fc2ブログ
マイライフ日記316(6年目 娘誕生
2008-11-30 Sun 20:34
横浜の番長三浦が残留ですか。
男だねぇ!てっきり阪神に行くと思っていたんですが・・・。これでより一層ファンは三浦のことを好きになったでしょうw
一方の相川はどうするんですかねぇ。ヤクルトかそれとも大リーグ移籍か・・・。
といっても正直メジャー挑戦できるほどの力はないような気がw
打率254は捕手としてはまずまずですがチームの投手陣崩壊にも少なからず相川のリードなどが影響してるんじゃないですかね。よく知りませんがw
後は川上と上原ですかねぇ。阪神は三浦獲りが失敗したため次は川上ですか。
いやぁすごいねぇ~金あるね~誰でもいいんだねぇw
でも川上の阪神入りはまずないと思いますね。恐らくメジャーでしょ・・・

ではマイライフ日記泉編いきまっす。
4月は凄まじいペースで本塁打を量産し13本、打率も457と恐ろしいスタートを切った泉君。
しかしチームはいまひとつ波に乗れず借金3の4位。
なんとか巻き返したい!

~5月

2日のヤクルト戦で14号アーチを放ち、5打数3安打1打点もチームは敗北・・・。

3日には50000のうつわを使って一軒家から豪邸にグレードアップ。
これで車、家と最高までグレードアップしましたw

6日の阪神戦では和田から第15号アーチを放ち4打数1安打1打点。
流し打ちの106M弾と市民球場ムランでしたw

7日の阪神戦では第1打席に初回先頭打者アーチとなる16号を放ち、第5打席には12回1アウト1塁2塁というサヨナラチャンスの場面で回り、相手投手は広島から阪神にFA移籍した篠田。
お仕置きとなる17号3ランを見事に放ち泉君カープ移籍初のサヨナラアーチで激勝!
画像 1095
このサヨナラ勝ちでなんとか3タテは阻止できましたw
結局この日は6打数4安打4打点の大当たり。

試合後4月の月間MVPが発表され
画像 1096
今年も4月見事受賞w
それにしても中田がついに覚醒したのが気になるw

9日の横浜戦では第18号、19号アーチを放ち5打数3安打5打点でチームの勝利に貢献。
これで20試合連続安打となりましたw

11日の試合では第20号アーチを放ち4打数2安打1打点の活躍。
恐ろしいペースやw

14日のヤクルト戦では5打数無安打に終わり連続安打は23でストップ・・・。

15日の試合では阿部健から第21号アーチを放ち5打数4安打1打点で今シーズン10回目の猛打賞を記録。
そして試合後、医者から電話がかかり
が誕生!妊娠したとかそういうイベントがないから突然すぎるんだがw
名前は
画像 1097
尾形と命名されました。うーんいい名前ですね><
これで家族が増えより一層責任感が強まった泉君でしょうw

17日の阪神戦では5打数4安打3打点の活躍で11回目の猛打賞を記録するものの、それでもチームは勝てず・・・。

21日の中日戦で第22号アーチが飛び出し4打数2安打2打点の活躍。

26日の横浜戦では第23号3ランを放ち6打数1安打3打点。

28日の試合で第24号2ランを放ち4打数2安打2打点。

30日からは交流戦が始まり、オリックス戦でいきなり4打数3安打の活躍もチームは2-7で敗北。
去年ぶっちぎり最下位のオリックスが現在3位と健闘し、我がカープは5位・・・。

【5月終了時点】
47試合
打率423
24本
48打点
91安打 4盗塁 得点圏打率467 対左打率389


今月も11本の本塁打を放ち、打率はさすがに3分ほど下げましたが打率4割をキープ。
泉君自身はまったく文句無しでしょうw
しかしチームは今月初めの借金3から終わりには6まで伸ばし3位ヤクルトに7ゲーム差をつけられ5位。チーム防御率は3位ですがチーム得点数最下位・・・。泉君、松山、栗原以外が全然打てんw
泉君打点ランキング1位、松山15位、栗原23位、それ以降は30位以下・・・。栗原は今月怪我で半月ほど離脱していたので23位はしょうがなし。もっと打ってくれよみんな!!
スポンサーサイト



別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記315(6年目 カープ泉始動
2008-11-29 Sat 19:58
オリックスは外国人候補にコズロースキーとキニーをリストアップしたみたいですね。
うーん、いらんだろw
成績的にもいらね。いいからグリン獲れw
最悪ボーグルソンでいいや。

ではマイライフ日記泉編いきまっす。
充実の5年目を終えオフには地元の広島チームのカープにFA移籍。
FA戦士としてカープを優勝に導きたい!

~春季キャンプ

筋力トレをして終了。

バレンタインでは138個のチョコをGETし初の1位にw
さすが人気者効果は絶大ですな。

~オープン戦

1戦目、いきなり4打数無安打と奮わず・・・。

2戦目は本塁打を放ち4打数2安打1打点の結果で開幕1軍が確定。

シーズンに入る前に同期の松山を鍛えてやることに。
松山は泉君と同じく6年目で昨年は122試合に出場し打率318 11本 44打点とキャリアハイの成績を残したホープ。現在EA(145)DCEから、バワーA(185)、パワーヒッターまでつけさせる大判振る舞いw
わしが育てた第2号よ活躍してくれよ!

そして泉君はスポーツカーでドライブし粘り打ちのつうわを獲得。
それを割り粘り打ち取得。

~4月

7日にセリーグが開幕。
開幕戦は中日との対戦。もちろん一番セカンドで出場。
第2打席にタイムリー2ベースを放ち広島で初ヒットを記録するも5打数1安打1打点と微妙な形でチームも3-5で敗北orz

8日の試合では2打数1安打でチームは0-5で敗北。おいおいw

9日の試合では1号、2号、3号と自身初の3打席連発&1試合3ホーマーを記録する5打数4安打5打点と大爆発!市民球場はさすがよく出るなぁw
しかしチームは8-11で敗北。よぇぇぇぇぇぇぇぇぇorz

11日の巨人戦では第4号アーチを放ち、5打数3安打1打点と好調。
チームも4戦目にしてようやく初勝利w

18日のヤクルト戦では初回先頭打者アーチとなる第5号を放ち、4打数1安打2打点で広島移籍後初のお立ち台へ!
画像 1093
なんとか連敗を4で止めましたが現在3勝7敗と最下位・・・。奮起せい!!

19日の試合も第6号本塁打を放ち6打数2安打3打点の活躍。
由規から本塁打を打ったんですがスE コG 156km スライダー1 コントロール1と成長の気配がないw

20日の試合でも馬から第7号先頭打者アーチを放ち4打数2安打1打点。

21日の中日戦では4打数3安打1打点で3回目の猛打賞を記録。

25日の巨人戦では弾丸ライナーでギリギリセンターのスタンドに運び8号アーチ。
4打数2安打1打点。市民球場の恩恵ですw

26日の試合でも第9号アーチを放ち4打数2安打1打点の活躍。

27日の試合では両リーグ一番乗りとなる第10号、第11号の2打席連続本塁打の活躍で4打数2安打3打点。これで通算99本塁打になり通算100本塁打まで後1本w

29日の横浜戦では第1打席に第12号先頭打者アーチを放ち
画像 1094
ついに通算100本塁打達成!6年目での達成はまぁまぁなんですかねw
次は目指せ200本塁打!
その日は結局13号アーチも放ち4打数3安打2打点の活躍。

30日の試合は6打数5安打3打点の暴れっぷりで4月が終了。

【4月終了時点】
21試合
打率457
13本
24打点
43安打 4盗塁 得点圏打率500 対左打率318


カープ始動1年目のスタートは最高の形で入れたといっても良いでしょうw
驚異的ペースで本塁打を量産してますw
今シーズンは普通に王超えを狙えますな。
しかしチームは9勝12敗で4位スタート・・・。チーム本塁打はトップなのに得点数ワーストとアンバランスw
わしが育てた松山は打率299 7本 17打点となかなかのスタート。
パリーグの弟子1号のブラゼルも10本塁打と今年も好調みたいですw
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
5完全版のオンライン楽しみや!
2008-11-28 Fri 18:52
小瀬君結婚おめー!
これを機にさらなる飛躍を期待したいですねw
そして金子さん会計就任おめー!
って会計っておめでたいのかw会計ってどんな仕事があるんですかねぇ。もしかして書記という役職もあったりしてw

さて来週にようやくプロスピ5 完全版が発売となるわけですが、今回もやはりオンラインモード搭載みたいですね。オンラインついてなければ買ってなかったといってもいいくらいオンラインモードは欠かせないモードですな。まぁペナントモードもおもしろいんですがやはり対人戦のおもしろさは異常ですからね。出来れば是非みなにはPS3版のプロスピを買ってオンラインをしてほしいですね。
PS3持ってない人は買うんだw
開幕版のオンラインを半年ほどやってきた感想をいえばマナー悪い奴もいればマナーのいい人など色々いますねw
マナー悪い奴の典型プレーが素振り連発する者。素振り連発されれば投げる側としてはベストピッチが取りにくくなるのでうざいんですよねぇ。
5人に1人はこういう奴がいるんですが、だいたいそういう事しないと打てないと言ってるようなものだから普通に投げてれば抑えられます。そういう奴に勝つのもまたすっきりするw
まぁでも素ぶり連発プレーもある種の戦略と考えれば、その作戦はありっちゃありじゃないですかね。俺はやらんけどw

それと試合途中に切断する者。しかしそれせは未然に防げます。切断数の多いプレイヤーとは最初からプレーしないことです。負け数と切断数の割合を考えて考慮しましょう。

ではこれからオンデビューする人、5完全版からデビューする人のために勝利への道を授けよう!
多分5割くらいは勝てるようになるかもしれん!?

① まずピッチングで重要なのはベストピッチをなるべく狙うこと!
ベストピッチとそうじゃない球の打ちやすさの難易度は雲泥の差があります。
たしかにコースも重要なんですがそれ以上にベストピッチが重要です。
コーナーに投げてもベストピッチとは程遠い球威のない球は危険ですお。
俺はベストピッチ率40%程度です。とりあえず投球練習でタイミングをつかみ最低でもベストピッチ率25
%程度は投げれるようにしましょう。

② 強振には直球中心を、ミート打撃では変化球中心を

強振してくる打者に変化球の多投は危険です。ベストピッチの変化球なら早々打てませんがそうではない変化球はかなり強振との相性が良いのであっさりとスタンドに運ばれます。たとえ変化量が高い変化球でも・・・。自身も非ベストピッチの変化球打ちはかなり得意ですw
変化球のベストピッチは合わせにくいですが直球のベストピッチは合わせやすいので強振打者には直球を中心に。四隅に投げわければ早々打てないでしょう。でもインハイはなるべくなげないでおいたほうが良しです。インハイは結構反応しやすいので・・・。
アウトコース中心で○。といっても直球だけ投げてても目が慣れるし、狙われますw
2・1の割合で変化球もまぜましょう。ボールゾーンからストライクゾーンの変化球ではなく、ストライクゾーンからボールゾーンの変化球にしておきましょう。この球を見送られても直球と混ぜればボール球にも手を出しやすくなりますよw

③ 打撃は強振で常にHR狙い!

これは俺の打撃のやり方ですw
パワー関係なく全員強振でいってます。進塁打やどうしても当てなければならない時はミート打ちですがそれ以外は強振!
打撃は特にアドバイス出来ることはなしwパワプロ同様練習して自分で感覚をつかむしかありません。でもやはり強振がおすすめ。

お次に役立つ微妙なテクニックをw

涌井、藤川、クルーンあたりは非常にモーションを盗みやすいですw
特に直球の時のモーションが長くなるので3盗も狙えます。ベストピッチが低いと投げる球種まで見わけがつきます。特にクルーン。ランナーを出した時に限りますが、モーションが長くなれば直球、モーションが短ければ変化球と見分けがつくのであっさり打てますw
クルーンで変化球投げるときはだいたいSFFと読むw
まぁ超スローカーブという可能性もあるんですがねw

後はランナー1塁、3塁という場面で1塁ランナーが盗塁してきたらどうするか?
あっさり2塁に投げたら駄目ですよ?w
よほど3塁ランナーが遅くない限りホームスチール食らって簡単に点を失われます。逆にやる側としては初心者がだいたいひっかかるので使いましょうw1塁ランナーが遅い場合アウトになる可能性が高いので2塁に送球されたら1塁に戻れば時間差で3塁ランナーがホームに到達できるので1点は取れますw
で、守備側で防ぐ手段は遊撃手の中継カットで本塁送球すればホームスチールを防げます。
3塁ランナーが赤星や本多など走力Aの選手だと中継カットプレーでもアウトに出来ない可能性があるのでそういう場合は2盗は無視して3塁送球でOK。まれにアウトに出来ます。
とりあえず安易に2塁に送球だけはあかんです。
ちなみに中継カットプレイはR2を押しながら2塁に送球すればできます。

こんな所かな?
これまで書いたことを心かげればMR55以下のプレイヤーならほぼ勝てるんじゃないですかねw
ちなみにMR65以上のプレイヤーは相当強いですw
MR50%を越える強者、打率4割超えの鬼など・・・。とりあえずMR55前後を目指しましょう。

5完全版では西武使いが増えそうですなw
開幕版では巨人、ロッテ使いが多かったですがロッテ使いは減りそうですね。
別窓 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
今日は西武ですお
2008-11-27 Thu 21:14
来春キャンプはもしかしたらイチロー、野茂、清原の大物3人が訪れる可能性があるみたいですなw
是非イチローには紅白戦に出場してほしいですねぇ。若い投手陣達にとっては願ってもないチャンスとなりそうですし。以前来たときは金子が自分の得意とするカーブを投げて清原にどなられてましたがw

では今日は今日は08年ドラフト指名選手西武版公開です。

まずは1巡目の中崎。高卒左腕投手では赤川と同様評価が高いですな。

中崎(西武)

145km コントロールE(113) スタミナD(68)
スライダー2 スラーブ1

パスワード(PS2パワプロ15)
画像 1087

2巡目の野上、

野上(西武)

146km コントロールD(120) スタミナD(75)
フォーク1 スライダー1

画像 1088

6巡目の宮田。この人は専門学生らしいですねー。珍しいですね専門学生がプロ入りってw

宮田(西武)

144km コントロールG(98) スタミナE(53)
スライダー2

画像 1089

3巡目指名の浅村。野手の育成に定評のある西武なだけにいい打者になりそうな気がするw

浅村(西武)遊

弾道2 ミートF(4)パワーE(66)走力D(8)肩力C(10)守備力F(5)エラー回避G(3)

画像 1090

4巡目指名の坂田。函館大出身かぁ~

坂田(西武)外

弾道2 ミートG(3)パワーE(69)走力E(6)肩力D(9)守備力F(5)エラー回避E(6)

画像 1091

5巡目指名の岳野。

岳野(西武)捕

弾道1 ミートF(4)パワーF(60)走力E(6)肩力E(6)守備力F(4)エラー回避F(4)

画像 1092
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記314(5年目 泉君地元へ!
2008-11-26 Wed 21:50
WBCはまたも松井が出場できないみたいですねー。
今回は本人は乗り気だっただけに残念ですな。これでWBCの4番が懸念事項となりそうですな。
どこかの記事では4番イチロー案も出てましたがw
さすがに4番イチローはねぇ・・・。一応本塁打を狙える打者はいるだけにやはりイチローは1番に置いておきたいところですな。個人的なオーダーを考えたら

1番 イチロー 右
2番 片岡 二
3番 小笠原 一
4番 中島 DH
5番 村田 三
6番 福留 左
7番 松井 遊
8番 城島 捕
9番 青木 中

長打力では村田が4番に向いてるかもしれませんが五輪での不振を見ると4番を任せるのはちと荷が重い・・・。ここは若い中島を4番で使ってみたらおもしろいような気がしますw

ではマイライフ日記泉編いってみますか!
充実な5年目シーズンを終え、いよいよポストシーズンに入る。
チームは8年ぶりの優勝を果たし、泉君初の日本シリーズ進出を果たしたい!

プレーオフが始まる前に9月の月間MVPが発表され
画像 1082
3か月連続の受賞となりましたw
4、7、8、9月と半分以上が泉君が受賞。凄いねぇ。

~プレーオフ第2ステージ

相手は第1ステージでシーズン3位のロッテを下した日本ハム。
古巣を倒し日本シリーズへ進んでやる!!

初戦は5打数1安打ながらチームはなんとか7-6で勝利し一気に有利に!

2戦目は2ランを放つ5打数2安打2打点ながらチームは8-13で敗北。

3戦目は4打数1安打でチームもエースダルビッシュに封じられ2-7の敗北でついに5分に・・・。
やべぇぞ!

4戦目は4打数無安打ながらチームは4-1で勝利しついに王手!

5戦目はいきなり八木から先頭打者本塁打を放ちチームに勢いを持たせる。
そして泉君は結局4打数1安打1打点ながらチームは3-1で勝利し
画像 1083
泉君初の日本シリーズ進出決定!!!
暴れたいところですなw
CSは5戦で22打数5安打 2本塁打 3打点といまひとつw
なんかCSって成績関係ないからテンションあがらんのよねw

~日本シリーズ

相手はシーズン1位の阪神が相手。阪神はセリーグ4年連続優勝中のチームと難敵。
危険な打者は打率319 45本 142打点と泉君以上の長打力を誇る新井
打率290 32本 118打点の桜井、今年も打率265 26本 92打点をたたき出した44歳の鉄人金本
チームNO1の打率343を誇る鳥谷、打率331 13本104打点と捕手としては恐ろしい成績の狩野・・・。
投手陣もエースの防御率3.16 13勝6敗の和田がいて、防御率0.72 39Sでセーブ王の藤川・・・。
なんで毎シリーズ阪神は強いだぁぁぁぁぁぁw

大事な初戦。4打席目にシリーズ初安打を記録するも4打数1安打でチームも3-6で敗北。
くそぉ・・・。

2戦目は3打数1安打でチームはエース和田に完全に沈黙させられ0-4の完封負け。
おぉぉぉぉぉぉおのれぇ・・・

3戦目は本拠地西武ドームに戻っての対戦。なんとか体制を立て直したかったところでしたが5打数1安打に終わりチームも5-7と敗北。いきなり3連敗でがけっぷちに・・・。
やべぇwww

4戦目は4打数無安打で終わりチームもあっさり2-6で敗北。
屈辱の4連敗で阪神に敗で日本一ならず・・・orz

まったく持ち味が発揮できんかったw
阪神投手陣強し・・・
来年こそは日本一に!!!

シリーズ終了後タイトル発表が行われ、
画像 1084
MVP初受賞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
結局今シーズン
MVP
首位打者
ベストナイン
を獲得。MVPは嬉しいですねーw
が、なぜか今年もGGは受賞できず。守備率100%だぞ??
失策4の本多がなぜか受賞。どういう基準だよw

~秋季キャンプ

適当に筋力トレして終了。
この期間中に正式にFAを行使を発表。
さぁどこか来てくれ!!

12月3日にシーズン3位の広島からオファーが。
25日にはシーズン4位の中日からオファーが。
1日にはシーズン最下位のオリックスからオファーが来ました。
オリックスは47勝94敗と西武に35.5ゲーム差をつけられてのダントツ最下位w

で、まとめると
現年俸2億9966万 背番号32

広島 年俸3億4438万 背番号5
中日 年俸3億4737万 背番号3
西武 年俸4億6314万 背番号32
オリックス 年俸3億2535万 背番号5

オリックスwww
まぁ、どん底のチームを立て直すという考えもおもしろそうですがまずオリックスはなし。
西武が一番条件が良く誠意も感じられますなw
が、泉君が選んだのは!
画像 1085
泉君、地元広島でプレーすることにw
まぁ西武で優勝したしセリーグ移籍を考えたので中日か広島どっちか迷いましたが、広島はチーム防御率1位と投手陣がいいですからね。泉君の活躍次第では充分優勝も狙えると踏みましたw
画像 1086
泉君いざ、広島へ!
監督はいまだブラウン監督のようですw
背番号は5を貰い、栗原が25番に変更。ごめんよw
このチームの軸は昨年防御率2.93 13勝10敗の内海と防御率3.16 13勝7敗の大竹のようですね。
来年は栗原と共にカープ打線を引っ張り、地元広島の22年ぶり優勝を目指しますぞ!

【現在の能力】
弾道3 ミートC(10)パワーC(105)走力A(15)肩力A(15)守備力A(15)エラー回避A(15)

チャンス5 走塁4 盗塁4 ケガしにくさ4 キャッチャー◎ バント○ 代打○ ローボールヒッター 対左投手5 初球○ 威圧感 安定度4 流し打ち ムードメーカー 積極打法 積極盗塁 人気者
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
今周もバトンで凌ぐ!
2008-11-25 Tue 21:11
ふぅ疲れた・・・。今週もバトンやるよ!
火曜日はバトンの日となりそうですw
今日選んだのはガンダムWバトン。まだ誰もやってないのでやってみたw

ガンダムWバトン

Q1 アニメ版のウイングゼロとEW版のウイングゼロどちらが好きですか?
A1 アニメ版のウイングゼロの方がかっこいい
Q2 ガンダムパイロットで好きなのは誰ですか?
A2 ごひ
Q3 好きなガンダム・モビルスーツは何ですか?
A3 アルトロンガンダム
Q4 ゼクスの本名、言えちゃったりします?
A4 ミリアルド・ピースクラフトでしょ。カンニングしてないよw
Q5 漫画とかファンブックとか小説持ってますか?
A5 漫画は持ってる記憶が
Q6 ヒイロはなぜ自爆したり危ない目にあっても平気なんでしょうね…?
A6 戦闘訓練したからでしょう
Q7 トレーズとドロシーの眉毛、何で割れてるんでしょうか。
A7 しらんw
Q8 トロワは弾数考えて攻撃するべきですよね。
A8 アーミーナイフで戦える!
Q9 カトルだけEWで衣装チェンジがなかったのですが、どう思います?
A9 どうも思いませんね
Q10 五飛さん…、すごく…禿げそうです。
A10 いや大丈夫・・・
Q11 登場人物の名前、数に由来してるって知ってました?
A11 しりませぬ
Q12 デュオ、痛い目ばっか見てますね…
A12 ヒイロに殴られたり・・・
Q13 カラオケで「JUST COMMUNICATION」と「RHYTHM EMOTION」ははずせねぇよ!
A13 まぁいい曲だけど歌わないよw
Q14 いや、キャラソンまでいっちゃったり…?
A14 キャラソンなんてあんのか!
Q15 OPの映像、1期も2期も微妙に画像が変わってるの気づきました?
A15 そうなの?
Q16 好きなBGMとかありますか?
A16 「龍が泳ぐ時 すべては終わる」が一番好き 
Q17 お前を殺す!!
A17 たが断る!
Q18 これで任務完了!になりますが最後に一言どうぞー。
A18 Wおもしろいよ
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ファンフェスいきたかったが・・・
2008-11-24 Mon 17:49
どうやら今日はオリックスのファンフェスタが行われたようですな。
まぁいけるわけもない北海道住民ですがw
サインボールがほしいぞ!直筆は金子、村松、加藤大輔、岸田、菊地原、大引のを持っていますが最近欲しいのは小松、小瀬、後藤あたりがほしいのぉ。来春キャンプいきてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!

さて今日は08年ドラフト指名選手横浜版です。おまけに野茂を作ってみましたw

今月オリックスの秋季キャンプに訪れ3日間の臨時コーチをして頂いた野茂。高卒設定にしておきましたw

野茂(近鉄)

153km コントロールD(123) スタミナA(211)
フォーク7 SFF3 ツーシーム

キレ4 奪三振 リリース○ ポーカーフェイス 球持ち○ 四球

パスワード(PS2パワプロ15)
画像 1076

横浜の2巡目指名選手の藤江。どっかの記事でオリックスもドラフト1日前くらいに、1位指名するという記事がありましたねw

藤江(横浜)

148km コントロールE(110) スタミナD(62)
フォーク3 スライダー1

画像 1077

5巡目指名の小杉。

小杉(横浜)

148km コントロールE(115) スタミナE(57)
フォーク1 スライダー2

画像 1078

1巡目指名の松本。個人的に横浜は1巡目は投手かと思っていたんですがねw

松本(横浜)外

弾道2 ミートF(5)パワーF(60)走力C(10)肩力D(9)守備力D(8)エラー回避D(8)

画像 1079

3巡目指名の山崎。

山崎(横浜)二 遊

弾道1 ミートF(5)パワーF(54)走力D(8)肩力E(7)守備力E(6)エラー回避F(5)

画像 1080

4巡目指名の細山田。

細山田(横浜)捕

弾道1 ミートF(4)パワーF(54)走力E(7)肩力E(7)守備力F(5)エラー回避E(6)

画像 1081
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記313(5年目 200本安打達成!
2008-11-23 Sun 16:52
いよいよ来週に迫りましたねプロ野球スピリッツ5 完全版の発売が!
とりあえず昨日ゲ○にいきガンダム無双と一緒に予約。待ち遠しいのぉ。

ではマイライフ日記泉編いきませう。
8月終了時点で打率367 38本 92打点と素晴らしい成績で打撃3部門でトップ3以内に入っている泉君。タイトルのため、チームのため、9月も打ちまくりたい!

~9月

8月30日に1本差で本塁打ランキングトップのブラゼルが肉離れで1週間の離脱をしていたことが判明。これはチャンスだすw
1日のハム戦は3打数1安打と微妙な9月発進ながらこれで19試合連続安打となりました。

しかし3日のソフトバンク戦では5打数無安打で連続安打がストップ・・・。

6日のオリックス戦では4打数3安打2打点で今月初のマルチ安打で27回目の猛打賞を記録。

7日の試合では第39号を放ちブラゼルと並んで本塁打ランキングトップに。

8月の月間MVPが発表され
画像 1069
2か月連続、今シーズン3度目の受賞w

10日のロッテ戦では両リーグ1番乗りとなる40号2ランを放ち本塁打ランキング単独トップに!
ついに40代の大台に初突入ですなw
この日は4打数3安打3打点で28回目の猛打賞を記録。

14日の楽天戦では第41号2ランを放ち
画像 1070
ついに100打点超えを達成!

17日のソフトバンク戦では5打数4安打で29回目の猛打賞を記録。
そしてこの日の安打で今シーズンの安打数が201に達し
画像 1071
シーズン200本安打を初めて達成。
次の目標は2009年に青木が記録したシーズン安打記録の211超えですw

21日の試合後には怪我から復帰後のブラゼルが飲みに誘ってきてくれて泉君の調子を上げてくれました。タイトル争いをしているライバルの調子を上げてくれるなんてなんていい奴(泣)
感動したのでパワー+10のうつわを割ってやりブラゼルのパワーをA(182)→A(192)にUPしましたw

そのおかげかしらんけど、ブラゼルが復帰後本塁打を3本放ち41本の泉君を抜いて一気に本塁打ランキングトップに。
やべぇw

25日のソフトバンク戦では久し振りの本塁打となる42号を放ち、これが211本目の安打となりシーズン最多安打記録に並びましたw
ブラゼルもこの日は本塁打を放ちまた1本差は変わらず。

26日の楽天戦では2ベースを1本放ち
画像 1072
ついにシーズン安打最多記録更新!歴代1位になりました。
これでまたひとつ泉君の名が歴史にw
後は記録を伸ばしますw

9月が終了し10月に入り、シーズン残り試合は後3。
現在本塁打争いは泉君42本、ブラゼル44本。ピンチですw

10月1日のロッテ戦では第43号を放ち1本差に迫り、チームはこの日の勝利で
画像 1073
我が西武8年ぶりの優勝!!
9月入る前までは首位に4ゲーム差をつけられて3位だったんですがそこから一気に逆転優勝を果たしましたw泉君自身初めての優勝を経験ですね。

2日の日本ハム戦は前日のドンチャン騒ぎで一睡もせず
画像 1074
恒例の全員絶不調
本塁打狙ってるのにこれは痛いっすw
チームは1-7で敗れ、泉君も5打数1安打と当然のように奮わずorz

本塁打争いは最終戦までもつれることに。
1本差なので1本出せば恐らくトップタイでタイトルは取れるはず!

運命の3日の最終戦
不調だったらスタンドインしていた打球もあったものの本塁打は出ず4打数3安打で今シーズン31回目の猛打賞で今シーズンを締めました。
この試合後に固め打ちのうつわを獲得。それを割り固め打ちを取得。
通算101本目の猛打賞で獲得したから通算猛打賞100本以上でランダムで取得でしょうかねw

そしてシーズンが終了後、FAの決意のうつわを割り
画像 1075
FA権行使を決意!
チームも優勝を果たしましたし納得してFA権が行使できますぜw

【2012年シーズン成績】
130試合
打率370
43本
111打点
221安打 二塁打80 三塁打17 7三振 9四死球 0犠打 2犠飛 9併殺
26盗塁 猛打賞31 出塁率378 失策0 サヨナラ安0 サヨナラ本1 得点圏打率413 対左打率377


130試合の全試合に不動の1番として活躍、見事に打率370 43本 111打点と打率以外泉君自身最高の成績をたたき出しチームの8年ぶりVに大貢献しましたw
3年連続の首位打者も獲得。
惜しくも本塁打王は1本差でブラゼルに譲り2年連続本塁打王はならず。しかしブラゼルに敗れたなら納得ですなwいい勝負を有難う!
打点王は121の羽生田で泉君は打点ランキング3位でした。もうちょっとだったんですがねぇ~。
来年の目標は初の144試合フル試合出場とやはり3冠王ですなぁ。
とりあえず来年はまだどこのチームに所属しているかは不明ですがいい活躍をしたいですね。

次回はポストシーズン編となります。チームは優勝を果たし、泉君初の日本シリーズ進出に大チャンス!!
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記312(5年目 初のオールスターMVP
2008-11-22 Sat 18:28
今日アマゾンから注文していたDVDが届きましたw
「オリックス バッファローズ2008 男の花道を飾ったペナントレース猛追の軌跡」というマニアにはたまらないDVDです(笑)
全部まだ見ていないんですがちらっと見た感じでは主要な試合をダイジェスト形式で振り返る内容となっていました。2008年のオリックスを振り返るオリックスファンにとっては永久保存版になりそうだぜ!
お値段も4000円以下とお得!(別にメーカーのまわしもんじゃないですお)
・・・・・絶対一部にしか売れないだろうな(笑)

しかし浜中の西口から放った満塁アーチを見ましたがツボにハマればやっぱいいもん持ってるねェw

ではマイライフ日記泉編いきまっする。
7月は絶好調で7月終了時点で打率360 31本 71打点と現在打率と本塁打ではリーグトップ。
この調子で8月も乗り切りたい!

~8月

1日のソフトバンク戦は4打数無安打といまひとつなスタートに。
連続安打も24でストップぅぁぁぁ。

2日は泉君23歳の誕生日。初バースデーアーチを打ちたいところw
惜しい当たりが2本あったものの2ベースに終わり5打数2安打と最低限の仕事はできましたw
また来年だなw

4日はオールスター戦。
泉君はこれが初のファン投票1位での出場となります。通算でも2回目の出場。
2番セカンドでスタメン出場。
2打席は阪神の和田に抑えられるものの第3打席に鎌田から3ランを放ちオールスターでは第2号w
第5打席にもヒットを放ち5打数2安打3打点となかなかの活躍でした。
優秀選手くらいには選ばれたかなw

5日の2戦目も2番セカンドで出場し
第1打席に2ベース、そして第2打席には勝ち越し2ランを放ちこの日は4打数3安打3打点の活躍。
そしてついに
画像 1066
オールスターMVPを初受賞w
久し振りに受賞した気がするw
商品としてスポーツカーを手にいれました。
そしてさらに。スターのうつわと流し打ちのうつわ、お祭り男のうつわをGET。
MVPうまーw
それらを割り、流し打ち、お祭り男、威圧感を取得しました。
23歳で威圧感とは恐ろしい子や泉君・・・。

7日には7月の月間MVPが発表され
画像 1067
4月以来となる今年2度目の受賞でしたw
見事なり!

8日のオリックス戦では5打数3安打で22回目の猛打賞記録。
そして2ベースを3本放ち今シーズン54本目の2塁打となり昨年記録した金本の歴代1位となる54本に並びましたw

14日の楽天戦では岩隈から自己最多となる第32号アーチを放ちオールスターを除いて今月初本塁打。しかし現在ブラゼルは34本と2本差に広げられています(汗)

16日の試合では第3打席にマー君から2ベースを放ち
画像 1068
今季55本目の2ベースでプロ野球記録更新
昨年はミスター3ベースでしたが今年はミスター2ベースですなw

17日のロッテ戦では伊藤から第33号HRを放ち5打数3安打1打点の活躍。

20日のソフトバンク戦では斉藤から第34号先頭打者アーチを放ち4打数1安打1打点。
これで今シーズン7回目の先頭打者アーチとなりましたw

22日の試合でも杉内から第35号先頭打者アーチを放ち4打数3安打1打点の活躍で24回目の猛打賞を記録。

23日のハム戦では第36号、37号と2本の本塁打を放ち再びブラゼルと並びましたw
この日は5打数2安打5打点と久し振りの打点の荒稼ぎでした。

24日の試合も6打数3安打2打点の活躍で25回目の猛打賞を記録。
この試合で自己記録の85得点に並びましたw

30日のハム戦ではダルビッシュから2ベース2本放ち通算200二塁打達成。
そして最終打席には宮西から第38号サヨナラ2ランを放ち久し振りのサヨナラアーチを記録。
サヨナラホームランは2010年以来2年ぶりで2度目でしたw

【8月終了時点】
105試合
打率367
38本
92打点
180安打 19盗塁 得点圏打率419 対左打率367


今月もなかなかの好調ぶりで打率を7厘ほど上げました。
現在タイトル争いは
打率
1 泉 367
2 山崎武 350
3 本多 344

本塁打
1 ブラゼル 39
2 泉 38
3 GG 27

打点
1 松田 107
2 羽生田 98
3 泉 92

トップ3にすべて入っている泉君w
首位打者はおそらく大丈夫でしょうが本塁打は熾烈ですねぇ。
ブラゼルはわしが育てたんだから当然ですなw
200安打超えも見えてきましたねw
さて9月はどうなるか・・・
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
☆祝3周年☆
2008-11-21 Fri 20:47
小松新人王キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
まぁ成績からして間違いなく小松だろうと思っていましたがついに正式に決まったぜぇぇぇ。
1人は該当者無しに入れたみたいですがその人物以外は全員小松に入れたみたいですねw
防御率2.51 15勝 3敗で文句無しの受賞。おめでとうござーすw
それにしても該当者無しに入れた人はなに考えてるんだ・・・まぁ2年目ということで小松に入れなかったのか、それともプロ野球を見ていないのかどっちだw

そしてセリーグMVPは巨人のラミレス。これは予想通りといったところ。
しかしパリーグMVPはなんとチーム5位の隈!
いやぁこれは驚きですねw成績的にはMVP級に値しますがチームは5位ですからね。
セオリー的には首位チームに選ばれるので中島かおかわり君あたりかと思っていたんですが・・・。
しかしそれだけ圧倒的な成績を今年の岩隈は残したので妥当かもしれんのぉ。
西武は3割30本100打点クラスの選手はいないし20勝クラスといった選手が出なかったのが悔やまれる所ですかね。おかわり君は打率がもう少し高ければ選ばれていたんでしょうがw

ベストナインは我がオリックスからはDH部門でローズ、ファーストでカブレラが受賞。
まぁ想定内w来年もよろしくっす。
日高はちょいと期待していましたがやっぱ無理だったかw
来年は日高、後藤辺りに期待したいですね。

さて今日11月21日でこの「くだらない日記♪」開設3周年!!
ついにこのブログも3年続いたか・・・。意外に続くものですねw
始めた頃は1か月程度で飽きてやめるような気がしていたんですがね・・・。
ブログを続けれる理由はネタが尽きない!w
主に野球ネタで繋ぐことができますからね(笑)
俺がオリックスファンである限りどこまでも書き続けれる気がするw

で昨年の2周年の日には一年前の記事を振り返るという企画をやっております。
ということで今年も振り返ってみますよw

あほと書きつつまた今年も野球ネタw
3周年(まだやってたらw)のときに今年みたいに再び見かえすために今年も野球ネタを書いてみますかw

まずは中山がハワイウィンターリーグで6勝2敗と最多勝を獲得したみたいですな。これは大きな自身になりそうですねw
なんか大リーグ、国内球団からトレード候補として大人気のようですね。以前にもどっかの記事で見ましたが中山、一輝、あと1人が忘れましたが若手3人が大人気だとか。
特に中山人気は高いようですね。まぁ貴重な左腕先発投手ですし出すはずはないでしょうがw
来年の中山にかかる期待は大きいですな。個人的にはもう開幕先発ローテの5人目に入ってますよw
おまけに鴨志田も最多セーブの活躍。たしか防御率0点台じゃなかったですかね。これはセットアッパーとして化ける可能性も。」
引用

そうなんですよねー。中山には相当期待していたんですがねー。首脳陣からも先発ローテ定着に期待されながら制球難で不甲斐無い成績に。球威がないので制球力の向上がない限り中山の未来はないですね。正直現在は来年の先発構想には入ってないでしょう。タイプ的に中継ぎでは使いにくいのもね・・・。球のキレ自体はいいもの持ってるんですからなんとか先発投手陣を脅かす存在になってほしいものです。
一輝はようやく今年芽が育ち始めた感じですね。直球に強く必死さも伝わるのでつい応援したくなりますよね。フルシーズン使えれば打率280 10本60打点くらいは残せそうな気がしますがなかなかポジションが・・・。
鴨志田は違う意味で衝撃を見せてもらったぞ!
来年も空気だなw
来シーズン期待の選手を挙げると投手では仁藤と梶本くらいでしょうか。
サイドの仁藤は特に期待したいですね。若いリリーフ投手が不足しているんで。
打者では伊藤に期待したいねー。まぁ正捕手は厳しいですが第2捕手くらいには育ってほしいですね。シーズン終盤辺りに甲斐とのバッテリーがみてぇw
年々存在が薄れつつある岡田もそろそろ結果出してほしいですねぇ。
2年目の今年も2軍で打率216 5本とさみしい成績。
酷いwまだ若いとはいえそろそろ2軍で結果を出さんと・・・。3年目の来年は2軍で最悪本塁打10本以上は打ってもらわないと。浪速のゴジラの名が泣きますよw

そして外人獲得情報。
打者はカブレラ、投手は国内なら阪神のダーウィンに絞ったみたいですね。ダーウィン?
また微妙なw
あんまり知りませんが球威には定評のある投手ですね。
成績も凄いというわけでもないですが悪いというわけでもなくある程度計算の出来るピッチャーではありますね。
少なくともカーターよりは随分マシでしょう。先発も出来そうですがリリーフタイプでしょうか。
右はある程度計算できる大久保、本柳くらいですので獲っても良いかもね。
まぁ個人的にはパウエルにいってほしいんですがねw

打者ではカブレラに絞るみたいですが失敗した場合には今年メジャーで66試合、打率335、12本塁打の結果を出したロスが候補らしいですね。おまけに一試合で3発も放ったらしいですね。さらに26歳という若さ・・・
つか無理だろwこんな有望な選手・・・。
しかし獲れるんだったらカブレラよりこのロスの方が欲しい気がしますw
メジャーで打率335に12発ってかなり凄いでしょw
でも獲れないだろうなぁ・・・
」引用

カブレラは見事に獲得できましたな。しかも薬物疑惑で年俸が結構抑えられての獲得はおいしかったのではw
ダーウィンは結局獲らず。今年の外人はまだ獲得したという話はありませんが候補として記事で名前が挙がったのは

ボーグルソン
グリン
フェルナンデス
ヒダルゴ

この4人にもう一人誰か契約合意が間近という投手が挙がってましたね。
3Aでたいした成績じゃなかったので期待は出来ないですがw名前は忘れた。
ボーグルソンはまた獲らないんでしょw昨年のダーウィンを見ているとね。
フェルナンデスグリンの両方獲るのが理想ですがどちらか一人獲れれば良いでしょう。
まぁどうせ獲れないとは思うけどw

最後に来年の期待オーダーを今年も書くぞ!w

1番 坂口 中
2番 大引 遊
3番 カブレラ DH
4番 ローズ 左
5番 ラロッカ 三
6番 後藤 二
7番 北川 一
8番 日高 捕
9番 村松 右

こんなオーダーを組めたらオラわくわくすんぞw
もし坂口がいまひとつなら1番に村松にして9番に坂口と代えて小瀬ってのもおもしろいwウエスタン三冠王の迎も期待です。
平野恵、阿部、木元、前田、、森山、岡田、一輝、塩崎などにも期待したいですな。清原は代打で頑張ってもらいたいですなw
」引用

ラロッカが予想外の長期離脱でサード北川にw
平野恵一は阪神にトレードされましたし・・・。
ということで来年の期待オーダーを今年も書くぞ!w

1番 大村 右
2番 坂口 中
3番 カブレラ 一
4番 ローズ DH
5番 後藤 二
6番 一輝 三
7番 日高 捕
8番 大引 遊
9番 小瀬 左

こんなオーダーを組めたらオラわくわくすんぞw
サードと外野以外はほぼ不動だと思うんですよねぇ。
サードは外人と一輝、北川あたりの争い。外野は大村 坂口 小瀬 下山 浜中の争いになりそうですね。来年小瀬はひそかに打率3割前後 30盗塁すると予想しているんですがw
当たった?当たったでしょ?
別窓 | 野球ネタ | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
来年は福岡かぁ
2008-11-20 Thu 20:45
パリーグ日程が発表されてましたね。オリックスは福岡でソフトバンクとですね。
再来年は恐らく楽天とホーム大阪で開幕すると思いますが来年はまた敵地でですかw
たまにはホームで開幕迎えてほしいものですなw
とりあえずソフトバンク戦のローテ2人は決定してるんじゃないですかね。調子が悪くない限りは鷹キラーの近藤と小松をぶつけるのが定石です。

では今日は08年ドラフト指名選手ヤクルト版です。おまけに西武時代の清原もw
リクエストがあったんで優先的にヤクルトにしてみました。

まずは1巡目の赤川。高校生左腕ではNO1の評価みたいですね。

赤川(ヤクルト)

147km コントロールF(100) スタミナD(69)
スライダー3 カーブ1

パスワード(PS2パワプロ15)
画像 1060

2巡目の八木。最速141kmながら高い制球力など投球術などの完成度は高いみたいです。

八木(ヤクルト)

141km コントロールE(118) スタミナE(54)
カットボール1 カーブ1 スクリュー1

画像 1061

4巡目の日高。投手全員左腕は偶然なのかw

日高(ヤクルト)

145km コントロールF(100) スタミナE(35)

カーブ1 フォーク1

画像 1062

自己最高の37本を記録した1990年版清原。

清原(西武)一

弾道4 ミートC(10)パワーA(167)走力D(9)肩力D(8)守備力C(10)エラー回避D(8)

パワーヒッター 広角打法 逆境○ 体当たり 人気者 強振多用 選球眼

画像 1063

3巡目の捕手の中村。

中村(ヤクルト)捕

弾道1 ミートF(4)パワーF(60)走力E(7)肩力D(9)守備力F(5)エラー回避G(2)

画像 1064

5巡目のこれまた捕手の新田。

新田(ヤクルト)捕

弾道1 ミートF(5)パワーF(63)走力E(6)肩力E(7)守備力F(4)エラー回避F(5)

画像 1065
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記311(5年目 結婚・・・そして絶好調
2008-11-19 Wed 19:34
ラロッカと契約したら年俸が相当抑えられるようですね。なんでも1億2000万から半分程度だとか・・・。
まぁ復活する可能性の方が低いし妥当な気がしますわ。
しかし下位球団の補強が活発になってきてますねぇ。オリックスももっとせいよw
今年たまたま2位だからって調子に乗るなよw
といってもFA選手はいらんね。獲ろうとしても来ないしそれは放置だw
そりゃ獲れるんだったら川上、三浦、上原辺りがほしいわ!
でも無理なので使える外人選手をしっかり獲ってくれw
グリンとフェルナンデスでよろしゅう!
特にサードの打てる外国人は必要です。恐らく楽天に黒ノリが入るのでその場合はフェルナンデスは解雇されるはず。その時がチャンスだすw
打線はなかなかバランスがいいですがサードだけはいい人材が不足。一輝はいますが恐らく大石監督は使わんでしょう・・・。北川、一輝、外人で競争させる形に持っていくのが理想ですね。
それとも自由契約になったブラゼルを獲ってサードコンバートとか(笑)

ではマイライフ日記泉編いきますでやんす。

現在打率323と泉君的には不満が残るここまでの成績。
3年連続首位打者のためにはここから調子を上げたい所です。

~7月

1日のオリックス戦は5打数4安打1打点2盗塁と打ちまくり幸先の良い7月スタートw

3日の試合では近藤から第18号ソロを放ち5打数2安打1打点。

5日のソフトバンク戦では三瀬から第19号3ランを放ち6打数3安打4打点と久し振りの打点の荒稼ぎw
これで15回目の猛打賞となりますた。

7日の試合では6打数2安打。この日の安打で今シーズン100本目の安打となり4年連続100安打を達成!

9日のロッテ戦では第20号、21号と久し振りの1試合2発の本塁打を放ち4打数2安打3打点の活躍。
画像 1056
これで2年連続本塁打20発を達成ですw

10日の試合でも4打数2安打2打点と活躍し2試合連続のお立ち台へ上がりましたw
この試合の打点で51打点目に。今シーズンはなんとか100打点を超えたいですね。

12日のハム戦ではマイケルから第22号アーチを放ち5打数2安打1打点。

15日のソフトバンク戦では6打数3安打2打点で今シーズン16回目の猛打賞&10試合連続安打と好調w

泉君の勢いは止まらず16日の試合では第23号、24号を放ち6打数3安打5打点の活躍。
試合後、そろそろ頃合かと思いましてエンゲージリングのうつわを割り、
アナウンサーの穂乃香にプロポすることにw
画像 1057
でOK。
画像 1058
そして結婚した!
ってぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!??
オフに結婚すんじゃなくて即ですか・・・。夜中の結婚式・・・なんという超展開w
過去シリーズより簡略化されてるやないか!
つながりを見たら翌日にしっかり妻になってますた。
まぁとりあえず泉君に家族ができましたw

オールスター最終結果が発表され
画像 1059
二塁手部門で1位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
初のファン投票1位での出場が決まりましたw
1回目の監督推薦でしたからこれは嬉しいですな。
これにより人気者のうつわを獲得。それを割り人気者を獲得。

19日の楽天戦ではオールスター御礼弾となる第25号先頭打者アーチを放ち6打数4安打2打点の活躍。これで通算10本目の先頭打者本塁打となりましたw
試合後に地元広島に後援会が発足。
後援会のうつわを手に入れたけどつながり枠が足りなくて割れないw

20日の試合でも岩隈から先頭打者26号アーチを放ち4打数1安打1打点。

23日には10000マイライフを使ってマンションから一戸建に家をグレードアップ。
それでもまだ15000ほど余ってるぜw
しかし次グレードアップに50000か。それはまだ無理w

24日のオリックス戦では第27号HRを放ち6打数5安打1打点のヒットの乱れ打ち
これで自己最長の18試合連続安打。

25日には家族サービスを行い、ムードメーカーのうつわを獲得。
それを割りムードメーカーを取得。

27日のハム戦では5打数2安打1打点でついに20試合連続安打
なかなか途切れんぜw

28日の試合でも5打数3安打1打点と止まらず21試合連続安打&20回目の猛打賞。
この試合で自己記録の45二塁打に並びましたw

29日のロッテ戦では伊藤から第28号を放ち5打数3安打1打点の活躍。
ついにブラゼルに1本差に迫りましたw
その試合後ミニバンでドライブを行い安定度のうつわを獲得。
それを割り安定度4を取得。

30日のロッテ戦では第29号、30号を放ち6打数2安打2打点。
これで単独トップかな?と思ったらブラゼルも30号、31号を放ち1本差は変わらず。
やるなw

そして31日の試合でも31号を放ちこれでブラゼルに並びましたw
5打数2安打と絶好調のまま24試合連続安打で7月を締め。

【7月終了時点】
86試合
打率360
31本
71打点
144安打 17盗塁 得点圏打率424 対左打率356


今月は調子が好調~絶好調だったせいもあり、プレイヤー自身も好調も重なり打ちに打ちまくって
本塁打14本 33打点と大暴れでしたw
本塁打争いはライバルのブラゼルに並び、
打率ランキングでも
1 泉 360
2 鉄平 352
3 西岡 347

今シーズン初の定位置に!
3年連続首位打者、2年連続本塁打王は見えてきましたが打点王は松田の96。
ちと厳しいですな・・・。
チームも泉君の絶好調もあり今月初めは借金2だったのが貯金7まで上げました。
順位も3位まで上がりCS圏内に。首位まで4ゲーム差なのでなんとか1位に上げたいところですな。
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
テスト2つはしんどいっす。
2008-11-18 Tue 21:01
あぁ疲れた。今日はテストが2つもあって疲れたわ!
特にネタもないのでFC2の新機能のバトン機能とやらでしのぎますw
これはいいものつくったねwネタない時にはこれをやっていけばいいじゃん!!
とりあえず今回はアニメ関係のを選んでみましたw
しかも楽そうなのをw

声優・一問一答④バトン

Q1 お名前と、大好きなラジオ番組を1つどうぞ。
A1 ベギラゴン ナイナイのANN
Q2 中原麻衣さんといえば?
A2 古河渚
Q3 皆川純子さんといえば?
A3 誰だすか
Q4 緒方恵美さんといえば?
A4 蔵馬
Q5 広橋涼さんといえば?
A5 藤林姉妹の姉
Q6 浅野真澄さんといえば?
A6 なにやってたっけw
Q7 高山みなみさんといえば?
A7 コナンしかわからんw
Q8 桑島法子さんといえば?
A8 フレイ
Q9 伊藤静さんといえば?
A9 ヴィルヘルミナ
Q10 水樹奈々さんといえば?
A10 フェイト
Q11 田中真弓さんといえば?
A11 クリリン
Q12 遠藤綾さんといえば?
A12 誰だすか
Q13 雪野五月さんといえば?
A13 千鳥かなめ
Q14 川澄綾子さんといえば?
A14 吉田一美
Q15 根谷美智子さんといえば?
A15 誰だすか
Q16 坂本真綾さんといえば?
A16 ルナマリア
Q17 すぐに思いつかなかった人、15人中何人?
A17 4人です。なかなかやるでしょw
Q18 次に回す人を5人どうぞ。
A18 ご自由にw
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
選手会長は地味捕手日高へ
2008-11-17 Mon 21:33
オリックスの選手会長が北川から日高に代わるみたいですね。
唯一優勝した96年のBWに在籍していた選手ですからねぇ日高は。今シーズンは攻守で活躍しチームに欠かせない存在なので日高の選手会長は適任かもしれませんね。地味ですがw

さて今日は08年ドラフト指名選手ロッテ版ですw
なぜロッテかというと特に理由もない(笑)

1巡目指名の木村。色々な問題もありながらようやくプロ入りできましたな。

木村(ロッテ)

146km コントロールE(118) スタミナD(74)
スライダー2 フォーク2

パスワード(PS2パワプロ15)
画像 1050

3巡目指名の上野。巨人に兄がいるみたいですね

上野(ロッテ)

147km コントロールE(112) スタミナE(58)
フォーク2 Hスライダー1

画像 1051

4巡目指名の坪井。大学生左腕投手としては伊原と並んで評価が高いみたいですな。

坪井(ロッテ)

143km コントロールF(108) スタミナD(68)
スライダー1 カーブ2

画像 1052

5巡目指名の高校生投手の山本。しりませぬ・・・

山本(ロッテ)

142km コントロールG(98) スタミナE(38)
スライダー2

画像 1053

6巡目指名のオリックスの香月良太の弟の香月良仁。スポルトの特集で見ましたがあんまり似てないw

香月(ロッテ)

143km コントロールF(105) スタミナE(42)
スライダー2

画像 1054

2巡目指名の社会人NO1野手の長野。入団するんですかねー

長野(ロッテ)外

弾道2 ミートF(5)パワーD(80)走力C(10)肩力C(10)守備力E(7)エラー回避D(8)

画像 1055
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記310(5年目 泉君初のFA権獲得
2008-11-16 Sun 23:18
西武アジアNO1!!!
・・・盛り上がらんw
映像見てないからね・・・。でもなんだかんだいってあの戦力で優勝出来るのはやはり日本一チームって感じですね。韓国じゃなくて台湾チームが相手で西武はやりやすかったでしょうな。

ではマイライフ日記泉編いきまっす~。
先月はチームも泉君も不本意な成績でケガもしてしまい散々。今月はなんとか巻き返したい!

~6月

1日は泉君の地元広島でのプレー。
いい所を見せたい所ですなw
が、平凡なセンター前ヒットのみの5打数1安打のみに終わり地味な所を見せただけw

2日の試合は第3打席に第12号アーチを放ち5打数3安打1打点の活躍で13回目の猛打賞。
なんとか地元民にホームランを見せれたぜw
ってかなぜ地元を広島にしたんだっけw

7日の巨人戦では苦手の左腕である金刀から第13号2ランアーチを放ちました。
しかし今日も左腕相手に4の1でしたw

5月の月間MVPが発表されもちろん泉君は受賞されずw
野手はオリックスの村田が打率425 8本 20打点で選ばれました。

10日の阪神戦では5打数2安打。しかし阪神の新井がものすごいw
この日は4本の花火を打ち上げ20号、21号、22号、23号・・・。
去年29本なのに今年は40本くらいいくかもw

11日の試合では満塁の場面で走者一掃のタイムリー3ベースを放ち5打数1安打3打点と久し振りに大きな打点を稼ぎましたw

12日の横浜戦ではウッドから14号先頭打者HRを放ち4打数1安打1打点。

13日の試合でも15号先頭打者HRを放ち4打数2安打1打点の活躍。
画像 1047
完封の湧井とお立ち台に立ちました。久し振りにマルチ安打を放てましたなw

18日の広島戦では左腕の内海と対戦しなんとか4打数2安打。
チームは内海に完封負け。いつのまに広島に移籍しとるんだw
その試合後に
画像 1048
泉君初のFA権獲得!
まぁ多分行使はするでしょうw
しかし今年はここまで調子悪いからなぁ・・・。

そしてオールスターファン投票中間発表が行われ
画像 1049
おおぉぉ泉君初の1位にw
この調子で最後も1位を獲って出場を果たしたいですな。

25日の巨人戦では西村から第16号3ランアーチを放ち久し振りのHR。
5打数2安打3打点でしたw
これが地味に東京ドーム初のHRでしたw

26日の試合では木佐貫から17号を放ち5打数2安打2打点。

そして交流戦が終了し6月が終了。

【6月終了時点】
60試合
打率323
17本
38打点
87安打 9盗塁 得点圏打率325 対左打率254
 

今月は打率を1分ほど下げましたがHRは6本、打点は13と長打はまぁまぁ出ましたw
しかし今シーズンは首位打者がちょっとピンチだなぁ・・・。まぁ本塁打王もピンチですがw
本塁打争いは

ブラゼル(西武) 22
GG(西武) 20
村田(オリックス) 20
泉(西武) 17
中島(西武) 15

とベスト5に西武勢が4人も占めてます。
それにしてもわしが育てたブラゼルがようやく目覚めましたねw
これは終盤にかけておもしろい争いが期待できそうだ。まぁ泉君が争える位置までいけるのかが微妙ですが・・・。
しかし打てないなぁ・・・。打ち損じが多いねぇ。まぁ明らかにプロスピ仕様の腕になってるのでタイミングが取れなくなってきているのが原因ですorz
もぉ1年前みたいに打率4割超えとか5割超えとかできません(泣)
でも現実的な成績になるのでおもしろさは倍増してるんですがねw
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記309(5年目 スランプ・・・
2008-11-15 Sat 19:48
中村紀洋FAか・・・。中日で丸くなったと思いきやまた本性を表したのか!?
ぶっちゃけ個人的に嫌いな選手なのでパリーグに来ないでほしいです。
俺は忘れんよwあのふざけた成績で1億以上を要求した姿を・・・。
まぁ最有力は日本ハムと報道されてますが・・・。どうせならメジャー再挑戦してほしいですなw
それなら見直してしまうわ!
ていうか残留しろよ・・・。せっかくOKANEが消えてくれたと思ったら今度はあんたか!

ではマイライフ日記泉編いきまっす。
泉君自身最高のスタートを切った4月。チームも4位まで1ゲーム差と大混戦ながら首位
この調子でチームを引っ張っていきたい!

~5月

1日のロッテ戦は5打数1安打といまひとつとなる5月発進。
3日の日本ハム戦も4の0・・・。
4日の試合でもダルビッシュに完全に封じられ4の0。いきなり今月13打数1安打w
なんとか5日の試合で5打数1安打ながらヒットを放ちました。

6日のオリックス戦では第3打席に今月初となるタイムリーを放ち5打数1安打1打点。
マルチが出ないw

7日の試合では5打数3安打を放ち今シーズン11回目の猛打賞
これで調子が上がってくれればw

4月の月間MVPが発表され
画像 1043
見事に受賞しましたw
昨年から続けるとこれで3か月連続の受賞となりますな。
しかし打点王争いはこの時点で羽生田に17打点差をつけられ8位。
やべぇw

そして8日の試合後、怪我が発生・・・。
画像 1044
オワタorz
完全にオワタorz
完全に完全オワタorz
そして最悪の2軍落ち。ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

本当虚弱体質ですなw
怪我に泣かされる・・・。

そして全快したのは26日。
早速その日に2軍戦に出場。
第4打席に逆転3ランを放ち、4打数2安打1本塁打3打点の活躍でお立ち台へ!
画像 1045
2軍のお立ち台に立ってどうする泉君よ(泣)
しかしその後コーチから
画像 1046
おぉぉこんな早く1軍に戻れるとはw
昨年と違って2軍コーチの評価が高い状態ですからね。昨年の2軍で試合に出場し続けたことが無駄ではなかった!

27日の横浜戦で完全復帰。1軍はすでに交流戦が始まっていたんですな。
第4打席に第11号2ランを放つなど5打数3安打2打点と今シーズン12回目の猛打賞で素晴らしい復帰。今月初の1軍での本塁打となりましたw
2軍でHRの感触を得られたのが大きかったかな。
しかし調子は絶不調にまで下がりました。

そのせいもあってか29日、30日のヤクルト戦は無安打・・・。
駄目だ、全然左投手が打てないw
村中、石川、加藤などに完全に封じられてしまったorz

31日には青山のリストバンド交換イベンドで積極盗塁のうつわを獲得。
それを割り積極盗塁を獲得。これで盗塁が増えればうれしいw

【5月終了時点】
42試合
打率332
11本
25打点
63安打 7盗塁 得点圏打率385 対左打率241


今月は大スランプで本塁打1本3打点としょうもない成績でしたw
さらには怪我も発生し約半月の離脱など散々ですたorz
打率も5分近くの急降下か・・・。
本塁打王争いはGGの16本、ブラゼルの14本、村田の12本に次ぐ第4位。
打率争いはソフトバンクの打率414の井出がトップで泉君は11位。
まぁこれらはシーズン終盤に強い泉君ですからなんとかなるとは思いますが打点王争いは
松田53、村田52、羽生田49・・・。泉君は第25位・・・。厳しいのぉ・・・。
しかし今年はなぜか左投手が打てない。どうしても振り遅れる。なんとかせねば!
チームは泉君の不調や離脱などもあり今月7つ借金で首位から一気に4位まで後退。
こちらもやばいっすw
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
ヒダルゴは濱中よりは期待できるが・・・
2008-11-14 Fri 22:22
どうやら金子が野茂にツーシームを伝授され実戦でも使えるレベルまで習得したっぽいですな。
基本的に金子は打たせて取るタイプなのでツーシームを使えるようになれば幅は広がりそうですねw
しかし野茂の指導力というか影響力はでかいなぁ。コメントを見る限り多くの選手に好影響を
与えているようですね。ますます来年が楽しみな投手陣ですw

外人情報では元レンジャーズのヒダルゴをリストアップしてるみたいですね。
キャリアハイではメジャーで2000年に打率314 44本塁打 122打点を残し
通算171本塁打 560打点・・・。実績だけはかなりの大物ですなw
しかし実績だけで期待するのは危険すぎるんだよね。オルなんちゃらという投手がいい例ですw
2004年も25本の本塁打を残したことを考えると長打力はかなり期待できそうですがね。
しかしヒダルゴは外野手・・・。
外野には小瀬、坂口、大村と左の巧打者と右の下山と濱中も揃っていますからねぇ。
まぁ濱中の代わりなら獲ってもいいと思うけど小瀬と坂口の出番が減るようなら獲って欲しくないですねw

他球団ではウッズの獲得を高年俸などからソフトバンクが断念したみたいですね。
いやぁ良かった良かったwウッズなんて入ったら怖いわw
ウッズを獲る球団はあるんですかねぇ。高年俸、高年齢を考えると厳しい感じが・・・。
セリーグでは可能性があるとしたら阪神?
新井をサードにしてウッズをファーストでいいんじゃないかね。金あるし獲ればいいんじゃないですかw

さて今日は西武が勝ったようですね。いやぁ映像もなんも見てないからさっぱりわからんアジアシリーズですわ。昨日も実は韓国打者打ったホームランが明らかにファールだったという記事が・・・。映像見てないからなんともいえんけど審判ちゃんとやれよw
別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記308(5年目 通算1000塁打達成!
2008-11-13 Thu 21:33
西武負けてしまったか・・・。オーダー見ると西武打線まったくやる気ねぇw
核弾頭の片岡はおらんしどうなってんのw
このやる気のなさは全国中継がないからですかね。今年はなんと決勝すら中継もないとか。
まったく注目させてねぇw
これでは選手のモチベーションも上がらんかもね。おれも地上波でやってるなら見るけどスカパーでわざわざ見るという気にはw
片岡がいない、ブラゼルとGGはもちろん、西武打線の主砲中島もいなければセンターラインの要の細川もいない。さらにボカチカは帰国・・・。
これじゃ負けて当然w
シーズン中のスタメンが6人もいないなんて・・・。まぁ今年は優勝逃してもしゃあない感じですね。

そういえばオリックスは昨年までハムにいた金澤をテストするみたいですね。
金澤ですか・・・。去年濱中がやけに打ちまくっていた投手ですねw
まぁ獲ってもいいんじゃないかね。先発ローテには食い込めんと思うけど先発陣にアクシデントが出た時に緊急先発とかリリーフで敗戦処理的役割では充分使えるとは思います。
そういうポジションで結果残せばいい場面で使ってやればOKでしょう。
そして光原も地味に野茂に指導を受けたみたいですね。たしかフォームについてだったか・・・。
これで来年光原は2桁勝てるでしょう。
来年のオリックスのエースは小松でも平野でもない!
光原だぜ!

ではマイライフ日記泉編いきまっす。
2冠王を達成しいよいよ順調に行けばFA権を獲得する5年目が始まる!
今年の目標はチームの日本一と3冠王を目標に頑張りたいところ。

~春季キャンプ

適当に腕立てをやって終了。
バレンタインはおかわりに次ぎ97個でした。

~オープン戦

この期間中に自分の貯めておいたうつわを使い同期のブラゼルをパワーアップ。
ミートE(6) パワーA(162)からミートD(8) パワーA(182)に。
今年は復活してくれよw
ブラゼルと本塁打争い出来ればチームも浮上するでしょうw

初戦の巨人戦では4打数1安打ながら本塁打を記録。
最後の広島戦では4打数無安打・・・。しかしなんとか開幕1軍はGET。

~3月&4月

24日の開幕戦。相手は昨年パリーグ1位の日本ハム。
いきなり2ベースを記録すると第4打席にもマイケルから同点アーチを放ち
チームの逆転勝利に大きく貢献する4打数3安打1打点と素晴らしいスタートとなりましたw

が2戦目はダルビッシュに完全に封じられ4打数無安打。

29日のロッテ戦ではコバヒロから第1打席に第2号アーチを放ち初回先頭打者本塁打
この日は開幕戦以来となる5打数3安打2打点の猛打賞。

4月3日の楽天戦では岩隈から第3号アーチを放ち、6打数4安打1打点の活躍で今シーズン3回目の猛打賞。

5日のソフトバンク戦では4の0で連続安打が8でストップ。
調子も不調に落ちましたorz

結局6日、7日もノーヒット・・・。おのれー。

8日のロッテ戦では成瀬から第4号アーチを放ちなんとか4打数2安打1打点で3割復帰
9日の試合でも第5号アーチを放ち4打数3安打3打点の活躍。

13日のオリックス戦では4打数3安打で今シーズン6回目の猛打賞を記録。
14日の試合も5打数4安打2打点の活躍で3試合連続猛打賞

15日のハム戦では武田勝から第6号アーチを放ち4打数1安打1打点。
17日の試合では第7号、HR争い単独トップとなる8号を放ちお立ち台へ。
画像 1041
今季2度目の初回先頭打者アーチとなりこの日は5打数2安打3打点の活躍でしたw
しかし調子は絶不調まで落ちました・・・。
が翌日同期の竹田と気晴らしにいき調子が不調に上昇。
ナイスです竹田君!

23日の楽天戦では5打数3安打1打点で今シーズン8回目の猛打賞。

28日のオリックス戦では第4打席にこの日2本目のヒットを放ち・・・
画像 1042
見事通算1000塁打達成
全然気づかんかったw
5年目にしては早いほうでしょうなぁ。

29日のロッテ戦では第9号アーチを放ち5打数3安打1打点の活躍。

30日にはグースから両リーグ一番乗りとなる第10号アーチを放ち
5打数3安打3打点。今シーズン早くも10度目の猛打賞となりましたw
この試合では地味に通算150二塁打も達成。

【4月終了時点】
31試合
打率379
10本
22打点
53安打 4盗塁 得点圏打率471 対左打率364


例年春先不調の泉君にしては過去最高のスタートとなったんではないでしょうか?w
現在打率は4位ですがそのうち他が落ちてくるでしょうw
本塁打はGGに2本差をつけてトップ。打点はソフトバンクの松田に6打点差で5位。
3冠王で一番の難敵になりそうなのが打点ですかねw
一方開幕前にわしが育てたブラちゃんは現在打率220 7本 16打点。
打率低いorz
頼むよ本当・・・。
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記307(メジャー2年目 突然のサヨウナラ
2008-11-12 Wed 20:38
今日はついに野茂が臨時コーチとしてオリックス秋季キャンプに合流したみたいですね。
これは若い投手陣にとっていい経験になりそうですねw
早速効果があったのか加藤大輔がフォークの指導を受けたみたいですね。
なんでも3年間の練習をこの日の5分で越えたとか。本当かいなw
まぁ加藤がフォークをマスターすれば鬼に金棒ですが・・・。

ではマイライフ日記里中編いきまっす。
8月終了時点で34Sを挙げている里中君。セーブランキングでも現在アリーグトップ。
最後の9月もこの調子で行き最高の形で締めくくりたい!

~9月

1日のタイガース戦に3点リードの場面で登板し1回被安打1無失点でセーブを挙げ35S目。

3日のエンゼルス戦には3点リードの場面で登板し、ゲレーロに一発を食らうなど1回被安打3 1失点と不安定ながらなんとかセーブを挙げ36S目。
危なかったマジでw

6日の試合では5点差リードで登板し1回無失点。もうセーブのつかない無駄な試合は投げたくないんだがねw

9日のホワイトソックス戦では2点リードの場面で登板し1回無失点で37S目。

13日のエンゼルス戦に1点リードの場面で登板するも後1人というところでハンターに痛恨の同点HRを食らい1回2/3を1失点で救援失敗・・・。後1人だったのに!!!
悔やまれる高めのパームでした・・・。

15日のレンジャーズ戦では6点リードの場面で登板し1回無失点。調整登板でしょうかw

19日のレイズ戦では3点リードの場面で登板し1回被安打1無失点で38S目。
久し振りにセーブをw
この時点でセーブランキング
1 F.ロドリゲス 39
2 ジェンクス 38
3 里中 38

うーん激しいw
なんとか獲りたいですがセーブの機会を作るチームにかかってきますなぁ。

22日のエンゼルス戦では2点リードの場面で登板するもまたもゲレーロに第30号同点2ランを被弾し
2/3を被安打2 2失点・・・。がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん
調子も落ちてきてやべぇよ・・・。

23日にいきなりリベンジの機会が与えられ2点リードの場面で登板。
細心の注意を払いなんとかゲレーロを強烈なゴロに抑え込み1回無失点で39S目。
ふぅこわっw

24日の試合後にはM.ラミレスと食事に行き交友リスト入り。
ラミレスはここまで貧打マリナーズ打線の中では20本91打点の2冠。
最高打率が271のイチローってちょっと酷すぎないかw

26日のブルージェイズ戦では2点リードの場面で登板し1回無失点でついに40S目!
まさか40Sも稼ぐとは思わんかったわいw
これでセーブランキング単独トップに!

しかしその後は登板機会のないままシーズンが終了。

【2009年シーズン成績】
67試合 防御率3.00 0勝 1敗 40S
63回 被安打59 被本塁打9 14奪三振


見事に40Sを挙げ今シーズンフルに抑えを任されマリナーズの守護神に定着しましたねー。
そしてアリーグセーブランキングはジェンクス、F.ロドリゲスと並んで3人が40Sで並び1位で終了しました。セーブ王が3人か・・・。なんかすっきりしないがとにかくタイトル獲ったどぉぉぉ!!!

しかし2年プレーした思ったが、メジャーライフ色々な面で納得できん部分があるなぁ。

第1にコーチ、監督が凡庸な所・・・。なんの個性もなく特殊能力を伝える特別練習も無し・・・。
第2に歴代通算記録がないところ。通算記録という概念は主人公プレイヤーしかなく、他の選手の通算記録などは無し。よって通算本塁打数記録更新なども脳内の中でしか挑めない・・・。
マイライフのひとつの醍醐味として他の選手の通算記録をこのマイライフの世界でどれだけ伸ばすとか見て楽しむものだと思うんですよねぇ。過去作ではそういうふうに楽しんできたのでw

そしてなぜか試合を進めたら異様に主人公プレイヤーのチームだけ投高打低になる点・・・。
アリーグ西地区のチーム防御率を見てみると

エンゼルス 4.41
マリナーズ 2.77
レンジャーズ 5.64
アスレチックス 5.17

なにこれwあまりに不自然すぎるだろ・・・。
そしてチーム打率などは

エンゼルス 打率269 169本塁打
マリナーズ 打率216 80本塁打
レンジャーズ 打率284 160本塁打
アスレチックス 打率265 159本塁打

いやぁ同じメジャーとは思えない貧打w
このあまりにも激しすぎる投高打低・・・。不自然すぎてなんかやってて楽しくないんですよねぇ・・・。
ということでもう里中編途中ながら完結させますw
やってておもしろくないマイライフなど続ける意味も無し!
やはりマイライフは日本ですなw
難易度も丁度いい14決定版辺りで新投手陣編を始めようかと思ってます。
とりあえずしばらくは泉編1本でいって気が向いたらはじめっかな。

では最後に個人的結論。
メジャーライフはつまらん
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪 左サブマリン)里中 完結 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
マジですかそうですか
2008-11-11 Tue 20:11
楽天が金銭トレードで小坂を獲得か・・・。
うらやましいw
個人的に好きな選手なのでね。年齢的にバリバリスタメンってのは厳しいかもしれませんがスーパーサブとしてはいい仕事をしてくれそうですな。渡辺や高須などの状況次第ではスタメンもありえるかもれませんねぇ。いかにもノムさんの好きな選手っぽいし。

後はサンケイで二岡&林とマイケル&工藤のトレードがほぼ合意に達し近日中に発表されると載ってましたね。
ちょっwww
前のは飛ばし記事じゃなかったのかよw
いやぁハムは完全に迷走に走ってますなぁ・・・。3年連続25S以上を挙げているマイケルを放出??
まぁたしかに二岡が加われば打線に厚みは増しそうですがそれでも全盛期ほどの打撃は期待できませんし復活する保障も無し・・・。
林はいい補強だと思いますねw
復帰後はいい成績残しているし復活する可能性は高そうです。
が、マイケルを放出してまでこんなトレードを起こす必要があるんですかねぇ・・・。
元々少ないチャンスをものにして先発が試合を作り最後に守護神マイケルが締めるというスタイルが日本ハムの戦い方だったはず。抑えが建山とかだったら特に脅威に感じないのですが・・・。
個人的に釣り合いを考えると

二岡(3)+林(2) マイケル(5)+工藤(1)
全体的に巨人が得してる気がするw
とりあえず来年から嫌な存在だったマイケルがいないハムとは戦いやすくなりそうですw
別窓 | 野球ネタ | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
オルティズ乙!
2008-11-10 Mon 19:40
オルティズとコロンカの解雇キタ!
オルティズこのまま残留したらどうしようと思ってましたがこれで一安心ですなw
コロンカはノビシロはありそうなので残しても良かったと思いますがまぁ仕方ないかね。
これで2人くらい外人投手獲って恐らくラロッカは残留だからそれで終わりかな。
新外国人はまだ誰かは発表されてませんがすでに1人決まったみたいなので、残り1人は日本で経験あるのを獲って欲しいですな。
一番の希望としてはハムの退団が決定的なグリンですねw
オルティズの資金を使って1億前後で獲ってくれよ!
うちの打線なら2桁は充分勝てるでしょう。
グリンを先発に入れて岸田をセットアッパーか抑えにすればもはや死角はないんですがw

そして大村の入団会見が行われましたね。公式では動画も見れますw
まぁ近鉄勢も結構多いのですんなりチームに溶け込めそうですなw。
しかしホームユニは似合わんなぁwビジユニは似合いそうですが白基調のホームユニはいまいちしっくりきませんな。
まぁ慣れてないだけもしれませんが。

では今日は久し振りの実在選手公開です。
といっても今日は今年オリックスてドラフトに指名させた選手達ですw
背番号などはまだ決まってないので全部0にしてます。

まずは1巡目で指名された未来のエース候補の甲斐。最速151kmの直球が最大の魅力。

甲斐(オリックス)

151km コントロールF(106) スタミナD(75)
スライダー2 カーブ1

パスワード(PS2パワプロ15)
画像 1036

即戦力としては微妙な感じで伊原。あまり過度な期待はしないw

伊原(オリックス)

144km コントロールE(118) スタミナE(55)
スライダー2 スクリュー1

画像 1037

甲子園にも出場し最速146kmをたたき出した西。

西(オリックス)

146km コントロールF(105) スタミナE(48)
スライダー1 チェンジアップ1

画像 1038

四国ILでは圧倒的な力を見せつけた西川。年齢が年齢なだけにこの中で一番1軍に近いかと思われます。

西川(オリックス)

150km コントロールF(105) スタミナE(37)
フォーク2 スライダー1

画像 1040

打撃はあまり期待出来ませんが守備はそれなりに期待できそうな高島。ショートとセカンドが出来るのは強みで阿部や塩崎次第ではバックアップ要因として1軍入りもあるかも?

高島(オリックス)遊 二

弾道1 ミートF(4)パワーF(53)走力E(7)肩力E(7)守備力D(8)エラー回避D(9)

サブポジ4

画像 1039

他球団も気が向いたらつくるかも?
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記306(4年目 第1ステージの厚い壁
2008-11-09 Sun 21:52
西武日本一キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
いやぁようやった!今年の西武は強かった!
和田、カブレラ、福地ら主力の打者が抜け苦しい戦いが予想される中、デーブらの指導で目覚めたおかわり君が魅力たっぷりのHR打者に変貌し、なぜか昨年より強力になってしまった打線w
もう本当に今年の西武打線は怖かった・・・。何度痛い目をみたことか。
片岡が本当に嫌な存在ですねぇ~。今日も素晴らしい走塁を見せてくれましたな。
よくあんなゴロでホームに帰れるわ・・・。
平尾も数字以上に嫌な打者なんですよねー前からw
今年もなんの試合か忘れたけど勝ち越しのHRを打たれた記憶が残ってますよ。
岸はこれで全国的に名が知られたかもしれませんな。来年も嫌な存在です。
次はアジアシリーズですか?
燃え尽きててなんか負けそうな予感がしますなw

ではマイライフ日記泉編いきまっす。
2011年のレギュラーシーズンは終了し首位打者と本塁打王が確定した泉君。
後はチームの日本一に向けて全力を注ぎたい!

~プレーオフ第1ステージ

相手は第3位のロッテが相手。
戦力分析をしてみると我が西武ライオンズは今シーズン76勝66敗の2位。
チーム打率3位、チーム本塁打数1位、得点数3位、チーム防御率5位と打撃型のチーム。
トップに座る泉君に加え打率333 22本82打点の中島、泉君に次ぐリーグ本塁打数30発のGG、打率280 23本 75打点の中村、今季不振のブラゼル、打率268 11本64打点を残した若手成長株の松坂、打率255 10本43打点の細川が主な戦力。
逆に投手陣は不安定でチーム最多勝の湧井も14勝13敗 防御率4.84とぴりっとせず。
もう一人の二桁投手のレイも11勝8敗 防御率4.55。
やはり打ち勝つしかないのかw

第1戦、泉君は4打数無安打ながら湧井が8回無失点の好投で1-0の勝利。
これで有利になりましたw

第2戦はレイがフルボッコに遭い、泉君も4打数1安打で2-7で敗北。
最終戦までもつれました・・・。

運命の第3戦。相手はリーグ防御率2位の成瀬が相手で泉君は4打数2安打ながら打線は沈黙。
結局1-5で敗れ2年連続第1ステージ敗退orz
日本ハム時代を入れると泉君は3年連続第1ステージ敗退ですよw
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

~オフ

結局ロッテは第2ステージでもシーズン1位の日本ハムを4勝2敗で下し日本シリーズ進出。
シーズン3位が進出ですかw
さらにシリーズでも阪神を下し日本一、アジアシリーズまで制する快進撃に。
恐るべしロッテ・・・。

日本シリーズ終了後タイトル発表が行われ、
画像 1035
見事に首位打者本塁打王ベストナインを受賞!
しかしゴールデングラブは獲れなかったか・・・。ひそかに狙ってたんですがね。
守備率100%のなにがあかんのですか!????
ちなみに受賞したのは楽天の塩川でした。
試合数の関係ですかね。まぁ来年は獲りたいですね。

オフ期間中泉君は肩力練習、V9頭脳指導を行い
うつわをそれぞれ獲得し、肩力A(14)→A(15)、キャッチャー◎に。
捕手じゃないのにキャッチャー◎を覚えさせる矛盾w
まぁないよりはいいでしょう。

~秋季キャンプ

もう特に上げる予定のものはないので適当に素振りして終了。

~契約更改

今年も文句なしだの評価を貰い納得の1億1605万から158%アップの2億9966万でサイン。
獲得マイ魂31546。凄すぎるw

契約更改後、年俸も上がり自分の立場を見つめなおさないと、という心が芽生え
育成の心のうつわをGET。
これで若手を自由に育成出来るってわけですなw
夜は平野におごってあげて終了。先発(泣)

さらに年俸が2億を突破し、ステータスがアップした気がする!
となり、一流の証明のうつわを獲得。
これはどうやら豪邸や高級車などもグレードアップ出来るようになるみたいです。

とりあえず家を最低からマンションにグレードアップさせ、車もミニバンにグレードフップ。

【現在の能力】
弾道3 ミートC(10)パワーC(105)走力A(15)肩力A(15)守備力A(15)エラー回避A(15)

チャンス5 走塁4 盗塁4 ケガしにくさ4 キャッチャー◎ バント○ 代打○ ローボールヒッター 対左投手5 初球○ 積極打法

見事に走守の基本能力をMAXまで伸ばしましたw
後はミート、パワーはもうこれ以上あげません。理由は何度もいったので省きますw
本当はパワーのうつわとミートのうつわがかなり余っているんですがね。これらは仲間に使って仲間を鍛えてやろうと思ってます。どうやら自分が獲得したうつわを同期以下の選手に使って同期の能力を鍛えていくシステムみたいです。
ちなみに来シーズンは68日一軍登録で初のFA権取得です。恐らく残るにしろ移籍するにしろ行使はする予定ですw
そのためにも必ず3冠王を獲りますぉぉぉぉ!!!
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記305(メジャー2年目 ついにセーブランキングトップに!
2008-11-08 Sat 16:31
ささささささささ、寒い!!!
今日は寒いよ!最近北海道では雪がちらほら降り始めましたが本格的に冬に入り始めた感じですね。
こう時期の風邪には注意したいですな。帰ってきたら、うがい手洗いは忘れずに!(なに

そういえばどっかの記事で楽天が新守護神候補を強奪されたみたいな記事がありました。
ブライアン・ファルケンボーグと契約間近というところでソフトバンクに獲られたみたいですねw
ノムさんはパウエルと一緒やなとぼやいたみたいですが・・・。
またソフトバンク強奪か!
といいたいところですが今回のはOKANEの時みたいに相手がサインしておきながら強奪したわけでもないし、ただ楽天より高額なオファーを出しただけなので特に悪いことではないでしょう。
いうなれば奇麗な強奪ですw

ではマイライフ里中編いきまっす。
順調にセーブを稼ぎ7月が終わった時点で24S。今月中にも30Sを達成したいところです!

~8月

1日のアスレチックス戦で3点リードの場面で登板しフィンレンティーノに一発を食らうものの
1回1失点でセーブを挙げ25S目。
不調はやばいなぁ・・・。

2日の試合にも1点リードの場面で登板。
調子が絶不調ながら1回被安打1無失点に抑え26S目。
絶不調のなにが最悪かってスタミナがすぐ切れることですw

4日のロイヤルズ戦には1点リードの場面で登板し27S目。

7日のレッドソックス戦に3点リードの場面で登板。グリーンモンスター直撃のタイムリー2ベースを食らうなど1回1失点もなんとか28S目。
最後のオルティスはやばかったw
失投で三振でしたからね。間違ってたら同点でしたよ・・・。
打率3割7分で本塁打すでに37本とか鬼ですな。
早く調子よ上がってくれ!

9日の試合で1点リードの場面で登板。
1回被安打1無失点で29S目。
ハイペースですなw

12日のレンジャーズ戦に3点リードの場面で登板するも1/3を2失点と不調で
途中で代えられセーブ挙げられず30S目はお預けに・・・。
やっぱ球威がないだけに調子普通以下はしんどい・・・。

14日のインディアンス戦では2点リードの場面で登板し1回無失点でついに30S目!!
いやっほぅぅぅぅぅぅぅぅ!!
これは嬉しいね!嬉しいよ。
しかしこれは通過点にしかすぎないぜw次は目指せ40S!!

16日の試合に1点リードの場面で登板し1回被安打1無失点で31S目。
この時点でセーブランキングはジェンクスとは1S差となりました。
見えてきたぞw

19日のレンジャーズ戦には3点リードの場面で登板し1回無失点で32S目。

21日のインディアンス戦では2点リードの場面で登板し1回無失点で33S目。
25日のタイガース戦では2点リードの場面で登板し1回無失点で34S目。
調子が普通に戻り内容も安定してきましたねー。

その後登板機会がないまま8月が終了。

【8月終了時点】
57試合 防御率2.91 0勝 1敗 34S
52回2/3


今月は8Sを挙げる活躍。
調子が不調で打たれる時期もありましたがまぁまぁといえるでしょうw
現在はジェンクスと並んで34Sでアリーグトップ!
ロドリゲスも33Sのためまったく予断を許さない状態ですが負けられまへん。
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪 左サブマリン)里中 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記304(4年目 激しい本塁打王争い
2008-11-07 Fri 20:07
川越と北川が残留するみたいですねぇ。
うーん想定内すぎてなんの驚きもないですなw

ではマイライフ日記泉編いきまっす。
8月終了時点で規定打席不足ながら首位打者と本塁打王のタイトルが射程内の泉君。
しかしあくまで狙いは2年連続首位打者!
このまま9月、10月を突っ走りたい。

~9月&10月

9月2日のオリックス戦は4打数2安打1打点となかなかの好発進

4日の楽天戦でも5打数2安打と打撃は好調も調子は不調に・・・。

5日の試合では5打数1安打1打点ながら3ベースを放ち昨年の14三塁打に並びました。
実はシーズン14三塁打は歴代4位だったりするw

6日の試合では4打数1安打1盗塁で今シーズン20盗塁目。
2年連続20盗塁をクリアですな。

7日には8月の月間MVPが発表され
画像 1028
今年初の受賞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
昨年同様夏場以降に活躍する泉君w

8日のソフトバンク戦は4打数1安打ながら試合後に守備力のうつわを獲得。
それを割り守備力A(14)→A(15)に上昇。走力、エラー回避に続いてMAXに。

鬼セカンドですなw

11日にはブラゼルと飲みにいき調子を上向きにしてもらいました。
毎度毎度ありがとうブラちゃん(泣)

12日の日本ハム戦では多田野から今月初本塁打となる第23号アーチを放ち、
泉君初のセーフティバント成功するなど4打数3安打1打点の活躍で17回目の猛打賞となりました。

13日の試合でも猛打が爆発し第1打席に八木のカーブを完璧に捉えライトスタンドに叩き込む第24号先頭打者本塁打。
先頭打者アーチは今季3本目w

第2打席にもセンターオーバー3ベース、第3打席にはレフト前、そして第4打席にセンターオーバーの2
ベースを放ちなんと今シーズン2度目のサイクル安打達成w
画像 1029
画像 1030
シーズン2度のサイクルは記録にもないでしょうなw

翌日のロッテ戦では成瀬に4の0と封じられ無安打・・・。

16日の試合では1打席目にコバヒロのチェンジアップを完璧に捉え第25号先頭打者アーチ
この日は5打数2安打3打点の活躍で4本目の先頭打者アーチにw

19日のハム戦で鎌倉から第26号アーチを放ち5打数3安打2打点の活躍で今シーズン19回目の猛打賞。
画像 1031
この日で昨年の76打点に並びましたw
90打点いけるかなぁ~。まぁ最終的に85打点前後は残したいですな。

20日の試合でも4打数3安打1打点で2試合連続猛打賞の活躍。これで今シーズン20度の猛打賞。

21日の試合ではダルビッシュに完全に封じられ4の0もついに現在の規定打席に到達!
ハムの陽が覚醒して345の2位ですが泉君は現在370でぶっちぎりw
このままいけば大丈夫ですな。
一方の本塁打争いは

1 羽生田 28
2 GG 28
3 泉 26
4 山崎武 26
5 村田 25

超熾烈w
泉君二冠王に大チャンス!

22日のオリックス戦では小松のカーブを捉え5本目の先頭打者アーチとなる第27号本塁打。
この日も5打数3安打1打点の活躍。

24日の試合では3ベースを2本含む5打数2安打2打点。
そして・・・
画像 1032
見事に3ベースの日本記録を塗り替え歴代1位にw
3ベース19本とかどうなってんのw
この試合後に肩力のうつわを獲得しそれを割りB(13)→A(14)に。

26日の楽天戦では5打数3安打1打点で22回目の猛打賞。
3ベースも放ち20本目w

27日の試合では永井から第28号アーチを放ち、ついに羽生田、GGと並んで本塁打ランキングトップに!
彼らはプレッシャーで全然本塁打数伸びてないのかな?w

29日にはキルバートから第29号逆転3ランを放ちGGに並びトップに。
この試合でGGも本塁打打ちましてw

10月に入り残り4試合。ライバルはチームメイトのGGとなるのかw
と思ったら山崎武も猛追。10月3日の時点で29本で泉、GG、山崎の三つ巴!

4日のロッテ戦では第5打席に第30号を放ちGGと並んでトップに。
またGGも打ちやがったw
しかし30号突破だけでうれしいw

5日の試合では第2打席に単独トップとなる第31号を放ち、この日は6打数4安打4打点の活躍。
そして・・・
画像 1033
まぁたやっちゃったw
今シーズン3回目のサイクル安打。こうなるとサイクル安打の有り難味が薄れますなw

また9月の月間MVPも獲得。
画像 1034
2か月連続受賞ですねー。

そして最終戦は4の0に終わってしまいシーズンが終了。

【2011年シーズン成績】
100試合
打率379
31本
93打点
173安打 二塁打45 三塁打22 2三振 4四死球 3犠打 3犠飛 7併殺
21盗塁 猛打賞24 出塁率382 失策0 サヨナラ安0 サヨナラ本0 得点圏打率434 対左打率430


激動のシーズンが終わり見事に首位打者&打点王の2冠達成!!!
結局GGは30本、山崎武は29本で終わりました。31本で本塁打王になれるとは思わんかったなぁw
昨年3割42本114打点で大活躍したブラゼルは打率243 19本73打点とスランプに終わったのもでかかったか。
首位打者は2年連続ですねw
しかも昨年を大きく超える3割7分代!
これは歴代シーズン記録5位となります。
もはや球界トップクラスの1番打者に成長しましたね。
いきなり4月に長期離脱してどうなるかと思われましたが・・・。来年は130試合以上&3冠王を目指しますよ!盗塁も出来れば30はしたいですね。

チームはシーズン2位で今年もCS進出は決定!
今年こそ日本シリーズに出たいですね。
次回はポストシーズン編です。
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
カブと2年契約のぉ
2008-11-06 Thu 21:58
どうやらカブレラとは2年総額6億円でほぼ合意したらしいですな。
珍しいですなぁオリックスが複数年で契約なんてw
セラフィニで懲りてもうやめると思ったんですが。
カブレラは来年FA権を獲得するために再来年の流失も防ぐための複数年でしょうな。
これはいい考えですねw
カブレラは来年37ですが長打力は若干落ちたとはいえ、それでも豪打は健在。
しかも再来年からは日本人登録できますからな。

そして夕刊記事によれば新外国人投手との契約締結を負広が公表したみたいですね。
名前を公表しなかったのは過去のOKANE問題からの教訓なのかw
新外国人ってまさかテスト生のケリーではないですよねw

では今日は10月のアク解発表です。

1ヶ月の来場者数  17,082(6,586)↓
()の中は実際の人数。左側はカウントの合計

先月と比べて700人ほどの落ち、カウント数はたいした変わらず。

1位 くだらない日記 ベギラゴン(前回1位→) 203件

200超えでV2達成!時代は変わりましたな。

2位 くだらない日記 (前回2位→) 146件

王者奪還を目論むも2位ならず。来月こそは!

3位 くだらない日記 パワプロ(前回3位→) 37件

3か月連続トップ3入り。くだらない関係強しw

4位 パワプロ14決定版 マイライフ日記(前回4位→) 23件

こちらも2か月連続4位。今月は1位から4位まで先月とかわらずかw

5位 パワポタ3 パスワード 実在選手(前回圏外↑) 23件

先月も似たようなのがランクインしましたが若干違う

6位 パワプロ くだらない(前回圏外↑) 15件

くだらない オリックス でもひっかかりそうですな

7位 パワプロ14 選手 海堂(前回圏外↑) 8件

14のはかなり作りましたなぁ。

8位 パワプロ ペナント(前回圏外↑) 5件

プロスピにはまってからやらなくなったなぁ・・・。

9位  パワプロシリーズ 評価(前回圏外↑) 5件

簡単にだけどやったやった

10位 パワプロ15 眉村(前回圏外↑) 5件

作った作った

今月は圏外からのトップ10入りが多かったですな

☆ トップ10外の珍しいワード

☆ 野球つく ds 攻略

さすがにやめたけどおもしろかったよ。15年くらいプレーしたわ

☆ ロッテが3位になるには

終盤のCS争いは激しかったですねw

☆ プロ野球スピリッツ 完全版

早く出ろ!

☆ プロスピ 5 液晶

こちらのTVは遅延まったくなし

☆ パワメジャ3 感想

メジャー好きはかってもいいかも。でもマイライフは正直微妙wサクセスは一切やっとらんからしらん

☆ スパロボZ キラ 扱い

セツコルートは終盤まで敵ですな。キラきゅんは集中とか使うけど必中使えばあっさり撃破できるw

☆ オリックスの選手ブログ

ビッキーブログが一番おもろいかなw下山のもおもしろいですw

☆ 来年平野投手は大丈夫か?

大丈夫だと思いますよ。肘だし遊離軟骨は金子も加藤大輔もやってますしフェニックスでも好投!

☆ 日高 規定打席

たしか地味に初

☆ 天津飯 ドラム

今月もきたな天津飯!

☆ 鷹キラー 近藤

2桁勝利はソフトバンクのおかげでしょうw

☆ 清原 長渕 くだらない

www

☆ 光原 59.4

体重です。決して防御率じゃないです

☆ 手刀が4発、蹴りが2発

天さんが予選で雑魚を倒した時ですな

☆ 後半戦最強 オリックス

後半戦は良かったね

☆ 金子 平均球速

常時145km前後は投げれますね

☆ パワプロ14孫パスワード

孫さん需要あんのかwでもうつわ割ってなかったorz

☆ スパロボZ おもしろい?

すごいおもしろい。動きまくるし凄すぎる

☆ スパロボZ シン

奇麗なシンです。現在デスティニーに乗り移り暴れまくっております。

☆ くだらない日記越智

もう少しまってね。プロスピ完全版出たらつくるから

☆ 2軍でも20試合で防御率9

ww

☆ 星飛雄馬の根性

凄まじい根性

来月もおもしろいの期待しまっすw
別窓 | アク解発表 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記303(メジャー2年目 セーブ王も視野
2008-11-05 Wed 21:19
巨人打線、岸にまったく手も足も出ず完封負け!
やっぱり岸は凄かったですなw
カブレラやローズも岸の前では完全に封じられましたからねぇ。
直球、変化球のキレは半端ないですな。調子の波は激しいですが今日のような乗ってるときは手も足もつけられません。恐ろしい子!
グライシンガーは中島に死球を与えて若干動揺したんですかねぇ。直後におかわりにインハイ気味の直球を捕えられて被弾。おかわり君は昨日一発が出たことでようやく波に乗ってきましたねぇ。
これで2勝2敗。おもしろくなってきましたなw
しかし今日の神ピッチを見ると岸を2戦目に先発させて2回登板させておけば良かったと思いますなw

ではマイライフ日記里中編いきまっす。
6月が終わった時点で18Sを挙げた里中君。
18SはF.ロドリゲスに次ぐアリーグ第2位。タイトルも地味に狙えますw

~7月

2日のレンジャーズ戦に登板し1回無失点も5点リードの場面での登板だったのでセーブはつかず・・・。

4日のマーリンズ戦に1点リードの場面で登板し1回被安打1無失点で19S目。
20S目に王手ですw

マーリンズの球場なんかいいなぁw
ドルフィン・スタジアム・・・。色鮮やかで奇麗だわ・・・。

7日のエンゼルス戦で3点リードの場面で登板し、気の緩みからかいきなり2連打を食らうものの
そこから目が覚めて1回被安打2無失点でなんとか切り抜け20S目
20S挙げてようやく本格的な抑え投手って感じですなw
よっしゃ!次は30S!

しばらく出番がなく12日のレッドソックス戦で1点リードの場面で登板。
いきなりオルティスに完璧にパームを捕えられ第33号の餌食に・・・。
いやぁあそこまで完璧に捉えられると逆にすがすがしいw
延長も投げさせられ2回2/3を1失点で降板しました。

14日にはインディアンス戦に1点リードの場面で登板。
画像 1026
インディアンスのホーム球場はプログレッシブ・フィールドというらしいですの。
周りにビルが多いですなぁ~。
結果はランナーを3塁までいかせるピンチを作るもののなんとか粘り切り1回被安打1無失点で21S目。

15日の試合にも1点リードの場面で登板し1回被安打1無失点で22S目。

16日のレンジャーズ戦に1点差、9回2アウトという場面で登板し1/3を無失点で23S目。
ラッキーですたw
画像 1027
レンジャーズのホーム球場はレンジャーズ・ボールパーク・イン・アーリントンという名前らしいっす。
センター後方の建物はオフィスビルみたいですね。ホテルにして泊まれるようにしたらおもしろいのにw

19日には大型トレードでレイズの岩村とメッツの0.ペレスとのトレードが成立。
あぁ岩村さんメッツへw
メッツには井口がいるし日本人セカンドが2人・・・。なに考えてるんでしょう。
ペレスって誰や。

23日のブルージェイズ戦では5点リードの場面で登板するも3連打食らって一死もできず1失点。
ふぅ・・・自責1ですんで良かったw

26日のアスレチックス戦に1点リードの場面で登板。
チャベスにいきなり2ベースを食らいノーアウト2塁という大ピンチを作るもいつもの粘りのピッチングで1回被安打1無失点で23S目。しかし危なかった・・・あと1M高ければHRでしたw
里中君の直球は毎度毎度軽すぎだろ!

【7月終了時点】
46試合 防御率2.76 0勝 1敗 24S
42回1/3


今月も安定した内容で24Sまで稼ぎましたw
現在アリーグ第2位。
2位タイはF.ロドリゲスで24S、そして1位がジェンクスの28S。
誰だか知らんがつえぇ・・・。
今回は微妙に球場紹介をしましたがパワメジャはメジャー球場を結構緻密に作り上げてるので見てるだけでもおもしろいんですよねぇw
またいつか微妙に紹介していきまっすw
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪 左サブマリン)里中 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
おぉ今岡とマイケルのトレードかぁ
2008-11-04 Tue 22:48
今日も巨人が勝ちましたか。
石井打たれたなぁw
やはり対戦経験が豊富なセリーグ相手ではしんどいんですかねw
我がオリックス打線は石井を苦手としてますがねw
西武としては不調のおかわり君に一発が出たことは好材料となるかもしれませんねぇー。

とりあえず明日はエースの岸で勝ちたいところですねぇ。エースは湧井という声をよく聞きますが今シーズンの内容や球を見たら俺の中での今年の西武のエースはと思っています。
今年岸にこてんぱんにやられた場面しか見ていないのもあるけど(笑)

今日もおもしろい飛ばし記事がありましたよぉ!!!!

「日本ハムが阪神・今岡獲得に向けて調査」

デイリーの記事ですがこれは吹いたw
なんでもこの記事を読めばマイケルが放出候補とか。
これは酷いw
まったく釣り合ってませんがな。
二岡マイケルの方がまだマシでしょw
マイケルくれるならこっちも浜中でトレードしてくれよ!

後はオリックスが外国人投手の入団テストを行うとか。
四国ILチームに所属するマーク・ケリー(24歳)・・・。
8勝7敗、防御率3.31?
うーん普通にやめておきましょうw
ヤング以下な気がするぞ・・・
別窓 | 野球ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記302(4年目 泉君サイクル安打達成!
2008-11-03 Mon 17:16
カブレラとローズの来季契約合意が間近という記事がありましたねぇ。
まぁ特にカブレラも不満は漏らしてないし問題なくいきそうですなw
来年もこのトリオが打線を引っ張ってくれるでしょう。

まぁ後の問題は三塁手の外国人ですな。
ラロッカの去就が気になるんですがまだそういう話がない所を見るとどうなんですかねー。
個人的にはラロッカは残してほしいんですがね。あんまり上手いとはいえないけど三塁手の外国人としては悪くないし打撃もコンディションが万全ならやってくれるでしょう。

しかしオルティズは絶対解雇してほしいw
まさか2年契約とかないよな??????

ではマイライフ日記泉編いきまっする。
先月も怪我で終えた泉君。しかし打撃はまずまず好調でここまで打率335。
本塁打も自己記録を大きく超える16発。この調子で西武打線の核弾頭として引っ張りたい!

~8月

3日に怪我が完全回復。
ケガ4を取得するためにはセダンでドライブという情報を得たためマイ魂を使いセダンにバージョンアップ。
さぁケガ4が得られるまでドライブしまくりますよw

4日のソフトバンク戦で復帰。
第2打席に杉内から第17号先制アーチで鮮やかな復帰で第3打席にはセンター前、第4打席でセンターオーバーの3ベースを放ち、サイクル安打へリーチ!
そして第5打席、甲藤の直球をうまく捕えセンターオーバーの2ベース!!!
画像 1025
やりましたw泉君サイクル安打達成!!

いやぁマイライフでは初めてサイクル安打を達成しましたよw
ペナントを含めても相当久し振りに達成ですわ・・・。リーチまでは何度もあるんですがいつもプレッシャーにやられたり一番難しい3ベースが残ってたりとなかなか出来んかったんですが。
いやぁ良かった良かったw
この日は結局5打数4安打3打点でした。

7月の月間MVPが発表されパリーグ打者では山崎武が打率4割4分 6本 30打点で選ばれました。
恐ろしすぎるこの42歳・・・。現在打率352 23本 86打点で打率と打点の二冠ですからね。

9日の試合前にドライブにいき
「質実剛健で環境にも配慮。
これぞスタンダードカー!
野球選手も地に足付けて、しっかりと毎日プレーできなきゃ意味がない。
ケガしにくさのうつわを手に入れた!」

なるほどこういうことで手に入るのねw

ドライブ後のオリックス戦では中山のカーブをライトスタンドに運び第18号。
6打数2安打3打点の活躍。
試合後にケガしにくさのうつわを割りケガしにくさ4を取得。
これでケガが少しは減るでしょうw

17日のロッテ戦では川崎から第19号アーチを放ち4打数2安打1打点。
これで15試合連続安打となりましたw

19日の日本ハム戦では5打数3安打2打点の活躍で今シーズン12回目の猛打賞。
これで100安打になり3年連続100安打クリアですw

20日のハム戦でも6打数4安打1打点の爆発。
奥居の好守備がなければ5安打だったんだが・・・。

21日の試合では多田野に完全に封じられ4打数無安打で連続試合安打は17でストップ。
今シーズン対多田野は11の1と大苦戦・・・。
ツーシームが厄介すぎる・・・。

22日のソフトバンク戦では5打数4安打で14回目の猛打賞を記録。

23日にも第20号アーチを放ち5打数4安打2打点の暴れっぷりw
20号到達は嬉しいですなw

25日の楽天戦では1点ビハインドの土壇場から小山の失投を完璧に捉え起死回生の第21号逆転3ランを放ちチームの勝利に大貢献。
このホームランは電光掲示板直撃弾となり自己最高となる149Mの飛距離でしたw

31日のロッテ戦では第22号アーチを放ち4打数4安打1打点の16回目の猛打賞を今月を締めました。

【8月終了時点】
72試合
打率367
22本
65打点
122安打 19盗塁 得点圏打率439 対左打率415


今月は絶好調で今月も打率を3分以上上げましたw
多分打率5割くらい今月はいったんじゃないかなw
現在規定打席に20不足。残り28試合を考えると怪我がなければまず到達するでしょう。
そして気になるタイトル争いは

打率
中島  353
青野  350
今江 348
本塁打
羽生田 26
GG佐藤 26
山崎 25
打点
山崎 93
羽生田 89
松田 88

打率は規定打席に到達すれば今年も首位打者はいけそうですねw
そして意外に本塁打ランキングで現在泉君4位!
羽生田とGGの本塁打が後半戦になって伸びておらずこれはチャンスですな。
残り試合で10本くらい本塁打を打てば充分チャンスはありそうですな。
でも本塁打狙いで打撃崩して首位打者を逃したら元も子もないので本塁打王は取れればいいな程度でwあくまで2年連続首位打者狙いです。
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記301(メジャー2年目 ハワードに痛い一発もリベンジ
2008-11-02 Sun 22:30
今日は巨人のサヨナラ勝ちですか。意外に打ちあいにならないのがびっくりですな。
まぁこれで五分になっておもしろくなってきましたねw
明後日からは西武ドームに移動しての対戦。やはり地の利的には西武の方が有利になってきますね。
西武としてはこの西武ドーム3連戦で2勝はしておきたい所ですな。

ではマイライフ日記里中編いきます。
少しずつマリナーズの守護神に定着しつつある里中君。この勢いで6月もセーブを稼ぎたいところ!

~6月

調子が絶不調と不安ながら2日のエンゼルス戦に1点リードの場面で登板し3人でぴしゃりと抑え12S目。

6日のロイヤルズ戦に1点リードで登板し1回無失点でまたも完璧な内容で13S目。
調子は悪いんですが打順の巡りあわせがいいですw

7日の試合にも登板し1/3を抑えて14S目。ラッキーでしたねw

どうでもいいですがふと我が軍を見るとマニー・ラミレスが4番に座っている事実ww
いつのまに移籍してきとるんだ・・・。ここまで打率は2割5分台ながら本塁打はチームトップの9本。
貧打線のマリナーズにとってはこの加入は大きいですなw

12日のフィリーズ戦では3点リードの場面で登板。
画像 1024
先月に続いて今度は田口との日本人対決!
結果ショートゴロに打ち取るも後1人というところでハワードに同点2ランを食らい
2/3を被安打3 3失点で救援失敗。
またストレート打たれた・・・。やっぱ130km台は通用せんな。

13日の試合で早速リベンジのチャンスが到来!
2点リードの場面で登板し1回無失点で15S目。ハワードを抑えたかったけどこの日は対戦無し。
次は絶対抑えてやるw

そしてその機会は意外にも早く訪れ14日の試合で1-0の1点リードの緊迫した場面で登板。
しかも2番からという好打順もハワードをセカンドゴロに抑えるなど1回無失点と完璧な内容で16S目。

17日ブルワーズ戦に2点リードの場面で登板しヒット1本許すも無失点に抑え17S目をマーク。
チームも5連勝と好調でついに単独首位に!

20日のフィリーズ戦では5点リードの場面で登板し1回被安打1無失点。

23日のブルージェイズ戦に14回、1点リードの場面で登板し1回無失点で18S目をマーク。

28日のマーリンズ戦には2点リードの場面で登板するも痛恨の同点2ランを食らい
2/3を2失点で救援失敗・・・。ぐぬぬ・・・。

【6月終了時点】
37試合 防御率2.97 0勝 1敗 18S
33回1/3


今月は7Sを挙げてまずまずでしたが痛い本塁打も2本食らいましたね・・・。
防御率も3点台近くまで悪化。しかし着実にセーブは稼いでいるのでこの調子でガンガンいきまっすw
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪 左サブマリン)里中 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記300(4年目 好調も三度目の怪我
2008-11-01 Sat 21:08
まずは西武が勝利しましたか。
見事な投手戦となりましたねぇ。湧井がCSに入ってから素晴らしい安定ですな。
シーズン中は悪くても大事な時期にしっかり抑える・・・。一流の証といったところでしょうか。
明日も西武には頑張ってもらいましょw

そういえばどっかの記事にマイケルで二岡獲りって記事がありましたな。
まぁこれは飛ばし記事でしょうが本当にやったらおもろしいんですがw

ではマイライフ日記泉編いきまっす。
なにげにマイライフ日記通算300回目!!
お次は400回目ですなw
先月も下旬に軽傷ながら怪我をしてしまった泉君。
今月は怪我なしでいきたいところ。

~7月

3日のロッテ戦で4打数2安打発進。
打率が3割台に上昇しましたw

しかし翌日の試合ではあっさり5タコで2割台に逆戻り・・・。
調子も絶好調から好調に下降。

5日の試合では4打数3安打で今シーズン6回目の猛打賞

6月の月間MVPは10本27打点で羽生田が受賞。
現在2冠のモブキャラ。なんだよこいつw
調べるとソフトバンクの外野手で昨年打率258 31発96打点で新人王を受賞した新世代の大砲みたいです。今後は嫌な敵となりそうだす・・・。

7日のオリックス戦も4打数3安打1打点で2戦連続猛打賞。
打率も316まで上昇。

8日の試合では5打数1安打ながら中山から第12号3ランを放ち今月初本塁打。

10日の日本ハム戦ではダルビッシュのツーシームをうまく捕えて第13号アーチ。
ダルビッシュから初本塁打w
この試合4打数2安打1打点の活躍でチームの難攻ダルビッシュからのチームの勝利に貢献。

翌日の試合はその反動か5の0。

14日の楽天戦では5打数4安打3打点の超固め打ちで今シーズン8回目の猛打賞を記録。

15日には苦手のマー君からなんとか満塁からタイムリーを放ち4打数1安打2打点。
その試合後に肩力のうつわを獲得し、それを割り肩力B(12)→B(13)に。
ついでにエラー回避のうつわを割り、エラー回避A(14)→A(15)に。
走力に続いてエラー回避もMAXになりました。鉄壁の二塁手ですなもはや。

17日にオールスターファン投票最終結果が発表され泉君まったく選ばれずw
まぁ規定打席到達してないので無理ですな。
来年こそは!!

21日の楽天戦では第14号2ランを含む6打数4安打3打点の活躍。
これで早くも昨年の本塁打13本を超えましたw
画像 1020
月間MVP候補が出て
画像 1021
泉君登場w
本塁打をもっと打たんとちときついか。
しかし自身2度目の月間MVPのチャンス!

25日には得意の大嶺から逆転15号2ランを放ち5打数4安打3打点2盗塁の大活躍。
これで今シーズン10度目の猛打賞
画像 1022
今月初のお立ち台となりました。
地味に今年ロッテ戦初打点w
なぜか、なかなか打てなかったんですよね。
ソフトバンク戦もまだ1打点なんですよねー。

28日のオリックス戦では5打数2安打2盗塁を記録し試合後に盗塁のうつわを獲得。
それを割り盗塁4を獲得。
後は積極盗塁のうつわがほしいですなw

29日の試合では平野佳から第16号を放ち5打数2安打2打点の活躍。
が試合後にまたまた怪我が発生!!
画像 1023
ふぅまたも突き指でした・・・。
なんとか2軍落ちはなくて良かった。

【7月終了時点】
56試合
打率335
16本
47打点
86安打 12盗塁 得点圏打率413 対左打率365


今月は5本塁打 19打点となかなか好調でしたねw
打率3分以上の上昇。首位打者も射程内に入ってきました。
本塁打王と打点はもう今年はあきらめますw
GGの25本と山崎武の82打点はもう無理くさい・・・。怪我さえなければ普通に争ってそうな気がしますが・・・。
とにかく怪我多いぞ今年は。もうすでに3回やってますからね。怪我4が欲しいが獲り方しらんしw
現在規定打席に37不足。1番打者なので今後大きな怪我がなければ多分到達するでしょう。
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
| くだらない日記♪ |