2008-11-28 Fri 18:52
小瀬君結婚おめー!
これを機にさらなる飛躍を期待したいですねw そして金子さん会計就任おめー! って会計っておめでたいのかw会計ってどんな仕事があるんですかねぇ。もしかして書記という役職もあったりしてw さて来週にようやくプロスピ5 完全版が発売となるわけですが、今回もやはりオンラインモード搭載みたいですね。オンラインついてなければ買ってなかったといってもいいくらいオンラインモードは欠かせないモードですな。まぁペナントモードもおもしろいんですがやはり対人戦のおもしろさは異常ですからね。出来れば是非みなにはPS3版のプロスピを買ってオンラインをしてほしいですね。 PS3持ってない人は買うんだw 開幕版のオンラインを半年ほどやってきた感想をいえばマナー悪い奴もいればマナーのいい人など色々いますねw マナー悪い奴の典型プレーが素振り連発する者。素振り連発されれば投げる側としてはベストピッチが取りにくくなるのでうざいんですよねぇ。 5人に1人はこういう奴がいるんですが、だいたいそういう事しないと打てないと言ってるようなものだから普通に投げてれば抑えられます。そういう奴に勝つのもまたすっきりするw まぁでも素ぶり連発プレーもある種の戦略と考えれば、その作戦はありっちゃありじゃないですかね。俺はやらんけどw それと試合途中に切断する者。しかしそれせは未然に防げます。切断数の多いプレイヤーとは最初からプレーしないことです。負け数と切断数の割合を考えて考慮しましょう。 ではこれからオンデビューする人、5完全版からデビューする人のために勝利への道を授けよう! 多分5割くらいは勝てるようになるかもしれん!? ① まずピッチングで重要なのはベストピッチをなるべく狙うこと! ベストピッチとそうじゃない球の打ちやすさの難易度は雲泥の差があります。 たしかにコースも重要なんですがそれ以上にベストピッチが重要です。 コーナーに投げてもベストピッチとは程遠い球威のない球は危険ですお。 俺はベストピッチ率40%程度です。とりあえず投球練習でタイミングをつかみ最低でもベストピッチ率25 %程度は投げれるようにしましょう。 ② 強振には直球中心を、ミート打撃では変化球中心を 強振してくる打者に変化球の多投は危険です。ベストピッチの変化球なら早々打てませんがそうではない変化球はかなり強振との相性が良いのであっさりとスタンドに運ばれます。たとえ変化量が高い変化球でも・・・。自身も非ベストピッチの変化球打ちはかなり得意ですw 変化球のベストピッチは合わせにくいですが直球のベストピッチは合わせやすいので強振打者には直球を中心に。四隅に投げわければ早々打てないでしょう。でもインハイはなるべくなげないでおいたほうが良しです。インハイは結構反応しやすいので・・・。 アウトコース中心で○。といっても直球だけ投げてても目が慣れるし、狙われますw 2・1の割合で変化球もまぜましょう。ボールゾーンからストライクゾーンの変化球ではなく、ストライクゾーンからボールゾーンの変化球にしておきましょう。この球を見送られても直球と混ぜればボール球にも手を出しやすくなりますよw ③ 打撃は強振で常にHR狙い! これは俺の打撃のやり方ですw パワー関係なく全員強振でいってます。進塁打やどうしても当てなければならない時はミート打ちですがそれ以外は強振! 打撃は特にアドバイス出来ることはなしwパワプロ同様練習して自分で感覚をつかむしかありません。でもやはり強振がおすすめ。 お次に役立つ微妙なテクニックをw 涌井、藤川、クルーンあたりは非常にモーションを盗みやすいですw 特に直球の時のモーションが長くなるので3盗も狙えます。ベストピッチが低いと投げる球種まで見わけがつきます。特にクルーン。ランナーを出した時に限りますが、モーションが長くなれば直球、モーションが短ければ変化球と見分けがつくのであっさり打てますw クルーンで変化球投げるときはだいたいSFFと読むw まぁ超スローカーブという可能性もあるんですがねw 後はランナー1塁、3塁という場面で1塁ランナーが盗塁してきたらどうするか? あっさり2塁に投げたら駄目ですよ?w よほど3塁ランナーが遅くない限りホームスチール食らって簡単に点を失われます。逆にやる側としては初心者がだいたいひっかかるので使いましょうw1塁ランナーが遅い場合アウトになる可能性が高いので2塁に送球されたら1塁に戻れば時間差で3塁ランナーがホームに到達できるので1点は取れますw で、守備側で防ぐ手段は遊撃手の中継カットで本塁送球すればホームスチールを防げます。 3塁ランナーが赤星や本多など走力Aの選手だと中継カットプレーでもアウトに出来ない可能性があるのでそういう場合は2盗は無視して3塁送球でOK。まれにアウトに出来ます。 とりあえず安易に2塁に送球だけはあかんです。 ちなみに中継カットプレイはR2を押しながら2塁に送球すればできます。 こんな所かな? これまで書いたことを心かげればMR55以下のプレイヤーならほぼ勝てるんじゃないですかねw ちなみにMR65以上のプレイヤーは相当強いですw MR50%を越える強者、打率4割超えの鬼など・・・。とりあえずMR55前後を目指しましょう。 5完全版では西武使いが増えそうですなw 開幕版では巨人、ロッテ使いが多かったですがロッテ使いは減りそうですね。 |
2008-11-25 Tue 21:11
ふぅ疲れた・・・。今週もバトンやるよ!
火曜日はバトンの日となりそうですw 今日選んだのはガンダムWバトン。まだ誰もやってないのでやってみたw
|
2008-11-21 Fri 20:47
小松新人王キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
まぁ成績からして間違いなく小松だろうと思っていましたがついに正式に決まったぜぇぇぇ。 1人は該当者無しに入れたみたいですがその人物以外は全員小松に入れたみたいですねw 防御率2.51 15勝 3敗で文句無しの受賞。おめでとうござーすw それにしても該当者無しに入れた人はなに考えてるんだ・・・まぁ2年目ということで小松に入れなかったのか、それともプロ野球を見ていないのかどっちだw そしてセリーグMVPは巨人のラミレス。これは予想通りといったところ。 しかしパリーグMVPはなんとチーム5位の岩隈! いやぁこれは驚きですねw成績的にはMVP級に値しますがチームは5位ですからね。 セオリー的には首位チームに選ばれるので中島かおかわり君あたりかと思っていたんですが・・・。 しかしそれだけ圧倒的な成績を今年の岩隈は残したので妥当かもしれんのぉ。 西武は3割30本100打点クラスの選手はいないし20勝クラスといった選手が出なかったのが悔やまれる所ですかね。おかわり君は打率がもう少し高ければ選ばれていたんでしょうがw ベストナインは我がオリックスからはDH部門でローズ、ファーストでカブレラが受賞。 まぁ想定内w来年もよろしくっす。 日高はちょいと期待していましたがやっぱ無理だったかw 来年は日高、後藤辺りに期待したいですね。 さて今日11月21日でこの「くだらない日記♪」開設3周年!! ついにこのブログも3年続いたか・・・。意外に続くものですねw 始めた頃は1か月程度で飽きてやめるような気がしていたんですがね・・・。 ブログを続けれる理由はネタが尽きない!w 主に野球ネタで繋ぐことができますからね(笑) 俺がオリックスファンである限りどこまでも書き続けれる気がするw で昨年の2周年の日には一年前の記事を振り返るという企画をやっております。 ということで今年も振り返ってみますよw 「あほと書きつつまた今年も野球ネタw 3周年(まだやってたらw)のときに今年みたいに再び見かえすために今年も野球ネタを書いてみますかw まずは中山がハワイウィンターリーグで6勝2敗と最多勝を獲得したみたいですな。これは大きな自身になりそうですねw なんか大リーグ、国内球団からトレード候補として大人気のようですね。以前にもどっかの記事で見ましたが中山、一輝、あと1人が忘れましたが若手3人が大人気だとか。 特に中山人気は高いようですね。まぁ貴重な左腕先発投手ですし出すはずはないでしょうがw 来年の中山にかかる期待は大きいですな。個人的にはもう開幕先発ローテの5人目に入ってますよw おまけに鴨志田も最多セーブの活躍。たしか防御率0点台じゃなかったですかね。これはセットアッパーとして化ける可能性も。」引用 そうなんですよねー。中山には相当期待していたんですがねー。首脳陣からも先発ローテ定着に期待されながら制球難で不甲斐無い成績に。球威がないので制球力の向上がない限り中山の未来はないですね。正直現在は来年の先発構想には入ってないでしょう。タイプ的に中継ぎでは使いにくいのもね・・・。球のキレ自体はいいもの持ってるんですからなんとか先発投手陣を脅かす存在になってほしいものです。 一輝はようやく今年芽が育ち始めた感じですね。直球に強く必死さも伝わるのでつい応援したくなりますよね。フルシーズン使えれば打率280 10本60打点くらいは残せそうな気がしますがなかなかポジションが・・・。 鴨志田は違う意味で衝撃を見せてもらったぞ! 来年も空気だなw 来シーズン期待の選手を挙げると投手では仁藤と梶本くらいでしょうか。 サイドの仁藤は特に期待したいですね。若いリリーフ投手が不足しているんで。 打者では伊藤に期待したいねー。まぁ正捕手は厳しいですが第2捕手くらいには育ってほしいですね。シーズン終盤辺りに甲斐とのバッテリーがみてぇw 年々存在が薄れつつある岡田もそろそろ結果出してほしいですねぇ。 2年目の今年も2軍で打率216 5本とさみしい成績。 酷いwまだ若いとはいえそろそろ2軍で結果を出さんと・・・。3年目の来年は2軍で最悪本塁打10本以上は打ってもらわないと。浪速のゴジラの名が泣きますよw 「そして外人獲得情報。 打者はカブレラ、投手は国内なら阪神のダーウィンに絞ったみたいですね。ダーウィン? また微妙なw あんまり知りませんが球威には定評のある投手ですね。 成績も凄いというわけでもないですが悪いというわけでもなくある程度計算の出来るピッチャーではありますね。 少なくともカーターよりは随分マシでしょう。先発も出来そうですがリリーフタイプでしょうか。 右はある程度計算できる大久保、本柳くらいですので獲っても良いかもね。 まぁ個人的にはパウエルにいってほしいんですがねw 打者ではカブレラに絞るみたいですが失敗した場合には今年メジャーで66試合、打率335、12本塁打の結果を出したロスが候補らしいですね。おまけに一試合で3発も放ったらしいですね。さらに26歳という若さ・・・ つか無理だろwこんな有望な選手・・・。 しかし獲れるんだったらカブレラよりこのロスの方が欲しい気がしますw メジャーで打率335に12発ってかなり凄いでしょw でも獲れないだろうなぁ・・・」引用 カブレラは見事に獲得できましたな。しかも薬物疑惑で年俸が結構抑えられての獲得はおいしかったのではw ダーウィンは結局獲らず。今年の外人はまだ獲得したという話はありませんが候補として記事で名前が挙がったのは ボーグルソン グリン フェルナンデス ヒダルゴ この4人にもう一人誰か契約合意が間近という投手が挙がってましたね。 3Aでたいした成績じゃなかったので期待は出来ないですがw名前は忘れた。 ボーグルソンはまた獲らないんでしょw昨年のダーウィンを見ているとね。 フェルナンデスとグリンの両方獲るのが理想ですがどちらか一人獲れれば良いでしょう。 まぁどうせ獲れないとは思うけどw 「最後に来年の期待オーダーを今年も書くぞ!w 1番 坂口 中 2番 大引 遊 3番 カブレラ DH 4番 ローズ 左 5番 ラロッカ 三 6番 後藤 二 7番 北川 一 8番 日高 捕 9番 村松 右 こんなオーダーを組めたらオラわくわくすんぞw もし坂口がいまひとつなら1番に村松にして9番に坂口と代えて小瀬ってのもおもしろいwウエスタン三冠王の迎も期待です。 平野恵、阿部、木元、前田、、森山、岡田、一輝、塩崎などにも期待したいですな。清原は代打で頑張ってもらいたいですなw」引用 ラロッカが予想外の長期離脱でサード北川にw 平野恵一は阪神にトレードされましたし・・・。 ということで来年の期待オーダーを今年も書くぞ!w 1番 大村 右 2番 坂口 中 3番 カブレラ 一 4番 ローズ DH 5番 後藤 二 6番 一輝 三 7番 日高 捕 8番 大引 遊 9番 小瀬 左 こんなオーダーを組めたらオラわくわくすんぞw サードと外野以外はほぼ不動だと思うんですよねぇ。 サードは外人と一輝、北川あたりの争い。外野は大村 坂口 小瀬 下山 浜中の争いになりそうですね。来年小瀬はひそかに打率3割前後 30盗塁すると予想しているんですがw 当たった?当たったでしょ? |
2008-11-18 Tue 21:01
あぁ疲れた。今日はテストが2つもあって疲れたわ!
特にネタもないのでFC2の新機能のバトン機能とやらでしのぎますw これはいいものつくったねwネタない時にはこれをやっていけばいいじゃん!! とりあえず今回はアニメ関係のを選んでみましたw しかも楽そうなのをw
|
2008-11-14 Fri 22:22
どうやら金子が野茂にツーシームを伝授され実戦でも使えるレベルまで習得したっぽいですな。
基本的に金子は打たせて取るタイプなのでツーシームを使えるようになれば幅は広がりそうですねw しかし野茂の指導力というか影響力はでかいなぁ。コメントを見る限り多くの選手に好影響を 与えているようですね。ますます来年が楽しみな投手陣ですw 外人情報では元レンジャーズのヒダルゴをリストアップしてるみたいですね。 キャリアハイではメジャーで2000年に打率314 44本塁打 122打点を残し 通算171本塁打 560打点・・・。実績だけはかなりの大物ですなw しかし実績だけで期待するのは危険すぎるんだよね。オルなんちゃらという投手がいい例ですw 2004年も25本の本塁打を残したことを考えると長打力はかなり期待できそうですがね。 しかしヒダルゴは外野手・・・。 外野には小瀬、坂口、大村と左の巧打者と右の下山と濱中も揃っていますからねぇ。 まぁ濱中の代わりなら獲ってもいいと思うけど小瀬と坂口の出番が減るようなら獲って欲しくないですねw 他球団ではウッズの獲得を高年俸などからソフトバンクが断念したみたいですね。 いやぁ良かった良かったwウッズなんて入ったら怖いわw ウッズを獲る球団はあるんですかねぇ。高年俸、高年齢を考えると厳しい感じが・・・。 セリーグでは可能性があるとしたら阪神? 新井をサードにしてウッズをファーストでいいんじゃないかね。金あるし獲ればいいんじゃないですかw さて今日は西武が勝ったようですね。いやぁ映像もなんも見てないからさっぱりわからんアジアシリーズですわ。昨日も実は韓国打者打ったホームランが明らかにファールだったという記事が・・・。映像見てないからなんともいえんけど審判ちゃんとやれよw |
2008-11-12 Wed 20:38
今日はついに野茂が臨時コーチとしてオリックス秋季キャンプに合流したみたいですね。
これは若い投手陣にとっていい経験になりそうですねw 早速効果があったのか加藤大輔がフォークの指導を受けたみたいですね。 なんでも3年間の練習をこの日の5分で越えたとか。本当かいなw まぁ加藤がフォークをマスターすれば鬼に金棒ですが・・・。 ではマイライフ日記里中編いきまっす。 8月終了時点で34Sを挙げている里中君。セーブランキングでも現在アリーグトップ。 最後の9月もこの調子で行き最高の形で締めくくりたい! ~9月 1日のタイガース戦に3点リードの場面で登板し1回被安打1無失点でセーブを挙げ35S目。 3日のエンゼルス戦には3点リードの場面で登板し、ゲレーロに一発を食らうなど1回被安打3 1失点と不安定ながらなんとかセーブを挙げ36S目。 危なかったマジでw 6日の試合では5点差リードで登板し1回無失点。もうセーブのつかない無駄な試合は投げたくないんだがねw 9日のホワイトソックス戦では2点リードの場面で登板し1回無失点で37S目。 13日のエンゼルス戦に1点リードの場面で登板するも後1人というところでハンターに痛恨の同点HRを食らい1回2/3を1失点で救援失敗・・・。後1人だったのに!!! 悔やまれる高めのパームでした・・・。 15日のレンジャーズ戦では6点リードの場面で登板し1回無失点。調整登板でしょうかw 19日のレイズ戦では3点リードの場面で登板し1回被安打1無失点で38S目。 久し振りにセーブをw この時点でセーブランキングは 1 F.ロドリゲス 39 2 ジェンクス 38 3 里中 38 うーん激しいw なんとか獲りたいですがセーブの機会を作るチームにかかってきますなぁ。 22日のエンゼルス戦では2点リードの場面で登板するもまたもゲレーロに第30号同点2ランを被弾し 2/3を被安打2 2失点・・・。がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん 調子も落ちてきてやべぇよ・・・。 23日にいきなりリベンジの機会が与えられ2点リードの場面で登板。 細心の注意を払いなんとかゲレーロを強烈なゴロに抑え込み1回無失点で39S目。 ふぅこわっw 24日の試合後にはM.ラミレスと食事に行き交友リスト入り。 ラミレスはここまで貧打マリナーズ打線の中では20本91打点の2冠。 最高打率が271のイチローってちょっと酷すぎないかw 26日のブルージェイズ戦では2点リードの場面で登板し1回無失点でついに40S目! まさか40Sも稼ぐとは思わんかったわいw これでセーブランキング単独トップに! しかしその後は登板機会のないままシーズンが終了。 【2009年シーズン成績】 67試合 防御率3.00 0勝 1敗 40S 63回 被安打59 被本塁打9 14奪三振 見事に40Sを挙げ今シーズンフルに抑えを任されマリナーズの守護神に定着しましたねー。 そしてアリーグセーブランキングはジェンクス、F.ロドリゲスと並んで3人が40Sで並び1位で終了しました。セーブ王が3人か・・・。なんかすっきりしないがとにかくタイトル獲ったどぉぉぉ!!! しかし2年プレーした思ったが、メジャーライフ色々な面で納得できん部分があるなぁ。 第1にコーチ、監督が凡庸な所・・・。なんの個性もなく特殊能力を伝える特別練習も無し・・・。 第2に歴代通算記録がないところ。通算記録という概念は主人公プレイヤーしかなく、他の選手の通算記録などは無し。よって通算本塁打数記録更新なども脳内の中でしか挑めない・・・。 マイライフのひとつの醍醐味として他の選手の通算記録をこのマイライフの世界でどれだけ伸ばすとか見て楽しむものだと思うんですよねぇ。過去作ではそういうふうに楽しんできたのでw そしてなぜか試合を進めたら異様に主人公プレイヤーのチームだけ投高打低になる点・・・。 アリーグ西地区のチーム防御率を見てみると エンゼルス 4.41 マリナーズ 2.77 レンジャーズ 5.64 アスレチックス 5.17 なにこれwあまりに不自然すぎるだろ・・・。 そしてチーム打率などは エンゼルス 打率269 169本塁打 マリナーズ 打率216 80本塁打 レンジャーズ 打率284 160本塁打 アスレチックス 打率265 159本塁打 いやぁ同じメジャーとは思えない貧打w このあまりにも激しすぎる投高打低・・・。不自然すぎてなんかやってて楽しくないんですよねぇ・・・。 ということでもう里中編途中ながら完結させますw やってておもしろくないマイライフなど続ける意味も無し! やはりマイライフは日本ですなw 難易度も丁度いい14決定版辺りで新投手陣編を始めようかと思ってます。 とりあえずしばらくは泉編1本でいって気が向いたらはじめっかな。 では最後に個人的結論。 メジャーライフはつまらん |
2008-11-11 Tue 20:11
楽天が金銭トレードで小坂を獲得か・・・。
うらやましいw 個人的に好きな選手なのでね。年齢的にバリバリスタメンってのは厳しいかもしれませんがスーパーサブとしてはいい仕事をしてくれそうですな。渡辺や高須などの状況次第ではスタメンもありえるかもれませんねぇ。いかにもノムさんの好きな選手っぽいし。 後はサンケイで二岡&林とマイケル&工藤のトレードがほぼ合意に達し近日中に発表されると載ってましたね。 ちょっwww 前のは飛ばし記事じゃなかったのかよw いやぁハムは完全に迷走に走ってますなぁ・・・。3年連続25S以上を挙げているマイケルを放出?? まぁたしかに二岡が加われば打線に厚みは増しそうですがそれでも全盛期ほどの打撃は期待できませんし復活する保障も無し・・・。 林はいい補強だと思いますねw 復帰後はいい成績残しているし復活する可能性は高そうです。 が、マイケルを放出してまでこんなトレードを起こす必要があるんですかねぇ・・・。 元々少ないチャンスをものにして先発が試合を作り最後に守護神マイケルが締めるというスタイルが日本ハムの戦い方だったはず。抑えが建山とかだったら特に脅威に感じないのですが・・・。 個人的に釣り合いを考えると 二岡(3)+林(2) マイケル(5)+工藤(1) 全体的に巨人が得してる気がするw とりあえず来年から嫌な存在だったマイケルがいないハムとは戦いやすくなりそうですw |
2008-11-08 Sat 16:31
ささささささささ、寒い!!!
今日は寒いよ!最近北海道では雪がちらほら降り始めましたが本格的に冬に入り始めた感じですね。 こう時期の風邪には注意したいですな。帰ってきたら、うがい手洗いは忘れずに!(なに そういえばどっかの記事で楽天が新守護神候補を強奪されたみたいな記事がありました。 ブライアン・ファルケンボーグと契約間近というところでソフトバンクに獲られたみたいですねw ノムさんはパウエルと一緒やなとぼやいたみたいですが・・・。 またソフトバンク強奪か! といいたいところですが今回のはOKANEの時みたいに相手がサインしておきながら強奪したわけでもないし、ただ楽天より高額なオファーを出しただけなので特に悪いことではないでしょう。 いうなれば奇麗な強奪ですw ではマイライフ里中編いきまっす。 順調にセーブを稼ぎ7月が終わった時点で24S。今月中にも30Sを達成したいところです! ~8月 1日のアスレチックス戦で3点リードの場面で登板しフィンレンティーノに一発を食らうものの 1回1失点でセーブを挙げ25S目。 不調はやばいなぁ・・・。 2日の試合にも1点リードの場面で登板。 調子が絶不調ながら1回被安打1無失点に抑え26S目。 絶不調のなにが最悪かってスタミナがすぐ切れることですw 4日のロイヤルズ戦には1点リードの場面で登板し27S目。 7日のレッドソックス戦に3点リードの場面で登板。グリーンモンスター直撃のタイムリー2ベースを食らうなど1回1失点もなんとか28S目。 最後のオルティスはやばかったw 失投で三振でしたからね。間違ってたら同点でしたよ・・・。 打率3割7分で本塁打すでに37本とか鬼ですな。 早く調子よ上がってくれ! 9日の試合で1点リードの場面で登板。 1回被安打1無失点で29S目。 ハイペースですなw 12日のレンジャーズ戦に3点リードの場面で登板するも1/3を2失点と不調で 途中で代えられセーブ挙げられず30S目はお預けに・・・。 やっぱ球威がないだけに調子普通以下はしんどい・・・。 14日のインディアンス戦では2点リードの場面で登板し1回無失点でついに30S目!! いやっほぅぅぅぅぅぅぅぅ!! これは嬉しいね!嬉しいよ。 しかしこれは通過点にしかすぎないぜw次は目指せ40S!! 16日の試合に1点リードの場面で登板し1回被安打1無失点で31S目。 この時点でセーブランキングはジェンクスとは1S差となりました。 見えてきたぞw 19日のレンジャーズ戦には3点リードの場面で登板し1回無失点で32S目。 21日のインディアンス戦では2点リードの場面で登板し1回無失点で33S目。 25日のタイガース戦では2点リードの場面で登板し1回無失点で34S目。 調子が普通に戻り内容も安定してきましたねー。 その後登板機会がないまま8月が終了。 【8月終了時点】 57試合 防御率2.91 0勝 1敗 34S 52回2/3 今月は8Sを挙げる活躍。 調子が不調で打たれる時期もありましたがまぁまぁといえるでしょうw 現在はジェンクスと並んで34Sでアリーグトップ! ロドリゲスも33Sのためまったく予断を許さない状態ですが負けられまへん。 |
2008-11-06 Thu 21:58
どうやらカブレラとは2年総額6億円でほぼ合意したらしいですな。
珍しいですなぁオリックスが複数年で契約なんてw セラフィニで懲りてもうやめると思ったんですが。 カブレラは来年FA権を獲得するために再来年の流失も防ぐための複数年でしょうな。 これはいい考えですねw カブレラは来年37ですが長打力は若干落ちたとはいえ、それでも豪打は健在。 しかも再来年からは日本人登録できますからな。 そして夕刊記事によれば新外国人投手との契約締結を負広が公表したみたいですね。 名前を公表しなかったのは過去のOKANE問題からの教訓なのかw 新外国人ってまさかテスト生のケリーではないですよねw では今日は10月のアク解発表です。 1ヶ月の来場者数 17,082(6,586)↓ ()の中は実際の人数。左側はカウントの合計 先月と比べて700人ほどの落ち、カウント数はたいした変わらず。 1位 くだらない日記 ベギラゴン(前回1位→) 203件 200超えでV2達成!時代は変わりましたな。 2位 くだらない日記 (前回2位→) 146件 王者奪還を目論むも2位ならず。来月こそは! 3位 くだらない日記 パワプロ(前回3位→) 37件 3か月連続トップ3入り。くだらない関係強しw 4位 パワプロ14決定版 マイライフ日記(前回4位→) 23件 こちらも2か月連続4位。今月は1位から4位まで先月とかわらずかw 5位 パワポタ3 パスワード 実在選手(前回圏外↑) 23件 先月も似たようなのがランクインしましたが若干違う 6位 パワプロ くだらない(前回圏外↑) 15件 くだらない オリックス でもひっかかりそうですな 7位 パワプロ14 選手 海堂(前回圏外↑) 8件 14のはかなり作りましたなぁ。 8位 パワプロ ペナント(前回圏外↑) 5件 プロスピにはまってからやらなくなったなぁ・・・。 9位 パワプロシリーズ 評価(前回圏外↑) 5件 簡単にだけどやったやった 10位 パワプロ15 眉村(前回圏外↑) 5件 作った作った 今月は圏外からのトップ10入りが多かったですな ☆ トップ10外の珍しいワード ☆ 野球つく ds 攻略 さすがにやめたけどおもしろかったよ。15年くらいプレーしたわ ☆ ロッテが3位になるには 終盤のCS争いは激しかったですねw ☆ プロ野球スピリッツ 完全版 早く出ろ! ☆ プロスピ 5 液晶 こちらのTVは遅延まったくなし ☆ パワメジャ3 感想 メジャー好きはかってもいいかも。でもマイライフは正直微妙wサクセスは一切やっとらんからしらん ☆ スパロボZ キラ 扱い セツコルートは終盤まで敵ですな。キラきゅんは集中とか使うけど必中使えばあっさり撃破できるw ☆ オリックスの選手ブログ ビッキーブログが一番おもろいかなw下山のもおもしろいですw ☆ 来年平野投手は大丈夫か? 大丈夫だと思いますよ。肘だし遊離軟骨は金子も加藤大輔もやってますしフェニックスでも好投! ☆ 日高 規定打席 たしか地味に初 ☆ 天津飯 ドラム 今月もきたな天津飯! ☆ 鷹キラー 近藤 2桁勝利はソフトバンクのおかげでしょうw ☆ 清原 長渕 くだらない www ☆ 光原 59.4 体重です。決して防御率じゃないです ☆ 手刀が4発、蹴りが2発 天さんが予選で雑魚を倒した時ですな ☆ 後半戦最強 オリックス 後半戦は良かったね ☆ 金子 平均球速 常時145km前後は投げれますね ☆ パワプロ14孫パスワード 孫さん需要あんのかwでもうつわ割ってなかったorz ☆ スパロボZ おもしろい? すごいおもしろい。動きまくるし凄すぎる ☆ スパロボZ シン 奇麗なシンです。現在デスティニーに乗り移り暴れまくっております。 ☆ くだらない日記越智 もう少しまってね。プロスピ完全版出たらつくるから ☆ 2軍でも20試合で防御率9 ww ☆ 星飛雄馬の根性 凄まじい根性 来月もおもしろいの期待しまっすw |
2008-11-04 Tue 22:48
今日も巨人が勝ちましたか。
石井打たれたなぁw やはり対戦経験が豊富なセリーグ相手ではしんどいんですかねw 我がオリックス打線は石井を苦手としてますがねw 西武としては不調のおかわり君に一発が出たことは好材料となるかもしれませんねぇー。 とりあえず明日はエースの岸で勝ちたいところですねぇ。エースは湧井という声をよく聞きますが今シーズンの内容や球を見たら俺の中での今年の西武のエースは岸と思っています。 今年岸にこてんぱんにやられた場面しか見ていないのもあるけど(笑) 今日もおもしろい飛ばし記事がありましたよぉ!!!! 「日本ハムが阪神・今岡獲得に向けて調査」 デイリーの記事ですがこれは吹いたw なんでもこの記事を読めばマイケルが放出候補とか。 これは酷いw まったく釣り合ってませんがな。 二岡とマイケルの方がまだマシでしょw マイケルくれるならこっちも浜中でトレードしてくれよ! 後はオリックスが外国人投手の入団テストを行うとか。 四国ILチームに所属するマーク・ケリー(24歳)・・・。 8勝7敗、防御率3.31? うーん普通にやめておきましょうw ヤング以下な気がするぞ・・・ |
| くだらない日記♪ |
|