fc2ブログ
大晦日だよくだらない日記スペシャル
2008-12-31 Wed 21:00
やぁ!予約投稿だよこんにちはw
後3時間で2009年ですねぇ。2008年を振り返ってみるとオリックスが久し振りにCS進出して
とても楽しい夏を過ごせたかなって印象ですかねw
こんなに最後までシーズンを楽しめたのは久し振りでしたね。来年もいいシーズンになってくれることを願う!!

このブログも毎日平均150人前後の人が来て頂けるという、ブログ管理人としては有難いことです。

2009年の目標は死なない!です。
死んではなんにもならんからね。
来年もくだらない日記を書きつづけるお!!
では超内容がないですが終わります。皆の衆、良いお年を。
スポンサーサイト



別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
パワプロ15 決定版っぽいやつ【16】
2008-12-30 Tue 19:49
2008年もいよいよ後2日ですか~。やべぇよ!!
なにがやばいのかはよくわからんがw
明日は例年通り祖母の家に帰省して年を越すので予約投稿となります。
21時にセットしておきますが特に内容はないので期待せぬようにw
今夜の12時くらいからプロ野球戦力外通告クビを先刻された男達がやりますね。
これは毎年この時期にやってますが俺は毎回見てます。皆も暇があればみませうw

では今日はオリックスの選手公開で。
今回でオリックス全選手公開完了です。次回からは阪神作成にうつりまっす。

打率277を残しついに主力に育った坂口。リーグ3位の補殺を記録するなど守備面で大きく貢献しGG賞受賞。来年の課題は対左と出塁率の上昇ですかね。

坂口(オリックス)外

弾道2 ミートD(8)パワーE(69)走力C(11)肩力C(11)守備力D(9)エラー回避C(10)

満塁男 内野安打○ 走塁4 粘り打ち 対左投手2 ミート多用 積極打法 慎重盗塁 積極走塁 積極守備

パスワード(PS2パワプロ15)
189 坂口

本塁打、打点とキャリアハイの成績を残した左キラー下山。成長し続けるおっさんといったところかw

下山(オリックス)外

弾道3 ミートE(7)パワーC(107)走力D(9)肩力D(9)守備力D(8)エラー回避B(12)

バント○ サヨナラ男 対左投手4 慎重打法

190 下山

かなりの長打力を秘めている相川。しかし確実性がなさすぎる。

相川(オリックス)外 一 三

弾道3 ミートG(2)パワーC(109)走力D(9)肩力D(8)守備力E(6)エラー回避F(5)

サブポジ4 三振

191 相川

なかなか開花しない浪速のゴジラ岡田。まだまだ若いとはいえそろそろ2軍で2桁本塁打は打ってもらいたいところ・・・。

岡田(オリックス)外 一

弾道3 ミートG(2)パワーE(77)走力E(6)肩力E(6)守備力F(4)エラー回避G(3)

三振

192 岡田

サーパスの主軸古木。来年は戦力になってもらいたいですな。

古木(オリックス)外 三

弾道3 ミートF(4)パワーD(89)走力D(9)肩力D(9)守備力F(4)エラー回避G(2)

逆境○ チャンス2 三振 対左投手2 強振多用 エラー

193 古木

昨年のウエスタン三冠王も今年もやはり駄目だった迎。しかも今年は2軍ですら打てず。そろそろやばいですな・・・

迎(オリックス)外

弾道2 ミートG(2)パワーE(75)走力C(11)肩力C(11)守備力C(10)エラー回避C(11)

積極打法 積極盗塁 積極守備

194 迎

由田(オリックス)外

弾道2 ミートF(4)パワーF(63)走力D(9)肩力E(6)守備力E(6)エラー回避F(5)

強振多用

195 由田

平下(オリックス)外

弾道2 ミートG(2)パワーF(59)走力C(10)肩力F(4)守備力E(6)エラー回避D(8)

内野安打○ 積極守備

196 平下

丹羽(オリックス)外

弾道3 ミートG(2)パワーE(72)走力D(8)肩力D(8)守備力F(4)エラー回避F(5)

強振多用

197 丹羽

吉良(オリックス)外

弾道2 ミートG(2)パワーF(54)走力E(6)肩力F(5)守備力F(4)エラー回避F(4)

198 吉良
別窓 | サクセス実在選手公開 パワプロ15 決定版っぽいやつ(2008年全820人搭載) | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
2008年下半期アニメレビュー
2008-12-29 Mon 22:36
今日は年末恒例の俺が見た下半期アニメレビューいくぞぉ!!
まぁ恒例といっても昨年から始めたんだけどね(笑)
今回からOP ED 挿入歌などの評価も入れていきたいと思いますw
では見た順番でスタート!

個人的作品評価
S 神作品 
A とてもおもしろかった
B かなりおもしろかった
C まぁまぁおもしろかった
D あんまりおもしろくなかった
E 全然おもしろくなかった

個人的OP&ED&挿入歌評価

S 神曲
A 素晴らしい 
B かなりいい
C 良曲
D いまひとつ
E うほ

【ご愁傷さま二ノ宮くん】評価D+ 個人的OP&ED&挿入歌評価C
「なんだかよくわからないお色気アニメでしたw中身も薄く感じたいしたおもしろくなかったです。OPとED曲はアニソンっぽくて好きですねw」

【ef - a tale of memories】評価C 個人的OP&ED&挿入歌評価A
「原作まったく知らんので話の内容がいまひとつついていけないwしかし作画や風景などのレベルは
かなり高いのでそれだけでも見る価値はありますね。OP曲のeuphoric fieldはかなりの良曲ですねw。2期はまだ見てないけど2期OP曲のebullient futureもまた最高w」

【CLANNAD -クラナド-】評価B+ 個人的OP&ED&挿入歌評価B
「京アニ制作ということで視聴前から良作品だということを疑うことはありませんでしたw
まぁ誰が見ても安定して楽しめる作品かと。PSP版をやりましたが、ことみ、風子、俊夫、渚以外はクリアしましたw
しかしことみらへんから飽きて挫折・・・。AFTERが見たいが全話出揃うまで我慢我慢・・・」

【ハヤテのごとく!】評価C 個人的OP&ED&挿入歌評価B
「原作を読んでいるためそれほどおもしろいと感じはしませんでしたがそれなりに
おもしろかったかな。なんか最後のほうはオリジナル作品が多かったような。ED曲はどれも良曲ですねw
個人的にはProofと木の芽風が好きですね」

【灼眼のシャナⅡ】評価A 個人的OP&ED&挿入歌評価B
「序盤はラブコメ路線ぽかったですがフィレス登場あたりからおもしろくなってきましたねw
サブラクとのバトルらへんが一番おもしろかったかな。3期はやらんのかなw祭礼の蛇となった悠二が
見てみたいんですが・・・」

【キミキス pure rouge】評価B 個人的OP&ED&挿入歌評価C
「途中まではなかなかおもしろかったんですがね・・・。最後が納得できんよね。
結美がかわいそすぎだろ日野さん!あ違うかw」

【超重神グラヴィオン、超重神グラヴィオン・ツヴァイ】評価B 個人的OP&ED&挿入歌評価B
「スパロボZに登場するということで視聴。結果予想外におもしろかったw
まぁ斗牙役が福山潤ということでルルーシュが叫んでるように聞こえてくるのがまたいいw
OP曲の嘆きのロザリオはかなりの良曲」

【となグラ!】評価B 個人的OP&ED&挿入歌評価B
「微妙なお色気アニメ?幼馴染同士の学園ラブコメというよくあるパターンですが
なかなかおもしろい。神田朱未がメインヒロインの作品は初めて見たw ED曲は地味に良曲」

【あずまんが大王】評価C+ 個人的OP&ED&挿入歌評価D
「ほのぼの学園アニメ。結構有名な作品でしたが独特でなかなかおもしろいですねw」

【みなみけ ~おかわり~】評価B 個人的OP&ED&挿入歌評価B
「かなり酷評されているみなみけの第2期。作風が1期とたしかに大きく変わってましたね。
モブキャラの顔が黒く塗りつぶされているのは怖いわ・・・。冬木とかなんのために登場させたのか謎
でしたが基本的に原作を基にした話が多いのでそれなりに俺は楽しめましたね。ED曲のその声が聴きたくて
はいいですねw井上麻里奈最高や!」

【風のスティグマ】評価B 個人的OP&ED&挿入歌評価B
「炎の剣を操る女剣士・・・シャナみたいなアニメかと思いましたがこちらの方がなんか剣がしょぼいw
しかし小野Dの八神和麻が異様にかっこいいですな。なかなかおもしろいアニメです。
OP曲とED曲もなかなか良いです。瞬きのキヲクが一番好きかなw」

【よみがえる空 Rescue Wings】評価C+ 個人的OP&ED&挿入歌評価D
「航空自衛隊の話。めちゃくちゃおもしろかったわけではないですが航空自衛隊のことが色々わかって話の内容もまぁまぁおもしろいです」

【プリズム・アーク】評価D+ 個人的OP&ED&挿入歌評価B
「頭身がちっちゃいキャラってあんまり好きになれんねw話の内容もいまひとつ。
最後のほうだけちょっとおもしろかったかな程度。OPのそして僕は...は気に入りました」

【キノの旅 the Beautiful World】評価C+ 個人的OP&ED&挿入歌評価C
「なかなか幻想的なアニメ。キノが独特な文化を持つ様々な国を旅する話。
独特なアニメで結構おもしろかったです」

【スケッチブック ~full color's~】評価D+ 個人的OP&ED&挿入歌評価B
「超のんびりしたほのぼのアニメ。主人公がほとんど言葉を発っしないのでまるで女版三橋みたいでしたwこういうほのぼのアニメは嫌いじゃないんですがあまりにほのぼのすぎてwED曲のスケッチブックを持ったまま、はいいですな」

【最終兵器彼女】評価B+ 個人的OP&ED&挿入歌評価A
「かなり有名なアニメですがようやく視聴w見終わった後非常に鬱になりますね!
クラナドの杏編やって以来鬱になったわwでもおもしろいから困るんですよね・・・。
どこと戦っているのかとかいろいろ突っ込みどころ満載ですがそんなものどうでもいいですね。
ED曲のサヨナラはかなりの良曲!!」

【Myself; Yourself】評価A 個人的OP&ED&挿入歌評価B
「よくある学園アニメかと思いましたが後半にいくにつれシリアスになっていく展開。
続きが気になるアニメでおもしろかったです。キャスト陣も地味に豪華ですなw主人公だけ知らない人でしたが。ED曲のキミと夜空と坂道とはアニソンっぽくなく良曲です。疾走感あります」

【吉永さん家のガーゴイル】評価D+ 個人的OP&ED&挿入歌評価E
「若本規夫が声をあてている門番像ガーゴイルと暴れる小学生吉永双葉を中心としたどたばたコメディ?ほとんど1話完結型で、続きは気にならずいまひとつだったですかね」

【true tears】 評価A 個人的OP&ED&挿入歌評価C
「Myself; Yourself同様最初はただの学園アニメかと思いましたが、かなり続きが気になる展開に一気に視聴してしまうほどおもしろかったですw最後はschool daysみたいなバッドエンドになるかと思ったんですが一応グッドエンドなのかねw最後に乃絵が流した涙は超eeeee!!!」

とこんなもんですかね。
かなり適当なレビューでしたがw下半期は18アニメ見たのか。下半期は1クールものを多くみたので結構多いですね。今回は神レベルの作品はみつけられず。近い作品は多かったんですがね。
別窓 | アニメ | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記324(6年目 ポストシーズン×
2008-12-28 Sun 17:00
特にネタもないのでいきなりマイライフ日記泉編いきまっす。
これが2008年最後のマイライフ日記となりそうですw

泉君所属広島横浜の激しいCS争い。9月終了時点で4位横浜とゲーム差なしの3位。
残り7試合、1試合も負けられない!!

~10月

1日の阪神戦、第73号となる初回先頭打者アーチで3打数2安打1打点もチームは敗北・・・。
これでボンズの残した世界記録73本に並びましたw

2日のドラゴンズ戦は7打数4安打も延長12回で負けるという最悪の展開・・・orz
しかしまだ横浜に1ゲーム差の4位。まだまだ!!

3日の試合も破れ我がカープ3連敗・・・。この時期にアホか!!

4日の試合では第74号2ランを放ち世界記録のボンズを抜き泉君、シーズン世界本塁打記録更新!!
まぁパワプロのマイライフ内では表示されませんが脳内で喜びますw

6日から横浜との直接対決3連戦が開始。
初戦に泉君が第75号アーチを放ち5打数3安打2打点。チームも勝利し再び横浜と並びました。

7日の2戦目は4打数2安打でチームも勝利!横浜に1ゲーム差をつけ単独3位に!!

試合後に9月の月間MVPが発表され当然泉君だろと思ってましたが、
なんと栗原でしたw
打率407 14本 39打点・・・。納得。
39打点は凄いですな。絶好調だった8月の泉君の月間41打点に迫る活躍ぶり・・・。
9月のチームの好調ぶりは栗原の活躍のおかげでもありますな。

とりあえず今年の月間MVPを見てみると
新画像 018
打者が6か月全部カープ陣が独占w
わしが育てている松山と栗原の3番、4番コンビは凶悪ですw
本塁打争いは1位泉君の75で独走ですが、2位が栗原の42ホーマー、3位が松山の40ホーマーですからね。本塁打トップ3がカープ勢。4位が新井の32本、5位が横浜の新外国人ガードナーの31本です。
栗原頼むぞFAすんなよ!!

8日の試合も5打数2安打でチームは勝利し横浜を3タテ!!
残り2試合でCSマジック点灯!
この日で阪神が優勝を決め5年連続Vを達成。毎シリーズ阪神が常勝軍団すぎるww

10日の阪神戦では4打数1安打ながら盗塁を決め21盗塁目る
チームは破れるものの横浜が負けたので3年連続カープCS進出決定!!
なんとか決まって良かったw

15日の中日戦はシーズン最終戦。
第76号先頭打者アーチを放ち4打数1安打で今シーズンを締めました。

【2013年シーズン成績】
139試合
打率430
76本
154打点
272安打 二塁打64 三塁打8 14三振 17四死球 0犠打 4犠飛 11併殺
21盗塁 猛打賞39 出塁率442 失策0 サヨナラ安0 サヨナラ本3 得点圏打率495 対左打率458 初回先頭本17


カープ移籍1年目は自己最多の出場数で打率430 76本154打点と化け物級の成績を残しましたw
本塁打と打率の記録は余裕で更新しましたが打点は小鶴氏の161にはあと1歩届かず・・・。やはりセリーグの1番打者だと打点は稼ぎにくいですねw
念願だった3冠王に加え、自身初の最高出塁率も達成。これは青木436 泉君442とかなり接戦でした。今年の好調ぶりはホーム球場が狭い球団が多いセリーグ、そして広島市民球場をホームとするカープだったこと。そして7月下旬あたりから調子が好調~絶好調をなぜかずっとキープされ続けていたのが要因でしょうw
チームはなんとかギリギリですが3位。このままCSもいきまっす!!

~プレーオフ第1ステージ

相手はシーズン2位のヤクルト。
初戦、4打数1安打ながらチームは6-5の逆転勝利で王手!
2戦目も泉君は4タコながらチームは1-0で勝利し見事第2ステージ進出決定!

~プレーオフ第2ステージ

相手はV5達成の阪神。燃える相手ですなw
初戦、エース内海をぶつける必勝態勢も泉君4打数1安打、チームは2-3で敗北・・・。
やっぱ阪神つぇ(泣)

2戦目も4打数無安打でチームは1-3で負けついに阪神に王手をかけられました・・・。
まさに崖っぷち・・・。

3戦目、4打数1安打でチームはなんとか3-2で勝利。
まだ終われない!

4戦目、5打数1安打ながらCS初打点を挙げチームも7-4で勝利!
これで2勝3敗にw

5戦目、泉君は4打数1安打でチームは3-7で敗北・・・。
意地は見せましたが阪神が結局日本シリーズ進出決定。
うぁぁぁぁぁあポストシーズン打てねぇw
この雪辱はまた来年!!!

日本シリーズは日本ハムが阪神を下し日本一に。
その後タイトル発表が行われ、MVPはセリーグが阪神の和田、パリーグがダルビッシュに。
泉君2年連続MVP受賞ならず・・・。
今シーズン獲得したタイトルは
本塁打王
首位打者
打点王
最高出塁率
ベストナイン

でした。GGはもう諦めますw

今年最下位だった中日は監督、コーチ陣が一掃し、監督が川上、投手コーチ山本昌、打撃コーチ立浪、守備走塁コーチ谷繁に。これは魅力的ですなw

~秋季キャンプ

適当に筋トレして終了。

~契約更改

今年も文句なしだの評価をもらい3億4438万→5億5742万の61%の大幅UPでしたw
獲得マイ魂56352。
もうマイ魂は他人の育成にしか使うことないんだがw

オフには我が広島が今年防御率4.98 5勝6敗ながら復活が期待できるオリックスの金子を獲得。
そして今年MVPに輝いた阪神の和田がソフトバンクに出戻りFA移籍。
阪神弱体化、広島強化。来年は優勝狙える気がするw

【現在の能力】
弾道3 ミートC(10)パワーC(105)走力A(15)肩力A(15)守備力A(15)エラー回避A(15)

チャンス5 走塁4 盗塁5 ケガしにくさ4 キャッチャー◎ バント○ 代打○ ローボールヒッター 対左投手5 初球○ 威圧感 安定度4 固め打ち 粘り打ち 流し打ち ムードメーカー 積極打法 積極盗塁 人気者
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
パワプロ15 決定版っぽいやつ【15】
2008-12-27 Sat 17:24
突然ですが今年の光プレー賞は!!

この後藤の超ファインプレー。CSでのプレーでしたがこれは凄すぎましたねw
人間離れしてますwこれは後藤以外無理でしょう。送球が逸れるリスクも高いしw
捕るまではいけると思いますがそこから送球は普通はできんw

では今日もオリックス選手公開で。
後1回の公開でオリックスは終わるので年内のオリックス公開完了というノルマは達成できそうだw
あ、テンプレ年内に毎日変えるつもりでしたがこれ気に入ったので年内はこれにしますw

試合終盤にサードの守備固めとして活躍した塩崎。本来は打撃もいいんですがねぇ・・・

塩崎(オリックス)三 二 遊

弾道2 ミートF(5)パワーE(68)走力D(9)肩力D(8)守備力C(10)エラー回避D(8)

バント○ サブポジ4 送球2 エラー 

パスワード(PS2パワプロ15)
177 塩崎

サーパスの主力の木元。すっかり長打力も消えてしまいましたね・・・

木元(オリックス)三 一 二

弾道2 ミートF(4)パワーE(75)走力D(9)肩力D(9)守備力E(6)エラー回避E(7)

積極打法 積極守備

178 木元

山崎がオリックスには2人いるので登録名変えたほうがいいかも。

山崎(オリックス)二 遊

弾道1 ミートF(4)パワーF(50)走力E(6)肩力E(7)守備力C(10)エラー回避D(9)

サブポジ4 ミート多用

179 山崎

春先に離脱してから結局戻ってこなかったラロッカ。来年はどうなることでしょうw

ラロッカ(オリックス)三 一 二

弾道2 ミートE(6)パワーB(113)走力E(6)肩力D(8)守備力E(6)エラー回避F(5)

広角打法 チャンス2 ケガしにくさ2 エラー 慎重盗塁 積極走塁

180 ラロッカ

牧田(オリックス)三 一 遊

弾道2 ミートF(5)パワーE(66)走力D(8)肩力C(10)守備力E(6)エラー回避E(6)

対左投手4 強振多用 慎重打法

181 牧田

裕次郎(オリックス)遊 二 三

弾道1 ミートG(2)パワーF(44)走力E(6)肩力C(11)守備力E(6)エラー回避E(7)

182 裕次郎

なぜかキムタク作成に続いて天才が現れた長田。まぁ長田が天才肌ということにしようw

長田(オリックス)遊 二 三

弾道1 ミートG(2)パワーF(51)走力C(10)肩力D(9)守備力E(6)エラー回避F(4)

サブポジ4

183 長田

柴田(オリックス)遊 二 三

弾道2 ミートG(3)パワーF(57)走力C(11)肩力D(9)守備力E(7)エラー回避F(4)

バント○ 

184 柴田

実は今季チームの中で一番本塁打打率が高い日本人打者だった濱中。

濱中(オリックス)外 一

弾道3 ミートG(3)パワーB(124)走力D(8)肩力F(4)守備力F(5)エラー回避E(6)

対左投手4 初球○ 走塁2 ケガしにくさ2 三振 人気者 強振多用 積極打法 慎重盗塁

185 濱中

来年から敵になってしまう村松さん。あんまり打たないでくれよw

村松(オリックス)外

弾道2 ミートE(6)パワーE(67)走力C(10)肩力F(5)守備力C(11)エラー回避C(10)

チャンス4 対左投手4 盗塁4 走塁4 流し打ち 安定度4 固め打ち ゲッツー崩し ミート多用 積極打法 積極守備

186 村松

おかわり君に次ぐ第2位の40本塁打を打ち2年連続40ホーマーを記録したローズ。完全版のチャンス2が謎すぎる・・・

ローズ(オリックス)外

弾道4 ミートE(7)パワーA(174)走力F(5)肩力D(8)守備力F(5)エラー回避E(6)

チャンス4 ケガしにくさ4 パワーヒッター プルヒッター サヨナラ男 ローボールヒッター 三振 体当たり 人気者 強振多用

187 ローズ

ルーキーながらセンスある打撃、走塁を見せつけてくれた小瀬。来年は30盗塁近くすると俺は確信してるよw

小瀬(オリックス)外

弾道2 ミートE(7)パワーE(72)走力B(12)肩力C(10)守備力E(7)エラー回避D(8)

内野安打○ 流し打ち チャンスメーカー 対左投手2 積極守備

188 小瀬
別窓 | サクセス実在選手公開 パワプロ15 決定版っぽいやつ(2008年全820人搭載) | コメント:13 | トラックバック:0 | top↑
パワプロ15 決定版っぽいやつ【14】
2008-12-26 Fri 20:00
雪が凄い!!
昨日の夜中に雪+雷が鳴るという超大荒れ。
そして今日起きたら白銀の世界・・・。あぁここは北海道なんだね・・・。
どうでもいいけどテンプレを毎日変えてみようかと思いますw
年内限定で。来年になったらまた元の黒のやつに戻すつもりです。

ではでは今日はオリックスの選手公開でっす。

秋季キャンプの打撃特訓りおかげか?打撃が飛躍的に向上し自己最多の試合数に出場した日高。オールスターのクルーンの161km打ちは凄かったw毎年安定していたはずの盗塁阻止率が今年は悪く来年はそれが課題ですかね。

日高(オリックス)捕

弾道3 ミートE(7)パワーC(108)走力F(5)肩力C(10)守備力D(8)エラー回避E(7)

バント○ ケガしにくさ4 対左投手2 送球2

パスワード(PS2パワプロ15)
162 日高

金子の復活に一役買った前田。しかし打撃は悲惨・・・

前田(オリックス)

弾道2 ミートG(2)パワーE(68)走力E(7)肩力D(9)守備力F(5)エラー回避F(4)

三振 強振多用 慎重打法

163 前田

走れる控え捕手として重宝された鈴木。こういう捕手も珍しいですなw

鈴木(オリックス)捕

弾道1 ミートG(3)パワーF(49)走力C(11)肩力E(7)守備力E(6)エラー回避E(6)

三振 ミート多用 慎重打法

164 鈴木

辻(オリックス)捕

弾道2 ミートG(2)パワーF(63)走力E(6)肩力E(7)守備力E(6)エラー回避F(5)

バント○ 積極打法

165 辻

横山(オリックス)捕

弾道2 ミートG(3)パワーE(65)走力E(6)肩力C(10)守備力F(4)エラー回避G(3)

166 横山

土井(オリックス)捕

弾道2 ミートG(2)パワーF(57)走力E(6)肩力F(4)守備力G(3)エラー回避F(4)

167 土井

高卒ルーキーながらウエスタンで43試合に出場した伊藤。守備面ではすでに1軍クラスとの声も。

伊藤(オリックス)捕

弾道2 ミートG(2)パワーF(55)走力D(9)肩力C(10)守備力F(5)エラー回避F(5)

慎重打法

168 伊藤

打率315 36本塁打 104打点を残した頼れる助っ人カブレラ。

カブレラ(オリックス)一

弾道4 ミートC(11)パワーA(162)走力F(5)肩力D(9)守備力E(7)エラー回避D(9)

チャンス4 パワーヒッター 広角打法 初球○ 安定度4 三振 対左投手2 体当たり 人気者 強振多用 積極打法 積極走塁

169 カブレラ

交流戦中の骨折で88試合の出場に留まってしまった大引。打率は昨年より落ちましたが逆にチャンスで打つようになりましたねw

大引(オリックス)遊

弾道2 ミートE(6)パワーD(80)走力C(10)肩力D(9)守備力C(10)エラー回避D(9)

チャンス4 対左投手4 バント○ ミート多用 慎重打法

170 大引

慣れないサードを守るなど色々苦労したであろう北川。

北川(オリックス)一 三

弾道3 ミートE(7)パワーB(118)走力E(6)肩力D(8)守備力E(7)エラー回避D(8)

対左投手1 サブポジ2 ムード○ 強振多用 積極盗塁

171 北川

肩を脱臼し復帰が危ぶまれるも1か月で復帰し怪我前より打ちまくりCS進出に貢献した後藤。

後藤(オリックス)二 三 遊

弾道3 ミートD(9)パワーB(115)走力C(11)肩力C(10)守備力C(11)エラー回避C(10)

走塁4 サブポジ4 初球○ 送球2 三振 エラー 強振多用 積極打法 積極盗塁 積極守備

172 後藤

年々出場機会が減ってきている阿部。

阿部(オリックス)二 三 遊

弾道2 ミートF(4)パワーE(65)走力D(8)肩力D(8)守備力C(11)エラー回避C(10)

チャンス4 バント○ 送球2 ミート多用

173 阿部

大引、後藤の離脱中の穴を埋めた一輝。思いきりのいい打撃が一番の魅力。

一輝(オリックス) 二 三 遊

弾道3 ミートE(7)パワーC(101)走力D(8)肩力D(8)守備力E(7)エラー回避D(9)

174 一輝

大石野球には欠かせない森山。チーム随一の俊足。

森山(オリックス)遊 二 三

弾道1 ミートF(4)パワーF(43)走力B(13)肩力D(8)守備力E(7)エラー回避F(4)

走塁4 粘り打ち ミート多用 積極守備

175 森山

今年で引退した清原。おつかれさん。

清原(オリックス)一

弾道4 ミートG(1)パワーC(96)走力G(1)肩力F(4)守備力G(2)エラー回避F(4)

威圧感 広角打法 対左投手4 三振 ケガしにくさ2 走塁2 人気者 強振多用 慎重盗塁

176 清原
別窓 | サクセス実在選手公開 パワプロ15 決定版っぽいやつ(2008年全820人搭載) | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記323(6年目 記録ラッシュ
2008-12-25 Thu 19:30
無駄にテンプレをクリスマス仕様にしてみたw
1週間くらいこれにしてみるかなw
加藤はまた保留かよ・・・。どんどん印象が悪くなるなw

ではマイライフ日記いきまーす。
先月はついに55本塁打を越えて本塁打記録を更新した泉君。そしてあと1本に迫っている通算150本塁打・・・。
まだまだ爆発をやめるわけにはいかない!!

~9月

3日の横浜戦は5打数1安打の内野安打1本という静かな幕開け。
4日の試合も5打数無安打・・・。うーん、ストレートについていけないw

5日の試合では第3打席にうまく直球を捕えスタンドまで運び第62号3ランアーチ。
これで
新画像 011
見事通算150本塁打達成!!
来シーズン中には200本塁打を達成したいですなw

6日の試合は第63号、64号、65号が飛び出し5打数3安打4打点と今シーズン30回目の猛打賞の活躍。

7日に8月の月間MVPが発表され
新画像 012
初の月間打率5割超えで見事な受賞ですw
いやぁ打ちに打ちまくりましたからね先月は・・・。

8日の阪神戦では第66号3ランアーチを放ち5打数3安打3打点の活躍。
9日の試合では第2打席にこの日2本目のヒットを放ち
新画像 013
昨年自身が記録した221本安打を越えて222本目のヒットとなりシーズン安打最多記録更新!!

そして第6打席、延長10回、3-3の同点。相手は藤川・・・
吸い寄せられるように失投が真ん中に入り、おもっいきりぶっ叩き第67号サヨナラアーチ!!!
これがなんと泉君通算1000安打となりましたw
新画像 014
新画像 015
15では始めて藤川からホームランを放ち、さらにはサヨナラHR。
それが通算1000本目の安打となるとはなんというメモリアルwww
忘れられない通算1000本安打となりそうですの。

12日の中日戦では4打数2安打1盗塁で試合後に盗塁のうつわを獲得。
そのうつわを割り盗塁5を獲得。

そして13日の試合で泉君は無安打ながらチームは勝利しついに横浜と並んで第3位に浮上!!!
見えてきましたぞCS!!!

14日の試合では本塁打は0ながら5打数5安打2打点と繋ぎの打撃で見事にチームの逆転勝利に貢献。チームはこれで3連勝

17日の巨人戦では第1打席に初回先頭打者アーチとなる第68号アーチを放ち、7回の第5打席に三塁打を放ち2年ぶりのサイクル安打を達成w
新画像 016
この日は結局6打数5安打5打点の暴れっぷりでしたw
サイクル安打は4回目ですな。

19日の横浜戦では第69号、70号が飛び出し5打数3安打2打点の活躍っぷり。
これでついに70本台突入ですかw

20日の試合でも第71号を放ち4打数3安打2打点。
これでCS進出のライバル横浜に2連勝で横浜に1ゲーム差をつけ単独3位に!

21日の試合も5打数2安打でチームも勝利し横浜に3タテ!!
4位横浜に2ゲーム差をつけました。これでCSが大きく近づきましたねw
と喜んだのも束の間。この試合後今シーズン初の怪我が発生・・・。
結果は
新画像 017
最悪の事態は免れましたw
しかしここまでフル出場していただけに悔やまれるのぉ・・・。
泉君が怪我で不在の間の5試合は我がカープは1勝4敗と不振。
しかし幸い横浜も1勝4敗で2ゲーム差は変わらず。

そして27日のヤクルト戦から復帰。第72号逆転2ランを放ち4打数2安打2打点の活躍も
抑えの永川が逆転負けを喫しあえなく3連敗。横浜に1ゲーム差に・・・。
しっかりせい永川!!!

29日の阪神戦も5打数2安打ながらチームは破れ4連敗・・・。再び横浜に並ばれましたorz

しかし30日の阪神戦は泉君は5打数1安打ながらチームは7-4で勝利しなんとか連敗ストップで9月が終了。

【9月終了時点】
130試合
打率428
72本
148打点
254安打 19盗塁 得点圏打率505 対左打率457


先月ほど打ちまくったわけではないですが相変わらずの好調ぶりで打率も4割台をキープ。
これで打率4割は達成できそうですねw
B・ボンズのもつ世界記録73本超えまで後2本塁打となっておりまふ。
残り9試合ですので怪我さえなければいけそうですな
CS争いは激しくなっており横浜とゲーム差なしの3位。6日~8日の直接対決3連戦が大きなポイントとなりそうですw
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
パワプロ15 決定版っぽいやつ【13】
2008-12-24 Wed 17:12
三井を入札した球団は0だったみたいですねー。
昨年や一昨年ならともかくさすがに今年の成績ではどこも手を挙げる球団はないでしょうね・・・。
さらに横浜の相川もまだオファーが来てないみたいですね。国内もヤクルトだけだとか・・・。
人的保障が発生するのでそこを考えればそこまでリスクを犯してまで獲るのも考えものですからね。

では今日もオリックスの選手公開でっす。
今回でオリックス投手陣は全公開完了。次回から野手にうつりまっす。
今回のはかなりマニアックな投手ばかりですなw

難病から復帰しついに1軍昇格まで果たした宮本。

宮本(オリックス)

146km コントロールF(106) スタミナE(40)
フォーク2 カットボール2

ケガしにくさ2 速球中心

パスワード(PS2パワプロ15)
146 宮本

地味ながら43試合に登板し防御率3.66とまずまずの働きをした吉野。対左は信頼できますな。

吉野(オリックス)

142km コントロールD(127) スタミナE(33)
スライダー3 カーブ1 シュート1

打たれ強さ2 変化球中心

147 吉野

後半戦は息切れ気味も力強い直球が戻ってきた山口。

山口(オリックス)

153km コントロールD(121) スタミナE(46)
カットボール2 カーブ1 フォーク2

対左打者4 奪三振 クイック2 一発 ケガしにくさ2 速球中心 投球位置右

148 山口

ウエスタンの絶対的エース光原。

光原(オリックス)

143km コントロールF(108) スタミナC(86)
スライダー2 カットボール1 SFF1

対ピンチ2 打たれ強さ2 四球 

149 光原

サーパスの頼れる助っ人ヤング。

ヤング(オリックス)

150km コントロールF(107) スタミナD(69)
スライダー2

クイック2 四球

150 ヤング

康介(オリックス)

142km コントロールE(111) スタミナD(67)
カーブ3 フォーク1 チェンジアップ1

対ピンチ2 キレ2 軽い球 一発

151 康介

大久保(オリックス)

148km コントロールE(119) スタミナE(33)
SFF3 スライダー2

ノビ2 対左打者2 ケガしにくさ2 ポーカーフェイス

152 大久保

ユウキ(オリックス)

146km コントロールD(131) スタミナD(66)
Vスライダー2 スローカーブ1 カットボール1

ケガしにくさ2 速球中心

153 ユウキ

鴨志田(オリックス)

149km コントロールG(92) スタミナE(52)
フォーク1 スライダー2

打たれ強さ2 四球 速球中心

154 鴨志田

吉川(オリックス)

140km コントロールD(125) スタミナE(43)
シュート1 スライダー3

一発

155 吉川

小林(オリックス)

145km コントロールG(96) スタミナE(57)
カーブ2 フォーク1 スライダー1 ツーシーム

四球

156 小林

延江(オリックス)

147km コントロールG(88) スタミナE(32)
カーブ2 スライダー1

球持ち○ 速球中心

157 延江

梶本(オリックス)

147km コントロールE(113) スタミナD(78)
スライダー2 フォーク1

クイック4

158 梶本

梅村(オリックス)

143km コントロールG(85) スタミナE(33)
スライダー1 チェンジアップ1

対ランナー2 四球

159 梅村

仁藤(オリックス)

145km コントロールE(110) スタミナE(35)
スライダー2 カーブ1 フォーク1

160 仁藤

山崎(オリックス)

147km コントロールG(96) スタミナE(37)
スライダー1 カーブ1

161 山崎
別窓 | サクセス実在選手公開 パワプロ15 決定版っぽいやつ(2008年全820人搭載) | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
パワプロ15 決定版っぽいやつ【12】
2008-12-23 Tue 19:32
小松がフレンドパーク収録したとかw
ついにゴールデンタイム進出ですかい。1年でずいぶんとまぁ変わったものですな。
今年は多忙なオフとなってますが来年もしっかりと頼みたいですなw

では今日からオリックスの選手公開です。

メジャー84勝右腕・・・のはずだったがまったくの期待はずれだったオルティズ。

オルティズ(オリックス)

145km コントロールE(114) スタミナC(83)
スライダー3 チェンジアップ1 ツーシーム

対左打者2 軽い球 乱調 変化球中心 テンポ○

パスワード(PS2パワプロ15)
134 ~オリ オルティズ

前半戦は怪我などで働けなかったものの後半戦から復帰してからは安定したピッチングでチームのCS進出に貢献した岸田。

岸田(オリックス)

148km コントロールC(148) スタミナC(109)
スライダー3 チェンジアップ2 シュート1

ノビ4 逃げ球 クイック2

135 岸田

春先は打たれるシーンも目立ったが、終わってみれば防御率2点台と、信頼できるベテラン左腕菊地原。

菊地原(オリックス)

148km コントロールD(133) スタミナE(39)
スライダー3 シュート2 カットボール1

対ピンチ4 回復4 逃げ球 速球中心 投球位置左

136 菊地原

前半戦は大活躍するも後半戦は一気に息切れし防御率が大きく悪化してしまった本柳。

本柳(オリックス)

147km コントロールC(140) スタミナE(56)
スライダー2 カーブ2 フォーク1

回復4 クイック2 一発 速球中心

137 本柳

後半戦はリリーフ陣の影のMVPといっても良いくらいの活躍をした香月。CS進出を決めた西武戦の投球は見事でしたねw

香月(オリックス)

145km コントロールE(117) スタミナD(60)
Hシュート3 スライダー2 カーブ1

逃げ球 

138 香月

防御率は悪いけどなぜか好印象を抱く清水。

清水(オリックス)

146km コントロールD(123) スタミナE(32)
スライダー2 シュート1 フォーク1

勝ち運

139 清水

中継ぎにまわってからはなかなか安定した内容で仕事を果たした川越さん。完全版にはなぜか人気者がついていますがはずしておきましたw

川越(オリックス)

148km コントロールB(155) スタミナD(74)
フォーク2 カーブ2 Hスライダー2

対左打者2 打たれ強さ2 クイック2 一発 投球位置左

140 川越

33Sで最多セーブを獲得した加藤大輔。

加藤大(オリックス)

153km コントロールD(132) スタミナE(46)
ナックルカーブ4 スライダー2

奪三振 回復4 対ピンチ2 対左打者2 安定度2 人気者 速球中心

141 加藤大


ネズミの手術で一年を棒に振った平野。しかし実戦ですでに150km近い速球も投げ込んでおり来年の期待値は大きい。

平野佳(オリックス)

149km コントロールC(140) スタミナB(134)
Vスライダー3 カーブ1 スライダー2

クイック4 安定度2 負け運 一発

142 平野佳

コロンカ(オリックス)

148km コントロールE(118) スタミナD(73)
カットボール1 カーブ1 チェンジアップ2

対ランナー2 四球

143 コロンカ

中山(オリックス)

144km コントロールF(104) スタミナC(82)
スライダー1 カーブ3 チェンジアップ1

対ランナー2 一発 四球 投球位置左

144 中山

高木(オリックス)

142km コントロールE(116) スタミナE(33)
スライダー2 Hスライダー1 スローカーブ3

対ランナー2 ケガしにくさ2

145 高木
別窓 | サクセス実在選手公開 パワプロ15 決定版っぽいやつ(2008年全820人搭載) | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記322(6年目 王、株、薔薇を超えて
2008-12-22 Mon 19:47
ガンダム無双2はゼクスでストーリーのステージは全部クリアしましたw
最後のステージはやはり苦戦しました。クイン・マンサ、α・アジール との連続MA戦は苦労しながらなんとかいけたんですが最後のアムロシャアとの戦い・・・。一人で突っ込んでいったらボッコボコにやられて死にましたw
2回目の挑戦はドモンとヒイロを引連れて苦労しながらなんとかシャアとアムロに勝てました。
ミリアルドのLVは22くらいでしたかねー。
もう少しミリアルドとガンダムエピオンを鍛えるのもありですがとりあえず次はシーブックでF91を鍛えるかなw

最後の追記にはゴリさんからまわってきたバトンをやっております。

ではマイライフ日記泉編いきまっす。
7月終了時点ですでに打率4割、40本83打点と驚異的ペースで打ち続けている泉君。
この調子で今月も打ち続けたい!!!

~8月

1日の阪神戦ではビーンから第41号アーチを放ち5打数2安打1打点とまずまずの発進。

そして2日の試合は泉君の24歳の誕生日。初のバースデーアーチを打ちたいところw
妻も子供も来ているので恥ずかしいところは見せられない!!
しかし気負いすぎか?5打数2安打1打点という結果に。
またもバースデーアーチは来年に持ち越しに。まぁ最低限は打てて良かったw

4日のヤクルト戦では第42号、43号の2発の花火が飛び出し4打数3安打3打点の活躍。
2日前打ってほしかったがw
これですでに昨年の43ホーマーに並びました。恐ろしきペースw

そして圧巻は5日の試合。
第1打席に今シーズン11度目の初回先頭打者アーチとなる第44号を放つと、球がピンポン球のようにスタンドに飛んでいき、45号、46号、47号と連続で飛び出し泉君初の4打席連続HRを放ち5打数4安打5打点。
新画像 005
すぎるw
さすがに5打席連続HRは無理でしたw

6日の試合では4打数2安打でこれで20試合連続安打。

7日には7月の月間MVPが発表され
新画像 006
2ヵ月ぶりの受賞となりました。打率4割7分は今シーズンで最高ですな。

8日の横浜戦では今シーズン12度目となる初回先頭打者アーチで第48号HR。
しかもこれは泉君初の場外弾となりました。浜スタでw
第2打席にも第49号を放ち5打数2安打3打点の活躍。

10日はオールスター戦。
泉君オールスター通算467 2本7打点のお祭り男!
2年連続でオールスターMVP獲得なるか!?

1戦目、岩隈から初回先頭打者アーチを放ち大きく期待されるものの、その後は不発で
5打数1安打1打点でMVP受賞ならず。

2戦目はなんとか3打席目に地味にヒットを放ち3打数1安打で今年の夢の球宴は終了。
やはり一流投手達からはぼこすか打てんなw

14日の中日戦では3本の2ベースが飛び出し5打数3安打1打点で今シーズン24回目の猛打賞&24試合連続安打。

15日の巨人戦は4打数無安打で久し振り無安打に終わり連続試合安打は24でストップ・・・。

16日の試合では木佐貫から第50号アーチを放ち4打数2安打1打点で内海の10勝目をアシスト。
この試合のHRで
新画像 007
ついに大台の50台突入w
王、ローズ、カブレラ超えがはっきり見えてきましたねw

17日の試合では第51号、52号を放ち6打数5安打5打点の大暴れ。
それでも勝てないのがカープで10-11で敗北。おいおいw
これで104打点になり2年連続100打点を達成。

23日の阪神戦では5打数3安打2打点で26回目の猛打賞を記録。

25日の中日戦では第53号HRを放ち4打数2安打4打点の活躍。
HR記録更新まで後3本!!

26日の試合で第2打席に第54号3ランアーチを放ち、
そして第4打席にはこの日2本目となる3ランを放ち・・・
新画像 008
55本目の本塁打で王さん、カブレラ、ローズに並びましたw
後1本で日本新記録!!

明後日から東京に移動するので56本目はなんとか地元で達成したいですねw
27日を逃すと東京での達成が濃厚にw

そして27日の試合。
第1打席は気負いすぎたか三振を食らうも第2打席、逆方向に放たれた打球はギリギリスタンドに入り込み、日本新記録となる第56号HR!!
新画像 009
シーズン本塁打記録を更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
打たれたのは中田でしたw
そしてそれだけでは飽き足らず第4打席目には第57号2ランを放ちアジア記録もあっさり更新w
第5打席には今シーズン2本目のサヨナラ弾となる第58号を放ち自らに祝砲!!
新画像 010
まさに独り舞台w
これにより広角打法のうつわを獲得。
これはつけたらさらにポンポン飛び出しそうなのでこれはつけないでおこうw
ということで広角打法は松山君につけてやりましたw

29日の巨人戦では野間口から第59号、60号を放ち4打数2安打2打点。
60本台に突入ですな。通算150本塁打まであと2本みたいですw

30日の試合では第61号を放ち5打数3安打1打点で今シーズン29回目の猛打賞。

31日の試合では4打数2安打ながら本塁打は放てず通算150本塁打達成は来月に持ち越しに。

【8月終了時点】
110試合
打率421
61本
124打点
209安打 15盗塁 得点圏打率526 対左打率434


恐るべき泉君w
打ちに打ちまくりあっさり日本記録を更新してしまいましたw
残り1か月ちょい。狙うは世界記録のB・ボンズの73本超えですな。
このペースならいけるでしょう。

一方のチームは泉君の鬼のような活躍もあり今月13勝7敗で今月初めは3位に6.5ゲーム差あったのが現在3位横浜に2ゲーム差まで迫りましたw
見えてきたぞ逆転CS!!
  • マイライフ日記322(6年目 王、株、薔薇を超えての続きを読む
  • 別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
    パワプロ15 決定版っぽいやつ【11】
    2008-12-21 Sun 18:14
    今日も巨人の選手公開でっす。
    今回で巨人選手全員作成完了。これでようやく2球団完成ですか。
    これですでに140人作成しておりますw
    次回からはオリックス作成に移ります。年内にはオリックスは完成させちゃいたいですな。
    明日はとりあえずマイライフ予定です。

    西武に移籍が決まった清水。2000年代の巨人の中心打者でしたねぇ~

    清水(巨人)外

    弾道2 ミートF(4)パワーE(75)走力D(9)肩力G(3)守備力F(4)エラー回避E(7)

    プルヒッター ローボールヒッター 人気者 積極打法

    パスワード(PS2パワプロ15)
    124 清水

    やはり出れば活躍する右の安打製造機谷。鴨志田あたりとトレードしてくれんかなw

    谷(巨人)外

    弾道3 ミートD(8)パワーC(106)走力C(10)肩力F(5)守備力D(8)エラー回避C(10)

    アベレージヒッター 代打○ 固め打ち 安定度4 満塁男 慎重盗塁

    125 谷

    WBCの1次候補に選ばれた亀井。最後まで選ばれたらサプライズですw

    亀井(巨人)外

    弾道3 ミートE(7)パワーD(88)走力B(12)肩力C(11)守備力C(10)エラー回避D(9)

    チャンス2 積極打法

    126 亀井

    ケガなどもあり極度の不振で打率低打率に終わった高橋由伸。しかし300打席程度で17本塁打を放つあたりはさすがの長打力・・・

    高橋由(巨人)外

    弾道3 ミートF(5)パワーB(139)走力E(7)肩力D(8)守備力D(9)エラー回避C(10)

    広角打法 初球○ 三振 ケガしにくさ2 人気者 強振多用 積極打法 慎重盗塁 積極守備

    127 高橋由

    梅田(巨人)外

    弾道2 ミートF(4)パワーF(54)走力D(8)肩力C(11)守備力E(6)エラー回避E(6)

    128 梅田

    イースタンでは11ホーマーを記録し中井と共に主軸を張る田中。

    田中(巨人)外

    弾道2 ミートG(3)パワーD(80)走力E(6)肩力B(12)守備力F(4)エラー回避G(3)

    三振 強振多用

    129 田中

    育成枠出身の隠善。

    隠善(巨人)外

    弾道2 ミートE(7)パワーE(66)走力C(11)肩力D(8)守備力E(7)エラー回避F(4)

    対左投手4 三振 

    130 隠善

    怪我で1年を棒に振ってしまった矢野

    矢野(巨人)外

    弾道3 ミートE(6)パワーC(95)走力C(10)肩力D(9)守備力E(7)エラー回避E(6)

    チャンス2 ケガしにくさ2 積極盗塁 積極守備

    131 矢野

    史上初のプロ初打席サヨナラ本塁打を記録した加治前。

    加治前(巨人)外

    弾道2 ミートF(5)パワーD(81)走力E(6)肩力D(8)守備力E(7)エラー回避E(6)

    サヨナラ男 チャンス2 積極打法

    132 加治前

    松本(巨人)外

    弾道1 ミートF(4)パワーF(37)走力B(12)肩力D(8)守備力E(6)エラー回避G(3)

    盗塁2

    133 松本



    ----------------------------------------

    こっからは08年ドラフト選手でっす。

    宮本(巨人)

    146km コントロールG(94) スタミナE(38)
    スライダー1 スクリュー2

    宮本

    斎藤(巨人)

    145km コントロールF(105) スタミナE(51)
    フォーク1 スライダー1

    斎藤

    笠原(巨人)

    145km コントロールF(102) スタミナE(44)
    スライダー1 カットボール1

    球持ち○

    笠原

    大田(巨人)三 遊

    弾道3 ミートF(5)パワーD(82)走力D(8)肩力C(10)守備力E(7)エラー回避D(8)

    大田

    橋本(巨人)外

    弾道2 ミートG(3)パワーF(58)走力C(10)肩力D(9)守備力E(7)エラー回避E(6)

    橋本

    仲澤(巨人)三

    弾道1 ミートG(3)パワーF(58)走力E(7)肩力E(7)守備力E(6)エラー回避E(6)

    仲澤
    別窓 | サクセス実在選手公開 パワプロ15 決定版っぽいやつ(2008年全820人搭載) | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    パワプロ15 決定版っぽいやつ【10】
    2008-12-20 Sat 17:11
    後藤下山がサインしたかぁ。
    下山は前回と変わらなかったみたいですが後藤は結構上ったみたいですねw
    300万+来年の出来高払いの契約も勝ち取ったみたいですねぇ。
    上げてもらったわけだから来年は頑張らなきゃねぇw
    後藤は毎年後半戦には滅法強いですが春先はさっぱりですからね。春先から打てるようにしてほしいですなw

    そして横浜がグリンを獲るみたいですねぇ。グリン獲れなかったのは残念ですが横浜なら納得w
    セリーグに移籍してくれるし、グリンのようなある程度確実に活躍が見込める先発投手が最も欲しい球団は横浜でしょう。三浦とグリン、寺原と3本柱はしっかりしてるので抑えと中継ぎ次第では巻き返しも狙えるかもしれませんな。

    では今日は巨人の選手公開です。
    次回で巨人の選手も全選手公開完了となりそうです。
    多分08年のドラフト選手も載せる予定です。

    代打の切り札として後半戦渋い活躍を続けたいぶし銀大道。

    大道(巨人)一 外

    弾道2 ミートE(6)パワーD(86)走力F(4)肩力F(4)守備力G(3)エラー回避G(2)

    流し打ち 逆境○ 代打○ いぶし銀 ミート多用 チームプレイ○ 積極打法 

    パスワード(PS2パワプロ15)
    114 大道

    小田嶋(巨人)三 一

    弾道3 ミートG(2)パワーE(78)走力F(4)肩力C(11)守備力F(5)エラー回避E(6)

    三振

    115 小田嶋

    日本ハムにトレード移籍になった二岡。広い札幌ドームでどんな活躍をするのか!?なんだかんだいって驚異になりそうですw

    二岡(巨人)遊 三

    弾道3 ミートE(6)パワーC(106)走力E(7)肩力C(10)守備力E(7)エラー回避E(6)

    広角打法 対左投手4 三振 ケガしにくさ2 慎重盗塁

    116 二岡

    楽天に移籍が決まった小坂。華麗な守備をまたパリーグで見られるのは楽しみですなw

    小坂(巨人)遊 二 三

    弾道1 ミートG(2)パワーF(38)走力C(10)肩力D(8)守備力B(13)エラー回避C(11)

    盗塁4 走塁4 サブポジ4 守備職人 チャンス2 ミート多用 積極盗塁 積極走塁

    117 小坂

    円谷(巨人)遊 二 三

    弾道2 ミートF(4)パワーF(53)走力C(10)肩力D(9)守備力D(8)エラー回避D(9)

    ミート多用

    118 円谷

    岩舘(巨人)遊 二 三

    弾道2 ミートF(5)パワーF(60)走力D(8)肩力E(6)守備力E(7)エラー回避F(4)

    バント○ 三振

    119 岩舘

    高卒ルーキーながらイースタンで10ホーマーを記録した大砲候補の中井。

    中井(巨人)外 二 三

    弾道3 ミートG(3)パワーE(74)走力F(4)肩力C(11)守備力E(6)エラー回避G(2)

    三振 

    120 中井

    藤村(巨人)遊 二 外

    弾道1 ミートG(3)パワーF(48)走力B(13)肩力E(6)守備力F(5)エラー回避G(3)

    ミート多用

    121 藤村

    GG賞を獲得し走攻守すべてにおいて自己最高の成績を残した鈴木尚。

    鈴木尚(巨人)外 二

    弾道2 ミートD(9)パワーE(72)走力A(14)肩力E(6)守備力C(10)エラー回避D(9)

    盗塁4 走塁4 内野安打○ ヘッドスライディング ミート多用 積極盗塁 積極走塁

    122 鈴木尚

    打率319 45本塁打125打点と凄まじい活躍ぶりでリーグ優勝に貢献しMVPに輝いたラミレス。

    ラミレス(巨人)外

    弾道4 ミートC(11)パワーA(172)走力F(5)肩力D(8)守備力F(5)エラー回避F(4)

    チャンス4 パワーヒッター 広角打法 固め打ち ケガしにくさ4 初球○ 満塁男 ムードメーカー 人気者 強振多用 積極打法 

    123 ラミレス
    別窓 | サクセス実在選手公開 パワプロ15 決定版っぽいやつ(2008年全820人搭載) | コメント:1 | トラックバック:1 | top↑
    マイライフ日記321(1年目 最速記録達成
    2008-12-19 Fri 22:45
    山田久志投手コーチによるとWBCではダルビッシュ、松坂、岩隈を先発。
    リリーフに岸、小松、田中、杉内、和田を使うと出てましたね。
    まぁ妥当ですかねw
    それにしてもこれ全員パリーグの投手ですな。藤川くらいですかねセリーグは・・・。

    ではマイライフ日記小宮山編いきまっす。
    先月下旬に打ちこまれ再び2軍落ちしてしまった長老。
    今月はまた1軍昇格を目指す!!

    ~6月

    今月は2軍にまだ試合に登板していなかったが、3日にコーチから1軍昇格を告げられました。
    ぬほほ、あっさり1軍再昇格w
    なんとか信頼を勝ち取らなければ!!

    6日には1点リードのセーブのつく場面で登板するも、小笠原に逆転2ランを打たれ2/3を1失点。
    あかんのぉ・・・。

    10日の中日戦では延長の同点の場面から登板し1イニング目は無失点に抑えるものの
    2イニング目に失点しサヨナラ負け。1回被安打5 1失点で負け投手になり2敗目・・・。

    13日の広島戦でも延長戦の同点の場面で登板し、新井に勝ち越しアーチを食らい
    1回2失点で負け投手になり3敗目・・・。
    こりゃすごいwww

    17日の阪神戦では林に3ランを打たれ2/3を3失点。
    まったくシェイクが通用せんwww
    やっぱ14の極悪を封じるには星君並のスライダーが必要ですねぇ。
    横方向のシュートをうまく使いたいところですが変化量2と頼りないしorz

    20日の巨人戦では高橋由伸に逆転2ランを打たれ2/3を2失点・・・。

    そして21日にはついに2軍落ちを宣告されました。まぁここまで我慢してくれたのがありがたいわw

    23日の2軍戦になぜか先発するも1回1/3を3失点・・・。
    もう2軍でも通用しない(泣)

    そして24日に長老引退を決意・・・。
    新画像 004

    8月28日が長老の引退試合となりました。
    このままでは自由契約必須なのでこうなれば自分で引退を決意して華々しく引退の花道を飾っちゃいますwww
    1年での終了は無念すぎますが2軍でも通用せんのはしんどすぎる!!!

    【6月終了時点】
    ~1軍
    13試合 防御率15.3 0勝3敗
    10回


    ~2軍
    25試合 防御率11.9 0勝6敗
    22回2/3

    もう限界ですおw
    1軍、2軍合わせて被安打103www
    さすがに限界ですw
    引退試合まで進めるモチベもないので残念ながらわずか3か月でガメオベラです。
    今後マイライフ日記は泉編進行を全力で進めることにします(泣)
    しかし3回の更新で終了は最速ですねぇ。
    過去最速の4回のベギラゴン編を抜いて歴代トップですよwww
    最後にいわせてくれ・・・
    極悪氏ね!!!
    別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)小宮山  | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    ガンダム無双2かいますた
    2008-12-18 Thu 20:13
    ガンダム無双2を買いました。
    なんとなくゼクスでガンダムエピオンで開始。
    ジュドーやルーを倒すもドズルの乗るビグ・ザムにあっさり撃破され1面でいきなりゲームオーバーという無念すぎる結果にw
    MAうざいなぁ~。最初説明書読まずにひたすら攻撃してるのに一切ダメージを与えられないし・・・。
    説明書呼んだところアタックチャンスという瞬間しかダメージを与えられんようですの。
    気づいたところには体力はほぼOに近く、気づくのが遅かった!!

    前回はガンダム無双1作目ということでボリューム不足は否めなかったですが今回はパイロット、機体共にかなり充実しているので結構もちそうですw
    F91とV2を使うのが楽しみです。個人的に∀ガンダムはいらんw
    ただ俺が作品を見ていないという超個人的考えですがw

    そしてオリックスがジョン・レスターの獲得したと出てましたね。
    前から情報があったので予想はしてましたがw
    3Aで防御率5.26か・・・。普通に駄目外人臭がw
    ボーグルソンはかなり期待できますが、この投手は活躍すればラッキー程度に考えておきましょうw

    そして大村さんがなにやら減俸も来年に向けてかなり意気込んでいるようですね。
    オリックスに移籍してきてテンション落ちてるかもしれんという心配もあったんですがこれはかなり期待してもよさそうですねw
    総合力では小瀬や坂口以上なので是非来年は1番大村を固定してほしいですね。
    3割以上20盗塁くらいは残すはず。

    明日は恐らくマイライフやりまっす。
    別窓 | ゲーム | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
    パワプロ15 決定版っぽいやつ【9】
    2008-12-17 Wed 18:20
    坂口、前田、吉野の保留組3人がサインしたようですねー。
    後は下山、加藤、後藤の3人ですか。

    そろそろ気持ちよくサインしてもらいたいものですなw
    下山はおそらく次で決まる気がしますが後藤と加藤は長期化しそうな気もしますねぇ。
    加藤もゴネすぎると印象悪くなりますのぉ。まぁたしかに4年連続60試合登板は立派ですが安定感
    がないからねぇ・・・。1億円突破を狙うなら防御率2点台前半、30S以上は挙げてからねらってほしいですね。

    では今日も巨人の選手公開で。

    シーズン途中に真田とのトレードで巨人に移籍、阿部の控えとして活躍した鶴岡。

    鶴岡(巨人)捕

    弾道2 ミートF(4)パワーE(79)走力D(8)肩力D(8)守備力E(7)エラー回避F(4)

    パスワード(PS2パワプロ15)
    101 鶴岡

    加藤(巨人)捕

    弾道2 ミートF(4)パワーF(63)走力D(8)肩力E(7)守備力E(7)エラー回避E(6)

    102 加藤

    今年で引退する村田善。

    村田善(巨人)捕

    弾道2 ミートG(2)パワーF(41)走力F(4)肩力E(7)守備力E(6)エラー回避D(8)

    ミート多用

    103 村田善

    實松(巨人)捕

    弾道2 ミートG(3)パワーE(74)走力E(6)肩力C(10)守備力F(5)エラー回避D(8)

    チャンス2 三振 

    104  實松

    巨人の星。2軍では正捕手として打率3割をマークするなど潜在能力は高いみたいですな。

    星(巨人)捕

    弾道2 ミートF(4)パワーF(61)走力D(8)肩力C(10)守備力F(4)エラー回避F(4)

    105 星

    伊集院(巨人)捕

    弾道1 ミートG(2)パワーF(37)走力E(6)肩力D(8)守備力F(5)エラー回避G(2)

    106 伊集院

    前半戦は左膝の手術の影響か不振も、終盤に鬼神の如く打ちまくり大逆転Vに大きく貢献した小笠原。

    小笠原(巨人)三 一

    弾道3 ミートC(11)パワーA(155)走力D(8)肩力D(8)守備力D(8)エラー回避E(7)

    パワーヒッター 広角打法 固め打ち 安定度4 サブポジ4 威圧感 対左投手1 三振 エラー 人気者 強振多用 積極打法 慎重盗塁 

    107 小笠原

    ユーティリティープレイヤー以上の働きをしたキムタク。どうでもいいけど、この選手作ってる時に天才出現しましたwどうでもいいときにくんな!!

    木村拓(巨人)二 三 外

    弾道2 ミートD(9)パワーD(92)走力C(10)肩力C(10)守備力D(8)エラー回避E(7)

    バント○ サブポジ4 いぶし銀 チャンス1 積極打法 チームプレイ○

    108 木村拓

    脇谷(巨人)二 三

    弾道2 ミートF(4)パワーF(63)走力B(13)肩力C(11)守備力D(8)エラー回避E(6)

    走塁4 チャンス2

    109 脇谷

    古城(巨人)三 二 遊

    弾道2 ミートF(4)パワーD(84)走力D(8)肩力E(6)守備力D(8)エラー回避D(9)

    サブポジ4 流し打ち 意外性 ミート多用 慎重打法

    110 古城

    寺内(巨人)遊 二 三

    弾道1 ミートD(8)パワーF(56)走力C(11)肩力C(11)守備力D(9)エラー回避E(7)

    対左投手2

    111 寺内

    二岡をはねのけ、144試合に全出場した坂本。将来的には20発くらい打つんですかねぇw

    坂本(巨人)遊 二 三

    弾道3 ミートE(7)パワーD(84)走力C(10)肩力D(9)守備力E(7)エラー回避F(5)

    三振 エラー 人気者

    112 坂本

    シーズンは大不振ながら五輪では日本を打ち砕く本塁打を放った李承。

    李承(巨人)一

    弾道4 ミートE(6)パワーB(127)走力E(6)肩力E(7)守備力E(6)エラー回避D(8)

    パワーヒッター プルヒッター 三振 対左投手1 強振多用

    113 李
    別窓 | サクセス実在選手公開 パワプロ15 決定版っぽいやつ(2008年全820人搭載) | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
    パワプロ15 決定版っぽいやつ【8】
    2008-12-16 Tue 17:24
    今日は巨人の選手公開で。
    今日の公開で投手陣は全員公開完了です。
    今回はかなりマニアックな投手ばかりになっておりますw
    どうでもいいけど巨人2軍投手は深がつく名前の投手が多いw

    東野(巨人)

    149km コントロールD(122) スタミナC(87)
    フォーク2 Dカーブ3 スライダー1

    一発

    パスワード(PS2パワプロ15)
    86 東野

    野口(巨人)

    149km コントロールF(106) スタミナD
    スライダー1 スラーブ4 カーブ1

    ポーカーフェイス 対ピンチ2 キレ2 スロースターター 四球 ケガしにくさ2

    87 野口

    木村正(巨人)

    145km コントロールG(98) スタミナE(33)
    Vスライダー1 Dカーブ2

    四球

    88 木村正

    姜建銘(巨人)

    145km コントロールE(117) スタミナD(66)
    シュート1 スライダー1 フォーク1 ナックル1 ツーシーム

    キレ2 対ランナー2 テンポ○

    89 姜建銘

    深田(巨人)

    140km コントロールG(99) スタミナD(73)
    スライダー1 Dカーブ2 スクリュー1

    対左打者4 四球

    90 深田

    加登脇(巨人)

    145km コントロールG(96) スタミナE(31)
    フォーク1 カーブ2

    91 加登脇

    辻内(巨人)

    151km コントロールG(82) スタミナC(80)
    スライダー2 フォーク1 チェンジアップ1

    対ランナー2 ケガしにくさ2 速球中心

    92 辻内

    上野(巨人)

    144km コントロールF(108) スタミナF(28)
    スライダー2 シュート1

    四球 

    93 上野

    深沢(巨人)

    146km コントロールG(89) スタミナE(33)
    カーブ2 チェンジアップ1

    94 深沢

    深町(巨人)

    154km コントロールG(85) スタミナE(34)
    フォーク2

    四球

    95 深町

    福田(巨人)

    150km コントロールF(103) スタミナD(68)
    Vスライダー1 Hスライダー1 スライダー2

    四球 

    96 福田

    村田(巨人)

    148km コントロールG(99) スタミナE(38)
    スライダー1 カットボール1 フォーク1

    対左打者2

    97 村田

    古川(巨人)

    142km コントロールE(110) スタミナE(49)
    スライダー2 スラーブ1 シュート1

    98 古川

    竹嶋(巨人)

    144km コントロールG(93) スタミナE(36)
    カーブ2 フォーク1 シュート1 ツーシーム

    一発 シュート回転 四球 

    99 竹嶋

    オビスポ(巨人)

    154km コントロールG(94) スタミナE(40)
    Hシンカー1 チェンジアップ2 スライダー1 ツーシーム

    クイック2 四球

    100 オビスポ
    別窓 | サクセス実在選手公開 パワプロ15 決定版っぽいやつ(2008年全820人搭載) | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    うまいもんくいてぇー
    2008-12-15 Mon 20:38
    WBC1次候補が発表されてましたねぇ。
    オリックスからは小松が選ばれてましたねぇ。人数的に選ばれた候補から5人落選すると思いますが最後まで残れるか注目ですな。

    原監督ならではな人選もありましたな。
    亀井ってw
    岡島と松井稼がなぜ選ばれてないのかも疑問に残る所です。
    では今日は月曜恒例っぽいバトンでw
    今回はこのブログにしては珍しい趣向を選んでみましたw

    料理はやっぱりコレでしょバトンバトン

    Q1 食べることは好き?
    A1 好き
    Q2 自分の好きな料理は?(単品で)
    A2 もつ鍋?
    Q3 和食と洋食、どちらの方が好き?
    A3 和食
    Q4 目玉焼きには醤油、ソース、塩コショウ・・・何かける?
    A4 塩コショウ
    Q5 うどんとそばならどっち?
    A5 うどん
    Q6 朝食にはパンかご飯か
    A6 パン・・・てか滅多にくわんw
    Q7 安くて美味いものと言ったら?
    A7 カップラーメン
    Q8 しょっぱいものと甘いもの、どちらが好み?
    A8 しょっぱいもの
    Q9 疲れた時には?
    A9 肉
    Q10 マヨネーズと宇治金時どちらが好き?
    A10 ・・・宇治金時かな
    Q11 メロンパンとコッペパンどちらが好き?
    A11 メロンパンカリモフ
    Q12 今まで食べた中でいつまでも記憶に残るような美味しさだった料理は?
    A12 そこまでのもんは・・・
    Q13 生野菜はドレッシングをかける?
    A13 つける
    Q14 Q13をかけると答えた人に、どの味のドレッシングが好き?
    A14 ゴマ入りとかかな
    Q15 炭水化物と炭水化物は一緒に食べますよね。焼きそばとご飯とか・・・
    A15 いや・・・
    Q16 とろとろのカレー(スープ)、どろどろのカレー(田舎風)、どちらが好き(マシ)?
    A16 どろどろのカレー
    Q17 春の食べ物と言えば・・・?
    A17 ラーメン
    Q18 夏の食べ物と言えば・・・?
    A18 アイス
    Q19 秋の食べ物と言えば・・・?
    A19 栗ご飯
    Q20 冬の食べ物と言えば・・・?
    A20 鍋もの
    Q21 鍋料理は好き?
    A21 好きすぎる
    Q22 魚はどんな調理方法で食べるのが好き?
    A22 焼き
    Q23 クリスマスには何を食べる?
    A23 肉
    Q24 腹減ってきた?
    A24 さっきくったからなぁw
    Q25 今食べたいものは?
    A25 デザート
    Q26 このバトン・・・途中手抜きなとこあるよね。
    A26 はぁ
    Q27 夏にはアイスだよね。え?キムチ鍋?
    A27 暑いときに暑いもの食べるのも結構うまい
    Q28 氷を食べると美味しいよね。
    A28 うい
    Q29 氷はかき氷にしなくても美味いよね
    A29 うい
    Q30 -10℃の湖でシジミをとれるくらいのシジミへの愛情はありますか?
    A30 ない
    Q31 焼肉とすき焼きならもちろん・・・
    A31 焼肉
    Q32 正直ここまで来るのに疲れましたか?
    A32 少し
    Q33 後一問ですよ
    A33 意外に長い
    Q34 自分の想像する最高級の食事を教えてください!(晩飯で腹が減ってるときに出たらご飯何杯でもいけそうっ)
    A34 マックで○○○セット+マックフルーリー
    Q35 最後に一言!それと回す人がいれば回す人も
    A35 あんまり太らない体質で良かったw
    別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    マイライフ日記320(6年目 絶好調で打率4割台に
    2008-12-14 Sun 16:37
    昨日・・・いや今日の朝まで友人とあの悪名高き高橋名人の冒険島を挑戦していましたw
    20時くらいから挑戦が始まり朝6時くらいまでやってようやく7-4終わるまでクリア。
    そこで限界がきて中断しました。
    また続きは次回ということで。8-1からは鬼難易度みたいですからねぇ。
    しかしこのゲームは難易度がやばすぎるw
    ゲームセンターCXを見てそれはわかっていたつもりでしたがマジでむずい。
    1つの面で1時間半くらいかかったステージもありましたwプレイヤーの心理を読んだ敵の配置、罠の数々。鬼すぎる!!!

    ではマイライフ日記泉編いきまっす。
    チームの調子は多少上昇気味で泉君は相変わらずの好調。
    なんとかCSに進出するためにも今月はガンガン勝ちたいところ!!

    ~7月


    1日の西武戦は5打数4安打1打点と15回目の猛打賞を記録。全部短打と珍しかったですw

    2日の試合では湧井から第31号2ランを放つなど4打数2安打2打点の活躍。
    この試合で交流戦が終わり我がカープは14勝10敗の3位となかなかの好成績でしたw

    11日のヤクルト戦では今シーズン8回目の初回先頭打者アーチとなる第32号HRを放ち4打数1安打1打点でチームの最終スコア1-0の勝利に貢献w

    中旬頃には我がカープは痛い4連敗を喫し、泉君も2試合連続無安打などいまひとつ。

    16日の中日戦で5打数4安打1打点と今シーズン17度目の猛打賞を記録するもチームはまたも破れ5連敗。
    あかんのぉw

    18日の阪神戦では第33号2ランを放ち4打数3安打2打点と活躍しチームの連敗はようやく5でストップ。
    試合後、オールスターファン投票最終結果が発表され
    新画像 001
    今年もオールスター出場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
    泉君自身3度目、2年連続出場となりましたw
    昨年はMVPに輝く活躍をしましたが今年も獲りたいですなw
    お祭り男の力を見せてやるぞ!

    19日にはコーチからもうひとつポジションを守れるようにしてやるといわれ、
    外野と一塁手の選択肢があったので外野を選択。本当は遊撃手がいいんだがねw
    これで外野サブポジを獲得し、サブポジのうつわを貰い、それを割りサブポジ4を取得。

    19日の試合でサブポジ効果(?)か初回先頭打者アーチとなる第34号を放ち5打数2安打1打点の活躍。
    マイ魂が余っているのでパワーのうつわを30個ほど割り、わしが育てている松山のパワーを202まで上昇。すげぇ能力w
    今シーズンここまで打率289 21本55打点とすでにキャリアハイの成績を残してますがまだまだ泉君のライバルとなりえる存在にはなってませんねぇ。
    一方のパリーグにいるわしが育てたブラゼルは打率243ながら33ホーマー 78打点で現在ぶっちぎりパリーグの2冠王。さすがブラゼルや!!

    20日の試合でも初回先頭打者アーチとなる第35号HRを放ち5打数2安打1打点の活躍。
    これで今シーズン10本の先頭打者アーチ

    22日の巨人戦では7回にチームの勝利に大きく貢献する逆転3ランアーチとなる第36号3ランを放ちチームの勝利に貢献。
    新画像 002
    3位阪神に6ゲーム差!
    まだ諦める差ではないぜw

    25日の横浜戦では5打数4安打1打点の固め打ちで今シーズン19回目の猛打賞。
    その試合後のパワスポでタイトル争いの状況が現れ、
    新画像 003
    打撃3部門でトップ!!
    打点がまだまだ油断できませんがこの調子でいけば大丈夫でしょうw

    27日の試合では4打数4安打1打点で今シーズン20回目の猛打賞を記録。

    28日のヤクルト戦では第37号アーチを放ち4打数2安打1打点。
    これで80打点突破です。

    29日の試合では4打数1安打ながら盗塁を1つ決めようやく10盗塁目。
    今シーズンは盗塁がすくねぇなぁw

    30日の試合では第38号、39号アーチを連発し4打数2安打2打点。

    調子は留まることを知らず31日の阪神戦でもエース和田から第40号アーチを放ち
    4打数4安打1打点の安打量産体制のまま7月が終了。
    この試合で久し振りに打率4割に乗せましたw

    【7月終了時点】
    90試合
    打率400
    40本
    83打点
    161安打 11盗塁 得点圏打率466 対左打率434


    今シーズンは調子が好調~絶好調のおかげでもあって打ちまくれましたw
    後半は安打量産しまくり打率4割まで急上昇。
    本塁打もこのペースでいけば60本台はいけそうですねw
    しかしチームは今月11勝12敗とぴりっとせず・・・。3位ヤクルトに6.5ゲーム差。まだまだ諦めるわけにはいきませんが厳しいのぉw
    別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    パワプロ15 決定版っぽいやつ【7】
    2008-12-13 Sat 16:49
    キムさんはどうやらロッテが狙っていたみたいですね。
    これで一安心w
    ラロッカの残留がほぼ決まったみたいですな。春季キャンプには間に合う見込みみたいですねぇ。
    まぁ個人的にはフェルナンデスを獲ってほしかった気もしますがラロッカでもいいかぁ。
    ラロッカ、北川、一輝のサード定位置争いになりそうですな。

    では今日も巨人選手公開で。
    明日はマイライフ予定です。

    育成枠からセリーグ新人王まで駆け上がったシンデレラボーイ山口。育成選手の励みになるでしょうねw

    山口(巨人)

    152km コントロールC(138) スタミナE(47)
    スライダー4 チェンジアップ3 シュート1

    勝ち運 逃げ球 リリース○ 回復4

    パスワード(PS2パワプロ15)
    74 山口

    復活を果たした元YFKの一角藤田。

    藤田(巨人)

    145km コントロールD(132) スタミナF(29)
    スライダー4 カーブ1 シュート1
     
    ケガしにくさ4 対左打者2 四球

    75 藤田

    防御率3点台がデフォになりつつある豊田。

    豊田(巨人)

    147km コントロールC(151) スタミナE(37)
    フォーク4 カーブ1 スライダー2

    対ピンチ4 逃げ球 奪三振 ケガしにくさ2 変化球中心

    76 豊田

    年々セーブ数が増え続けているクルーン。このままいけば来年は50Sですかねw

    クルーン(巨人)

    162km コントロールE(112) スタミナE(37)
    SFF5 Hスライダー1

    奪三振 逃げ球 回復4 四球 対ランナー2 人気者 投球位置左 速球中心

    77 クルーン

    バーンサイド(巨人)

    144km コントロールD(124) スタミナC(85)
    カットボール2 スラーブ2 チェンジアップ2

    対左打者2 牽制○ 

    78 バーンサイド

    栂野(巨人)

    144km コントロールE(116) スタミナD(60)
    サークルチェンジ2 カーブ1 スライダー1

    対左打者2 四球 投球位置左

    79 栂野

    金刃(巨人)

    146km コントロールE(118) スタミナC(104)
    スライダー1 スラーブ2 シュート1

    一発 四球

    80 金刃

    吉武(巨人)

    137km コントロールE(115) スタミナE(41)
    シュート1 カットボール2 Dカーブ1
     
    クイック4 キレ2 テンポ○

    81 吉武

    門倉(巨人)

    149km コントロールE(111) スタミナD(67)
    フォーク4 スライダー1

    ケガしにくさ4 一発 寸前× 四球  速球中心

    82 門倉

    会田(巨人)

    138km コントロールD(131) スタミナE(40)
    Hシュート1 Hシンカー2 カーブ1

    リリース○ 変化球中心

    83 会田

    林(巨人)

    145km コントロールF(109) スタミナE(36)
    フォーク3 スローカーブ1 スライダー2

    クイック4 対ランナー2 打たれ強さ2 ケガしにくさ2 四球 

    84 林

    久保(巨人)

    144km コントロールD(123) スタミナC(84)
    フォーク2 チェンジアップ1 スローカーブ1 スライダー1 ツーシーム

    クイック4 対左打者2 対ランナー2 軽い球 スロースターター 変化球中心

    85 久保
    別窓 | サクセス実在選手公開 パワプロ15 決定版っぽいやつ(2008年全820人搭載) | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
    パワプロ15 決定版っぽいやつ【6】
    2008-12-12 Fri 23:34
    オリックスがフェルナンデスの代理人と接触していたようですな。
    これでフェルナンデスを獲る可能性もあるというわけか・・・。
    まぁラロッカを残すかフェルナンデスを獲るかになるんでしょうが打撃を考えたらフェルナンデスですかね。あの困った守備も20発80打点以上残せば許せるでしょうw
    フェルナンデスを獲った場合は塩崎の重要性が増しますな。サード巧いのは塩崎くらいですからねぇ。
    終盤に塩崎がかなり重宝しそうな気がしますw

    さらに韓国のキムドンジュとも接触してる可能性があるみたいですね。
    ロッテかオリックスが有力だとか・・・。キムさんはいらんわw
    韓国人打者は活躍する可能性はかなり低いのでねぇ・・・。
    どうせなら柳賢振がほしいわ!w

    では今日は巨人の選手を公開です。

    勝利数リーグ4位、防御率3位、奪三振数3位とリーグ屈指の左腕内海。

    内海(巨人)

    146km コントロールD(122) スタミナB(134)
    スラーブ4 サークルチェンジ4 シュート1

    クイック4 牽制○ 四球 負け運 

    パスワード(PS2パワプロ15)
    66 ~巨人 内海

    魔球バルカンチェンジを駆使し17勝を挙げ最多勝に輝いたグライシンガー。

    グライシンガー(巨人)

    149km コントロールB(170) スタミナB(143)
    サークルチェンジ5 シュート1 スライダー2 ツーシーム

    牽制○ 一発 対ピンチ2 投球位置左

    67 グライシンガ


    前半戦大スランプも北京五輪以降復調した上原。メジャーで相川とバッテリー組むんですかねw

    上原(巨人)

    146km コントロールC(148) スタミナC(106)
    フォーク4 フォーク2 カットボール1

    クイック4 一発 人気者 テンポ○ 投球位置右

    68 上原

    昨年より成績が落ちてしまった高橋尚。やっとプロスピ完全版にて固有フォームが初登場w

    高橋尚(巨人)

    146km コントロールC(141) スタミナB(116)
    スクリュー3 カーブ2 スライダー1

    対ピンチ4 一発 打たれ強さ2 ケガしにくさ2

    69 高橋尚

    特殊能力がかなり豪華になった木佐貫。良いか悪いかは別としてw

    木佐貫(巨人)

    144km コントロールD(134) スタミナB(111)
    フォーク3 カーブ2 スライダー1

    対左打者4 ポーカーフェイス 一発 シュート回転 寸前× 打たれ強さ2 ケガしにくさ2

    70 木佐貫

    野球以外のことで少し話題になった野間口。なかなか結果が出ませんな

    野間口(巨人)

    152km コントロールD(120) スタミナC(82)
    フォーク2 スライダー2 スライダー1

    対左打者4 対ランナー2 一発

    71 野間口

    球威抜群の直球とフォークボールで大ブレイクを果たした越智。オンラインではよくお世話になってますw

    越智(巨人)

    155km コントロールE(112) スタミナE(54)
    フォーク4 カーブ1 スライダー2

    回復4 奪三振 対ピンチ2

    72 越智

    夏場に離脱するも43試合に登板し防御率3.00と最も安定したシーズンだった西村。

    西村(巨人)

    153km コントロールE(116) スタミナE(47)
    Hシュート2 スライダー3 フォーク1

    クイック4 回復4 逃げ球 牽制○ 四球 打たれ強さ2 速球中心 投球位置左

    73 西村
    別窓 | サクセス実在選手公開 パワプロ15 決定版っぽいやつ(2008年全820人搭載) | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
    マイライフ日記319(1年目 抑えを任せられるも
    2008-12-11 Thu 20:09
    山省が2700万増の5000万でサインか・・・。
    それでもやっぱ安いなw今まで実績がない選手が活躍したから上がっても割と安い金額に収まりますね。
    ていうか清原が抜けて日本人の億プレイヤーがいないですねw
    清原が入る前も谷が億プレイヤーだったのでそういう状態になることはなかったですが。
    はたして加藤大輔が次回の更新で1億円プレイヤーになるんでしょうかね。

    そして外国人ではボーグルソン1本に絞ったみたいですね。
    相手側が条件にほぼ合意しているとかなんとか。
    中継ぎならかなりやってくれそうですねwスタミナに大きな課題があるそうですが直球はかなりいいものを持っているので中継ぎで化ける可能性もありそうです。
    すくなくとも変なリリーフ外人獲ってくるより遥かに期待はできますね。

    そして前オリックス監督のコリンズがWBC中国代表監督に!!
    これは驚きですなw
    コリンズwww
    WBCでコリンズの姿を拝めるのは楽しみですw
    自分がやめてから快進撃が始まったオリックスに関してのコメントが聞きたいなぁw
    まぁ起用に大きな不満はありましたがそんなに嫌いな監督ではなかったので頑張って欲しいものです。
    しかし中国チームは台湾や韓国と比べるとまだやはり大きな差があるので日本といい勝負をするのはちょっと難しい気がしますね・・・。

    では今日はマイライフ日記小宮山編でする。
    16年目に挑む41歳の長老。一応マイライフ的には1年目なんですがねw
    なんとか4月下旬に1軍昇格を果たすものの3試合に登板し防御率16.2と散々。
    今月はなんとか一桁に下げたいところだ!

    ~5月

    3日の日本ハム戦に登板し2/3を被安打2無失点となんとか結果を出し2H目を記録。

    4日には調子が絶不調に・・・。これは厳しすぎるww

    7日にはゴハマサにカーブを直伝。これで安定感が出ればいいがw
    11日のソフトバンク戦に登板し1回無安打無失点と長老らしくない好投

    なかなか出番がありませんでしたがそれもそのはず。我がロッテは破竹の10連勝中!!
    そりゃ現在敗戦処理のポジションの長老の出番はなかなかないわなw

    12日の試合ではいきなり連打を食らいノーアウト1塁2塁のピンチを作るも、そこから無失点に切り抜け1回被安打2無失点。
    そしてその試合後、最近の好投が認められてか抑えを任せられることに!!
    画像 1118
    すまんなコバマサ君w

    早速13日の試合で3点リードの場面で登板。打者2人を無難に打ち取るもののヒット1本打たれてスタミナ切れ。そして結局後1人というところで降板し2/3を被安打1無失点でした。
    絶不調のバカヤロー!!
    しかも長老はポーカーフェイスだから疲れてるのか全然わからねぇよw

    16日の試合後は清水直行らと飲みに行き、成瀬、小野、コバヒロ、清水直行が交友リストに。
    一気に豪華先発陣が交友リストに入りましたなw

    22日の中日戦に1点リードの場面で登板するも久し振りのフルボッコに遭い、ウッズに3ランを食らうなど1回5失点で負け投手に・・・。ひでぇw

    そして23日に、
    画像 1119
    うぁぁぁぁぁぁぁ・・・。なんてこったいw

    そして2軍で投げ続け5月が終了。

    【5月終了時点】
    ~1軍
    8試合 防御率12.0 0勝 1敗 2H
    18回1/3


    ~2軍
    21試合 防御率8.35 0勝 4敗 1S 3H
    18回1/3

    一時期は1軍で防御率5点台まで下げたんですがねぇ・・・。
    一気に中日戦のフルボッコではねあがってしまいました。くそぉ~抑えまで1度駆け上がったのに!
    来月また巻き返したいところです。
    別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)小宮山  | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
    パワプロ15 決定版っぽいやつ【5】
    2008-12-10 Wed 17:33
    新しくアンケートを設置しましたw
    実在選手公開とマイライフ日記どちらの更新頻度を高めるべきかというアンケートです。
    今のところ実在選手公開の頻度を高めていますが、需要の高い方を高めたほうがいいかと思いましてね。
    まぁ個人的には両方ともおもしろいんでどちらでも構わないんですがどうせなら需要が高いほうがいいでしょうw
    ということで投票よろw
    あ、敗れたほうもしっかり更新するんでそこはご安心を。

    では今日は実在選手公開で。
    明日はおそらくマイライフ日記です。

    今回で西武の08年全支配下選手67人公開完了です。
    完成したので1軍VS2軍を観戦したところ
    画像 1117

    2軍フルボッコw
    この時点で11-2ですが5イニングで14-2の1軍の圧勝でした。
    臨海球場で狭いのでホームランが乱れ飛び1軍は9本のホームランを放つ始末。
    特に中島が4打数3ホーマー5打点の大暴れでしたw
    2軍では高山が2打数2安打1ホーマー、松坂3打数2安打、梅田2打数2安打と頑張ってましたねw

    ということで次回からは巨人の作成に移ります。

    打率は低いながら279打席で20ホーマーを記録したボカチカ。結構オリックス投手陣もボカチカにされたのぉw

    ボカチカ(西武)外

    弾道3 ミートE(6)パワーB(138)走力C(10)肩力C(10)守備力E(7)エラー回避G(3)

    サヨナラ男 初球○ 三振 対左投手2 安定度2 強振多用 積極守備 エラー

    パスワード(PS2パワプロ15)
    57 ボカチカ

    怪我の影響でなかなか満足のいく成績が残せていない赤田。

    赤田(西武)外

    弾道2 ミートF(5)パワーE(71)走力C(11)肩力D(8)守備力C(11)エラー回避D(9)

    内野安打○ 走塁4 対左投手4 初球○ サヨナラ男 逆境○ チャンス2 ケガしにくさ2 人気者 積極盗塁

    58 赤田

    打撃が復調した佐藤友亮。しかし選手層が厚い・・・

    佐藤友(西武)外

    弾道2 ミートD(9)パワーE(66)走力C(11)肩力E(6)守備力C(10)エラー回避C(11)

    バント○ ミート多用 慎重打法 積極盗塁 積極守備

    59 佐藤友

    プロスピではやたら強い松坂。パワーCとかやりすぎだろw

    松坂(西武)外

    弾道2 ミートE(6)パワーE(79)走力C(11)肩力C(11)守備力E(6)エラー回避E(6)

    満塁男 三振 慎重打法

    60 松坂

    貝塚(西武)外 一

    弾道2 ミートG(3)パワーF(63)走力D(8)肩力D(8)守備力E(6)エラー回避E(6)

    慎重打法

    61 貝塚

    高山(西武)外

    弾道3 ミートF(5)パワーE(77)走力D(8)肩力B(12)守備力E(7)エラー回避F(4)

    サヨナラ男 代打○ レーザービーム 強振多用

    62 高山

    星(西武)外 二 遊

    弾道2 ミートG(1)パワーF(63)走力C(10)肩力B(12)守備力E(6)エラー回避G(3)

    エラー

    63 星

    大崎(西武)外

    弾道1 ミートG(3)パワーF(56)走力D(8)肩力D(8)守備力E(7)エラー回避E(6)

    粘り打ち 

    64 大崎

    斉藤(西武)外

    弾道2 ミートG(2)パワーF(58)走力E(6)肩力D(8)守備力F(5)エラー回避F(4)

    強振多用 チームプレイ○

    65 斉藤
    別窓 | サクセス実在選手公開 パワプロ15 決定版っぽいやつ(2008年全820人搭載) | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
    野球関係のバトン
    2008-12-09 Tue 20:33
    ここまでのプロスピ5 完全版のオンライン戦況でもw
    これまでたしか23勝2敗2分となかなかの好成績です。前回の成績を引き継がないでやったんですが
    ここまでチーム防御率1.28ですwなんか今回ベストピッチがやりやすいような・・・。
    気のせいかねw
    今回はだいぶ投高打低なんで結構緊迫した試合が多いですな。打率は3割8分前後ですかねぇ。
    ちなみに西武を使いまくってますw
    一番本塁打を打ったのはブラゼルですかねぇ。これまで6本くらい放ってますかね完全版では。
    細川で2本、中島で1本、おかわりは2本くらいかな。スタメン選手で打ってないのは片岡くらいですかねw赤田でも1本打ちましたかねぇ。
    変化球をうまくとらえれば強打者じゃなくてもスタンドまでいきますな。

    さて今日はバトンでしのぎますw
    今回は野球関係を選んでみました。

    ベースボールバトン

    Q1 あなたのお名前は?
    A1 HNはベギラゴン
    Q2 利き腕はどちらですか?
    A2 右
    Q3 やってみたいポジションは?
    A3 捕手
    Q4 好きなプロ野球チームは?
    A4 オリックス
    Q5 好きな選手は?
    A5 光原
    Q6 野球といえば、打撃or守備?
    A6 打撃
    Q7 確実にヒットが打てるか、当たればホームランどっちがいいですか?
    A7 当たればホームランがどちらかというと好きかなぁ
    Q8 守備範囲がとても広いか、肩がとても強いどっちがいいですか?
    A8 守備範囲広いほうが好き
    Q9 球速160km/hか、多彩な変化球どっちがいいですか?
    A9 そりゃあ160kmでしょ
    Q10 監督をするなら何処のチームをやりたいですか?
    A10 出来るならオリックスの監督をw
    Q11 日本の野球は強いと思いますか?
    A11 パワーは本場には劣るけど技術は負けてないのでは・・・
    Q12 日本人メジャーリーガーについてどう思いますか?
    A12 頑張ってほしいね
    Q13 WBCについてどう思いますか?
    A13 優勝してほしいね
    Q14 野球界の中で、一番強い人は誰だと思いますか?(歴代も可)
    A14 ブラッグス
    Q15 最後に野球は好きですか?
    A15 好き
    別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    パワプロ15 決定版っぽいやつ【4】
    2008-12-08 Mon 16:16
    オリックスの後藤が4500万から1500万UPの6000万を保留したようですね。
    後藤の最低希望額は7000万のようで・・・。
    個人的には7000万まで上げてやってもいいようなw
    守備は安定感が増してきて打撃も怪我復帰後はかなり貢献しましたしね。
    打撃能力のポテンシャルの高さは現時点ではオリックスではNO1でしょう。
    来年も気持ち良くやってもらうには上げてやってほしいですねw

    でヤフートップに載ってましたが浜中さん再婚ですか。
    これってヤフートップに載るほどの記事なんですかねwそこのほうが気になったりw

    では今日も西武野手陣公開で。
    残り後1回で西武選手全員公開できそうですなw

    独自のぶったぎり打法でリーグ打率第2位、本塁打21本81打点で強力西武打線を引っ張った中島。

    中島(西武)遊 三

    弾道3 ミートB(12)パワーB(131)走力B(12)肩力C(11)守備力E(7)エラー回避E(6)

    盗塁4 対左投手4 走塁4 広角打法 初球○ 固め打ち チャンス2 サブポジ2 人気者 強振多用 積極盗塁 積極守備

    パスワード(PS2パワプロ15)
    45 中島

    キャリアハイとなる12ホーマーを記録した松坂の同級生後藤。

    後藤(西武)三 一 外

    弾道3 ミートD(9)パワーB(134)走力F(4)肩力E(6)守備力F(4)エラー回避F(4)

    対左投手4 チャンス2 強振多用 エラー

    46 後藤

    上本(西武)一 捕

    弾道1 ミートG(2)パワーE(68)走力F(5)肩力C(10)守備力F(5)エラー回避E(6)

    ヘッドスライディング サブポジ4 慎重打法

    47 上本

    梅田(西武)一 三

    弾道2 ミートG(2)パワーE(78)走力F(5)肩力D(8)守備力F(5)エラー回避F(5)

    48 梅田

    今年で引退してしまった高木浩之。勝負強い嫌らしい打者でしたな・・・。

    高木(西武)二

    弾道2 ミートG(3)パワーF(44)走力D(8)肩力E(6)守備力D(9)エラー回避B(12)

    バント○ 粘り打ち ミート多用 慎重打法 チームプレイ○ 

    49 高木

    五輪期間中に中島の抜けたショートを任された黒瀬。

    黒瀬(西武)遊 二 三

    弾道2 ミートG(3)パワーD(81)走力D(8)肩力C(10)守備力F(4)エラー回避G(3)

    強振多用 慎重打法 エラー

    50 黒瀬

    原(西武)遊 二 三

    弾道1 ミートF(4)パワーF(57)走力D(8)肩力D(9)守備力C(10)エラー回避D(8)

    固め打ち ミート多用 慎重打法

    51 原

    水田(西武)遊 二 三

    弾道2 ミートG(3)パワーF(64)走力C(10)肩力D(8)守備力D(8)エラー回避E(6)

    52 水田

    ガニ股打法で横浜時代活躍した種田。トライアウトを受けたみたいですがどうなるんですかねぇ

    種田(西武)二 一 三

    弾道2 ミートF(4)パワーE(65)走力E(7)肩力E(6)守備力D(8)エラー回避D(8)

    バント○ 流し打ち 粘り打ち 人気者 積極打法 チームプレイ○

    53 種田

    高校通算86ホーマーの未完の大器大島。毎年毎年期待されてますがなかなか爆発しませんなぁ。

    大島(西武) 外 一

    弾道3 ミートF(5)パワーD(89)走力E(6)肩力E(6)守備力F(4)エラー回避F(5)

    対左投手2 代打○ 強振多用

    54 大島

    三浦(西武)外 一 三

    弾道2 ミートF(4)パワーE(68)走力D(9)肩力C(10)守備力E(6)エラー回避E(7)

    55 三浦


    五輪期間前まで活躍し21ホーマーを記録したG.G.佐藤。安定感がもっと欲しいところですな。しかしプロスピの捕球能力の低さはやばいでしょうにw五輪期間中のエラーで下げすぎw

    G.G.佐藤(西武)外 一

    弾道4 ミートC(10)パワーB(137)走力D(8)肩力B(12)守備力E(7)エラー回避B(12)

    サヨナラ男 逆境○ 初球○ 人気者 エラー 強振多用 対左投手2

    56 G.G.佐藤


    これで作成人数65人か。まだまだ先は長いぞぉw
    別窓 | サクセス実在選手公開 パワプロ15 決定版っぽいやつ(2008年全820人搭載) | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    パワプロ15 決定版っぽいやつ【3】
    2008-12-07 Sun 17:47
    特に今日は気になる野球ネタがないのぉ・・・。
    まぁあえていえば西武が上原獲得って記事があったからちょっとびっくりした程度。
    オチはわかりますよねw

    では今日は西武の捕手陣、内野陣途中までを公開しまっす。
    野手の能力の色つけるのはめんどいので主力以外はつけてませんw

    低打率ながらキャリアハイとなる16ホーマーを記録した西武の要細川。ベニーにやられてしまい可哀想な場面もありましたなw

    細川(西武)捕

    弾道3 ミートF(5)パワーB(114)走力F(5)肩力B(12)守備力C(10)エラー回避C(10)

    バント○ プルヒッター 送球4 ケガしにくさ4 満塁男 ブロック○ 三振 強振多用

    パスワード(PS2パワプロ15)
    33 細川

    主に細川のバックアップとして活躍した銀仁朗

    銀仁朗(西武)捕

    弾道2 ミートG(3)パワーE(70)走力E(6)肩力C(11)守備力E(7)エラー回避D(8)

    三振 慎重打法

    34 銀仁郎


    シリーズ中の細川の離脱でシリーズ途中から出番が増え、アジアシリーズでも貢献した野田。阪神がトレードで獲るみたいな記事がありましたがガセなのかねw

    野田(西武)捕

    弾道1 ミートG(3)パワーF(43)走力F(5)肩力D(8)守備力D(9)エラー回避D(9)

    35 野田

    西武の最年長捕手の田原。残念ながら今オフに解雇されてしまいました。

    田原(西武)捕

    弾道1 ミートG(3)パワーF(44)走力E(6)肩力E(7)守備力D(9)エラー回避B(12)

    36 田原

    強肩が売りの吉見。打撃が最重要課題みたいですね。

    吉見(西武)捕

    弾道1 ミートG(2)パワーF(38)走力F(4)肩力B(12)守備力E(6)エラー回避E(6)

    37 吉見

    西武の高卒ルーキー中田。プロスピの中田の肩が強いw

    中田(西武)捕

    弾道1 ミートG(1)パワーF(28)走力F(4)肩力B(13)守備力F(5)エラー回避D(8)

    ケガしにくさ2

    38 中田

    低打率ながら27本塁打87打点と長距離砲としては合格点の成績を残したブラゼル。西武を解雇されてしまいましたがどこか獲るんですかねぇ。

    ブラゼル(西武)一

    弾道4 ミートF(4)パワーA(150)走力F(5)肩力D(8)守備力F(4)エラー回避E(6)

    パワーヒッター プルヒッター 三振 対左投手2 体当たり 強振多用

    39 ブラゼル

    50盗塁をマークして2年連続パリーグ盗塁王に輝いた片岡。

    片岡(西武)二 遊

    弾道2 ミートD(9)パワーE(72)走力B(13)肩力E(7)守備力C(11)エラー回避B(12)

    チャンス4 盗塁5 走塁4 固め打ち 粘り打ち バント○ サヨナラ男 人気者 ミート多用 積極打法 積極走塁 積極盗塁 チームプレイ○

    40 片岡

    46ホーマーを記録し初の本塁打王に輝いたおかわり君こと中村。

    中村(西武)三 一

    弾道4 ミートF(5)パワーA(182)走力D(8)肩力C(10)守備力E(6)エラー回避E(6)

    満塁男 パワーヒッター 広角打法 三振 人気者 強振多用 エラー

    41 中村

    得意の流し打ちが武器の石井義人。芸術的な流し打ちですなw

    石井義(西武)二 一 三

    弾道2 ミートD(8)パワーD(81)走力D(9)肩力E(7)守備力F(5)エラー回避F(5)

    流し打ち 粘り打ち ミート多用 慎重打法

    42 石井義

    シリーズ優秀選手に選ばれた捕手以外内野ならどこでも守れるユーティリティープレイヤー平尾。

    平尾(西武)三 一 二

    弾道2 ミートF(5)パワーD(82)走力D(8)肩力E(6)守備力E(7)エラー回避E(6)

    チャンス4 サブポジ4 初球○ ケガしにくさ2

    43 平尾

    100打席程度で7本放った江藤。鮮やかな放物線のアーチはまだまだ健在ですな。

    江藤(西武)一 三

    弾道4 ミートG(3)パワーB(122)走力F(5)肩力E(7)守備力E(6)エラー回避D(8)

    サブポジ4 プルヒッター 逆境○ 三振 チャンス2 強振多用 慎重打法 エラー 積極守備

    44 江藤
    別窓 | サクセス実在選手公開 パワプロ15 決定版っぽいやつ(2008年全820人搭載) | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
    マイライフ日記318(6年目 打撃いまひとつ・・・
    2008-12-06 Sat 20:49
    やはり完全版の西武は強いな・・・。
    パワーある打者がゴロゴロいるから長打がよくでるわぁ。
    しかし無印に比べて本塁打は出にくくなりましたね。そこは改善点なのかね。

    ではマイライフ日記泉編いきまっす。
    泉君自身はここまで大活躍するものの、5月終了時点で3位ヤクルトに7ゲーム差をつけられ5位と苦しい戦いが続く。今月は少しでも巻き返したい!!

    ~6月

    7日の日本ハム戦で失投を捕えて第25号先頭打者アーチを放つものの5打数1安打1打点と微妙。
    今月はここまでマルチ安打なしといまひとつのスタート。

    試合後に5月の月間MVPが発表され
    画像 1115
    見事2か月連続受賞w
    地味に和田も凄いですな・・・。一か月で6勝とか・・・。

    8日の日本ハム戦もダルビッシュに4の0と完全に封じられついに打率4割台を切り3割台に・・・。

    10日の西武戦では5打数1安打だったもののなんとか第25号アーチを放ちチームの勝利に貢献。

    11日の試合では5打数2安打1打点と今月初のマルチ安打。

    13日のソフトバンク戦では5打数3安打2打点と今シーズン14回目の猛打賞。
    ようやくエンジンがかかってきたかな??

    この日で100安打に達し、5年連続100安打超えを達成。

    16日のロッテ戦では8回に第26号同点3ランを放ち5打数1安打3打点の活躍。
    しかしチームは敗戦・・・。

    18日のオリックス戦では第28号先頭打者アーチ、第29号アーチを放ち5打数2安打2打点の活躍。
    これが通算20本目の先頭打者アーチとなりましたw

    22日の楽天戦では第30号3ランアーチを放ち5打数2安打3打点。
    画像 1116
    これで3年連続30本塁打を達成。
    このペースでいけば60本台はいけそうですなw

    そして調子が微妙なまま6月が終了。

    【6月終了時点】
    67試合
    打率376
    30本
    64打点
    114安打 7盗塁 得点圏打率435 対左打率361


    今月は全体的に打撃がいまひとつで打率4割を一気に切り3割7分台まで下降。
    泉君は3割7分台が定番なんですかねw
    チームは12勝8敗と好調で4位浮上し3位横浜に5ゲーム差。
    まだまだ厳しい戦いが続きますが来月もがんばりまっせ!!
    別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    パワプロ15 決定版っぽいやつ【2】
    2008-12-05 Fri 21:58
    近藤が5倍の3500万でサインですかぁ。ほくほくですねぇw
    しかしそれでも3500万なのか・・・。一般的に見れば高額ですがプロ野球的には2桁投手でこの年俸は低コストで有難いんじゃないでしょうか。
    近藤の課題は来年も活躍できるかですね。個人的にはこけそうな気がしてならないw

    では昨日の宣言通り西武投手陣を公開します。15人公開するといいましたが西武投手全員公開しまっすw
    今回に限って選手の個性を出すために変化球は多少甘くつけてます。パワプロは変化球の査定が厳しすぎる気がしますからねw
    後はさすがに4方向変化球はつけてませんが3方向、4球種はつけてます。
    最大で3方向5球種はありかなと思いますw
    ダルビッシュのようなツーシーム、フォーク、スライダー、カット、カーブのようなねw
    年数よりなるべく年齢を合わせるようにしています。だいたい合ってると思いますが間違ってるのもあるかもしれません。そこは簡便をw

    不安定ながら10勝を挙げた松坂の後継者涌井。涌井から一輝が満塁弾打った時は興奮したなぁw

    涌井(西武)

    147km コントロールC(152) スタミナA(155)
    スライダー3 カーブ3 スローカーブ1 フォーク1

    ポーカーフェイス リリース○ ケガしにくさ4 クイック2 シュート回転 負け運 人気者 テンポ○

    パスワード(PS2パワプロ15)
    1 西 湧井

    日本シリーズで見事な活躍でMVPに輝いた岸。オリックスキラーすぎるw

    岸(西武)

    148km コントロールD(127) スタミナA(153)
    スライダー4 スローカーブ2 チェンジアップ1

    ノビ4 勝ち運 対左打者2 クイック2 四球 シュート回転 投球位置右

    2 西 岸

    防御率4位、11勝と見事な活躍でチームの優勝に貢献したパームボーラー帆足。

    帆足(西武)

    145km コントロールC(141) スタミナB(117)
    パーム4 チェンジアップ3 カーブ2

    クイック4 対左打者2 投球位置左

    3 西 帆足

    前半戦のチームの快進撃を支えたベテラン左腕石井一久。後半は息切れしてしまいましたね

    石井一(西武)

    146km コントロールE(115) スタミナC(107)
    スライダー2 スラーブ3 フォーク1

    ポーカーフェイス 一発 クイック2 人気者 慎重打法 投球位置左

    4 石井一

    前半戦極度の不振も中盤以降は調子を取り戻した西口。しかしさすがに衰えは隠しきれないか・・・

    西口(西武)

    146km コントロールF(108) スタミナC(103)
    スライダー4 スライダー1 フォーク2

    対左打者4 キレ2 対ランナー2 クイック2 一発 四球 人気者 テンポ○ 投球位置右

    5 西口

    防御率4.48 2勝4敗という成績も先発の谷間としてはまずまずの働きをしたキニー。

    キニー(西武)

    145km コントロールF(107) スタミナC(91)
    ツーシーム チェンジアップ3 スライダー2

    対左打者2

    6 キニー


    ロングリリーフなど多方面で活躍した大沼。いい直球をもってますねぇw

    大沼(西武)

    153km コントロールF(106) スタミナD(78)
    フォーク3 カーブ1 スライダー2

    対ピンチ4 対左打者4 クイック2 四球 速球中心 投球位置左

    7 大沼

    左のワンポイントとして大活躍し、リーグ2位の25Hを稼いだ変則左腕星野。ローズが全然うてませんなぁ・・・。

    星野(西武)

    138km コントロールF(109) スタミナE(31)
    スライダー5 カーブ3 シュート1

    対ピンチ4 回復4 逃げ球 四球 投球位置右

    8 星野

    後半調子を崩したものの、シーズン全体を通してみれば安定のあった正津。

    正津(西武)

    142km コントロールD(130) スタミナE(39)
    スライダー4 シンカー3

    対左打者2 投球位置左

    9 正津

    直球と切れ味鋭いフォークが武器の小野寺。西武の右のリリーフエースかなw

    小野寺(西武)

    154km コントロールF(103) スタミナE(48)
    SFF4 サークルチェンジ1 スライダー1

    クイック4 回復4 速球中心 対ピンチ2

    10 小野寺

    西武1年目は防御率3.83と岡本の実績を見れば不満でしょう。

    岡本真(西武)

    146km コントロールE(119) スタミナE(40)
    Vスライダー4 フォーク2 カーブ1

    対左打者2 クイック2 打たれ強さ2

    11 岡本真

    こっからはコメントなしで一気に公開していきまっすw

    三井(西武)

    145km コントロールF(105) スタミナE(36)
    スライダー2 シュート1 スクリュー1

    クイック4 対ピンチ2 打たれ強さ2

    12 三井

    岩崎(西武)

    145km コントロールE(110) スタミナE(38)
    スライダー3 Hシンカー1

    対左打者2 対ランナー2

    13 岩崎

    許(西武)

    145km コントロールF(104) スタミナD(70)
    シュート1 フォーク1 スライダー1

    シュート回転 打たれ強さ2 四球 

    14 許

    山崎(西武)

    144km コントロールG(94) スタミナE(43)
    スライダー1 スローカーブ2 スクリュー2

    15 山崎

    長田(西武)

    144km コントロールD(121) スタミナE(42)
    スライダー3 フォーク1

    一発 四球 

    16 長田

    松永(西武)

    142km コントロールF(106) スタミナD(64)
    カーブ4 チェンジアップ1

    17 松永

    谷中(西武)

    142km コントロールD(128) スタミナE(57)
    シュート2 スライダー1 カーブ1

    対ピンチ2 打たれ強さ2 一発 四球 シュート回転 

    18 谷中

    山岸(西武)

    143km コントロールE(118) スタミナE(54)
    スライダー1 Dカーブ2 チェンジアップ1

    対ピンチ2

    19 山岸

    木村(西武)

    153km コントロールF(101) スタミナD(63)
    スライダー3 スラーブ1

    20 木村

    山本歩(西武)

    145km コントロールG(97) スタミナE(39)
    スライダー2 シンカー1 ツーシーム

    球持ち○

    21 山本歩

    田中(西武)

    145km コントロールG(91) スタミナE(42)
    スライダー1 カーブ2

    ノビ4 速球中心

    22 田中

    平野(西武)

    147km コントロールG(95) スタミナC(80)
    スライダー1 カーブ1 フォーク2

    キレ2 一発 四球

    23 平野

    東(西武)

    137km コントロールG(97) スタミナE(48)
    シュート1 スライダー3

    24 東

    岡本篤(西武)

    145km コントロールG(88) スタミナE(40)
    シュート1 チェンジアップ1 スライダー2

    クイック4 対ピンチ2 一発 四球 

    25 岡本篤

    藤原良(西武)

    148km コントロールG(97) スタミナE(35)
    フォーク2 カーブ1

    26 藤原良

    山本淳(西武)

    150km コントロールG(99) スタミナE(42)
    チェンジアップ1 Hスライダー3

    27 山本淳

    西川(西武)

    141km コントロールD(120) スタミナE(33)
    スライダー1 カーブ2

    28 西川

    田沢(西武)

    146km コントロールG(89) スタミナE(44)
    スライダー1 スローカーブ3

    29 田沢

    藤原虹(西武)

    135km コントロールC(137) スタミナF(29)
    スライダー1 カーブ3

    30 藤原虹

    朱(西武)

    145km コントロールG(98) スタミナD(60)
    フォーク3 スライダー1

    31 朱

    武隈(西武)

    140km コントロールD(121) スタミナE(34)
    スライダー1 カーブ3 チェンジアップ1

    32 武隈

    後半はマニアックすぎて知らない選手が多かったw
    全員使ってもよし、好きなのだけ使ってもよし。ご自由にw
    次回は西武野手陣を作成します。もちろん全員公開しますので。まぁ2回に分けてだろうけどw
    明日はおそらくマイライフやります。
    別窓 | サクセス実在選手公開 パワプロ15 決定版っぽいやつ(2008年全820人搭載) | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    マイライフ日記317(1年目 長老の戦いはじまる
    2008-12-04 Thu 18:36
    プロスピ5 完全版買ったどぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
    とりあえず特典の全選手収録 データブックが予想以上にいいw
    そして全選手登録すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
    土井、柴田 伊藤までいるなんてマニアには感涙ものだぜw
    だがローズのチャンス2が意味不明すぎる・・・。これだけは大きな不満ですね。あとは全体的にまずまずの査定じゃないですかね。
    昨日に引き続き西武投手陣15人作成しましたw
    一気に西武投手陣全員作ろうかと思っていたんですが友人から突然電話が来て遊びに行くことになったので・・・。
    とりあえずパワプロ15で全選手作成するという野望を新たに作ります。
    査定がすさまじく楽になり効率が上がったのでいけそうですw
    あ、でも俺が突然飽きたら終了するんであんまり期待しないようにw
    明日は時間が取れれば西武主力15人載せます。

    では昨日用意しておいたマイライフ日記をどうぞ。

    さてそろそろマイライフ日記投手編も始めてみたいと思いますw
    久し振りに憧れ選手編をやろうかなと思いまして14決定版で投手でいきますw
    で、選んだ選手は14決定版では41歳の小宮山でやります!
    超ベテランプレーがしたいんでねw
    泉編も今まで通り平行してやるんでそこはご安心を。
    孫さんのようなマゾプレーをやっていきますおー!
    もし20年完走出来れば61かw

    で基本設定は

    妻 あり
    子供 一男二女

    難易度 ごくあく

    妻の名前、子供はデフォのままにしましたw

    通算成績 

    能力は

    142km コントロールC(154) スタミナE(44)
    シュート2 シェイク2 カーブ2

    ノビ2 軽い球 リリース○ ポーカーフェイス 人気者 変化球中心 投球位置左

    年俸3000万

    通算成績 防御率3.63 110勝 138敗 3S 369試合登板

    うーん、渋い・・・渋すぎるぞ長老!!
    ロッテファンの方々の間ではあだ名が長老みたいなので長老と呼ぶことにしますw

    とりあえず年齢的に考えて、孫さんの時を思い出すと3年くらいは能力が上がりそっからがくっと落ちるんだよなぁ。なるべく上げれるもんは上げておきたいですねw

    ~春季キャンプ

    スライダー練習を行いました。がなにも変わらない・・・。
    しょうがないのでスタミナ練習に切り替えました。
    新人では荻野と大嶺が入団。
    バレンタインではTSUYOSHIが6144個ととんでもない数で1位。
    それにしてもTSUYOSHIという登録名は一体なんだったんだw

    長老は意外に多く276個。人気者はでかいw

    ~オープン戦

    結果を出し開幕1軍をつかみたいところ。
    初戦の巨人戦。1イニング目は無失点に抑えるものの2イニング目に捕まり1回1/3を2失点・・・。
    これで見事に開幕2軍が決定。うーん・・・41で開幕2軍はつらいものがあるw

    ~3月&4月

    2007年シーズンが開幕。3月24日にはイースタンリーグも開幕。
    奥居が8安打完封勝利を達成し長老出番なし。
    奥居も41歳なのに・・・。
    ちなみに奥居の通算成績は防御率4.55 96勝80敗という成績になってましたw
    両方ともクビを切られなきゃいいが・・・。

    25日の西武戦に先発。2/3を被安打8 4失点で壮絶KO。
    長老フルボッコwww

    27日ではリリーフで登板し2/3を2失点とまたも結果が出ず・・・。

    28日の試合では1回2/3を被安打2 無失点に抑え初めて結果を出しました。

    4月3日にはスタミナが45に上昇。まだ成長出来るんだぞ長老は!

    4日の試合でも2/3を無失点とまずまずの結果。

    5日の試合では1回無失点に抑えセーブを記録。
    長老ようやくエンジンがかかってきたかw

    7日の試合は1回1失点といまひとつ・・・。

    その後はのらりくらーりと2軍で投げ続け、
    25日・・・
    画像 1114
    1軍昇格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
    敗戦処理でもなんでもやりますぜ!!

    28日の西武戦に登板。いきなりGGに3ランを食らいワンナウトも取れず3失点で降板。
    ぐはぁorz・・・

    29日の試合はなんとか1回被安打2無失点に抑え運よくホールドを記録。
    30日も2/3を被安打2無失点に抑え4月が終了。

    【4月終了時点】
    ~1軍
    3試合 防御率16.2 0勝0敗
    1回2/3


    ~2軍
    16試合 防御率8.78 0勝3敗 1S
    13回1/3

    長老なんとか4月を1軍で終えることに成功w
    年齢が年齢なだけにどこまで進めれるかがこのマイライフの目的ですな。
    いつクビ切られてもおかしくねー!!
    別窓 | マイライフ日記(憧れ選手編極悪)小宮山  | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
    パワプロ15 決定版っぽいやつ【1】
    2008-12-03 Wed 17:40
    いよいよ明日プロスピ5 完全版発売!!
    っが、もうフラゲしてる人もなかなか多いみたいでw
    まぁ俺は明日普通に買いますお(泣)

    某巨大掲示板を覗いてみたら色々情報が載ってましたねぇ。
    投手の固有フォームは主な投手では高橋尚、越智、岸、グラマン、唐川、多田野あたりが増えてるみたいですね。他にもまずまず増えてますな。
    が、オリックスが増えてねぇ!
    せめて山省あたりは増やして欲しかった・・・。あの足を高く上げる投球フォームは結構特徴的だと思うんですがねぇw
    小松と近藤あたりはたいした特徴がないから仕方ないが。

    とりあえず画像付きで能力が特殊能力まで確認出来た選手がいたので9人ほどつくってみましたw
    神よ有難うございました!!
    今回は色々なチームの選手を混ぜていますが次回からは西武→巨人→オリックス→・・・横浜のパ1位からの順番で完成させていく予定です。

    基本的に防御率の良い投手は変化球3球種をなるべくつけていきたいと思います。
    変化球2種類だとペナントであまりいい成績残さない傾向がありますからねw
    特殊は若干増やしてるのもありますが完全版とほぼ同じのつけてますw

    日本一に大きく貢献したライオンズの絶対的守護神グラマン。防御率は驚異の1.42・・・。

    グラマン(西武)

    150km コントロールC(144) スタミナE(38)
    スライダー3 カーブ2 チェンジアップ4

    対ピンチ4 打たれ強さ4 安定度4 逃げ球 対左打者2 対ランナー2 クイック2 投球位置左

    パスワード(PS2パワプロ15)
    画像 1105

    今季開幕投手を務め、見事10勝を挙げた金子。金子は以前から固有フォームがプロスピにはありますねw

    金子(オリックス)

    151km コントロールD(134) スタミナB(117)
    スライダー2 チェンジアップ2 Dカーブ3

    ポーカーフェイス 一発 四球 変化球中心 テンポ○

    画像 1106

    パリーグ新人王に輝いた小松。完全版の能力を見るとかなり変化球が多彩になってましたねwカットボール、チェンジアップ、シュートなどもありました。このシュートを所持しているのはオンライン対戦では使えそうだwていうか勝ち運いらんようなw援護率はそんなに高くなかった気がするがね。まぁついていたのでつけておきましたw

    小松(オリックス)

    146km コントロールC(140) スタミナB(112)
    スライダー4 スローカーブ3 フォーク2

    対ピンチ4 打たれ強さ4 逃げ球 勝ち運 

    画像 1107

    初の2桁勝利を達成した技巧派左腕山本省吾。左右の揺さぶりと対角線を生かした直球で勝負!

    山本(オリックス)

    144km コントロールB(155) スタミナC(108)
    スライダー2 フォーク3 シュート3

    打たれ強さ4 変化球中心 テンポ○

    画像 1108

    緩急の使い方が非常にうまく、チェンジアップと直球とのコンビネーションで見事2桁勝利を達成し最終戦で10勝カルテットを完成させた近藤。たまにわけわからんことをしますw

    近藤(オリックス)

    147km コントロールE(118) スタミナB(114)
    サークルチェンジ3 カーブ2 スライダー3

    変化球中心

    画像 1109

    パリーグ最多安打のタイトルを獲得し、西武の日本一に貢献。小技だけでなくパワフルな打撃が驚異・・・。

    栗山(西武)外

    弾道2 ミートC(11)パワーC(99)走力C(11)肩力D(8)守備力F(5)エラー回避F(5)

    バント○ 内野安打○ 満塁男 対左投手2 走塁2 積極打法

    画像 1110

    本塁打16本 69打点とまずまずの成績を残したスレッジ。よく痛いところで打たれたなぁ・・・特に加藤がw

    スレッジ(日本ハム)一 外

    弾道3 ミートD(8)パワーB(115)走力F(4)肩力D(8)守備力F(5)エラー回避E(6)

    チャンス4 広角打法 逆境○ 三振 強振多用

    画像 1111

    昨年より打撃成績は下がったが捕手としては充分すぎる成績を残しリーグ優勝に貢献した阿部。

    阿部(巨人)捕

    弾道3 ミートE(7)パワーA(140)走力F(5)肩力B(13)守備力D(9)エラー回避D(8)

    チャンス4 広角打法 人気者 強振多用 

    画像 1112

    先日楽天へのFA移籍を表明したノリさん。所属は中日になってますが楽天に移すなどご自由にw

    中村紀(中日)三 一

    弾道3 ミートD(8)パワーB(137)走力F(4)肩力D(8)守備力C(10)エラー回避D(8)

    チャンス4 広角打法 対左投手2 三振 エラー 慎重打法 積極守備 積極走塁

    画像 1113
    別窓 | サクセス実在選手公開 パワプロ15 決定版っぽいやつ(2008年全820人搭載) | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
    契約更改本格化か
    2008-12-02 Tue 22:37
    小瀬が2000万で契約更改したようですねー。
    ようやく契約更改が始まったって感じですなぁー。今年は誰がもめるんでしょうかw
    昨年は結構リリーフ陣がもめてた記憶が・・・。
    今年は活躍した選手が多いだけに保留者おおそうだぞぉw
    まぁ元々低いんだし気持ちよく上げてやってほしい気もしますね。

    では今日は11月のアク解発表です。

    1ヶ月の来場者数 17,190 (7,090)↑

    先月より500人ほどの上昇。この時期の上昇は珍しいw

    1位 くだらない日記 (前回2位↑) 228件

    3か月ぶりに首位!首位奪還おめでとうございますw来月も頑張ってくだされ

    2位 くだらない日記 ベギラゴン(前回1位↓) 161件

    V2からなんと首位陥落。いったいなにがw

    3位 くだらない日記 パワプロ(前回3位→) 29件

    4か月連続3位!ここから超えられない壁が出来つつあるw

    4位 パワプロ14決定版 マイライフ日記(前回7位↑) 17件

    7位から3ランクアップですかぁ。

    5位 パワメジャ2 最強選手(前回圏外↑) 12件

    最強選手は自重w

    6位 パワプロ14 パスワード くだらない日記(前回圏外↑) 11件

    パスワードはありますな

    7位 パワプロクンポケット10 パスワード 投手(前回圏外↑) 10件

    パワプロクンポケット10ってやったかなぁ。ていうかやったんだろうなぁひっかかったってことはw

    8位 今岡 トレード(前回圏外↑) 10件

    いまのところはないみたいですw

    9位  パワプロ くだらない(前回6位↓) 6件

    連続トップ10入りですな

    10位 マイケル トレード(前回圏外↑) 6件

    いやぁ驚きでしたなぁ

    今回はやはりくだらない日記の1位復活が驚きでしたw

    ☆ トップ10外の珍しいワード

    ☆ 高橋由伸 走力d

    Eでもいいんじゃないかw

    ☆ 加藤大輔 サッカー

    なぬ

    ☆ オリックス 小瀬 イチロー ダルビッシュ CS 3安打

    来年を期待させるいい打撃でしたねw

    ☆ 魅力 後藤 オリックス

    やらかし&スーパープレー

    ☆ 天津飯 無念

    またきたかw

    ☆ 大引日記

    大引ブログで大引選手のブログがひっかかるぞぃ。

    ☆ ベギラゴン上原

    芸名かよw

    ☆ ベルセルク 変わり果てたグリフィス

    復活するぞい

    ☆ 今岡とマイケルのトレード

    これが起きたらどうなってたんだw

    ☆  久し振りにパワプロ12決定版

    あれは体感速度はやいからねー。
    別窓 | アク解発表 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
    | くだらない日記♪ | NEXT