fc2ブログ
ローズ復活を予感させる27号&28号
2008-08-13 Wed 23:12
いやっほー!
小松8回被安打6 8奪三振1失点と素晴らしい内容で9勝目
相変わらずスロースターターぶりにはワロタw
しかしそっからエンジンを上げていくのが小松。スライダー、カーブ、フォーク、直球・・・。
全部いい球でしたねw
すべての球種が良かったのでハム打線もまったく的が絞れてなかった感じでしたね。
久し振りにオリックスの中で日本人2桁投手が見えてきましたねぇw
日本人2桁勝利って誰以来だったかなぁ・・・。小倉だったか・・・金田だったか・・・。
まぁとりあえず新人王は小松でほぼ決まりですなw

そして今日の勝利以上に大きいのがローズのお目覚め。
比較的涼しい北海道でローズが目覚めたんですかねぇw
今日はキングおかわりを追撃する27号、28号をかっとばしました。
ローズ復活がない限りCS進出は不可能。ローズが今日の2本をきっかけに復調してくれればいいですな。

そして日本代表。JAPAN負けたわけですが、やっぱ星野・・・。
人選の時点で無能さが伺えましたが今日の采配も空回りしまくり。
特に星野が選んだ打撃陣。スモールベースにもほどがあるだろw
小粒すぎるwww
今日のスタメンで本塁打数トップが阿部の13本。
GG、中島、村田をスタメンでなぜ使わないのかよくわからんわw
普通に考えればこの3人のうち最低2人は入れるべきだと思うんですがね。
まぁ星野大監督は自身による好感度(笑)の順にスタメン選んでるんだもんねw
それなら仕方ないわね。
ダルビッシュのコントロールの悪さが際立っていたけど打線の繋がりのなさは酷いですなぁ。
WBCに比べたらその差は歴然。この打撃陣じゃギリギリ銅メダルのような気が。

どうでもいいけどキューバの打撃陣のスイングスピードはすげぇなw
特にクリーンナップは化け物w
欲しいのぉ(笑)
スポンサーサイト



別窓 | 野球ネタ | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
今回もいろいろ選手公開
2008-08-13 Wed 17:42
今日は実在選手作成で。多分後で本日の試合の愚痴でも書くかな(笑)
今回は9人の公開となります。

楽天の新外国人グウィン。いきなり打たれてましたな・・・

グウィン(楽天)

151km コントロールE(117) スタミナE(37)
SFF1 スライダー2

対ランナー2

パスワード(PS2パワプロ15)
画像 899

先日楽天戦で久し振りに先発したサイドハンド星野。

星野(ソフトバンク)

137km コントロールD(128) スタミナD(66)
スライダー2 シンカー2

ケガしにくさ2

画像 900

ちょっとデフォより強くした岩隈。明らかにスタミナAは高いと思われるので下げておきました。

岩隈(楽天)

151km コントロールB(162) スタミナB(119)
シュート2 フォーク3 スライダー5

対ピンチ4 キレ4 打たれ強さ4 安定度4 ケガしにくさ2 変化球中心 投球位置左

画像 901

横浜のウィリアムス。阪神のではないですw

ウィリアムス(横浜)

141km コントロールD(125) スタミナD(73)
スライダー1 カーブ3 チェンジアップ1

対ランナー2

画像 902

最近停滞気味の唐川。将来性は抜群。

唐川(ロッテ)

146km コントロールC(143) スタミナC(105)
スライダー2 カーブ2 チェンジアップ2

球持ち○ クイック2 対ランナー2 安定度2

画像 903

8勝を挙げた近鉄のナックルボーラーのロブ・マットソン。

マットソン(近鉄)

138km コントロールC(138) スタミナB(137)
スライダー2 ナックル4

四球 変化球中心

画像 904

ソフトバンクの長谷川。守備はファインプレーしたりやらかししたりでうまいんだか下手なんだかよくわからんなw

長谷川(ソフトバンク)外

弾道2 ミートF(5)パワーD(86)走力D(8)肩力E(7)守備力F(5)エラー回避E(6)

対左投手2 三振

画像 905

新たに出てきた正捕手候補の高谷。意外にそんなに若くもないんですな。

高谷(ソフトバンク)捕

弾道2 ミートG(3)パワーD(81)走力E(6)肩力C(10)守備力E(7)エラー回避E(7)

チャンス4 三振

画像 906

横浜の正捕手(?)相川。今年はたしかFA獲得するんでしたっけ・・・

相川(横浜)捕

ミートF(5)パワーE(75)走力E(6)肩力C(11)守備力E(7)エラー回避D(8)

チャンス2 体当たり 積極打法

画像 907
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
| くだらない日記♪ |