2009-04-30 Thu 22:08
3タテコネー・・・。
今日は審判が酷すぎるねぇ。球審は山省の右打者のインコースほとんど取らんし・・・。 清水のはなぜかやたらと取るしマジむかつくわwww 1塁塁審も目が悪いみたいだね。こりゃきついぜww 今日の敗因はやっぱ打線ですかねぇ・・・。特に延長11回表の1アウト2塁3塁と絶好のチャンスで坂口。簡単に追い込まれてからただ当てただけのピッチャーゴロ・・・。 ひでぇな坂口は・・・。打率も酷いけどそれ以上に打撃内容が酷すぎる。 もう2軍落ちのレベルでしょう。守備を考えると復調してもらいたいけどここまで打てないとスタメンに置きたくないですねぇ。 もう下で打率365の古木でも使ったほうがいいかもねw まぁこの悪い流れのままに菊地原が井口にサヨナラ3ランを打たれてしまい終了。 井口凄すぎるw サヨナラ満塁弾に続いてまたもサヨナラ3ランとか・・・。これまで眠っていたのでゲッツー期待していたんですがねぇ。 しかしボギーが今日も素晴らしい球を放ってますね。直球が凄すぎるw キレもあるし外角にもズバっと決まってましたしね。ここ最近安定してきたので勝ちゲームで使ってもいいレベルですな。 明日から敵地で楽天3連戦か。まぁローテ的に1勝出来れば良いほう。 なんか流れ的に3タテくらいそうw 岸田も3連敗中ということでプレッシャーで力んで負ける悪寒・・・。 ローズも調子ががくっと落ちてきたし厳しい戦いになりそうですのぉ。 スポンサーサイト
|
2009-04-29 Wed 20:20
なんかしらんけどオリックス首位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
といっても楽天、ハムと並んでだけどw まぁこの時期順位なんてどうでもいいけど悪い気はしないw 今日は金子のナイスPが光りましたね。ここ3試合ずっと直球が走ってますよねぇ。 前回は7失点とフルボッコでしたが球自体は良かったしその証拠に13奪三振してましたしね。 今日は前半直球で押して後半からチェンジアップを有効に使った変化球主体に切り替え。 俺のような素人でもわかるうまいリードだったわ日高w 8回まで無失点で余裕の完封かと思われましたが謎の外人バーナムJrに3ラン食らい降板・・・。 このバーナムJrって外人選手普段はそんなに長打はないと思いますが打撃がうめぇ・・・。 金子は9回は明らかに疲れがw球がほとんど高めにいってたし8回で限界だったか。 まぁ大石監督は5点差だし今後の日程を考えて少し無理して金子を完投させようとしたんでしょう。 それは間違っていない。 で2点差とまったくわからなくなって大久保を投入。 そしていきなりベニーに粘られ根負けして投じた真中の直球を痛打され2ベース・・・。 なんかこの展開記憶にあるんですがw そう、去年の8月16日の西武ドームの西武戦。加藤大輔を連投させていたので温存して大久保を投入。 しかし3点差から同点3ランくらい延長にサヨナラ負け。 そっくりじゃねぇかw しかしここで大石は大久保を諦め加藤を投入。加藤はその期待に応え一発出れば同点という場面で大松、井口を抑えてゲームセット。見事勝利に導いてくれましたw 正直今日は加藤を使いたくなかったけどあの場面では仕方ないでしょう。 大石も今回はすぱっと大久保を諦めてGJ!! 大久保はまだまだ僅差の勝ちゲームでは怖いですね。しばらくビハインド、同点の場面で使っていったほうがいいかな。勝ちゲームは香月、菊地原、加藤のトリプルKで。 ボギーもビハインドなら神だししっかり分担させていきたいですな。 打線は終盤にラロッカと大引に効果的な一発。結局あの2連発がなかったら負けてましたからねw 大引は2試合連続本塁打か。よくわからん選手だ・・・ これで今季最多の貯金3になりますた。明日は山省VS清水直行。流れ的に充分3タテ狙えるでしょう。というか明日も取りたいw 明後日からの楽天3連戦は中山VS永井 小松VS岩隈 岸田VSラズナーと厳しい戦い必須なので。 |
2009-04-26 Sun 17:16
相手エースに大敗の後に大勝。
今年はこういう野球なんですねw 今日は岸田が初回からえげつない球投げてましたねぇ。なんという球の伸びw まさにホップする球という表現がふさわしい直球・・・。安定した制球にスライダーもキレキレ。 素晴らしいww 結局7回被安打4 10奪三振3失点で3勝目。まぁ元々岸田の実力はオリファンなら知ってたでしょうがテンポの悪さ、球数の多さなどでなかなか勝ち投手になれない投手でしたが今年はここまで球数を少なく出来てますので長いイニングを投げられるようになり勝てる投手になりつつありますね。 まぁ通算防御率2点台の投手だからそう打たれる投手ではありませんからねw 今日は5回まで完全に抑え込むという圧巻の内容でした。 しかし5回あたりから球速が落ち始めていたのでそろそろ打たれ出す頃かなぁと思ってたら案の定6回に3連打ww そしてホセのエラーなどもあり3失点・・・。この6回はもったいなかったねぇ。 7回はまたなにごともなく抑えたのに。やっぱ岸田の課題を挙げるならセットになってからかなぁ・・・。 昨年もよくランナーを気にして余裕で走られてましたし。まぁ今日は5回までセットにならずに6回で初めてセットになったのが影響したのかもしれませんがね。でもそこまで球威も落ちてるわけでもないのでそう気にする必要もないかな。 とりあえず小松が情けない状況なので岸田中心に今年はいくしかないなw まぁ岸田の好投もありましたがやっぱ今日のヒーローはローズ神ですなw 3ホーマー6打点でチームの勝利に貢献。なんなのこの41歳w 両リーグ最速となる10号に到達。そして通算450号・・・451・・・452・・・。 神すぎるw カブレラという化け物はいないけどまだローズがいるなら充分ですなw しかしホセはいかんのぉ・・・。打撃はしょうがないとしてファーストであの守備は・・・。 ラロッカの送球が若干悪かったとはいえカブレラならすくい捕りで余裕で捕ってたぞ。 あれがなければ岸田は2失点ですんでいたはずなのに・・・。 カブレラの打撃の穴はまだ感じられませんが守備の穴を感じますね。やっぱ早急のカブ復帰を望むw 大引、小瀬の打撃内容もひどすぎる。大引は打撃も酷いけど守備にも今日は精細を欠いていましたねぇ・・・。そしてカブレラの代わりに上がってきた山崎がいきなり2点タイムリーを放つ活躍。 山崎スタメンもありかなもう・・・。それか長田昇格させるのもありかも。とりあえず大引にはもう少し競争意識を与えないと駄目な気がします。 坂口は今日の打撃内容は良かったですね。少し復調気味かな。大村は相変わらず神w 低めのさばきかたが凄すぎるわ。小瀬も少しは見習えよ! 明後日からロード6連戦かぁ。楽天戦では岩隈が出てくるのでこの6連戦5分で乗り切れば御の字ですなwとりあえずロッテ3連戦は近藤 金子 山省と全員勝ちを狙えにいける投手なのでなんとか勝ち越したいですな。 |
2009-04-25 Sat 21:21
今日の試合は雨で中止か・・・。
正直今日はやっておきたかったですねぇ。相手がスウィーニーだし。 まぁカブレラ不在なので1試合でも中止になってラッキーと思うしかないかw 明日は近藤がスライドも予想されましたが予定通り岸田ですか。 相手は2度目の対戦となるルーキーの榊原。 まぁここまで結果は出てませんがやっぱポテンシャルは高いと思うので要注意ですねぇ。 なんとか明日は勝っておきたい・・・。 今日は特にネタもないのでバトンでw 適当にアニソンベスト30を選んでみましたw
|
2009-04-22 Wed 22:52
今日は6-3で勝利・・・。まぁ勝ったは勝ったけどなんかすっきりしないのぉw
初回以降平野に完璧に封じられたからねぇ・・・。 まぁ勝ったからいいかw 山省はなんか危ない場面もありましたが5回2失点で2勝目。 今日は早めに継投しましたね。まぁ後1イニング任せても良かった気もしましたが中島やGGなど右の強打者が続くため正しい判断でしたなw 香月が2回無失点とナイスピッチで流れを西武に引きよせず。1点でも失っていれば展開はわからなくなっていたので素晴らしい仕事ですた。 最後の加藤はエラー絡みで1点を失いましたが今までで一番良かったですねぇ。 直球の勢いがようやく出てきましたしなによりフォークが素晴らしかったです。 あれだけ落ちるフォークと精度があれば一皮むけそうな感じですね。 でも安定感がないのが加藤大輔。まだまだ信頼できまへんなぁ 明日は中山対西口。 明後日がダルビッシュでほぼ負けが決まっているのでなんとか勝っておきたいですね。 先発が中山なので乱打線に持ち込むしか勝ち目はないでしょうw 3回5失点くらいで後はボギーあたりでなんとか・・・。 相手は西口なので充分乱打線に持ち込むのは可能ですのでね。 |
2009-04-15 Wed 22:10
あーあw今日は5-11で敗北。
途中までわからん試合だったんだけどなぁ・・・。山省は今日は制球がいまいちでしたねぇ・・・。 球が全体的に高めに浮いてました。これでは好調ハム打線を抑えるのは厳しい話。 それでも5回に2点を取り同点。そして後半戦こっからだ! ・・・というところでピッチャー本柳wwww 馬鹿だろこの監督??? なんか西武戦でもこのようなふざけた采配がありましたねぇ。 なんていう名前だったけかなぁ・・・そうそう川越って投手を1点ビハインドで出して試合をぶち壊したんだw なんでこう頭悪い采配ばっかりするんだろうねこの監督は。 もう想定内すぎる華麗なノーアウト満塁の場面を作り降板。まき散らした油を香月が注いでしまう形に。なんでこんな場面で香月出すの??? 香月温存して本柳っていうなら100歩譲ってわからなくもないがこの場面で香月を出したってことはそういうわけじゃないんだろうねぇ。こんな場面で香月出すなら最初から香月にしろよ・・・。 本当意味わからんわw もう川越と本柳で3試合落としたね。 5敗のうち3敗がこいつらが絡んでるよ。2人合わせて7回11失点・・・。 まぁ彼等も悪いがこんな状態の2人を1軍に置いていた監督が一番悪いわ。 俺のような素人でもこういう事は予測できたのになんでプロの監督がわからないのかねぇw 上げる代わりがしたにいるだろうが!!! 大久保 山口 高木の3人を試せよ。大久保は今だウエスタン無失点ピッチが続いてるじゃん。 と不満たっぷりの試合ですたw やっぱ中継ぎ整備は急務である・・・。 明日は中山対武田勝ですかぁ。明日もしんどい戦いになりそうですねぇw |
2009-04-12 Sun 19:27
見事にロッテ3タテキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
なんとなく3タテもあるかもと思っていた3連戦前でしたがよくやってくれたぜw 今日は岸田の神ピッチに尽きるねw スライダーで簡単にカウントをとれて追いこんだらインコースに唸る快速球。 前回も5者連続三振をしてましたが今日はそれ以上に直球のコントロールが素晴らしかったですねw 緩いチェンジアップでうまく緩急も使えてましたし今日はいうことなしだね! ノーアウト1塁3塁からの三者連続三振は見事すぎてもう・・・。 結局最後まで球は衰えず7回1失点 12奪三振で135球の力投。 しかし相変わらず球数が多い。5回で100球越えるとか・・・w まぁ怪我さえなければ間違いなく2桁は勝てますな。怪我だけは気をつけてくれw 打線はいきなり大村が粘って粘って2ベース。そこからカブが犠牲フライを放ちあっさり先制。 やっぱ大村ええわーw 9球粘って二塁打とか1番打者として完璧。たまに淡泊なところもあるけどここまでは文句のつけようがない切り込み隊長っぷりですな。 1回以降は小野が立ち直ってしまい4回終了まで1安打のみ。 岸田をなかなか援護できず嫌な流れになりかけていた所を5回に後藤が第2号勝ち越しアーチ。 やっぱ意外性の男ですなw 6回には待望のホセに第1号アーチが飛びだし岸田にとっていい追加点。 凄い弾丸ライナーでしたねぇ。よくもまぁ伸びましたわw 昨日ようやく初ヒット、そして今日は初本塁打初打点。まだまだ本調子とはいえんでしょうが確実に調子は上げていますね。 結局今日もタイムリーはなかったものの2本の本塁打で4得点。なんか毎日本塁打打つ人が変わりますねぇw日高 カブ ローズ ラロッカ 後藤が既に2本以上の本塁打。今年は西武を上回る本塁打を期待w この3タテで5勝4敗と貯金1で札幌でハムとの3連戦に。 今年のハムは怖いなw打線が今のところ西武以上に当たってますからね・・・。 特に金子がやばすぎるw去年まで安牌だったのにこの変わりようは・・・。 スレッジ、稲葉、金子は要警戒ですなぁ。まぁこのカードはなんとか1勝できればいいかなw 3タテされるのだけは絶対阻止せい!! そういえば平野の2軍落ちは打たれたからの2軍落ちじゃないみたいですねぇ。 食道炎で2軍落ち・・・。前回の西武戦の試合中でも気持ちが悪かったみたいですね。 これが理由でピッチングが悪かったのなら次の登板は期待したいですねw まぁ重症じゃないみたいなので平野も小松同様来週にローテ1回飛ばす程度で戻ってきそうですね。 万が一中山が好投すれば席が空いてるかどうかは知らんがw |
2009-04-11 Sat 21:05
今シーズン初の連勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
近藤が6回2失点で2勝目。いいねいいねーw 前回より制球が荒れてたけど球の力はありましたねぇ。チェンジアップも有効に使えてましたしお見事でした。 まぁ近藤も良かったけど今日の影のヒーローは菊地原ですね。 今日も1アウト満塁というピンチから登板し1点も与えない完璧な内容・・・。 昨年はどうも大事な場面で打たれるところがありましたが今年はここまで素晴らしいですねw 香月もヒット1本打たれましたがその後抑えましたし。 ボギーは先頭を四球で出しましたがその後はしっかり抑えたのでよすよす。 初めて仕事した感じですなw 加藤は今日は無失点セーブでしたが相変わらず3人で片づけられない。まだまだだな。 打線は初めオーダー見たときははぁ???と思いましたねぇw 前日大活躍のラロッカと下山を外すという意味不明なオーダー・・・。 もし今日負けてたら全力で叩いていたところだよw 代わりのホセはようやく今シーズン初ヒットを放ちましたがやっぱ好調なラロッカ見てぇよ! 本当迷監督の考えは理解できませんなw 今日はローズと日高に2ラン。まぁローズはもう特になんとも思いませんな当たり前すぎてw 日高は年々バッテイングが良くなってますねぇ・・・。今シーズンの飛ぶボールを見たら20発も期待できますねwすでに本塁打を2本打ってますからねぇ。 これでチーム本塁打は8試合で13本塁打かぁ。まぁよう打つわwもう少しタイムリーが出るようになれば文句なしですね。 で小松と平野が2軍落ちしましたねぇ・・・。もう一回くらいチャンスをやるかと思いましたが早めに落しましたな。小松は来週の金曜に試合がないので一回先発を飛ばして再来週にまた先発を任せられるでしょう。なんとかこの期間で調整してほしいですね。小松がいなくてもAクラスは充分狙えますが優勝を狙うなら小松が必要不可欠なので・・・。 平野の代わりは中山が先発が濃厚かな。とりあえず平野にもなんとか本来の球のキレを取り戻してほしいですねぇ。 今日の勝利で5割復帰。明日も岸田対小野なんで充分勝利は可能でしょう。 なんとか3タテして貯金1で札幌に乗り込みたいですなw |
2009-04-10 Fri 23:00
ラロッカ完全復活!!!!
4打数4安打3ホーマー7打点の大暴れ^^ いんやー見事でしたwやっぱラロッカの本塁打の放物線は美しいねー。 正直もう終わった選手だと思っていたんですが恐れ入りました。 カブとローズに加えラロッカが復活したのはでかいね。ホセいらんなマジでw 小松はもう・・・オワタ/(^o^)\ 何度も打線がチャンスを与えているのにそれを踏みにじるように4回6失点・・・。 もう駄目かもわからんねw そして4点差リードの場面から加藤が2失点・・・。こいつも駄目だなw 150kmを計測するなど球速は出てたけど制球難は相変わらず。僅差で出す投手じゃないわもう・・・。 逆に川越の代わりに上がってきた香月はしっかり2回無失点に抑えてくれましたねぇ。 香月は今年もそれなりにやってくれそうですな。菊地原も清水も良かったしもう一人くらい中継ぎが欲しい。やっぱ2軍からもう一人あげるなら大久保でしょう。ウエスタンでも結果出してるし、上で試してみて使えれば抑えに回してもいいんじゃないですかね。 打線は今日の打順が一番投打のバランス的にも一番いいと思いますねぇ。 下山がOP戦不調でしたが今日初スタメンでこの活躍。しばらくレフト下山は固定でいいでしょう。 後はホセと北川が余っている状態ですがホセは干せ!!! ・・・・ それにしても打球の伸びが今年はやばいな・・・。金本2度目の3連発・・・。各地でHRが出すぎだろうw ラビットボールでも使ってんのかと思ってしまいますねw なんか例年より炎上する試合が多すぎますよ。 打高投低の時代が久し振りにきたっぽいですなw 明日は近藤対コバヒロか・・・。なんか明日もgdgdな悪寒orz ではすっかり忘れていた3月のアク解発表いきます。 1ヶ月の来場者数 25,998 (8,326)↑ WBC効果からなのかカウント数8000、実人数2000人ほどの上昇。すごいなw 1位 くだらない日記 (前回2位↑) 277件 見事2カ月ぶりに王座奪回!! 2位 パワプロNEXT (前回7位↑) 111件 まさかの2位まで上昇w発売時期ですからねー 3位 パワプロnext(前回6位↑) 98件 こちらも一気に3位まで上昇。NEXTすげーなw 4位 くだらない日記 ベギラゴン(前回1位↓) 72件 まさかの1位から4位までダウン。波乱ですなぁ・・・ 5位 パワプロ next(前回圏外↑) 48件 またnextかよw 6位 パワプロ NEXT(前回圏外↑) 45件 ・・・ 7位 パワプロNEXT(前回圏外↑) 43件 ワロタw 8位 パワプロ 評価(前回7位↑) 34件 2カ月連続9位から今月は8位にランクアップ! 9位 くだらない日記 パワプロ(前回3位↓) 32件 7ヵ月連続3位から陥落・・・ 10位 ベギラゴン(前回圏外↑) 28件 2ヵ月ぶりのトップ10入り ☆ トップ10外の珍しいワード 今月は検索ワードが多すぎて少数派が表示されないのでなしという形でw 検索ワードが多すぎるのも困りもんだな・・・ |
2009-04-07 Tue 22:30
うん、普通に打ち負けたなw
西武打線の繋がりが半端ないっす・・・特に下位打線がすげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。 石井とか細川とかボカチカとかなんなのwwwwwwwww しかし金子がなんとか5回3失点と試合は作りましたねぇ。まぁ内容的には褒められるもんではないですが球は結構走ってたし試合作ったという面では評価しようw コントロールさえもう少しまとまれば大丈夫でしょう。 5回までは2-3と1点リードされてたものの1点差の接戦。 さぁこっからだ!と思った6回裏に出てきたのは川越・・・川越・・・川越・・・ 1点差で試合を諦めるとか頭になにか沸いてるとしか思えないんですがこの監督w 川越はもう悲惨すぎて責められんよ。球威のない荒れ球ってw こんな状態の川越を使う監督がおかしい・・・。そもそも開幕のメンバーに入ってることすらおかしいのに。馬鹿なの??? さっさと下に落して調整させろよ。 仁藤の初登板はホロ苦デビューかw まぁ1イニング投げ切ったので川越よりは使えるのはたしかwといっても低レベルですが・・・。 大久保あたりを上げて右リリーフを整備しなきゃやべぇぞ。 打線は不調気味だった後藤に長打2本出たのは大きいですね。 ラロッカもようやく初ヒットが出たし。依然坂口とホセは無安打・・・明日こそは出てくれんかなw 明日の先発は山省対石井かぁ。石井もOP戦不振とはいえチーム自体は石井を苦手にしてるからなぁ。厳しい戦いが続くのぉ・・・。 しかし、話はかわりますが岡田と長田が2軍でついに覚醒しつつありますw 昨年のフェニックスリーグから好調が続いている岡田は今日も4打数2安打1本塁打2打点、長田もウエスタンリーグ好調で今日も5打数4安打・・・。 これで岡田は5試合で21打数10安打 打率476 2本塁打6打点。 藤井コーチとの頑張りが実ったようですなぁw 悪い時にも打てるようになれば今年中でも1軍で使ってほしいなぁ。少し諦めかけていたのでようやく岡田が覚醒しつつあるのはうれしいですねw 頑張れ浪速のゴジラ!! |
2009-04-04 Sat 20:13
よっしゃー今シーズン初勝利w
いいよいいよー近藤!! 7回被安打5 1失点とほぼ完璧な内容でチームの勝利に大貢献。 今年も鷹キラーは健在ですなw いつも通りチェンジアップとの緩急がよかったけど直球が凄い走ってましたねぇ。 140km前半程度なんですがガン以上に走ってる感じでしたね。 こういうピッチングが出来るなら今年も2桁勝利は堅いねw 打線はようやく4回にお目覚め。 北川がチーム初打点となるタイムリー。腐らずよく頑張りました北川さんw ローズ神様は今年も衰えていないようですw 4回のフェンス直撃の2ベースになった当たり・・・あれどう見てもHRだろw だから福岡ドームは嫌いなんだよなぁ。へんなカラクリいっぱいあるし・・・。 でも結果的にHRにならなかったおかげで3点取れたので良かったかもw 5回には文句なしのHR・・・。化け物かw カブレラにも2安打でたしカブ&ローズは昨年の時期に比べたらまぁまぁ好調みたいですね。 後はホセと坂口に1本出れば・・・。 大村やっぱいいわ・・・ソフトバンクはいい打者をプレゼントしてくれましたねw 1番大村で固定すれば3割2分前後も期待出来るんじゃないですかねぇ。 ボーグルソンはアホすぎるw 4点差ってのもあったでしょうが直球一辺倒、2-3からど真ん中直球・・・。 そら打たれるわ・・・変化球も投げんかい!! 加藤も結果的に無失点だったもののやっぱ直球が走ってないなぁ。こりゃ今年も終盤に苦労させられそうだw 明日は岸田対杉内か。まぁ負ける可能性の方が高いですが充分勝てる可能性もありそうですね。 これが川越とかオルティズが先発なら捨て試合のようなもんですがw それにしてもマイケル大炎上www 巨人にヨソポかけてたのにどうしてくれんねん!!!!!! しかし栗原かっこよすぎるだろ・・・。こりゃ今年はカープやるんじゃないか・・・ 今日は特にゲームもやっていないので昨年10月以来のゲームレビューでもw とりあえず今年やった、またはやっているゲームでもレビュってみっか。 【グランドセフトオートⅣ(PS3)】個人評価C 「あの有名箱庭ゲームの最新作です。とりあえずいつものシリーズより車の操作性がむずかしくなっています。運転後には車はボロボロの状態ってのがデフォでしたw 夜になると画面がかなり暗くなるので夜の運転が特に難しいですね。ピザ屋の親父を殴ったり通行人を襲ったりして遊んでましたがストーリーを進めるのがめんどいのですぐ放置状態となり全然やってませんw」 【スーパーロボット大戦K(NDS)】個人評価A 「スパロボ最新作。新しめの作品がラインアップされるなど新鮮な感じがします。 まだ10話進めてませんが地道にやっていますwとりあえず現在の所ガンソのヴァンが強いという印象。ダン・オブ・サーズデイはクリティカル率が異常に高いので雑魚集団に単体でよく突っ込ませてますwガイキング、ゾイド、ジーグは視聴してないんですがBGMは結構気に入りましたねw」 【智代アフター~It’s a Wonderful Life~CS Edition(PSP)】個人評価A 「クラナドに出てくる智代とのその後を描いた外伝的お話。クラナド同様なんとなしに始めたけど結局最後までプレイするというオチw杏もいいけどやっぱ智代もいいですねぇ。しかし最後はしっかり鬱展開・・・。うぐぅ」 【ガンダム無双2(PS3)】個人評価C 「ガンダム無双シリーズ2作目。MA戦が超めんどい・・・。デビルガンダムとかめんどすぎて死ねる。 ゼクスとシーブックをクリアして終了w」 |
2009-04-02 Thu 21:02
昨日から結構温かくなってきましたねぇ!
となにごともなく書き始めるw 昨日の文章はコリンズ監督の辞任のときの言葉を改変しますたw 気づいた人は少ないでしょうがw さていよいよ明日からセパプロ野球開幕ですねぇ。例年よりパリーグは開幕が遅かったので待ちわびたぞ!! 我がオリックスの開幕メンバーは 投手 ボーグルソン 投手 清水 章夫 投手 加藤 大輔 投手 平野 佳寿 投手 小松 聖 投手 本柳 和也 投手 菊地原 毅 投手 仁藤 拓馬 捕手 日高 剛 捕手 辻 俊哉 捕手 鈴木 郁洋 内野手 森山 周 内野手 後藤 光尊 内野手 フェルナンデス 内野手 大引 啓次 内野手 北川 博敏 内野手 ラロッカ 内野手 塩崎 真 内野手 カブレラ 内野手 一 輝 外野手 大村 直之 外野手 濱中 治 外野手 ローズ 外野手 下山 真二 外野手 坂口 智隆 おぉ仁藤が開幕1軍に入ったw そして川越と本柳がいるorz川越と本柳は調子が戻るまで敗戦処理とビハインド要因からいってほしいですねぇ。 リードの場面で出てきたら心臓が持たんわw 野手は阿部が捻挫で開幕から漏れましたか。 辻、仁藤、一輝らへんは開幕から結果出さないと先発ローテが1軍登録されるからすぐ落とされそうですねぇ・・・。 平野は開幕戦で小松の第2先発として待機するみたいですね。小松の調整不足?からのスタミナを考慮しての待機でしょうね。 またフェルナンデスが自打球を当てて打撲と診断され守備に就くのが微妙な模様・・・。 ということで明日の開幕オーダーを予想しておくと 1番 坂口 中 2番 大村 右 3番 カブレラ 一 4番 ローズ 左 5番 フェルナンデス DH 6番 後藤 二 7番 ラロッカ 三 8番 日高 捕 9番 大引 遊 こう予想しておきます。これが一番の攻撃型オーダーですなw 坂口と大村のどちらが1番になりそうかは微妙ですがOP戦の結果を考慮すれば坂口でしょう。 といいつつ大村の実績を考えればシーズン終われば打率3割前後に落ち着くのは確実なのでどちらでもいいでしょうwどちらもあんまり四球は選ぶタイプじゃないですがなんとか坂口には今年は四球も選ぶようにしてほしいですね。大村はもう完成されているので無理な注文でしょうw しかしこのオーダーはフェルナンデスがサードに就けるようになればローズが指名打者に入りレフトに下山か濱中が入るでしょうねぇ。守備重視でいけば下山かな。 相手のソフトバンクは多村がまた怪我で開幕戦不在のようですね。まぁ恒例というかなんというかw やはり川崎、本多らが要警戒ですね。松中の前にランナーを貯めないようにしないと。 昨年同様松中を歩かせれる状況であれば松中を歩かせて小久保勝負でいいでしょう。 予告先発は小松と和田ですね。 相手の和田はOP戦ではそんなに良くなかったみたいですがオリックス側からみた相性でいけばあんまり良くないんですよねぇ。昨年は対戦機会があんまりありませんでしたが一昨年前あたりは毎度毎度やられてましたからねw とはいえ大村、フェルナンデスなど新戦力が加わっているので苦手意識はほとんどないでしょう。 明日から開幕ですが今年もスロースタートの予感がしますw 外人選手達は春先不調は恒例っぽいのでスタートダッシュは望めんと思いますねぇ。 先発陣の調子もそんなに良くもないので温かくなる辺りでエンジンがかかるんじゃないかなぁ。 まぁ4月はとりあえず5割キープできればいいんじゃないですかねw 借金11までは気長に見てやるよw |
2009-04-01 Wed 20:01
2005年11月からこのブログを始め3年4ヶ月・・・このくだらないブログを続けさせて貰いましたが
諸事情により今日で閉鎖させて頂く事になりました。 ブロガーは強い情熱を持っていなければ。でも、メラメラと燃えるものがなくなったんです・・・。 情熱のなくなったブロガーがブログを続けていくものではない。これだけ愛しているブログにすべてを捧げることが難しくなったのでブログを退き、去っていきたいんです。 期待の成績を成し遂げられず、申し訳ない。これが引き際かなと決断したんです。 突然のことで誠に申し訳ありませんがそろそろこれでお別れとさせて頂きます。 3年4ヶ月の間有難うございました!! |
| くだらない日記♪ |
|