道2 ミートF(5)パワーD(93)走力D(8)肩力D(9)守備力E(7)エラー回避E(6)

ランビン
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
予想通りすぎるのぉ!!
2009-05-08 Fri 22:09
また予想通りの展開でダルに軽く捻られ、中山フルボッコww
まぁ4回まで中山は無失点だったから前回よりは良かったのかな。それでも相当レベル低いけどw
明日は小松対藤井かぁ。明日岸田をまわした方がいいと思うんですがねぇ。
小松もこれがラストチャンスみたいですね。中途半端に抑えるより引導を渡してもらってしっかり調整してもらいたい気もするw

1ヶ月の来場者数 25,574 (7,609)↓

カウント数はたいした変わらずも実人数が700人ほどの減少

1位 くだらない日記 (前回1位→) 239件

2ヵ月連続1位に!

2位 くだらない日記 ベギラゴン(前回4位↑) 60件

前回4位から2位上昇。来月王座奪還なるか?

3位 くだらない日記 パワプロ (前回9位↑) 33件

前回9位転落も再び3位上昇。

4位 パワプロ くだらない(前回圏外↑) 27件

圏外から一気に3位に上昇。

5位 パワプロNEXT(前回2位↓) 22件

前回2位からのダウンになってしまいましたな

6位  パワプロnext(前回5位↓) 22件

こちらも前回5位からのダウン

7位 パワプロ14決定版 マイライフ日記(前回圏外↑) 21件

14決定版も懐かしいですな・・・

8位 パワプロ15決定版っぽい(前回圏外↑) 17件

2ヵ月ぶりのトップ10入り

9位 パワプロ13 マイライフ 投手(前回圏外↑) 16件

パワプロ13とかほとんどやらんかったな・・・

10位 パワプロ 評価(前回9位↓) 15件

3ヵ月連続のトップ10入り。しぶとくトップ10入りしてきますなw

☆ トップ10外の珍しいワード

☆ 岸 オリックスキラー

間違いない

☆ 花形満 バットを持って1塁へ

なんのシーンだっけw

☆ キングダムハーツ2→3D酔い改善

1の時は酔ったなぁ・・・。

☆ 一匹狼に捧ぐ挽歌 鬼神斬破刀

モンハンかなw

☆ 天津飯 いくわよ

天津飯ネタは毎回きますなw

☆ ふぅ おどかしやがって

これもいつもくるなぁw

☆ 光原 炎上

デフォ

☆ 貧打 ハム

昨年まではなぁ・・・

☆ 
別窓 | アク解発表 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
ペナントまわし
2009-05-07 Thu 22:07
小瀬が2軍落ち。上がってきたのが一輝ですか・・・。
対ダル用に一輝だろうけど2軍で打率210しか打っていない一輝になにを期待しろとw
明日から地獄のハム3連戦。来週の金土日にもハム3連戦。
うぜぇこの日程www
明日は中山対ダルビッシュ。明日は見る気にならん試合ですな。とりあえずノーノー食らわんかったらいいんじゃない?
明後日もおそらく小松でフルボッコだし勝てる可能性は日曜の岸田しかいないでしょうねぇ。
岸田も中山、小松によって温められた打線と対峙するなんてなんてツキのない・・・。
土曜日に岸田を先発に回したほうがいいんじゃないですかねぇ・・・。

さて今日は15決定版っぽいやつシリーズで作った選手達でペナントをオートで回して結果を載せたいと思います。最初で最後ですがw
だいたい2008年通りのアレンジチーム編成にしておきました。
まぁなるべく2008年の順位通りになればいいんですがw

さて結果ですが
セリーグ、
1位巨人 優勝 打率255 得点605 本塁打155 盗塁36 防御率3.45
2位中日 2.5  打率250 得点483 本塁打99 盗塁41 防御率3.19 
3位阪神 4.0 打率263 得点507 本塁打80 盗塁37 防御率3.13
4位ヤクルト 7.0 打率255 得点499 本塁打54 盗塁114 防御率3.54
5位横浜 9.5 打率240 得点457 本塁打97 盗塁16 防御率3.70
6位広島 12.5 打率246 得点471 本塁打87 盗塁45 防御率3.50

上位3チームは昨年と同じような形になりましたなw
夏場まで阪神が首位でしたがそれ以降巨人が一気に抜かし優勝しました。そこんとこも似てますねw

パリーグ 
1位楽天 優勝 打率269 得点565 本塁打105 盗塁65
2位西武 10.0 打率245 得点577 本塁打169 盗塁72
3位オリックス 12.0 打率249 得点571 本塁打169 盗塁27
4位ソフトバンク 13.0 打率253 得点531 本塁打96 盗塁86
5位ロッテ 17.0 打率247 得点525 本塁打93 盗塁43
6位日本ハム 20.5 打率238 得点453 本塁打102 盗塁49

楽天つぇぇw
終盤までオリックスが楽天と首位争いしていたんですが最後に猛烈にオリックスが落ちて最終的に楽天が独走で優勝となりました。

ではこっからタイトル争いの結果を。

セリーグ
MVP ラミレス 

~打率 
内川349
ラミレス340
森野320
青木316
赤星315

~本塁打
ラミレス47
村田38
金本36
阿倍27
小笠原27

~打点
ラミレス132
金本111
村田108
小笠原102
森野90

~盗塁
赤星36
福地31
飯原28
鈴木尚24
荒木18

~防御率
岩田2.38
ルイス2.51
チェン2.72
ウッド2.74
下柳2.87

~勝利数
内海13
チェン13
下柳13
グライシンガー12
川上12
桑原憲12
ウッド12

~敗戦数
上園13
三浦13
大竹13
由規13
村中12

~セーブ
寺原42
永川39
林昌勇39
藤川34
クルーン33

~ホールド
山口47
越智45
横山44
石井40
浅尾38

~奪三振
館山184
安藤171
岩田171
グライシンガー168
石川163

パリーグ
MVP 岩隈
沢村賞 岩隈

~打率
リック356
稲葉321
中島319
カブレラ312
田中賢306

~本塁打
ローズ44
カブレラ43
稲葉31
中村31
松中29

~打点
ローズ118
セギノール113
カブレラ105
松中97
中村97

~盗塁
本多35
川崎23
片岡23
中島23
松田18

~防御率
ダルビッシュ1.79
湧井2.16
大隣2.25
岩隈2.36
田中2.38

~勝利数
岩隈16
ダルビッシュ14
清水直14
田中13
湧井13

~セーブ
小山43
馬原37
荻野35
加藤大35
グラマン33

~ホールド
川崎33
小野寺32
武田久31
菊地原31
有銘25

~奪三振
ダルビッシュ255
岩隈208
田中194
杉内188
湧井166

まぁ無難な結果かなw
別窓 | パワプロ&プロスピペナント | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
3タテ逃す・・・か
2009-05-06 Wed 21:36
あぁ今日は負けか・・・。今日は見ていないんですが普通に打ててないなw
決して今年は調子が良くない大隣に対して1点・・・。
後はソフトバンクの強力リリーフ陣に完全に封じられたようですな。
山省も踏ん張りきれず・・・。まぁこのローズ抜き打線で2勝1敗なら御の字と思うかw
代打で出ているので次の札幌の3連戦でスタメン復帰するんじゃないですかね。
もうこの貧打線は耐えられそうにありませんw

それにしても楽天強いねぇ・・・。西武にもしっかり勝ち越し貯金8。
なんか独走しそうな勢いなんですがw
楽天としてはマー君の代役の井坂で勝てたことが大きいですね。まさお&岩隈コンビがいる限り大きく失速しそうもなさそうだし厄介すぎる。もう交流戦でセリーグの球団に鷲退治をお任せするしかないわw

では今日は適当にWBC韓国代表投手2人と新外国人の公開です。
韓国人投手はパワメジャ2009と同じ能力ですw

柳賢振

150km コントロールD(124) スタミナA(165)
スライダー1 カーブ3 チェンジアップ5

キレ4 四球

パスワード(PS2パワプロ15)
柳

グァンヒョン

150km コントロールE(116) スタミナB(143)
スライダー2 スローカーブ2 Vスライダー5 チェンジアップ2

ノビ4 奪三振 四球 クイック2 対ランナー2

グァンヒョン

ブランコ(中日)一 三 外

弾道3 ミートE(6)パワーB(118)走力E(6)肩力D(8)守備力E(6)エラー回避F(5)

チャンス4 三振 強振多用

ブランコ


ブランコ

アルフォンゾ(巨人)二 一 三

弾道3 ミートF(5)パワーC(97)走力E(7)肩力D(8)守備力E(7)エラー回避D(8)

アルフォンゾ
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
なんだこのスターティングオーダーはw
2009-05-05 Tue 22:13
よしよし4連敗の後に2連勝
また貯金復活ですw
しかし今日の打線は昨日以上に絶望・・・。打線の中心ローズ、とカブレラに続いてラロッカまでいないという超しょぼ打線。
3番北川4番ホセってなんという暗黒オーダーw
威圧感のかけらもない打線ですな。結果的にやはり2点しか取れず。
まぁ相手のホールトンも今年はかなりいいのでローズとラロッカがいたとしてもそうそう点は取れなかったでしょうがね。しかしローズとラロッカがいない中でやはり頼りになるのは大村
第1打席もお得意の粘りで7球カットした後に8球目で逆方向へ技ありのヒット。
さすがすぎるっす大村さん!!
ここ近年の大村は四球をほとんど選ばない淡泊な打撃が目立っていましたが今年はしっかり四球も選んでくれるので恐ろしく便りになりますね。1番固定しているのが要因ですかねw
結局今日も4打数3安打1打点で先制得点、決勝タイムリーを放つ活躍ぶり。

この貧打線で勝つにはやはり守り勝つしかない。
肝心の先発投手の金子が9回被安打4 無四球1失点の完投勝利で3勝目。
いいねー金子はw今は金子自身絶好調じゃないでしょうか。
前々回の西武戦から直球が走りだし、前回のロッテ戦で結果が出て、そして今日も好結果。
やっぱ金子は三振を取るより打たせて取るピッチングの方が良い結果が出るようですね。
今年は金子 岸田 山省 近藤の新生カルテットで50勝お願いしますw
交流戦になれば先発5人ですむのでなんとか平野に戻ってきてほしいですね。
交流戦中は小松に2軍でじっくり調整してもらって復調してもらいたい。

打てない中で今日は山崎が守備でしっかり貢献してくれましたな。
さすが以前はカープに所属していただけあり守備は堅いw
一方の小瀬は相変わらずひでぇ・・・。もう1軍レベルの打撃じゃないのは明らか。
2軍に落すべきでしょう。外人助っ人が健在だったら育成目的で使い続けてもいいと思いますが今の状態で打てない外野手を起用し続ける余裕はない。
逆に2軍では岡田が第8号アーチ、古木が3ベースを放つなど依然好調。
岡田は24試合で8ホーマー。なんという量産ペースw
いやぁマジで来年が楽しみですな。イースタンでは中田が現在本塁打トップですので近い将来1軍でHR王を争ってもらいたいですねぇw 
正直1軍で岡田を見てみたいですが今年は下で結果を出すという考えもわかるのでここは焦らないでもいいと思いますが古木は上げてやるべきでしょう。調子のいい時に上げてやらんでいつ上げるのか。

明日は山省対大隣ですか。次のカードがダルビッシュ先発含むハムなのでここは3タテしておきたいw
あんまり打線の援護はないだろうがなんとか踏ん張ってくれ山省!!
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:2 | top↑
ようやく連敗ストップ
2009-05-04 Mon 21:31
なんとか連敗を4でストップか。まぁズルズルと連敗を伸ばさないで良かったですなw
今日は近藤が6回5失点ながら勝利で3勝目。岸田が7回3失点で負け投手なのにw
最近ぴりっとせんなぁ近藤は・・・。次回はしっかりコントロールを修正せい!!

打線は下山、北川、ホセなどの一発攻勢で8得点。まぁ3点差つけられた時は絶望的でしたがよく逆転できましたねwここで連敗を止められるならまだまだ盛り返せるでしょう。
ローズとカブレラ抜きの打線ってなんていう絶望的なんでしょうかw
ローズは今日は昨日フェンス激突による両膝の打撲の影響で大事を取って欠場。
チームの盛り上げ役に徹してましたな。DHでなら出場出来たみたいですが無理をしないのは正解でしたかね。まぁしかし明日は出てもらいたいですねwやっぱカブレラがいない状況でローズが消えると威圧感がなさすぎる・・・。

中継ぎは香月が素晴らしいピッチング。加藤は相変わらず不安定な内容も向こうのホセにも助けられ6S目。防御率5点台に向上しました。5点台www
まぁしかしセーブを挙げる場面ではまだ一度も失敗してないのでね・・・。一点差ではまだセーブの登板機会がない加藤・・・。

明日は金子対ホールトンですか。明日も勝って勝ち越し決めてくれ

では今日は新外国人と新人選手を1人公開。
ファルケンボーグは名前欄に入らないのでファルケンにしておきましたw

ファルケン(ソフトバンク)

152km コントロールC(138) スタミナE(44)
SFF3 カーブ3

奪三振 

パスワード(PS2パワプロ15)
ファルケン

マクレーン(広島)三 一 外

弾道4 ミートE(6)パワーB(136)走力F(5)肩力E(7)守備力F(5)エラー回避E(6)

ヘッドスライディング 三振 強振多用

マクレーン

野本(中日)外

弾道2 ミートE(6)パワーE(78)走力D(9)肩力C(10)守備力D(8)エラー回避E(7)

野本

ジョンソン(横浜)外 一 三

弾道3 ミートF(4)パワーC(103)走力E(6)肩力E(7)守備力E(6)エラー回避D(8)

強振多用 慎重打法 選球眼

ジョンソン
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
逆3タテキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2009-05-03 Sun 22:29
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ悪夢の4連敗だぁぁぁ!!!
加藤大輔大炎上/(^o^)\
5失点で一気に防御率1.86→6.52に一気に跳ね上がりましたなw
最近は良かったのになぁ・・・。まぁイニングの途中、あまり投げ慣れていないKスタのマウンドという悪条件を考えると同情の余地もありますがそれでもプロは結果がすべて。不甲斐無さすぎるね。
最近良かったフォークボールを使えなかったのは痛かったですね。まだ精度的にピンチで使うほどの自信はないんですかねぇ・・・。
岸田は今日もいまひとつ悪いながら試合をしっかり作っていたんですがねぇ・・・。
7回の満塁のピンチを抑え切ったところでもう限界だったでしょう。
8回の最初から継投しなかったのがひとつの敗因となってしまいましたねぇ。
打線も2点しか取れなかったのも響きましたな。投打共に楽天に圧倒された3連戦でしたね。
今日は正直勝てる試合でしたがこれも連敗中の悪い流れというもの・・・。
流れというものは本当に怖いものですw
これで4連敗で一気に貯金3から借金1に。
しかし意外にまだ3位なんですねwもう最下位に落ちた感じがするのにw
明日からまたホームに戻ってくるので明日こそ連敗を止めたいですね。
GW9連敗の悪夢は簡便してくれw
別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記342(9年目 5年連続200本安打達成
2009-05-02 Sat 21:23
小松終わったな完全に・・・。
もうどうしうよもない1回1/3 7失点/(^o^)\
ほとんど期待してなかったけどやっぱり駄目でしたかw
もうコントロールうんぬん依然に球にキレがないみたいだね。あれだけ簡単に低めの変化球を見切られ。あっさり外野を越される球の軽さ・・・。これは何度試しても同じことの繰り返しだと思いますねぇ。
10日程度の調整じゃなにも変わらんみたいですな。小松自身のためにもチームのためにも1ヵ月以上下で徹底的に調整させるべき。昨年のこの時期もあんまり調子は良くなく交流戦明けからよくなったことを考えると夏場辺りにまた戦力になってくれるんじゃないですかねぇ。
というか期待したいw
打線は岩隈から12安打放つものの3点止まり。とはいえ中盤以降は明日に繋がる内容だったと思います。小松以外は皆無失点でしたからねw
楽天打線が好調というより小松と中山が酷すぎる。
彼等が酷すぎて吉野が神に見えたわw

とりあえずここまでは一応予想通りの展開。大事なのは明日。明日勝てばそう痛手はない。
しかし明日岸田で落とすようなことがあればGW大連敗ありそうw
GW中の試合ってここ最近いい思い出がないんですよねぇ。プレッシャーがかかる試合だと思いますが頼む岸田ぁぁぁぁ!!!!

ではマイライフ日記泉編いきまっす。
先月は不調の時期もありましたがなんとか4割キープ。
今月はどうでしょう。

~8月

2日は泉君の27歳の誕生日。自ら祝砲をあげたいところw
第2打席で見事に第45号バースデーアーチを放ち4打数2安打1打点。
やりますなw

4日のハム戦ではダルビッシュと対戦しダルから1本ヒットを放ちなんとかダルから今季初ヒットw
結局この日は4打数2安打。

6日からオールスター戦が開始。
1戦目は3番セカンドで出場。
4打数無安打と盛り下がる結果で特殊能力お祭り男剥奪w
2戦目は4打数2安打で結局今年のオールスターは8打数2安打としょうもない結果で終わってしまいましたw
試合後に7月の月間MVPが発表され
新画像 068
2ヵ月連続受賞。まぁ泉君にしては最低限の成績での受賞ですかねw

10日のオリックス戦で第46号アーチを放ち6打数2安打4打点の活躍。
この日の盗塁で20盗塁に達し2年ぶりの20盗塁ですw

13日には両打ち指導を行った回数が15回に達しムード○のうつわを獲得。
それを割りムード○取得。

16日のロッテ戦では第47号、48号、49号アーチと3本の花火を打ち上げ5打数5安打6打点の大噴火w

17日の試合でも第50号アーチを放ち4打数1安打2打点。
これで4年連続50本塁打をクリアですw

21日の西武戦は5打数3安打で今シーズン33回目の猛打賞を記録。
23日の試合は6打数3安打3打点で今シーズン34回目の猛打賞。
これで今シーズンのヒットの数が202本になり5年連続200本安打を達成!

25日のソフトバンク戦では第51号アーチを放ち4打数3安打1打点で今シーズン35回目の猛打賞。
26日の試合後に久し振りの怪我が発生。
結果全治5日の脇腹痛ですた。9連戦中の8戦目の離脱となってしまいましたw
そら疲れもたまるわ・・・。

【8月終了時点】
106試合
打率414
51本
123打点
208安打 得点圏打率465 対左打率386 対右打率423


今月はほぼ打率をキープし4割台は死守。残り28試合、なんとか本塁打60本は打ちたいところですな。
チームは依然ハムに2.5ゲーム差をつけ首位。もう後一息!
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
| くだらない日記♪ | NEXT