fc2ブログ
村松orz大村キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2008-10-31 Fri 20:05
大村とオリックス・村松が交換トレード??
・・・マジかよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!?
これは谷のトレード以来の衝撃ですw
ヤフートップに載ってたのでなんだこの飛ばし記事は?と思ってみたら正式に成立しとるし・・・。

むらまっさん(泣)
日本一チームから最下位暗黒チームに来てくれたオリファンにしてみたら神様みたいな存在。
あの時村松獲得が決まったときは本当に嬉しかったです。
来年はなにかが変わる!と思って翌年からスカパーで見るようになったんですよねぇw
結果は翌年も最下位でしたがw
それでもこれまで不甲斐無い選手が多い中いい働きを見せてくれたし常に全力プレーを見せてくれたむらまっさんの姿は忘れんぞ!!
5年間有難う!!!

村松が消えるのは非常にさびしい・・・。
ですが戦力的には間違いなく得したでしょうw
36歳の村松で32歳の大村を獲得出来たんですからねー。
大村獲得ウマーwww
これはでかいですなぁー。大村は怪我さえなければ間違いなく3割前後を打てる巧打者ですからね。
年齢的にも得ですが村松はやはり走守がかなり劣化してきてますからね・・・。
まぁ大村も全盛期に比べたら怪我などもあり衰えはあるでしょうが走攻守では今の村松よりワンランク上でしょう。
3割打てる日本人打者の加入はでかい!
是非来年は1番大村に固定してほしいですね。1番で自由に打たせれば驚異になる事必須。
坂口が1番が理想でしょうが大村の方が相手にとって脅威は間違いないはず。

1 大村 右
2 坂口 中
3 カブレラ 一
4 ローズ DH
5 後藤 二
6 北川orラロッカ 三
7 日高 捕
8 大引 遊
9 小瀬 左

やべぇ・・・いい打線だわw
安打量産機の大村で出塁しカブとローズで返す。
左投手の時は小瀬か坂口を外して下山を起用すればいいですな。
大村は対左打率4割とかどうなってるんですかw

しかし大村が移籍後即FAしたらマジうけるなぁw
そうなった場合はまぁ保障選手が獲得できるのでいいんですがね。

村松も全盛期に比べたらやはり脚力の衰えは激しいですがベテランらしいしぶとい打撃はまだまだ健在ですからねぇ。守備も安定してるし。
敵となったらやはり嫌な相手となりそうだw
スポンサーサイト



別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
待望の高卒エースになってくれ!
2008-10-30 Thu 19:32
毎年恒例のドラフトが今日行われましたねー。
我らがオリックスの指名は

【1巡目】(投手)甲斐拓哉 東海大三高
【2巡目】(投手)伊原正樹 関西国際大
【3巡目】(投手)西勇輝 投 菰野高
【4巡目】(内野手)高島毅 青山学院大
【5巡目】(投手)西川雅人 四国九州IL・愛媛

甲斐一本釣りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これは久し振りに1巡目でいい選手を獲れましたなw
今年は不作といわれてますが高校生ではNO1評価の右腕ですからね。
調べた所によると最速は151km、ニコ動を見ても常時140km以上を計測し140km台後半も結構出てますね。高卒で期待できる投手獲れたのはいつ以来なんだw
オリックスは大卒、社会人卒でいい選手がかなり出てきてますが高卒出の若いのがなかなか出てきてないので甲斐の指名はGJでしょう。
甲斐君は育てば素材が素晴らしいだけにかなりの選手になりそうですねw
しかし問題は育てきれるかどうかですね。まぁ個人的には湧井みたいに2年目に先発ローテに入って欲しいですなw

甲斐を獲れたのはいいですが即戦力が足りねぇww
伊原は左腕ですが即戦力ではなく素材型みたいだし西も高卒・・・。
個人的に2巡目に榊原を取れれば文句無しだったんですがね。くそぉ某北海道球団め!
でも四国IL出身の西川は期待したいですなw
抑えでかなり活躍してますし中継ぎなら活躍できるかもしれませんな。
高島もまぁ後藤や大引を脅かす存在としては難しいですが後藤が劣化した時のためにも獲って正解かもしれませんな。

全体的に不作といわれる今ドラフトの中で無難ないいドラフトとなったでしょうw
榊原が獲れてれば満点でもいいんですがねw
やはりシーズン2位で終わったのが響きましたな。来年は最下位がいいかな(笑)

さぁて残りは投手陣強化ですな。外人投手誰か獲れ。
グリンでもガトームソンとか実績のある奴連れて来い!!
別窓 | 野球ネタ | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記299(メジャー2年目 初の日本人対決!
2008-10-29 Wed 22:31
坂口とカブレラのゴールデングラブ受賞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

坂口はあるかなと思いましたが取れて良かったですね。たまに位置取りがおかしい時はありますが守備範囲は広いし好守備も結構見られたので納得の受賞といったところですかね。

カブレラは無難な守備で他に特に候補もいないので獲れた感じですねw
来年はぜひ後藤に獲ってほしいですな。シーズン通して出れば取れる力は持ってるでしょうw

さて明日はドラフト。大田でいくのか榊原でいくのか・・・。
まぁどっちでもいいけどそれほど注目選手がいない今ドラフトはもう誰でもいいやて感じですのw

ではマイライフ日記里中編いきまっす。
先月抑えを任され6Sを挙げた里中君。抑え完全定着に向けて今月も活躍が期待されます!

~5月

1日のブルージェイズ戦に4点リードの場面で登板するも気合が入らなかったのか
1/3を被安打3 2失点の乱調で降板・・・。

4日の試合では5点リードの場面で登板し1回被安打1無失点で前回の借りは返しました。
ええぃ!セーブのつく場面をつくらんかい!!

5日の試合では9点リードの場面で登板し1回無失点。

6日にはマークがきつくなったという報告が。
もう最高レベルのマークじゃないのかw
過大評価されせすぎですお・・・。

チームは4連敗と調子を落としなかなか里中君の出番がない日々が続き
久し振り10日のレイズとの試合で登板。
1点リードの場面でノーアウト1塁2塁としんどい状況での登板。
画像 1019
相手は里中君日本人初対決となる岩村との対決!
岩村をうまく緩急を使って三振に仕留めその後も併殺で奇跡の無失点に抑え、
勝利の連敗ストップに大きく貢献する7S目!
どうでもいいけどピンクのバットって珍しいですなw

12日には2点リードの場面で登板し1点を失うものの1回被安打2 1失点で8S目。

チームは再び不振でまったく登板がない試合が続き
23日のオリオールズ戦で久し振りに登板し1回被安打2無失点。

24日の試合では2点リードの場面で登板し
マーケイキスに一発を食らい1回被安打1 1失点だったものの久し振りのセーブを挙げ9S目。
直球がしょぼいから当たると飛ぶなぁw

27日のヤンキース戦で1点リードの場面で登板。
下位打線が相手で助かり1回無失点で10S目をマーク。

30日のオリオールズ戦では1点リード、1アウト1塁という場面で登板し2/3を無失点で11S目。

【5月終了時点】
25試合 防御率2.31 0勝1敗 11S
23回1/3


今月は先月と比べると結構打たれましたがそれでも5Sを挙げるなど順調でしたねw
とりあえず今年は30Sは記録したいところですなw
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪 左サブマリン)里中 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ユウキぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃい!!!
2008-10-28 Tue 21:32
今日はオリックスの選手で2人の選手の戦力外通告が発表されました。
ユウキと牧田ですか・・・。
ユウキ(泣)マジですか・・・。まさかユウキが解雇されるとは思ってもみなかったw
普通に来年は戦力として使えると考えていたんですがね・・・。
まだ29歳と若いのに解雇されるということは怪我が相当酷くて回復の見込みもないんでしょうね。

怪我さえなければ間違いなく戦力として使える選手ですしね。
ユウキなぁ・・・。好きな選手だっただけに実に残念ですなぁ~。
やっぱ一番光っていたのは02年ですね。あの時はチームの深刻的に打てない時期でチームはなかなか勝てない中で急に覚醒して防御率1点台で後半戦だけで7勝して来年以降のエース候補として大きく期待しましたw
がそれ以降怪我でシーズンを棒に振るほどの怪我が多く昨年や一昨年は先発、中継ぎでまずまずの活躍をしましたが今年も肩をやってしまい結局登板無し・・・。

うーん残念ながら解雇はしょうがないか・・・。
怪我に泣かされた投手でしたな。ブログを見るとトライアウトも受けられないみたいなので現役続行は厳しいかもしれませんな・・・。あぁ残念すぎる!!

牧田はもう想定内すぎてなんの驚きもないですな。
まぁ人柄だけで野球は出来ないですねw球団フロントとして頑張ってもらいしましょう!
そちらの方が向いてそうな気がしますw
別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記298(4年目 守備力Aに!
2008-10-27 Mon 23:34
WBC監督は原監督になりそうな感じですね。
無難でいいと思いますなw若いし経験もあるし批判的な意見も少ないでしょう。
原世代の人にも人気が高いですからねw

ではマイライフ日記泉編いってみますよ。
先月は2軍で本塁打量産しまくった泉君。終盤にようやく1軍復帰。
今月は1軍での活躍が期待される。

~6月

1日の巨人戦は5打数0安打と最悪発進・・・。
3日の広島戦も5打数無安打・・・。泉君の地元広島での試合だというのに!

しかし4日の試合では第1打席にルイスのカーブを捕えて第6号ホームラン。
泉君初の先頭打者アーチとなりましたw
おまけに第5打席にも永川のフォークを捕え第7号。結局この日は5打数3安打3打点の活躍でしたw
これで地元でいい所を見せられましたな。

6日の阪神戦は和田に苦しみ5打数1安打。和田さんいつのまに阪神に移籍してるんだ・・・。
7日の試合も6打数1安打といまいち・・・。

9日の横浜戦では工藤から第8号を放ち5打数2安打1打点。
この日の試合後に守備力のうつわを獲得しそれを割り
守備力B(13)→A(14)に。守備でも一流になってきましたなw

13日のヤクルト戦では第1打席に村中から第9号を放ち2回目の先頭打者アーチ。
そのホームランは131Mで泉君最高飛距離でしたw
画像 1017
今シーズン1軍で初のヒーローに選ばれましたが今日の安打はその1本のみで5打数1安打1打点。
相変わらず打撃が荒いなぁw

14日には第3打席に第10号満塁本塁打を放ち6打数1安打4打点と打点の荒稼ぎに成功w
満塁弾は泉君初です。
これで2年連続2桁本塁打をクリア!

15日の試合では5打数4安打と今年珍しい固め打ちで今シーズン4回目の猛打賞。
これで感じをつかんでほしいですな。

17日の巨人戦では木佐貫から第11号を放ち5打数2安打2打点となかなかの活躍。
この日の試合で通算100二塁打を達成。ようやくテロップが消えてくれるw

21日の広島戦は4打数3安打と今シーズン5回目の猛打賞。
確実に上旬より調子は上がってきましたなw

24日の横浜戦でも5打数2安打2打点と結果を残したものの試合後に恐怖の怪我が発生・・・
結果
画像 1018
全治5日の突き指でした。
ほっ。良かったw

そして30日に全快し6月が終了。

【6月終了時点】
34試合
打率299
11本
28打点
47安打
5盗塁 1犠打 得点圏打率296 対左打率333


ふぅ・・・一時はプレイヤーの不調で打率を2割6分台前半まで落ちるという大惨事でしたが後半は調子を取り戻してなんとか打率3割付近まで上げましたw
泉君の調子は好調以上だったんですがそれを生かしきれませんでした・・・。
こっからは下向きなので調子が落ちていきますorz
現在規定打席に69不足、首位打者は現在373の稲田。
本塁打王は今月驚異的な活躍をした羽生田の20本、打点王は覚醒中の青野の62・・・。
うぁぁぁぁぁ今年は無冠っぽいw
だいたい1番打者だから打点をなかなか稼げんわい!
しかも泉君は超早打ちで四球全然選ばないから出塁率302・・・。
これは酷いw
まぁ本塁打を打てる1番打者を目指します(泣)
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記297(メジャー2年目 守護神へ
2008-10-26 Sun 20:11
今週グランドセフトオートⅣが発売されますね。
買おうかどうか微妙に迷ってますw
車の運転が難しくなっているってのが考え所なんですよねー。おれは車やバイクでめちゃくちゃ暴れるのが好きなんで。でもPS3の高画質で楽しめるのは魅力ですな。
HDMI端子という環境もそろってるし多分買ってしまう予感ですw

ではマイライフ日記里中編いきます。
メジャー2年目に挑む里中君。今シーズンはメジャー定着を目指して頑張りたい!
7色の変化球をなんとか生かしたいですなw

~スプリング・トレーニング

スタミナ練習を行うもののたいした上がらず。

~オープン戦

なんとか無失点に抑えて開幕メジャーに入りたいところ。
調子が不調が痛い・・・。
初戦のロイヤルズ戦は1回1/3を1安打3三振と素晴らしい内容。
直球→パームで三振が取れるw

第2戦のカブス戦はベルトレのファインプレー2つにも助けられ1回無安打1三振とこれまたナイスピッチ。
いいねーいいねー。

第3戦。
2本のヒットで1アウト1塁3塁の大ピンチを作るも必死のピッチングで無失点に切り抜け
1回1/3を被安打2 1三振無失点。

そして運命の最終戦。これで結果を出せば!
ランナーを1人出すも併殺に切り抜け1回被安打1無失点の好投。
結果オープン戦4回2/3を被安打4 5三振無失点の結果で
画像 1015
開幕メジャーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
当面は抑えを目標に頑張りますかw

~4月

1日のレンジャーズとの開幕戦。
マリナーズはF.ヘルナンデス、レンジャーズはK.ローの先発。
里中君いつでも出れるようにスタンバイ。
しかし出番がなくマリナーズは1-7で敗北。
昨年は不甲斐無い3位でしたが今年はどうなるやら・・・。

3日の試合で9回4点リードの場面で今シーズンついに初登板
ヒットを1本許すものの1回被安打1無失点に抑え幸先の良いスタート。
調子は絶不調なんですがねw

3日にはマイケルという新しい代理人が里中君に近づき契約可能となりました。
マシューよりマシならなんでもいいよw
こっからマークが始まったと監督から教えられました。
2段階目か・・・。早くね?w

そして6日のレンジャーズ戦で登板。
なんと投球カーソルが消えとる・・・。定めにくい・・・。
そしてみごとにホームランを打たれ1回1/3を1失点という結果に。
これはたしかに難しいw

7日の登板ではワンポインで1/3を無失点に切り抜けました。

8日の試合も1回無失点。

しばらく登板がなく12日のアスレチックス戦で9回1点リードという場面で登板。
2番からの好打順でいきなり先頭打者を出すという死ねる展開も強力クリーンナップを死ぬ気で抑えて1回無失点!
画像 1016
見事に里中君メジャー初セーブを挙げましたw
日米初セーブですなw

13日のレンジャーズ戦も2点リードの場面で登板し1回無失点で2S目。
いつのまにか抑えになってる里中君w
このまま守護神に定着したいですな。

15日にはさらにマークがきつくなったという報告が。
だから早いって・・・。
もう3段階目かよ。

18日のエンゼルス戦では3点リードの場面でランナー2人を許すもなんとか1回被安打2無失点に切り抜け3セーブ目。

19日の試合は4点リードの場面で登板。セーブがつかない場面で気が入ってないのか1アウト1塁3塁のピンチを作るもののそこから目が覚め1回被安打2無失点でなんとか切り抜けました。

21日には6点差リードの場面で登板し1回無失点。

22日のアスレチック戦では1点リードの場面で登板し走者を許さない完璧な内容で1回無失点。
4S目をマーク。

23日には9回1点差、ノーアウト1塁2塁という大ピンチで登板。
ヘルナンデスを引っ張りすぎだよw
最初から里中君を出さんかい!
相手にはすでに勢いがついておりその勢いを止められず2/3を被安打2 1失点。
結局負け投手になりメジャー初黒星orz

26日には2点リードの場面で登板。1回無失点と完璧な内容で5S目
この試合後にまたマークがきつくなったという報告が。もういいよ!

27日にはツインズ戦に5点リードの場面で登板し1回無失点。
里中君メトロドーム初登板でしたw
どうやら4段階目のマークはストライクゾーンが消えるみたいです。
これでますますコースが定めにくくなりました。
といっても里中君ノーコンだからたいしたかわらんw

29日の試合は2点リードの場面で登板しラッキーな併殺にも助けられ1回被安打1無失点で6S目
そしてマリナーズは5連勝のまま4月が終了。

【4月終了時点】
16試合 防御率1.17 0勝1敗 6S
15回1/3


素晴らしいw
8試合のセーブ機会で6度の成功。防御率1.17と最高のスタートとなりました。
日本で通用しなかった男がついに輝き始めましたw
マリナーズは里中君効果なのか現在15勝13敗で1位。
しかし貯金2で1位とはどんだけ戦力が均衡しているのかw
このまま完全な守護神に定着したいところです。
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪 左サブマリン)里中 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記296(4年目 2軍で驚異的爆発
2008-10-25 Sat 21:33
巨人が日本シリーズ進出を決めましたか。
これでシーズン1位の西武と巨人の戦いになりますな。
さぁてどっちが勝つのかねぇ。まぁとりあえずパリーグファンとしては西武を応援すっか。

そして川越がFA権を行使することが決定的みたいですな。
他球団の声も聞いてみたいって・・・。惨めな思いはしてほしくなかったが。
残念すぎる・・・。
正直FAで川越が移籍するなら保障選手で逆に補強できる気がするんですがw
でも来年36の川越を欲しがる球団はないでしょうorz

ではマイライフ日記泉編いきましょう。
3冠王を意気込んで挑んだ4年目はいきなり怪我のスタートとなってしまった泉君。
怪我は癒えたが現在2軍。圧倒的な力を見せつけてさっさと1軍に上がりたい!

~5月

3日の復帰戦となった湘南戦。
いきなり第1打席目にホームランを放ち第3打席にもホームランを放ち
この日いきなり4打数3安打2ホーマー3打点の活躍でレベルの違いを見せつける。
早く上げろw

5日の試合でも1試合2ホーマーを放ちお立ち台に。
画像 1013
2軍のお立ち台もいいですなw
まだ今年1軍のお立ち台には立ってませんが・・・。

6日には2軍とはいえ泉君初の1試合3ホーマーを記録する5打数4安打8打点の大爆発
もうここでやることはないってw

8日の試合でも3ホーマーを叩きこむ5打数5安打4打点の活躍。
98Mのホームランも地方球場ならではでしたw

9日にも2ホーマーを放ち最近のホームランの連発からかパワーヒッターのうつわを獲得。
でもこれはまだ割らないでおこうw

18日には肩力のうつわと守備力のうつわを割り
肩力C(11)→B(12) 肩力B(12)→B(13)に上昇。

19日には5打数4安打5打点 自身初の4ホーマー。規格外だすw
てか早く上げろよ。
この試合後に対左投手のうつわを獲得。
それを割り対左投手5を取得。

そして打ちまくるも打ちまくるもなかなか1軍に上がれませんでしたがようやく25日に
画像 1014
やっと来ましたよw
2軍では63打数42安打 打率667 28本 46打点と異質な成績でしたw

26日に待望の1軍復帰。すでに交流戦に入っており中日戦、1番セカンドで先発。
2軍での好感触のまま第3打席に朝倉から今シーズン第4号を放ち4打数1安打のまずまずの復帰。
でもやっぱ2軍とは全然違いますなw

27日は5打数1安打ながらこれで先月から続く12試合連続安打となりました。

29日のヤクルト戦では第5号を放ち5打数3安打4打点の活躍。

しかし30日は無安打に終わり連続試合安打は13でストップ。

31日の巨人戦は4打数1安打と微妙な結果で今月終了。

【5月終了時点】
~1軍
18試合
打率291
5本
14打点
23安打 2盗塁 得点圏打率294 対左打率333


~2軍
14試合
打率667
28本
46打点
42安打 4盗塁 得点圏打率583 対左打率667

今月はほとんど2軍に費やしてしまい結局1か月半以上の離脱になってしまいましたね。
現在規定打席から89打席の不足・・・。規定打席にはせめて到達したいですな。
ホームランキングは現在14発の今年FAで移籍してきたオリックス村田、打点王も現在42で村田。
男村田め・・・やはり泉君の最大の障害になりそうだな!
まぁ村田からしてみれば現在の泉君なんて眼中にないでしょうがw
来月からガンガン量産したいですな。
それにしても2軍レベルのしょぼさは桁違いですw
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
ゲームレビュー①
2008-10-24 Fri 23:50
今日は巨人が引き分けで勝ったようなものかw
しかしそれにしてもウッズのパワーは凄いですなw
あんな簡単に振ってライトスタンドに・・・。中日は本当にウッズを解雇するの??
高齢ですが取っておいた方がいいと思いますがねぇ。パリーグに来られたら困るので是非残留させてよ!!
これで巨人は王手ですか。ほぼ巨人のシリーズ進出は濃厚ですな。
シーズン1位同士の日本シリーズが今年は見れそうですね。

そしてなにやらオリックスは今年のドラフト1位は高校生大田を競合覚悟で指名する可能性が出てきたみたいですな。
スラッガータイプはたしかに欲しいですね。今年の高校生ではNO1の評価の大田が取れればいうことはないでしょう。
が、どうせ外れるんだからやめてくれ!w
今年は大石監督が引くみたいですがやめてほしいですなぁ。榊原か巽でいいと思うんですがね。
といっても榊原も巽も競合の可能性もあるんですよねぇ・・・。
まあ楽しみにしてますかw

さぁて今日は遅くまで学校でゲームが出来てないので今日はゲームレビューをしてみますw
なんか以前パワプロの歴代評価をしましたがその幅を広げてすべてのジャンルを評価しますお。
あ、でも俺がやったことあるゲームだけですがw
まぁゲームできない時はこれを使うぜw
ではいってみましょう。

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース(SFC)】個人評価A

「1991年に発売されたソフト。俺がやったのはたぶん発売から2年くらいたった後ですかねw
当時小学生でしたがアクション要素と謎解きの絶妙なバランスにハマりましたねぇ。その当時はたしかガノンまで行けなかったんですよねぇ。デスマウンテンがどうしてもクリア出来なくて挫折した記憶がありますwしかし小学生高学年になりリベンジしてしっかりとクリアしましたよ。今でも普通に楽しめる作品だと思います。」

【ファミコンウォーズ(FC)】個人評価S

「当時ファミコンで一番ハマッた作品。普通はマリオブラザーズとかにハマると思うのですがなぜか俺はこのゲームばっかりやってましたwこのゲームはシュミレーションゲームで赤い軍団と青い軍団の2つの勢力がぶつかりあうゲームでターンごとに部隊を生産し都市を攻め落して資金を増やし最終的に敵を全滅させるか敵の本拠地を落とせば勝利と単純なゲームです。今のような複雑なシュミレーションゲームじゃないので簡単にハマれますwいかに相手より都市を奪うかがポイントですな。都市一個奪うごとに毎ターン得られる資金が増え、さらにその都市で戦車や戦闘機などの補給が出来るので有利に進めるためには必須ですな。今でもPSPでよくやってる作品ですwウォーズ関係は結構出てますがFCウォーズが一番シンプルでおもしろいわw」

【魂斗羅スピリッツ(SFC)】個人評価B

「結構有名なゲームっぽいですw横スクロール型のアクションゲームで銃を持って敵を倒すというよくあるゲームですがこのゲームは取ったアイテムによりたまの種類が代わりどれを選ぶかで進みやすさがかわりますね。また横スクロールだけじゃなく縦スクロールのステージもあったり結構ギミックが凝ったりするのもこのゲームのおもしろさ。2人協力プレーもできます」

【マリオカートwii(wii)】個人評価A

「ミリオンを記憶した今年4月に発売された作品。やはりマリオカートはどの作品も安定しておもしろいのでこの作品も安心して遊べますな。でもWiiハンドルはまだ一度も使ったみとありませんw普通にキューブのコントローラーでやってます。この作品の最大の良さはwifi対戦ですね。国内も世界とも簡単に対戦出来るので燃えますw唯一の不満点はバトルモードのルール。チーム戦しか選ばれないのはなぁ・・・。64のバトルが一番おもしろいw
別窓 | ゲーム | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記295(2年目 マシューありえねー
2008-10-23 Thu 21:10
巨人が今日は勝ったか。まぁどっちが勝ってもいいかなセリーグはw
とりあえずもつれておもしろくなってほしいと思いますw

ではマイライフ日記里中編いきまっす。
メジャー挑戦1年目が終わり里中君はメジャー初のオフに入る。
どんな契約になるんでしょうw

~オフ

ディビジョンシリーズが開幕するもマリナーズは関係なしw
オフ期間中にはスローカーブ練習を行い5球種目となるスローカーブを取得。
セプテンバーコールアップの時期が終わったのでAAAに逆戻りしたので変化球練習がガンガン出来るのは大きいですな。
それに加えフォークシュートも取得。7球種になりましたw
これ以上は覚えられないみたいです。

メジャーならではのイベントも
画像 1011
画像 1012
野球用具をプレゼントしたのでお金が(泣)

~契約更改

第1回目は代理人マシューが390,000ドル→430.000ドルで合意してきました。
まぁとりあえず上がってますがドル表示なのでいまひとつピンとこないですなw
なんとなく再度交渉させにいくことに。
そしたら390,000ドルに下がってる!???
どんな交渉してきたんだよ!
と怒りの3度目の交渉をさせにいくことに。
3度、4度交渉させるも結局現状維持の390,000ドルで契約することに・・・。
ありえん・・・。
この代理人が悪いのか。

【現在の能力】
136km コントロールG(53)スタミナF(20)
ツーシーム1 カットボール1 スローカーブ1 パーム3 フォーク1 シンカー3 シュート1

力配分

オフ期間中の猛特訓のおかげで変化球が7球種にw
しかしまだまだスタミナが足りないですな・・・。コントロールも酷いし基礎能力も高めていかんとな。
来年はオープン戦で結果を出し開幕メジャーの座を!!
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪 左サブマリン)里中 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記294(4年目 調子に乗りすぎて怪我・・・
2008-10-22 Wed 21:52
西武日本シリーズ進出決まったぁぁぁぁ!!!
一昨日の負けで嫌な雰囲気になりましたが見事に連勝でダルビッシュが来る前に来ましたな。
まぁダルビッシュを今日登板させなかったのは俺は正解だったと思います。
中3日で今日出すより中4日で明日登板させた方がコンディション的にはいいのは決まってます。
それに今日ダルビッシュで勝ってたとしても翌日勝たなきゃ意味はないですからね。
その意味ではダルビッシュを今日出さなかった梨田監督は当然ともいえますな。
まぁ結果は負けてしまいましたがね・・・。今日日本ハムが勝ってればおそらくハムがシリーズ進出してたかもしれませんね。

それにしても後藤が凄いですねw
いい打撃するわ。オリックス戦ではそんなやられた印象はないんですがこのプレーオフは完全にブラゼル以上の働きをしてますね。
どうでもいいんですがブラゼルの残留が怪しくなってきましたね。
27本打ちましたが打率も低くCSも出てない・・・。若いから多分どっか獲りそうですがw

そしてオリックスでは川越がどうやらFA権の行使に迷っているみたいですね。
川越FA権取得してたのかw地味すぎて全然しらんかったわ!
川越は先発は苦しいですが中継ぎでは結構活躍できるので必要な戦力ではありますね。
投手陣のリーダー的存在でもあるしBW時代から見てきたファンからしてみればそれは残ってほしい。

しかし川越を欲しがる球団があるとは思えませんw
無償トレードなら欲しがる球団は結構あると思いますがFA制度で彼を欲しがる球団はたぶんないでしょうw
特に選手保障が発生することを考えればまずないような気がします。
川越さん悪いことはいわんからやめておきなさい・・・。塩崎や日高のような悲惨な結果が見えますよ・・・。

ではマイライフ日記泉編いきまっす!
3年目のシーズンは首位打者を獲得しベストナインに選ばれるなどもはやNO1セカンドといっても過言ではありませんな。
4年目のシーズンはトリプル3に加え3冠王と目標はでかくいきます!
パワー105でどれだけ本塁打打てるかねw
最大の難敵となりそうなのは同僚のブラゼルですかね。
08年は打率287 29本89打点、09年打率247 25本67打点と微妙だったんですが昨年はなんか開花して打率302 42本114打点で本塁打王獲得。同僚ながら怖いw

オフ期間中には横浜の村田がオリックスにFA移籍。うーん手ごわいライバルになるかもw

~春季キャンプ

走力を上げるため走力練習を行いました。
バレンタインは第2位の96個を獲得。人気が出てきましたねw
しかしおかわり君が195個・・・orz

~オープン戦

期間中に走力のうつわを獲得しそれを割り
走力B(13)→A(14)に上昇。シーズン前に上げれて良かったw

レギュラーが確約されているとはいえ最低限の結果は出したいところ。
1戦目はなんとか1安打を放ち4打数1安打。
この試合でチャンスのうつわを獲得。2つめということで3000の要量でしたが躊躇なく割り
チャンス5を取得。
2戦目も4打数1安打と最低限の結果を出し開幕1軍確定。

~3月&4月

26日のロッテとの開幕戦。1番セカンドで出場。
第3打席で2ベースを放つもののこの1本だけで5打数1安打といまひとつなスタート。
調子も不調だからねぇw

開幕カード2戦目は成瀬からなんとか4打数1安打。
不調ながらなんとか1日1本は打つw

3戦目、5打数無安打と5タコ・・・。おおおぉぉ・・・この開幕カード14打数2安打だと???

切り替えていきましょう!

30日のハム戦は5打数1安打。この試合後調子はついに絶不調に。
よしこれで上がるだけだなw

そして翌日ブラゼルに誘われて飲みに行き調子が不調に上昇。おぉブラゼル様!!

31日の試合では第4打席目に多田野の完封を阻止する2ランHRを放ち4打数1安打2打点。
今シーズン初HR&初打点w

これをきっかけに己の調子を上げたいですな。現在打率174ですからね・・・。

そして4月1日の試合では寺島から第2号、アモスから第3号を放ち4打数3安打2ホーマー3打点と今シーズン初めて複数安打を打ちましたw
ようやくエンジンがかかってきたなw

4日の楽天戦では満塁から走者一掃のタイムリーを放ち5打数2安打3打点と活躍。
この試合で走力のうつわを獲得。
貯めていたエラー回避、走力、肩力のつうわを割り
肩力C(11)、走力A(15)、エラー回避A(14)に上昇。ついに走力がMAXにw
後は盗塁4や積極盗塁がほしいところですな。
かなり割ったのでマイ魂残り1952(泣)

派手な活躍はないものの地道にヒットを打ち続け10日のハム戦のヒットで10試合連続安打を記録。
しかしその試合後に怪我が発生。
結果は・・・
画像 1009
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁorz

最悪でしたw全治2週間。
当然
画像 1010
約2年ぶりとなる2軍落ち
正確な全快まで約20日。なんていうことだw
なにが3冠王だ。調子に乗るからだアホw
くそぉ疲労めっちゃ貯まってるじゃねぇか・・・。全然気づかんでガンガン練習してたわ。
今度から気をつけよ・・・。

そして30日に全快。そして2軍のまま無情にも4月が終了・・・。

【4月終了時点】
13試合
打率293
3本
9打点
17安打 2盗塁 得点圏打率111 対左打率333


あんまり調子がよくなかった上に怪我で約半月の離脱・・・。
これから2軍で結果を出し続けなきゃならんため規定打席到達すらあやしいなぁw
まぁまだ3冠王は絶望的ではないはず!
昨年の9月のような奇跡がまた出ればw
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記293 里中君ついにメジャー昇格
2008-10-21 Tue 21:46
西武今日は勝利で王手!!
後1勝で日本シリーズ進出決定ですなぁ。とりあえずダルビッシュのいない試合で決めてしまいたいですねw
ていうか5講までの講義で疲れた・・・。もう書く力がないだす。
マイライフ日記いきますお。実は昨日もう1か月進めていたんですが今日のためにストックとして取っておいたんですよw
有難うストック!今日書いた内容はこれだけでした(笑)
では昨日書いたストックをどうぞw


ではマイライフ日記里中編いきまふ。
9月に入りセプテンバーコールアップによりついにメジャー昇格を果たした里中君。
これをチャンスにアピールしメジャー昇格を果たしたい!

~9月

1日のレンジャーズ戦でついにメジャー初登板
1点リードの場面で登板。
画像 1007
相手はキンスラー。里中伝説幕開けの餌食にしてやる!
と意気込んだもののいきなり2ベースを食らう最悪のデビュー。
そこからフィルダースチョイスなどもあり1アウトも取れず0回被安打3 2失点とほろ苦デビュー・・・。
とほほ・・・。メジャーは甘くないだす。

5日のヤンキース戦に登板。
里中君Aロッドと対戦w
画像 1008
見事にAロッドをショートゴロに抑えこの日は見事に2回被安打2無失点と結果を出しましたw
その試合後ピドロと食事に行きピドロが交友リストに追加されました。

6日にも登板するもこの日はポサダにホームランを食らい1回2/3を1失点。
ぐぬぬ・・・。

10日には調子が不調に。うーんこの時期にw
11日のエンゼルス戦に登板。
城島のパスボールで足を引っ張られるものの安打性の当たりをイチローの守備範囲の広さでアウトにしてくれて1回被安打1無失点。
イチロー有難う!城島しっかりせい!

16日のロイヤルズ戦に登板し味方のエラーでピンチが広がるもののなんとか1回被安打1無失点。

19日のレイズ戦に1点リードの場面で登板し1回被安打1無失点と結果を出しました。
初ホールドも記録w

22日のエンゼルス戦に登板しイズタリスに特大アーチを食らい1回1/3を1失点で降板。
ゲレーロとか打線こえーこのチームw

そして試合後監督からマークが始まったという報告が。
なぜこの程度でマーク?w
過大評価されすぎですよ・・・?

25日のエンゼルス戦も2回被安打1無失点の好投。
マーク+絶不調の中頑張ってますなw

26日のアスレチックス戦は1回1/3を被安打4 1失点といまひとつな結果に。

そしてこれでメジャーのシーズンが終了。
里中君にメジャー挑戦1年目が終了しました。

【2008年シーズン成績】
~メジャー
9試合 防御率3.75 0勝 0敗 2H
12回 被安打17 被本塁打2 4奪三振


~AAA
37試合 防御率2.50 0勝 11敗
93回2/3

メジャー1年目はほとんどマイナー暮らしでしたが終盤についに初昇格して9試合リリーフで登板し意外に活躍してますw
来年はメジャー定着を果たしたいところですな。
我がチームは4位に終わり多分プレーオフなどないでしょうw
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪 左サブマリン)里中 完結 | コメント:2 | トラックバック:1 | top↑
マイライフ日記292(メジャー1年目 大チャンス到来
2008-10-20 Mon 20:21
おい!カツ!何体∀ガンダム破壊させれば気が済むんだ!
スパロボZの話なんですがなぜかカツをひいきにしてやってロランに代わってカツに∀ガンダムに載せているんですがその期待に毎回のごとく裏切り毎ステージのように撃破されてますw
こいつ全然避けないしどうなってんだ・・・。それでもニュータイプか!?

とどうでもいい愚痴は置いておいて阪神対中日戦接戦ですねーw
今8時過ぎですが8回終了時点で0-0。速報みたら藤川ピンチ!?
巨人側としては阪神より中日の方が嫌でしょうな。
阪神相手には後半戦圧倒的に押していましたからね。中日はハム同様短期決戦の経験は豊富だし勝ち方を知っていると思うので相手が中日だったら巨人といえど苦戦は必須ではないでしょうか。

おぉぉ森野抑えたぁぁぁ。どうなる!?

ではマイライフ日記里中編いってまいりましょう。
黙々とAAA生活を続けている里中君。ただただ投げ続ける日々はついまで続くでしょうw
地味でも頑張りますw

~7月

1日に先発し3回1/3を無失点の好投。

2日にはメジャーで大型トレードが発生し
メッツのPマルティネスとパドレス井口のトレードが成立。
これは釣り合いが取れてるのかねw
まぁ里中君にはなんの関係もありませんw

5日に先発しいつものように早々とスタミナが切れ1回2/3を無失点。

9日に先発し3回無失点。無失点ピッチが続いているのぉw

13日に先発。
相手先発はなんと薮田
AAAながら日本人投手対決となりました。
ていうか薮田の能力が悲しい(泣)

里中君は初回にいきなり捕まり2/3を3失点でKOでついに10敗目・・・。
一方の薮田も3回2失点・・・。おぉい!日本人頑張れよ!!

14日にはシンカー練習を行いシンカーが2に上昇。

そして17日にはパーム練習を行い新変化球のパームを取得!
オールスター休みの練習最高っすw

18日に先発。調子が絶不調・・・。どこまでもつか。
なんとか1回1/3を無失点に抑え最低限の結果は残しました。

22日に先発し1回1/3を2失点で降板。
捕手が1イニングで2個のパスボールで見事に足を引っ張ってくれました。
ニューバーガーさんよぉ・・・なにしてくれてんですか。

25日には本が入荷されたのでカットボールの本を購入。

26日に先発するもいきなりダンウッディ初回先頭打者アーチを食らい1回2/3を1失点で負け投手になり11敗目。あぁやっぱ絶不調はつらいお(泣)

28日にはようやく不調に上昇しました。

30日に先発し1回1/3を無失点で降板。

【7月終了時点】
~AAA
30試合 防御率3.06 0勝 11敗
70回2/3


まぁ防御率だけ見れば立派ですが勝敗がなんなのこれw
いじめとしか思えん・・・。
さて久し振りに1日2か月進めてみるかw
いつ以来でしょうな。

~8月

1日に月間最優秀選手が発表されイチローが打率429 投手では井川が4勝 防御率0.57で獲得。
井川すげーw
でもシーズン通せば防御率4.82 5勝9敗・・・。先月だけですかw

3日に先発し3回2/3を無失点に抑えました。
久し振りに3イニング投げられましたな。

7日に先発するも味方まふざけたプレーで崩れ2/3を2失点で降板。
いやぁありえんわw
セカンドゴロでチェンジかと思われるもセカンドの馬鹿がなぜか2塁に送球してそれがセーフ。
結局フィルダースチョイスとなり失点。緩慢プレーにもほどがあるわ!

11日にはカットボール練習を行いカットボールを習得。
これで4球種目。ツーシーム、カッター、シンカー、パームとなかなか多彩になってきましたね。
しかし決め球がないのが悩み所ですw
まぁ自主練で地道にあげていましょう。

12日に先発し3回1/3を無失点。4番のブキャナンと対決しましたが昨年ソフトバンクにいたブキャナンでしょうなw

16日に先発。調子が好調もあってか自己最長となる4回2/3を投げて無失点の好投。
惜しいぃぃ!!!あと1人で5イニングだったのに・・・。

20日に先発。
4回無失点と今回も好投。

24日に先発。安打をかなり打たれるものの2回2/3を無失点に封じました。

25日にはスローカーブの本を購入。
ケケケ次の標的はスローカーブだぜ。

29日には4回を無失点に抑え自己最多となる5奪三振。
うーむパームがかなり使えるw

31日にはコーチからセプテンバーコールアップの季節だなと話しかけられました。
なんじゃそりゃ?
当然知らんので聞いてみるとMLBでは9月だけ25人から15人増えて登録人数が40人に増えるようでチャンスが増えるみたいです。
うぉぉぉついに里中君チャンスか!?

【8月終了時点】
~AAA
37試合 防御率2.50 0勝 11敗 
93回2/3


今月は調子が好調以上だったので内容が良かったですな。
どうやらメジャー昇格したらしく来月からいよいよメジャーでの登板になりそうです。
このチャンスを生かせるか里中君!?
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪 左サブマリン)里中 完結 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
スパロボZおもしろいのおもしろいの
2008-10-19 Sun 20:16
やばいよやばいよ!!
西武連敗でついにタイに!!
うーんやはりハムは勢いがあるなぁ。これは初のシーズン3位の日本シリーズ進出が現実を帯びてきたなぁw
これでセリーグ3位の中日対日本ハムの日本シリーズになったらどうなるんだw
それだけは見たくねぇw
西武はもう負けられんぞ!
後1戦ダルビッシュが出てくるので明後日から2連勝しておかないと本気でやばい気がするw

オリックスは来年の春季キャンプに来年2年目になる伊藤を帯同させる考えのようですねぇ。
伊藤はかなり期待されてますな。昨年の高卒捕手のルーキーではNO1の評価でしたし地肩の強さやリード面でかなり評価が高いみたいですし楽しみな存在ですな。
日高が劣化するまでに1軍レベルに上げるために来年は第2捕手として帯同させるのもありですね。
しかも伊藤は俊足。代走としても使えそうw

それにしても第2捕手はしょうもないのしかいませんなぁw
伊藤は別ですが他の候補が辻と前田と鈴木・・・。
名前を聞くと溜息しか出ないなwでも鈴木は絵になるから置いておきたいw

また来年も大石監督は抑えを加藤大輔に決めてるみたいですね。
まぁ加藤以外に任せられそうなのが見当たらないので仕方ないですね。

さて今日は特にネタもないので最近やってるゲームの話でもするかw

今やってるのは
スパロボZとポケモンのプラチナですかねw
ポケモンは地下鉄の中で地道にやってますw

スパロボZは今26話あたりですねー。
今回のはアニメーションが半端ないですなw
現在のエースは斗牙ですね。たしか70機撃墜してます。
グラヴィオンおもしろいですねwおもしろそうだったのでアニメを見ましたが予想以上におもしろかったです。
精神コマンドが6人使えるのもグラヴィオンの魅力ですな。

SEED DESTINYではシンを中心に使ってますねw
やっぱこのゲームの魅力は他の作品とのクロスーオーバーですな。
カミーユとシンが友人になったりしてますからねw
今回のシンは非常に扱いが良くなってますな。アニメではいつまのにかキラに主人公が乗っ取られてるのにw
今回はフラグを成立させていればザフトと敵対するというIFシナリオにいけるみたいですからねぇ。
基本的にシンはソードインパルスを使わせてますね。エクスカリバーが使いやすいのでねぇ。
結構改造してるので威力5000ですw

アスランは微妙ですね。パイロット能力はあるんですがセイバーガンダムの燃費が・・・。
アムフォルタスの燃費が悪い・・・。
いつになったらインフィニットジャスティスになるんでしょうw

そして今回はνガンダムは出ますがサザビーは出ないみたいですなぁ。
これによりクワトロはずっと百式で戦うことになるんですよねー。百式は別に弱くはないんだけどどうもねw
νでるならサザビーも出してほしいw

明日はマイライフ予定です。
別窓 | ゲーム | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記291(3年目 首位打者&ベストナイン獲得
2008-10-18 Sat 20:43
ぐぬぅぅぅぅ!!
日本ハム今日は勝利かorz
やはりダルビッシュは西武打線とはいえ打てんかぁ・・・。
しかし日本ハム打線も貧打といいながら終盤からはかなり調子が上がってますな・・・。
シーズントータル的に見れば12球団最弱打線に間違いはありませんが現在は打線全体の調子が上がっていますな。
ていうかこの時期にピークに持っていけるのが凄いというか運がいいというか。
オリックス打線のピークは8月でしたが日本ハムはこの時期に。これが一番理想的ですな。
特に半端ないのが坪井・・・。なんか打撃フォームが若干変わってますがそれでも全盛期のようなバッティングコントロールで最近は打ちまくってますな。だからなぜこの時期にピークなんだよw
シーズン打率見ても打つ感じじゃないのに!
スレッジも好調だしなぁ。

といってもまだ西武の方が有利だすよ!頑張るだす!
中島頑張るでやんす!ブラゼルさっさと出るでやんす!
岸様我が軍に入るでやんす!

そしてオリックスはフェニックスリーグで来年の復活が期待される平野佳が昨日巨人打線を5回無失点に抑えたみたいですな。平野は怪我後初めて5イニング投げたんじゃないですかねw
結果も無失点だしこれで来年の平野復活は間違いないですねw
短いイニングなら今年1軍昇格の考えもあったみたいですが大石監督は来年の先発復活のために我慢して上げなかったみたいですね。
個人的には俺は見たかったんですがねw
平野は潜在能力はオリックスではNO1ですからねぇ。高い完投能力に常時150km前後の直球。
これは天性ですな。まぁ好不調の波が激しいのと突然崩れるのは金子に似てますなw
まぁこれで来年の5人目の先発は埋まったようなもん。後1人7勝くらい出来る投手がいればのぉ。
外人投手が理想ですかねぇ。おれは解雇されたガトームソン獲って欲しいなぁ。打線の援護があれば10勝は無理でも充分6人目の先発として働けるでしょう。

ではマイライフ日記泉編いきまっす。
3年目シーズンは打率347を挙げ見事に首位打者に輝いた泉君。
チームも第3位で終わり泉君初の日本シリーズ進出に向けポストシーズンに挑む!!

~プレーオフ

第1ステージは日本ハムが相手。
初戦、1番セカンドで出場。
泉君は4打数1安打といまひとつな結果でチームも2-3で敗北。
いきなり王手をかけられ厳しい状況に・・・。

もう負けられない2戦目。
泉君は6打数4安打2盗塁と昨日の分も打ちまくりますがチームは決め手に欠け3-3で引き分け・・・
これで日本ハム第2ステージ進出が決定してしまいましたorz

泉君2年連続第1ステージで敗退・・・。
くそぉ・・・来年こそ日本シリーズへ!!!

オフ期間中には徹底的に走りこみ、走力のうつわを獲得しそれを割り
走力B(12)→B(13)に上昇。

日本ハムはそのまま勢いで日本シリーズまで駆け上がり、しかし阪神には3勝4敗で敗北し阪神が日本一にw

その後タイトル発表が行われ今年のMVPは阪神新井と日本ハムダルビッシュでしたw

そして泉君も表彰を受け
画像 1006
念願の初タイトルである首位打者に加えベストナインも獲得w
名実ともにパリーグNO1セカンドになりましたなw

~秋季キャンプ

来年の盗塁王獲得に向けてもちろん練習は走力練習を。

~契約更改

自信満々で挑んだ今年の契約更改。
もちろん文句なしだ!の評価を貰い
昨年から400%アップの2321万→1億1605万でサイン!
ついに泉君1億円プレイヤーにw
獲得マイ魂数15605!??
昇天www
まさにバラ色のオフとなりますた。

【現在の能力】
弾道3 ミートC(10)パワーC(105)走力B(13)肩力C(10)守備力B(12)エラー回避B(12)

チャンス4 走塁4 バント○ 代打○ ローボールヒッター 対左投手4 初球○ 積極打法

かなりいいセカンドになってきましたねw
来年中には走力MAXに到達しそうですな。
しかし何度もいったようにパワーはもうこれ以上上げるつもりはありません。
本塁打大量発生を防ぐためにもね。
このパワーでも十分本塁打は狙えますからな。それくらいが俺には丁度いいです。
ミートは気分次第で上げるかもw
では来年も頑張ります。
泉君が天狗にならんことを祈ってくださいw
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
西武初戦勝利!!!
2008-10-17 Fri 21:33
西武初戦勝利きたきたきたー!!!
やっぱ西武は強いですなw
見事なのはやはり中島。先制ホームランに加え二打席目もライトスタンドに叩きこむ2ラン・・・。
西武打線に勢いをつけたのはまぎれもなく中島でしたねw
ブラゼルとGG抜きでこの得点力。やはり今年の西武打線に心配は不要だったかw
これで日本シリーズ進出決定まで後2勝!!
明日はダルビッシュVS岸でしょうね。
実質これがエース対決じゃないでしょうかねw
今年は湧井より岸の方がいいですからね。もし明日勝てばほぼ西武のシリーズ進出は決定でしょう。

そういえば昨日の夜中にプロスピ5オンラインをいつものようにやっていたんですが
物凄い激戦がありましたw
画像 1005
俺は巨人を使っていたんですが凄まじい打撃戦にw
この人粘りが凄くて先制しても追い付き突き放しても逆に追い抜かれるという超シーソーゲーム。
極めつけは6回の表で3点リードでこれは勝っただろうと思って油断したら土壇場2アウトから中村に逆転3ランを食らいやばい展開。
負けると思われるものの今度はこちらが1アウト満塁のチャンスでラミレスで逆転サヨナラ満塁HRを打ち劇的勝利www
こんな展開はゲームでもなかなかないw

実はこれが3戦目で1戦目は絶好調の川上を攻略し5-4で勝利。
2戦目はグライシンガーが完封し5回まで中田から無失点だったものの最終回に阿部のサヨナラ2ランで2-0で勝利。
そして3戦目があの劇的勝利ですw
この人はマナーも良かったし素晴らしいプレイヤーですた。

では今日はゴリさんの依頼のあった越智、山口、ラミレス、小笠原を載せます。

越智(巨人)

155km コントロールE(112) スタミナE(54)
SFF4 スラーブ2

奪三振 逃げ球 回復4

パスワード(PS2パワプロ15)
画像 1001

山口(巨人)

152km コントロールC(143) スタミナE(52)
スライダー5 サークルチェンジ2 ツーシーム

回復4 勝ち運

画像 1002

ラミレス(巨人)外

弾道3 ミートC(11)パワーA(176)走力E(7)肩力D(8)守備力F(5)エラー回避E(7)

チャンス4 けがしにくさ4 パワーヒッター 広角打法 固め打ち 内野安打○ 初球○ 満塁男
ムードメーカー 三振 積極打法

画像 1003

小笠原(巨人)三 一

弾道4 ミートC(10)パワーA(158)走力D(8)肩力D(8)守備力D(8)エラー回避E(6)

チャンス4 サブポジ4 パワーヒッター 広角打法 固め打ち 粘り打ち 初球○ 三振 対左投手2
エラー 強振多用 積極走塁 積極守備

画像 1004
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:8 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記290(メジャー1年目 満塁弾被弾
2008-10-16 Thu 21:45
明日からパリーグCS第2ステージが開幕しますねぇ。
初戦は湧井対グリンみたいですねー。
今年の湧井は信頼できんからなぁ・・・。10勝したとはいえ終盤の内容が酷い・・・。
逆にグリンは終盤安定感抜群ですからねー。
不安がありますなw
しかも西武打線はブラゼルとGGがいないですからねー。厳しいですな・・・。
恐らくハムはダルビッシュに2試合登板させると思うので最後までもつれると厳しいですね。
早々と決めてしまってくれw

ではマイライフ日記里中編いきます。
輝かしい泉君とは違いこちらは地味にAAAを続けている里中君。
メジャー昇格できる気配すら感じられない中今月も地味に頑張ります。

~6月

1日に先発。
3回まで無失点も4回にV.ウィルソンに一発を食らい3回2/3を1失点で負け投手になり
7敗目。監督の信頼は下がるは、なんでこんな仕打ちをw

3日にはツーシームの本を購入。一気に金が減りましたが気にしないw
いつかのために買っておかなきゃね。

6日に先発するもよくわからん選手にグランドスラムを食らい1回4失点で8敗目。
ぉぉなんという・・・orz

10日に先発し3回2/3を無失点と今月初めて好投。

14日に先発し3回無失点。調子が上がってきたか?

15日にはツーシーム練習を行い新変化球のツーシームを取得。
これでようやく2球種にw

18日に先発し2回1失点で降板し9敗目。
10敗目リーチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

22日に先発し4回を無失点。
調子が絶好調だったから楽でしたねぇ。

27日に先発し3回無失点。

【6月終了時点】
~AAA
22試合 防御率2.88 0勝 9敗
56回1/3


まぁ内容は安定してますが糞マイライフシステムのせいで9敗を喫してますw
ゲームクリアしても調子上がらんし意味わからんなぁ・・・
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪 左サブマリン)里中 完結 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記289(3年目 激しい首位打者争い
2008-10-15 Wed 17:51
オルティズ無断帰国www
やはりメジャー84勝もしている大物はやることもとんでもないw
そのまま帰ってこないでくれw

さて今月の30日に高校生、大学生、社会人のドラフトが一括して行われるわけですが
オリックスは誰を指名するんでしょうかねぇ。
正直今年は例年以上に不作な感じですねー。注目すべき選手が・・・。
昨年は高校生・大学生共にビッグ3がいましたが今年は?

俺が今年知ってるのは榊原と巽くらいしかわからんわ・・・。
この2人ですら聞いたことない人は多いんじゃないでしょうか。
昨年や一昨年と比べると盛り上がりにかけますなぁ。一昨年はマー君、昨年は中田でわくわくしたが・・・。

しかしそれでもドラフトは重要!
即戦力として柳原は是非欲しいところ。多分地元だし1巡目で柳原を指名するんじゃないですかねー。 

下位では青学大の高島の指名を考えているような記事がありましたね。
どういう選手かまったくわかんけど派手さはないけど堅実な二塁手らしいですな。
主将も務めておりキャプテンシーが期待できそうな選手。

大引の二塁手バージョンみたいなもんかw

これくらいしかまだ情報がないのでどうなるかまったく見当はつきませんな。
まぁとりあえず即戦力で中継ぎを任せられる選手が欲しいですな。

ではマイライフ日記泉編いきまっす。
8月終了時点で規定打席に到達し打率ランキング第7位の309。
現在首位打者は339の稲葉。泉君ここから大逆転勝利はなるか?

~8月&9月

先月の終わりの怪我が続いており休養の日々。
5日に全快!
6日のロッテ戦で復帰。気づいたら6番に格上げされている泉君でしたw
成瀬から3打数1安打とまずまずで、試合は延長に入り十一回の打席・・・。
大嶺のチェンジアップを捉えた打球は高々と舞い上がりライトスタンドまで運びましたw
結果第5号アーチは泉君初のサヨナラホームランとなりましたw
画像 995
決して長距離打者じゃない泉君が復帰戦で見事やりましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

チームは今シーズン4度目のサヨナラ勝ちですが半分は泉君が決めていますw

7日の試合では手嶌の直球を捉え第6号ホームラン。2試合連続ホームランとなりましたw
結局この日は4打数2安打2打点の活躍。

8日に監督からさらにマークがきつくなったという報告が。
ん?マーク2段階目か・・・。

9日のオリックス戦。
どうやら2段階目マークは投球カーソル表示が消えるみたいですね。
まぁようするにミット移動無しみたいなもんかw
それくらいならいつものことだし苦にはなりまへんのぉ。
その日は5打数3安打1打点とマークなんて関係ねぇ!といわんばかりの活躍で今シーズン15回目の猛打賞。
この試合で弾道のうつわを獲得。最近結構長打打ってましたからねw
そして弾道のうつわを割り弾道が3にUP。

10日の試合は満塁でのタイムリーを含む4打数3安打2打点の活躍で2試合連続猛打賞をマーク。
画像 996
なんか投球カーソル表示さしれないほうが格段に打ちやすいおw

11日にタイトル争いの行方が表示され
画像 997
泉君ここ最近の活躍で一気に4位まで上昇。まさかの逆転首位打者も射程圏内に!!
しかし泉君のトレード役の片岡もかなり活躍していますね。マジで釣り合ったトレードですなぁw

泉君と関係ないですが投手部門を見てみると
画像 998
やはりダルビッシュが抜けてますw
金子が抑えに転向してますw

12日のソフトバンク戦では4打数3安打1打点の活躍でなんと3試合連続猛打賞
3ベース、2ベース、シングルと放っておりホームラン出てればサイクルでしたw

13日の試合も4打数2安打1打点と好調で6試合連続安打。

14日も3打数2安打の活躍でこの試合で今シーズンの規定打席到達
やったどぉぉぉぉぉ!!!
これで年俸大幅UPは間違いないなw
後はなんとか首位打者を狙いたいですな。

16日のハム戦では4打数1安打ながら2打点を挙げ帆足の10勝をアシスト。

もう止まることを知らない泉君。
17日の試合では第3打席の7号3ランホームランを含む5打数5安打5打点と泉君初の5安打で大爆発。
もはや球が止まってみえるとはこのことかw
この日の5安打で146安打になり昨シーズンの143安打を超えました。

そしてついに打率336で稲葉の打率334を超え現在打率ランキング1位
このまま打ち続けやるぞぉぉぉぉ。

18日は4打数1安打ながら稲葉もノーヒットで打率1位は変わらず。
これで10試合連続安打。

19日の楽天戦は苦手のマー君に完全に封じられ4の0と今月初の無安打。
マー君まじつぇぇうぜぇぇwww
今シーズン対マー君は9の1だ・・・。

21日の試合は辛うじて4打数1安打。
この時点での打率ランキングは

1 多村 331
1 稲葉 331 
1  331

多村いつのまに!?
やべぇ・・・なんという接戦w
これは負けてられん!!

22日の試合も4打数1安打と微妙・・・。
23日のソフトバンク戦も4の1。まぁ無安打よりはいいがねw

24日の試合では3打数1安打1打点ながら勝ち越し打を放ちお立ち台に上がりました。
今はヒーローよりヒットがほしい!!
現在多村334をつけてトップ。泉君は330で2位。まだまだいける!

25日の試合は甲藤から第8号3ランを放ちこの日4打数2安打3打点と久し振りのマルチを記録。

これで調子を取り戻したのか27日のロッテ戦では唐川から第9号、そして大嶺から第10号を放ち
5打数4安打2本塁打2打点と久し振りの暴れっぷり。
ついに2桁本塁打をクリアしましたw
画像 999
おまけに初の1試合2本塁打でもありますw

これで打率336になり再び多村に1厘差で打率トップ!

翌28日も渡辺俊介から千葉の風速7Mの風にも助けられ11号ホームランを放ち4打数2安打1打点。
これで3試合連続ホームランです。

29日の楽天戦では永井のスローカーブをうまく捕え12号アーチ。
この日4の2 1打点で4試合連続安打。
長距離砲として目覚めつつあるのか泉君w

30日の試合ではフェルドから第13号アーチを放ち5戦連続ホームラン
4打数3安打1打点の活躍で今シーズン20回目の猛打賞を獲得。

この日の試合で初球○のうつわを獲得。積極的に打ってきましたからねw
要領は500でそんなに多くないので割り、初球○獲得。ついでにミートのうつわも2つ割り
ミートD(8)→C(10)に上昇。

ミートが上がったからなのか10月3日の試合では初の1番で起用されましたw
やったーこれで打席が多く回るぞぉぉぉ。
結局この日は5打数2安打とまずまずでこれで10試合連続安打。

残り4試合で打率ランキングは

1 泉 343
2 多村 337
3 稲葉 326

ついに2人に絞られた感じですw
6厘差。このまま逃げ切れば泉君首位打者ですが攻めて打率3割5分近くまで上げたいですなw

しかし4日のオリックス戦では4打数無安打。多村と3厘差・・・。
おいしっかりしろ!!

5日のハム戦では詰まったヒットが多かったものの5打数3安打で今シーズン21回目の猛打賞。
これは大きいw
これで再び多村とは6厘差。残り2試合!

6日の試合は4打数3安打3打点と2試合連続の猛打賞の大活躍。
これで多村とは9厘差。決まったなw

7日には9月の月間MVPが発表され
画像 1000
泉君初受賞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
打率5割(笑)
どんだけ打ったんだよw

そして今シーズンラストゲームとなる8日のソフトバンク戦。
4打数2安打2打点で見事に締めましたw

そしてパリーグ全日程が終了。

【2010年シーズン成績】
132試合
打率347
13本
76打点
174安打 二塁打43 三塁打14 6三振 9四死球 13犠打 4犠飛 18併殺
23盗塁 猛打賞22 出塁率356 失策3 サヨナラ安1 サヨナラ本1 得点圏打率410 対左打率382


見事3年目にして規定打席到達&首位打者獲得しましたw
まさか今月始まる前までは首位打者取れるとは思えませんでしたねw
しかし9月の神かがりな打撃で一気に首位打者に。弾道が上がったことにより本塁打も増え
13本。勝負強さも健在でリーグ9位の76打点。
素晴らしいシーズンとなりましたねw
来年は長打力もついたことだし三冠王&30盗塁を目指して頑張りますw

チームは78勝63敗で3位。
CSは出場できますw

次回はポストシーズン編となります。
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
ぼーぐるそん?
2008-10-14 Tue 21:54
今日の記事にはフェルナンデスとボーグルソン獲りという記事がありましたねぇ。
フェルナンデスって飛ばし記事だと思っていたんだけど本気で獲る気なの?w

守備はフェルナンデスより期待できる、打力も3Aで実績充分で期待できるが高年齢がネックのマクレーン・・・。
守備は足手まとい必須、打撃は20発80打点は計算出来、マクレーンより2つ若いフェルナンデス・・・

うーんどっちがいいんだろうなぁw
まぁ北川より打ってくれればどっちでもいいやw
年間で見れば守備のミスも打撃で取り返してくれれば問題はないだろう。

ボーグルソンはおもしろかもしれませんな。
直球はいいもん持ってるから中継ぎとしては期待できそうですな。
オリックスの外人担当の見る目のなさは異常ですからね。
ヤング、オルティズなどを見てるとわざと?
と疑いたくなるほど酷いw
それなら他球団である程度実績のある選手を獲ってきた方がいいでしょう。

といっても結局誰も取らない可能性も高いかなw
昨年もダーウィンだかなんだか色々獲るとか記事がありましたが結局獲ってませんからね。

まぁ獲っても獲らなくてもどうでもいいよw
カブとローズが残ればどうにでもなるわい。

それより金余ってるなら日本人のFA選手を獲れよ!
ヤクルトの五十嵐獲ってほしいなw
中継ぎに加えたいですな。まぁロッテや横浜なども注目してるからそう簡単にはいかんだろうが・・・。

そういえば最近シーズン終わったのにパワプロ15の実在選手を作ってませんが理由があるんですよ。
12月4日のプロ野球 スピリッツ5 完全版の発売を待ってますw
これはシーズン終了時のデーターで出るのでこのデーターを基本に作るつもりです。
573査定が無難ですからねwまぁあまりに違うのは独自でかえるつもりですがw
ということであと1か月半ほどお待ちをw

明日はマイライフ予定です。
別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記288(メジャー1年目 地道なAAA
2008-10-13 Mon 19:58
カブレラとローズは来年の日本一に意欲を燃やしているみたいですなー。
まぁ球団がよほどけちらない限りカブレラは残留してくれるでしょう。
バルボンさんやローズなどもいますしねw

そしてなにやらラロッカに代わる三塁手候補に元西武のマクレーンをリストアップしてるらしいですな。
マクレーンってwww
西武の時にカブレラと共にツインバズーカと呼ばれ本塁打を打ちまくっていたマクレーンですな。
本塁打30発近く打ってましたが打率がやたら低かったですなー。まぁ今年のブラゼルみたいな感じかw

しかし最後の年は散々な成績に終わり解雇・・・。そんな選手使えるんかいと思いましたがwikiなどを見ると3Aで毎年打率3割30発100打点近くの成績を挙げており今年はメジャー昇格して本塁打も放ったみたいですね・・・。
これは打撃は期待できそうですな。守備も三塁手ではうまいらしく案外使えそうですねw
といっても年齢は来年37。これがネックですな。
北川使うならマクレーンの方が充分使えそうですが個人的にはサード一輝に固定してほしいところですねw

ではマイライフ日記里中編いきまっす。

3Aでの本格的な生活が先月から始まりスタミナがないため勝利数はつかないが防御率的にはいい成績を残している里中君。今月も地道に頑張りますお!

~5月

3日に先発し2/3を2失点と早々にスタミナ切れで降板。
4敗目を喫しました。失点したらほぼ負け投手になる仕様をなんとかしてほしいわw

7日に先発。2回2/3を無失点で降板するも後続のアホが里中君の貯めたランナーを全部返し2失点・・・。これで負け投手になり5敗目。
どうなってやがんだw

調子が絶不調にまで下がり11日の試合に先発。
なんとか2回1/3を無失点で降板。

16日に先発し3回無失点で降板。
絶不調ながら頑張ってますw

20日に先発し2回2/3を無失点。

24日には初のホームランを被弾し1回2/3を2失点。
6敗目となってしまいましたw

28日に先発し3回まで無失点に抑えるものの4回にユーキリスに一発を食らい
3回1失点で降板。

【5月終了時点】
~AAA
15試合 防御率3.00 0勝 6敗
36回


まぁ地道に頑張っておりますよw
しかし負け数が多いなぁwこれは10敗以上は確実ですな・・・。
メジャーへの道はまだまだ険しいorz
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪 左サブマリン)里中 完結 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
完全なる終戦
2008-10-12 Sun 18:24
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
完全終戦!!!
完全敗北!!!
ハムに2連敗し第1ステージで敗退orz
いやぁ見事にやられましたなぁ・・・。しかも最後の最後でしょうもないプレーが多かったですねw

一輝・・・。今日の敗因は一輝のせいといわざるを得ないですね。
2回の表の2アウト満塁のピンチ。いつも通り小松の粘りのピッチングで金子をセカンドフライに打ち取った!
と思ったら一輝スタートが遅れて内野安打で2点取られる始末。
あれで完全に流れ、雰囲気がハム寄りにいきましたね。あのプレーは2失点以上の重みがある大失態・・・。打撃のほうでは2安打放ったけど全然帳消しに出来ておりませんな・・・。

なぜこういう大事な短期決戦で堅い守備をわざわざ崩すのかねぇ大石監督は・・・。
昨日のオーダーで良かったじゃんw
別に一輝起用するのはいいと思うけどなんでセカンドに回すのかようわからん。
一輝使うならせめてサードで使うだろ・・・。大引を外す考えが理解できん。
守備範囲の狭い浜中を使うし完全に大石監督の起用ミスですわ。
左投手先発だからといって馬鹿みたいにオーダー変えたのが仇となった敗戦でしょう。
小松もしょうもない守備の連発で気持ちが切れそうになりながらなんとか3失点。
昨日のオーダーでならおそらくこんな結果になってはいなかったと思います。

まぁこれを教訓に大石監督も反省してほしいですな。一応学習能力はある監督だとは思うのでw

さてこれで我らがオリックスの戦いは終わり後はストーブリーグに突入するわけですがw
シーズンでは非常にいい戦いが出来て来年は優勝も狙えるはずw
今年の戦力補強は特にいらんからカブ&ローズの残留を全力でやってくれ。
へんなトレードや変な外人はいらんからマジ頼むw

そして我らを倒した日本ハム・・・
我々の意思を引き継ぎ西武を倒し日本一になってくれ

・・・なんていうわけあるかいwww
誰がそんなこと思うかw
シーズン3位のハムに日本シリーズに出てほしくないわい!
俺は100%西武を応援する!!
まぁ昨年や一昨年は1位だったし一応地元だったのでハムを応援してましたよ。
でも今年は応援できまへんw

まぁ普通にやれば西武が日本シリーズ進出できるでしょう。
今年の日本一の夢は西武に託したぜw

獅子よ 吠えろよ 限りなく ライオンズ
別窓 | 野球ネタ | コメント:8 | トラックバック:0 | top↑
ダルビッシュつよし
2008-10-11 Sat 20:02
ダルビッシュ・・・超つぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
やっぱダルは化け物ですなw
まぁ立ち上がりはチャンスが何度かあったんですがね。変化球が高めに浮いたり苦しんでいるように見えました・・・。
が、その立ち上がりを攻めきることはできませんでしたね。
中盤あたりから変化球がまとまり始め一気に加速して14奪三振・・・。
圧巻ですw

オリックス打線はローズが打てなかったのが敗因といっても良いですね。
弱点の高めの直球に手も足も出ず。
逆に坂口は素晴らしかったw
2つのセーフティバント。この試合のために練習を積んできたようですね。
ダルビッシュをまともに打てるのはカブレラだけって感じですね。

大引は守備が素晴らしかったです。内野安打性の当たりをノーバウンド送球でアウトにする場面が何度かありましたな。いいのぉ大引w

近藤は5回までは良かったんですがねぇ。6回に四球で崩れてしまいましたね。
この回に球が浮き始めたので森本を四球で出した時点で交代したほうが良かったかもしれませんのぉ。
近藤は初回から飛ばしてたんでスタミナが切れてしまったようにも思えます。

これで初戦をハムに取られ王手をかけられました。後1敗すればCS敗退・・・。
ガンダムで例えるとコロニーレーザー内で百式に乗ったクワトロがハマーンのキュベレイとシロッコのジ・Oに追い詰められ絶対絶命状態といったところか。
しかし・・・

まだだ、まだ終わらんよ!!!

ちょっと言ってみたかった(笑)

明日はこちらのエース小松
相手は情報通りなら藤井でしょう。まぁ小松で負けたらすっきり終われますねw
小松で負けたらしゃあないですわ。打線はダルビッシュを相手に9安打放ったし別に調子は決して悪くないと思います。むしろいい感じだと思います。
普通に戦えば必ず勝てると思いますがねw
別窓 | 野球ネタ | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
個人的貢献度採点 ②
2008-10-10 Fri 20:56
いよいよ明日CS第1ステージ開幕!
ついに来ましたなぁw
選手たちはこの舞台に立つためにシーズンを戦い抜いてきましたからねぇ。
オリックスの選手はプレーオフ参戦は初。勝っても負けても悔いのない戦いをしてほしいねw

いきなり最大の悪魔ダルビッシュが立ちふさがるわけだがw
といってもダルビッシュが相手だからといって1点も取れないわけではないでしょうね。
2勝0敗と勝ち負けだけで相性を見ればダルビッシュの方が良い感じに見えますが防御率だけみれば2.88とパ5球団では一番打ってるんですよねぇ。

さらにオリックスは5月11日以来完封負けってのはないんですよねー。地味に凄いですなw
なんとか近藤が1~2失点で抑えてくれれば必ず勝機はあるはず!

といってもやはり明日は負けの確率がかなり高いでしょう。
とりあえず明後日小松で勝ち、最終戦で死闘という俺の見立てなんですがねw

では今日は個人的貢献度採点投手陣編てきまっす。


川越英隆】 74点

「相次ぐ故障者の続出もあり開幕ローテを任されるが、思うような結果が出ずついに敗戦処理にまで降格。しかし大石代行監督に代わり中継ぎ投手として復活を果たしチームの窮地を救う場面も何度か見られたね。若い投手陣の精神的なリーダーとしての存在はでかいです。不用意な一発を食らうのが悪癖w」

コロンカ】 28点

「7月に入団し先発ローテ投手として大きく期待された左腕ですw初戦は角度のある直球とチェンジアップがうまく決まり良外人じゃね?と期待されるものの残り2試合はフルボッコ・・・。制球力に難がありすぎ・・・」

清水章夫】 66点

「34試合に登板し防御率4.88と数字だけみれば良いとはいえない成績。しかしそれなりに厳しい場面を抑えたり昨年と比べて左リリーフが不足している中頑張ってくれたと思います」

岸田護】 75点

「開幕からいきなり出遅れ、さらに5月にも離脱。昨年の半分程度しか登板できませんでしたね。
しかしやはり実力は折り紙付きで後半戦の快進撃の大きな要因は岸田復活で、調子いい時はやはり素晴らしい直球とスライダーを投げ込んでましたw年間怪我さえなければ間違いなく2桁勝てる投手。」

加藤大輔】 77点

「球団新記録の33Sを挙げてパリーグ最多セーブのタイトルを獲得。9月に入るまでなら90点を与えたいが9月は大乱調・・・。最後には大石監督の信頼を失い抑えの座も剥奪されてしまいました。プレーオフを逃していたら戦犯になっていたと思いますが結果チームは2位でゴールインしたので本人も救われましたねwいい時は素晴らしい球を投げるが、安定感がなく悪い時の単調なピッチングを改善しない限りこれ以上の飛躍は無理でしょうな」

香月良太】 75点

「シーズン序盤は四球を簡単に出したりあっさり点を取られたり1軍レベルには到底思えませんでしたが2軍で腐らず結果を出しシーズン中盤から地味にー帯同を続け、山岡のユニォームを来てからピッチングが安定しはじめ終盤は本柳に代わり右の中継ぎ投手の中心に。やはり一番輝いていたのはCS進出を決めた試合を3回無失点に抑えた時ですなw」

山口和男】 72点

「2006年以来久し振りに登板し久し振りに復活。かつて158kmを計測した剛腕も今は140km中盤程度に落ちましたが全力投球した時には150kmを越え、まだまだ剛腕健在。コントロールが割と安定し変化球もそれなりに制球できてるシーズンでしたね。」

金子千尋】 78点

「開幕投手を務め7回1失点で勝利投手になり15勝は挙げるんじゃないかと期待しましたが5月あたりから大きく失速。スランプに陥るも7月以降復活。7月には月間MVPに輝きチームの躍進に要因のひとつとなりました。150km前後の直球にカットボール、スライダー、カーブ、フォーク、チェンジアップなど多彩な球を駆使しますが変化球に頼りすぎて痛打を食らう場面を何度も見られましたね。もう少し直球に自信を持ってほしい気がします。打たれ出すと止められなく、悪いなりに抑えることが出来ない事が多いですね。それでも初2桁勝利を達成し年齢もまだ25歳。まだまだ伸びますおw」

山本省吾】 86点

「平野、デイデーの離脱の穴を見事に埋めついに開花した慶應エリート投手。低めに集める抜群のコントロールにクロス気味に来る直球、左右の揺さぶりで的を絞らせない技巧派左腕ですwピンチになっても動揺せず、四球で余計なランナーを出すこともほとんどなく見ていて気持ち良かったですねw後半戦は疲れで打ちこまれるシーンも多かったですが結局自身初の10勝を達成しました。山省がいなければ前半戦は20くらいの借金を抱えてたと思いますw」

小松聖】 100点

「15勝3敗と素晴らしい成績を残し13の貯金をもたらしてくれましたw文句なしに100点ですw
見ている感じではびっくりするような球もなく直球も140km中盤程度。しかし変化球の切れは相当なものでフォーク、スライダー、カーブ、チェンジアップなどすべての球のレベルが高く自信を持って投げているのが見ていて感じます。特に今年の飛躍のきっかけになったのは105km前後の緩いカーブでしょうね。あのカーブを混ぜられたらそら厳しいわwまぁ変化球のキレがいいのもありますが小松のもうひとつの武器は粘りのピッチング。ピンチになっても粘れる気持ちの強さを持っていて度々見せる雄叫びには痺れましたwキタ━━━━━━もマニアにはたまらないw」

高木康成】 3点

「昨年ようやく開花したと思ったら今年は期待はずれに・・・。なんかオープン戦の頃から悪い予感がしましたよねw直球が明らかに走ってなかったし大丈夫かいなと心配してたらやっぱ案の定。
本来の力さえ出せれば間違いなく活躍できるんだけどねぇ。手術の成功をいのってますぅ」

本柳和也】 71点

「2勝7敗 防御率4.20と成績だけ見たら合格点は上げられないけど前半戦の頑張りを評価して合格ラインにw前半戦は頑張りましたね。先発が早々に崩れるのが多かったので本柳に頼るシーンも多かったです。しかし酷使のツケが後半戦にきて一気にきて、あまり曲がらないスライダー→小便スライダーレベルに退化してしまいましたw体が小さいのでキレがなくなると駄目ですねw
まぁ疲れを癒して来年また頑張って欲しい」

大久保勝信】-10点

「いきなりキャンプでアキレス腱断裂で前半戦絶望。ガラスのリリーフエースですわマジでw
戻ってきても調整不足でいきなり大炎上。16日の西武戦の負けは痛かったねぇー。3点差から登板しランナーを簡単に溜め同点3ラン被弾・・・。早く本来の大久保に戻っておくれ」

鴨志田貴司】 0点

「サーパスの右リリーフの中心投手。4月4日に登板し衝撃のピッチングをしてくれましたw」

宮本大輔】 20点

「よくわからない時期に上がりいつのまにか2軍落ちしてました・・・。直球はいいですね直球は」

菊地原毅】 76点

「55試合に登板し防御率2.98とさすがの成績を残してくれました。ちょっと前半戦は痛打される場面も多かったですがやっぱシーズン通して見ると頼もしい投手ですねwタフな投手ですわ」

光原逸裕】-50点

「2試合に登板して防御率59.4と素晴らしい成績を残してくれましたw他者の追随を許さないピッチングで1回2/3を被安打8 死四球6。昨年の防御率は12.86で今年は圧倒的ですなw」

吉野誠】 70点

「2軍落ちも多かったですが43試合に登板し主にワンポイントとして活躍。左打者相手にはかなり抑えてくれますね。しかし成績だけ見ると阿部健太の方がいいなぁw」

中山慎也】 45点

「ハワイウィンターリーグで活躍し今年は飛躍が期待され開幕ローテの座を任されるも4月に早々と2軍落ち。先発の谷間として何度か登板したまぁに好投するもだいたい四球で崩れて炎上。進歩が全然見られず今後もあんまり期待できませんねw」

オルティズ 】 61点

「メジャー84勝右腕として鳴り物入りで入団するも内容は散々でしたwしかし岩隈戦で貴重な勝利をもたらすなど期待しないと割と好投してくれましたw先発が不足している中ローテを守ったのは褒めたいですね。まぁ来年はいらんけどw」

近藤一樹】82点

「怪我人続出でチャンスを掴み一度2軍に落ちるも戻ってきてからは素晴らしい内容で勝ち続け結局10勝を挙げて見事に飛躍。たまによくわからないミスをしますが独特の曲がりをするサークルチェンジとカーブの緩い球でうまく緩急をつけコーナーに決める直球の見事な緩急が近藤の持ち味。ヒーローインタビューでのアホっぽいしゃべり方はファンにも人気wまぁあれが素なんでしょうがいいキャラしてるわw」

ヤング】 1点

「150km近くの直球は結構いい球です。でもそれだけw変化球もほとんどスライダーしか投げず球種が少ない上コントロールも悪い。はい駄目ですwでも初登板のずっこけはおもしろかったなぁw」

吉川勝成】 0点

「うぁぁぁぁぁぁあ吉川解雇されちった・・・。ここ最近まったく結果だしてなかったからね。。。
近鉄では結構活躍しましたが合併してからは駄目でしたね。サイドスローだしトライアウトとかで拾ってもらえればいいんですが・・・。」
別窓 | 野球ネタ | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記287(3年目 初のオールスター出場
2008-10-09 Thu 21:26
オリックスはCS初戦の先発は近藤でいくことが濃厚になったようですねー。
近藤でいくのか・・・。うむ俺も賛成ですねw
初戦で小松をぶつけてもし負けたときのことを考えると以降が苦しくなってきますからね。
逆に近藤で負けてもまだ小松がいるという望みが残るのは大きいと思います。

といっても終盤の近藤は小松に劣らないほど調子が良かったですから充分ダルビッシュと投げ合う力は持っているでしょう。
まぁもし近藤と小松で負けたらしょうがないとわりきれますねw
それだけ終盤のこの2人は素晴らしかったですからね。
頑張れK65番!

ではマイライフ日記泉編いきまっすぅぅ。
先月久し振りに3割復帰を果たした泉君。
本塁打も月に4発放つなどなかなかの好調。しかしマークが始まり今月はどうなるでしょう。

~8月

1日のオリックス戦。4打数2安打1打点で2本の2ベースを放ちこれで12試合連続安打。
この試合で肩力のうつわを獲得したのでそれを割り
肩力D(9)→D(10)に。

2日の試合は泉君の21歳誕生日
しかしたいした活躍は出来ず4打数1安打。なんとか連続安打は継続しただけ良しとしようw

3日の試合は4打数2安打1打点と活躍し14試合連続安打。
4日のロッテ戦もなんとか4打数1安打で15試合連続安打。

5日の試合も4打数2安打で試合後に守備力のうつわを獲得。
それを割り 守備力C(11)→B(12)に。もう普通に名手ですなw

7日はついに夢の球宴オールスター
泉君は9番セカンドで先発。
第2打席目で鎌田からタイムリーを放ち3打数2安打1打点、2本の2ベースを放つ活躍。
優秀選手賞くらいはもらえたのかなw

8日の2戦目はあっさりと封じられ3の0。
初の球宴は6打数2安打とまずまずの内容となりましたw

次回出る機会があればMVPを狙いたいですねw

9日にコーチから
画像 993
泉君の名声があがってきたなw
これでマイ魂を300ほど獲得。

リーグ戦が再開され10日のソフトバンク戦は4打数1安打でこれで17試合連続安打

しかし11日の試合は和田に抑え込まれ3の0。連続安打がこれでストップ・・・orz

15日には左キラー極意練習をやり続けた甲斐があり対左投手のうつわを獲得。
要領は2000。400ほどたりん・・・。

18日のハム戦では3打数1安打で盗塁を1つ決めこれで今シーズン20盗塁目
地味に泉君は俊足なんですおw

21日の楽天戦では5打数4安打2打点と大爆発。
しかも4打席目は土壇場9回の同点タイムリー、そして5打席目は2アウト1塁2塁のサヨナラのチャンスで片山から左中間破るサヨナラータイムリー
画像 994
2年ぶりのサヨナラ安打は爽快だねぇw
ていうか4安打はあんまり泉君では記憶にないですなw

翌日の試合では見事に無安打。前日に打ちすぎたなw

23日の試合も5打数無安打。おぃおぃ!!

24日にようやくヒットを放ち5打数2安打1打点。

25日には対左投手のうつわを割り、対左投手4、パワーのうつわを2つ割り
パワーC(95)→パワーC(105)に。ちなみにパワーは109までしかあげない予定ですw

26日のオリックス戦は4打数3安打で今シーズン14回目の猛打賞を記録。

27日のオリックス戦後に怪我が発生・・・。
結果全治一週間の腰痛でした。こぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
規定打席がかかってるから2軍落ちの怪我は勘弁してくれよw

【8月終了時点】
107試合
打率309
4本
47打点
123安打
13犠打 20盗塁 得点圏打率391 対左打率350


なんとか打率3割台キープするのに必死w
今月はなんとか4厘ほど打率を上げましたね。しかし本塁打0 打点6打点と微妙・・・。
いや地味でいいんだ!今年は地味に打率3割台で終えてやる!
規定打席到達まで25打席。まぁ大きな怪我がなければ余裕ですなw

今日はおまけで泉君の得意な投手と苦手投手を載せてみます。
一番得意なのが唐川で通算打率727 11打数8安打という相性w
次に片山で538 13の7。

逆に苦手が小松で12の1。
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記286(メジャー1年目 AAAでの戦い
2008-10-08 Wed 20:34
昨日の楽天対ソフトバンク戦が終わりついに2008年のパリーグシーズンの全日程が終了。
最終的に順位は

1位 西武
2位 オリックス
3位 日本ハム
4位 ロッテ
5位 楽天
6位 ソフトバンク

となりました。うーむ改めてみるとパリーグはやっぱおもしろいねw
まさに戦国パリーグですな。なんていったって昨年のパリーグ最下位&5位が今年の優勝チーム、2位チームですからね。なかなかセリーグでは考えにくいでしょう。
それだけパリーグの各チームの戦力が均衡してるってことですな。
来年もはっきりいってどこが優勝するかわかりませんね。どこが優勝してもおかしくないかと思います。

しかしソフトバンクの最下位だけは予想外すぎますなw
オリックス2位もかなり予想外ですが昨年の後半のいい戦いぶりや戦力を見るとチャンスは充分あると見てましたからね。
ソフトバンクの堕ちっぷりはやはり怪我人の離脱でしょうな。
大隣という勝ち頭が離脱して少しずつ崩れていきましたな。
ですが怪我人のせいで最下位になったというのも言い訳になってしまうような気がします。

オリックスの離脱者は開幕直後はソフトバンクよりもっと酷かったわいw
結局フルシーズン平野とデイビーの2人の勝ち頭を欠いての2位ですからね。
オリックスは離脱者を埋める新戦力が台頭できた、逆にソフトバンクはその離脱者を埋める人物がいなかった。この差だと思いますね。
後は外人選手の差ですかね。やっぱ日本人大砲が少ない今はクリーンナップは外人を使わんときついかと思いますな。
もう一人打てる野手がいれば松中ももっと打ってたはずだと思いますね。

なんかウッズの調査を進めているという記事をさきほどみかけましたがウッズ獲得すれば来年は怖い存在になりそうですねw

ではマイライフ日記里中編いってみましょう。
前回ついに里中君はアメリカへ渡り、まずまずの結果をオープン戦で出すも惜しくも開幕メジャーを逃した。
AAA開幕戦では先発で好投。
いよいよ本格的な21歳の里中君のメジャーライフが始まる!

~4月

4日の試合に先発するも1回2/3を2失点で負け投手に・・・。
初の洗礼を受けてしまいますた・・・。

8日に先発。ていうかなぜスタミナ15で先発ローテなのかようわからんw
スタミナ不足ながらなんとか4回被安打3無失点にまとめました。

12日に先発。味方のまずい守備に足を引っ張られ1回2/3を1失点で降板。
これで2敗目。
外野フライをぽろりするわ、明らかに間に合わないのにフィルダースチョイスするわ最悪w
スタミナないから長い回投げられないな・・・。とりあえずスタミナを上げていくか。

16日に先発。
3回2/3を無失点と好投。
この試合の経験値でスタミナが16に上昇
やたー。

20日に先発。
初回から一気に崩れ2/3を2失点で負け投手になり3敗目。

25日に先発。2回無失点に抑える好投。

29日に先発。この日も2回2/3を無失点に抑える好投で今月のラストを締めくくりましたw

【4月終了時点】
~AAA
8試合 防御率2.25 0勝 3敗
20回


AAAながら安定感のあるピッチングが続いている里中君。
この調子で地道にいけばいつかメジャーに上がれるでしょうw
しかし全然能力上がらんわ・・・。なんなんだこれw
1か月でスタミナ1しか上がらんとか・・・。
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪 左サブマリン)里中 完結 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
本柳抹消ぅぅぅぅ
2008-10-07 Tue 21:20
ふぅ・・・疲れた・・・。
月曜は5講目まで入ってるから帰ってくるのが19時頃・・・。
しんどいのぁぁぁぁぁかすぃんかすぃかんすうえ。
↑やばい

毎週月曜はネタが乏しくなるはずなのでご了承をw

とりあえず今日は野球ネタで乗り切るか。
個人的貢献度採点の投手陣編をやってもいいですがいつかのためにとっておこうw
といってもCS前にはやるつもりですがw

オリックスは本柳の登録を抹消しましたね。
本柳はやはりCSでは戦力外と判断したようですね。
たしかに現状の本柳では敗戦処理レベルの力しか残されてませんからね。

代わりに誰を上げてくるんですかねー。
野手かそれとも投手か・・・。
数少ないサーパス候補を考えてみると
古木
一輝

大久保
仁藤
平野

くらいですかね。一輝以外はあんまり使い物になりそうにないなぁw
でも仁藤はおもしろいかもw
後半戦2軍で一番内容が良さそうなのは仁藤ですよね。まぁでも仁藤を出すのは来年からでしょうな。
平野は現状使えそうにないですなw
2軍でも炎上してるんですからねー。

ていうか投手は上げなくていいかもしれませんなw
先発は恐らく調子、相性を考えると小松・山省・近藤でいくような気がしますね。
すると金子、岸田をリリーフに回せ
川越 菊地原 吉野 山口 金子 岸田 加藤

あぁ・・・普通に充分だわw
こりゃ上げるなら野手だなきっと。
抑えは誰にするんかなー。加藤と岸田のリレーにしてほしいですかねw

さて明日はマイライフ予定です。
別窓 | 野球ネタ | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記285(3年目 祝オールスター監督推薦で出場決定
2008-10-06 Mon 20:51
日本ハムの2戦目相手は藤井みたいですねー。
スウィーニーかと思われましたがまぁどっちが来ても嫌な相手ではありますな。
多田野出せよ梨田!

ではマイライフ日記泉編いきますお。
先月はなんとか打率を5厘上げた泉君。今月は3割台に乗せられるか!?

~7月

4日の日本ハム戦。1打数無安打4犠打と犠打の猛打賞
まぁ打てる自信がなかったので犠打しまくりましたw

5日の試合では3打席目でヒットを放ち今月初のヒット。結局この日は4の1でした。

6日の試合はダルビッシュに封じられ3の0・・・。

8日のロッテ戦。気分転換に珍しく強振で打ってみることに。
すると第一打席、コバヒロのチェンジアップをうまく拾い上げスタンドまで運び今シーズン第1号HR
第4打席にも大嶺から勝ち越しとなる走者一掃の3点タイムリー3ベースを放つ大活躍で4打数2安打1本塁打4打点の大暴れw
画像 987
しばらく強振でやってみるかなw

翌日9日のロッテ戦も4打数2安打1打点。調子が戻ってきたか!?
マイ魂が貯まってきたので肩力、守備力のうつわをそれぞれ一個ずつ割り
守備力C(10)→C(11)、肩力D(8)→D(9)に。

10日の試合は2の0 2犠打と微妙な結果にw

12日の楽天戦もノーヒットで2試合連続無安打orz

しかし13日の試合では第3打席に朝井の直球を見事に捕えバックスクリーンに第2号HRを叩きこみ5打数2安打1打点と活躍。
この日は130Mで自己最高の飛距離。まだ自身3本目ですがねw

15日は5打数1安打2打点と3ベースを記録。

16日の試合後に走力のうつわを獲得。それを割り走力がC(11)→B(12)に上昇。
俊足になってきましたなw

17日のオリックス戦では4打数1安打1打点でお立ち台に。
画像 988
とのお立ち台率が高いな泉君はw

そしてオールスターファン投票の中間発表が行われ
画像 989
おぉ!泉君3位ながらいるよ!w
今年は厳しいですがいつか出場したいですな。

そして19日にオールスター最終結果が発表され
764.959票を集め第2位でした。片岡は921.468。惜しかったですねw
推薦で出場できんかなw

19日のロッテ戦では同世代の唐川からスライダーを捕えレフトスタンドに運び第3号アーチ。
結局この日は4打数3安打1本塁打1打点の活躍で今年11回目の猛打賞を記録。

そして21日、森コーチから呼び出され
画像 990
監督推薦でオールスター出場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
3年目にしてオールスター初出場!
なんとか活躍したいですなw

22日のソフトバンク戦は4の2 1打点とマルチを記録し好調。

23日の試合は5打数3安打1本塁打4打点と大活躍でチームの5得点中4得点を挙げる大活躍。
広い福岡ドームで第4号を放てたのは嬉しいですなw
画像 991
この日の先発も岸で8勝目をプレゼント。岸が好きなのか泉君はw

24日も3打数2安打でこの3連戦12打数7安打と大活躍でしたねw
この時点で打率298。3割目前だ!

25日の日本ハム戦は難敵ダルビッシュもミートを開いてポテンヒットを狙い4打数2安打1打点の活躍でついに打率3割1厘まで上げましたw

26日も今シーズン6本目の3ベースを含む3打数2安打の活躍で7試合連続安打。

28日の楽天戦でも3ベースを含む4打数2安打2打点の活躍。
その日のお立ち台にも上がり9試合連続安打となりましたw

29日の試合も3打数1安打で10試合連続安打

30日の試合でも5打数1安打1打点で11試合連続安打。
この1本が今シーズン100本目の安打となり
画像 992
2年連続100安打をクリアしましたw
その試合後に監督からマークが厳しくなるぞといわれますた。
あぁ・・・また恐怖のマークが来るかw

【7月終了時点】
89試合
打率305
4本
41打点
100安打
11犠打 18盗塁 得点圏打率375 対左打率353


今月は強振がフィットし本塁打4本 21打点と大暴れでしたw
打率も3割台まで乗せおまけにオールスター出場も決定。かなりの実りのある月となりましたな。
しかしいよいよマークがきつくなり3割台をキープできるか不安ですね。
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
個人的貢献度採点
2008-10-05 Sun 21:36
CS初戦はどうやら小松でオリックスはいきそうな感じですねー。
ハムの初戦は間違いなくダルビッシュ。
個人的には小松は2戦目にもっていってほしいですがねw
小松で負けてしまったときのダメージを考えますとね。
正直3戦という短期決戦ではハムのほうが有利でしょうね。絶対的エースダルビッシュに後半絶好調のグリン2匹が厄介すぎますわ。
逆に5戦程度の中期決戦なら間違いなくオリックスの方が有利でしょう。4人の2桁投手をこちらは有してますからねぇ。
そういう意味ではやはり第1ステージ、オリのホームとはいえハムに分があるでしょう。

が、決して臆することはない。ダルビッシュには割と点は取れてますし加藤大輔の失敗がなければ2敗はつけてますから。
さらに唯一戦ったダルビッシュVS小松の時はダルはたしか2失点、小松1失点で小松が勝ってましたからねw
ダルビッシュだからといって30%くらい勝つチャンスはあるはずw

さて今日はオリックスの各選手のシーズンの貢献度を点数にしてみようと思いますw
あくまで個人的な見解ですがw70点以上が合格ラインとしておきます。
とりあえず今日は野手のほうを!
背番号順にいきまっす。

森山周】 72点

「打撃面ではほとんど貢献してませんが走塁面で相当な貢献しましたね。試合終盤の切り札的存在として使われ快速を飛ばして本塁まで突入し貴重な得点を取れたシーンを何度も今年は見れました。
CS進出を決める決勝スクイズのランナーも森山でしたねw大石監督の采配には欠かせない選手といってもよいでしょう」

木元邦之】 2点

「えーと・・・なんかしたっけ?w」

村松有人】 72点

「前半戦は不調な選手が多い中、村松は高打率をキープしてました。しかし中盤に足を痛め離脱、復帰後は村松らしい打撃が出来なくてベンチを温めることも多くなってしまいました。が、守備にスランプはなく、最終戦で久し振りにヒットを放ちCSでの活躍は期待できます」

阿部真宏】 66点

「今年は武器のはずである堅実な守備に綻びが見られ、特に送球面での不安定さが目立っていました。打撃も本来の阿部らしい打撃はあまり見られず苦しいシーズンに。が、打率の割に意外な所で貴重な打点を挙げたりそれなりにチームの勝利に貢献してくれました」

清原和博】 35点

「打撃面だけだと10点くらいでしょうかwしかしチームの士気を挙げたところは評価に値するでしょう」

濱中治】 64点

「打撃にムラがあり悪い時にはまったく打てそうな気配がなく、守備にも難があり使いにくい選手でしたね。しかし変化球の対応力はさすがといわせる場面もあり軟投派ピッチャーにはある程度結果を残してくれました。せめて打率を2割7分くらいは欲しい」

ローズ】 100点

「なにも不満はありません。40発 118打点の彼になんの不満があるでしょうかw
昨年に比べチャンスで打つようになり結果118打点。大きな怪我もなくチームを引っ張った。有難うローズ!」

大引啓次】 73点

「開幕当初はまったく打てず大丈夫かいなと心配されましたが交流戦に入ると彼本来の打撃が戻り、このままいくかと思われた時に骨折。復帰後はチームの上昇に貢献。打撃面では打つ時は打ちまくるが調子が落ちるとぴたりと打てなくなり安定感がいまひとつ。しかし守備の安定感はさすがです」

前田大輔】 30点

「日高の控え捕手として期待されるも極度の打撃不振でしたね。金子の専用捕手として一時マスクをかぶり続けるもいつのまにか消えてましたw」

北川博敏】 75点

「カブ&ローズがチャンスを作り北川で潰すというパターンを何度も見られ何度も溜息をつかされる場面が多かったですが慣れないサードの精神的疲労を考えるとよくやったと思います。サードの守備は当初はぽろりの連発でしたが最近はほとんどミスを見なくなりましたね。」

後藤光尊】 82点

「攻守でチームに大きく貢献。守備ではスーパープレイを何度も見せられ、後藤の大きな欠点であるやらかし守備はかなり減ってきましたね。7月に守備のスーパープレイで肩を痛め離脱。しかし復帰後は打撃が見違えるほどの安定感で打ちまくり本塁打も量産。キャリアハイの成績を残しました」

迎祐一郎】 28点

「昨年ウエスタン三冠王を獲り今年は開幕スタメンの座を獲得。しかしその期待に応えられず打撃ではひ弱さが目立った。しかし走塁面、守備面では高いレベルで、使い方によってはもう少し活躍できたかもしれませんね」

日高剛】 84点

「新フォーム、秋季キャンプの打撃特訓の成果もあり開幕当初から打ちまくりましたねw
無難なリードで投手陣を引っ張りチームに大貢献。しかし日高の一番の良いところは丈夫な体じゃないですかねwここ最近まったく怪我したとかきかんわwしかし弱点としてムラのある打撃で一度調子が崩れるとまったく打たなくなる。そして今年は盗塁阻止率が悪くそこは来年以降改善してほしい」

ラロッカ】10点

「BBの3番打者として大いに期待されるも信じられないほどの打撃不振でさらに長期の離脱。ラロッカ・・・」

塩崎真】 60点

「ユーティリティプレイヤーとしてチームに貢献。試合終盤のサードの守備固めとしてよく使われてましたね。しかし痛いエラーも割とみられもう少し守備に安定感がほしいですね。まぁこういうどこでも守れる内野手はチームに一人は必要ですねw

下山真二】 75点

「シーズン通して怪我なく乗り切りチームを盛り上げた元気印。10発の本塁打を放つなど意外な一発も多かったですw守備でも好守備が多く見られチームに貢献してくれました」

小瀬浩之】 70点

「イチローを彷彿させるようなフォームで非常に期待できる選手。守備、左投手、直球の対応などまだまだ課題は多いですがスイングスピードは目を見張るものがあり快速も大きな武器。将来は盗塁王、首位打者争いに必ず絡んでいる選手だと思います」

カブレラ】 100点

「シーズン当初は目を疑いたくなるほど打てずちょっと心配になりましたがやはりこの人は化け物でしたw大石監督になってから打ち出し夏に入ってからは手をつけられないほど打ちまくり結局3割30発100打点超え。」

鈴木郁洋】 34点

「堀の深い顔でベンチにいるだけで画になりますw俊足捕手ってめずしらいですな」

坂口智隆】 76点

「今年は開幕から1番に定着。そして150安打を放つ飛躍の年となりましたね。しかし俊足を生かし切れておらず13盗塁は寂しいところ。出塁率も低くまだまだ課題は多いが来年以降も楽しみな選手」

相川良太】 30点

「本塁打2発を放ちさすがに長打力は見せてくれましたがやっぱ穴が多すぎますねw」

一輝】 72点

「後藤、大引の穴を埋める活躍でチームを救ってくれましたね。力強い打撃で期待のもてる選手。CSは出ないんですかねぇ。フェニックスリーグには出るみたいですが・・・」

牧田勝吾】 20点

「いい人ですよ」

明日はマイライフ日記予定です
別窓 | 野球ネタ | コメント:6 | トラックバック:0 | top↑
フェルナンデス加入で新BB?
2008-10-04 Sat 21:41
ロッテの3選手がFAを行使する考えがあるみたいですねぇ。
今年は13勝とチーム最多勝の清水直行、ダルビッシュ、馬原の直球もあっさりとスタンドに持っていける強打の捕手橋本、走攻守で標準以上の能力のサブロー・・・。
オリックスは誰か獲らんかなぁw

まぁ清水直行はないかなぁ。興味を示している球団は多いですし争奪戦は必須なのでオリックスはまず手を挙げんでしょうw
それに先発型ですし出来ればリリーフを強化したいですな。
橋本もないでしょうw
たしかにあの強打は魅力。しかしこちらも打撃がようやく開眼した日高がいますしリード面、などのディフェンス能力はそれほど高くないのでまず獲らないでしょうな。

個人的にサブローは欲しいですなw
派手さはないですが勝負強い打撃、安定した守備能力を考えれば是非獲ってほしいですね~。

といってもオリックスが全力を注がなくてはならんのはカブレラの残留ですよ。
ローズは年齢も考えれば流失はまずないかと。カブレラが来年もいれば優勝候補間違いなしでしょう。いくら金積んでも残留させんかい!

でちょっと気になるニュースとしてなんか楽天のフェルナンデスの獲得を狙っているという記事がいくつかありましたな。
新ビックボーイズてw

たしかにカブ&ローズにフェルナンデスが加われば強力打線にはなりますよ。
しかしフェルナンデスの守備は穴がありすぎるw
それに調子の波が激しすぎますしねぇ・・・。獲る必要はないでしょう。
とりあえずラロッカを格安で残留させてほしいですねぇ。ラロッカが予想以上に劣化してたら北川で充分でしょう。守備も当初と比べて格段に上達してますしね。

では今日は先月のアク解発表です。

1ヶ月の来場者数  17,770(6,675)↓
()の中は実際の人数。左側はカウントの合計

予想通り夏休みが終わったこともありカウント数は5000ほど下がりましたねw
が、実人数はそれほど変わっていませんな。

1位 くだらない日記 ベギラゴン(前回2位↑) 166件

ついにくだらない日記のV14の黄金時代を破りくだらない日記&ベギラゴンが1位!!!

2位 くだらない日記 (前回1位↓) 126件

V15ならずついに14か月連続1位の座から陥落。来月以降の王者復活なるか

3位 くだらない日記 パワプロ(前回3位→) 43件

2か月連続トップ3。

4位 パワプロ14決定版 マイライフ日記(前回7位↑) 18件

前回7位から4位まで上昇。

5位 岩隈(前回10位↑) 12件

前回10位から5位までランクアップ。20勝効果ですかねw

6位 ポケモン ミカン(前回5位↓) 12件

6月以来のトップ10復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

7位 パワポタ3 実在選手(前回圏外↑) 8件

14のがたしか使えましたね。

8位 ベギラゴン(前回8位→) 8件

2か月連続8位。

9位  パスワード パワプロ15 実在選手(前回圏外↑) 8件

結構やってますなぁ。

10位 パワプロ15(前回圏外↑) 7件

マイライフしかほとんどやっていない件

☆ トップ10外の珍しいワード

☆ サッカー 割れた 足 爪

よくやりますなぁ・・・

☆ どこのコンビニのバイトが

とりあえずおでんとかサブメニューが少ないところが

☆ オリックス小松球種

スライダー カーブ フォーク チェンジアップといったところ

☆ オリックスファン 北海道

そんなのは非常に稀。でも少なくとも1人はいるよw

☆ 近藤 抹消

体調不良

☆ 6畳に32型

実にちょうどいい

☆ 戦国無双2猛将伝 変更点

最近夢双系やってないなぁ。久し振りにやりたいかもw

☆ 53歳ブログ

孫さんのがひっかかったなw

☆ 岸田 近藤 金子 山本 小松

5本柱。5人で49勝。

☆ 大石名監督

まだいいきれないが選手のモチベーションを上げるのはうまいと思う

☆ 横浜ファン

今年は試練の年ですね・・・

☆ 10年に1人の逸材 左投手

辻内に期待していたんだけどねぇ

☆ -CLANNAD 杏ルート

マジいいわ。こういうゲームほとんどやらんけどクラナドはおもろかった!

☆ おつきみ山 ファイアレッド

実は地味にプラチナやってるw

☆ 楽天 木谷

ローズ様の満塁弾の餌食に・・・

☆ HP ムドー

ムドーとかなつかしいなw

☆ 佳寿 怪我 平野

結局今シーズン登板なしに。CSも無理だろう。

☆ 戦力外 天津飯

サイヤ人編あたりからやばいw

☆ オリックス サークルチェンジ 近藤

近藤は山省風にいうとじょうずにチェンジアップが投げれるおりこうさん。

☆ 天津飯 無念

天さんネタ多いw

☆ コンビニ バイト 休憩 部屋

バックヤードですね

☆ 加藤大輔 決め球がない

ですね。落ちる球さえものにすれば防御率1点台に収まると思うんですがね

☆ すぎ 援護 五年連続 生意気 打線 二桁 和田

んーなんだこれw

☆ 加藤大輔 球種

ナッコーカーブ 落ちないフォーク、2流スライダー。

☆ 
別窓 | アク解発表 | コメント:6 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記284(メジャー1年目 ついに里中君アメリカ挑戦
2008-10-03 Fri 21:07
ついに今日はオリックスの解雇選手が公表されてましたねぇ。
ヤング 吉川 裕次郎 平下 吉良
が・・・。

まぁ残念ながら納得のメンバーといったところでしょうかね。
ヤングはキャンプ中に大野北京五輪代表コーチからお墨付きを貰っていたんですがねw
結果はまぁ知ってのとおりですw
2軍では先発ローテとして頑張ったようですがね。

ではマイライフ日記里中編いきまっす。

前回は日本では通用しないことを悟り里中君、アメリカ挑戦を決意。
成功すれば星君すらを越える投手になりそうですがw
マイライフ日記史上最大の挑戦が始まる!

では入団する球団はマリナーズにしておきましょう。
イチロー、城島がいるという理由だけですがw

名前 里中
経歴 独立リーグ
ドラフト 5巡目
左投左打
投手
アンダースロー
変化球型
唸る剛速球
140キロ台後半の速球
手を抜く
趣味 TVゲーム
難易度 極悪(ハード)
21歳

という設定にしておきましたw
なんか以前のマイライフに戻った感じですねw
画像 983
代理人マシューからいろいろ説明を受ける里中君

そしていよいよ里中君スプリングキャンプに!
気になる能力を見てみると

球速135km
G(50)
F(15)
シンカー1

力配分

よぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ!??
なんぞこの能力はw
なんでアピール140km後半にしてるのに135km??
ジャイロは??

まぁやり応えはありそうですなw
しかしシリーズ最弱の弱さは間違いない。

~スプリングキャンプ
画像 984
誰だよお前w
凡庸ですかメジャーは・・・
画像 985
そして日本でいう奥居的ポジションの人物が。

オークリー?オークイ?オクイ?w

練習は投球フォームチェックを行いコントロールG(50)→G(50)に上昇。
って上昇してねぇw

~ーオープン戦

試合前に監督からオープン戦を無四球、無失点、被安打4以内に抑えれば開幕MLBを約束するといわれ発奮!

1戦目はロッキーズとの対戦。
7回裏についに里中君初登板!
画像 986
今、里中伝説が幕を開ける!
そして結果、2回被安打1 無失点と素晴らしい内容。
通用するぞ!?
城島とのバッテリーもぴったりw

2戦目はブルワーズが相手。この試合からレギュラー陣が登場。
この試合はワンポイントで1/3を無失点。おぃおぃまさかw

そしてこの期間中に1勝20.00ドルの寄付をするつもりが恒例のコーチのミスで一勝20.000ドルの寄付に・・・。
あのぉ・・・全財産30.000ドルしかないんですが??

3戦目は再びロッキーズと。
この試合を無失点に切り抜ければまさかの開幕メジャーが!

1回イニング目は無失点に抑えたのですが2イニング目にとうとう捕まり結局1回被安打3 1失点という結果に。
そしてこれで開幕AAAが決定。
しかし今回は15ほど理不尽な打撃レベルではなさそうだw

3月&4月

3月24日にメジャーのシーズンが開幕。

そしてAAAも3月31日に開幕。
なぜかその開幕戦に里中君先発。正気かスタミナ15の投手を先発とか・・・。
しかしスタミナが尽きるまで投げ3回2/3を無失点と素晴らしい内容でAAAデビューを果たしましたw

とりあえず今日はここまでw
別窓 | マイライフ日記(投手編極悪 左サブマリン)里中 完結 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
マイライフ日記283(3年目 良くも悪くもない6月
2008-10-02 Thu 17:33
ここにきて引退選手、解雇選手の発表が活発になってきましたね。
特に驚いたのはロッテの柳田ですかねー。青森山田時代にTVの甲子園でたまたま見かけてボコスカ打たれてるところをみた記憶がありますw
体型がおかわり君みたいな体系でしたねー。左腕ということもあり大隣みたいな感じですなw
今年はそれが打者転向したらしく、ほとんど野手の経験のないまま解雇・・・。
せめてもう1年試してもいいような気がしますね。

後は03年パ新人王正田ですかねー。阪神でついに解雇されてしまったか・・・。
阪神ではまったく登板せず・・・か。2軍でも結果出てないので厳しいですねぇ。

ではマイライフ日記泉編いきまする。
里中君がアメリカ挑戦しますが泉君は地道にJAPANで頑張りますよw
先月は激しいマークに苦しめられ打率3割を切ってしまいました。
今月は調子を上げていきたいところ。

~6月

1日の中日戦。満塁から走者一掃となる逆転タイムリー2ベースを放つなど4打数3安打4打点の大暴れでお立ち台に上がりましたw
画像 981
マイ魂大量GETっすw

翌日の試合は吉見に苦しめられ4の0。
その試合後怪我が発生・・・
画像 982
診断は全治1週間の腰痛でした。
あぶねぇ・・・w
だいたい疲労がたまりすぎだろw

全治1週間と診断されながら実際完治には9日かかり12日にようやく完治

13日の広島戦に復帰。試合前監督からマークが緩くなったと伝えられました。
チャンスw
その日は5打数2安打と早速結果を出しました。

一時は打率3割まで上げるもののなかなか調子は上がらず19日の時点で打率291と微妙な感じですw
悪くもなく良くもなく微妙な感じw

21日、22日の阪神戦は計7打数2安打とまたも微妙w

24日のヤクルト戦は4打数2安打1打点と久し振りのマルチ安打
この日の打点で今シーズン20打点目w

そして30日に4打数1安打を放ち7試合連続安打を継続しながら今月は終了。

【6月終了時点】
66試合
打率292
0本
20打点
71安打
3犠打 13盗塁 得点圏打率286 対左打率343


打率を287から今月は5厘上げましたねw
マーク関係なくあんまりうてんなぁ。俺の打撃操作の調子が悪いんだろうなw
首位打者は今年厳しいか・・・。せめて打率3割は打ちたいところ!
別窓 | マイライフ日記(野手編極悪)泉  | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| くだらない日記♪ | NEXT