fc2ブログ
マイライフ日記260(1年目 わずかな光が
2008-08-09 Sat 19:51
星野JAPANやばいんじゃないのw
以前から不安はありましたがやっぱり投手陣、打撃陣共に不安が残る形になりましたね。
昨日のパリーグ選抜との対戦でも1軍でそれほど実績のない甲藤からしか打ててませんでしたからねぇ。
代表レベルの加藤大輔には手も足も出てなかったですしw
正直シーズンでも調子の悪い選手を人選しているからこういうことになると思いますな。
成瀬と湧井などは今年の調子じゃ他の選手を選んでおいたほうが良かったと思いますがね。
まぁそこは星野監督お気に入りだからしゃあないね。
しかしなんとか本番までには不調組は修正してほしいですねー。実力さえ出せれば大丈夫だと思いますしねw

ではマイライフ日記里中編いきまっす。

先月は初の1軍昇格も1軍の壁に跳ね返された里中君。
2軍でもまったく通用しなければ1軍で通用するはずもない。精進あるのみ!

~8月

2軍でとりあえず能力を上げたいですねw
1軍と2軍の利点を挙げると1軍は試合数が多いのでマイ魂が稼ぎやすい
一方の2軍は練習出来る日が多いのでうつわ関係を取るにはこちらのほうがよいかも。とりあえずうつわを集めるためには2軍の方が都合は良さそうな気がします。

7日に久しぶりの2軍戦に出場。
しかし相変わらず不安定な内容で1回2失点・・・。

10日の試合も2/3を2失点と駄目駄目な内容。
がしかしなぜか10日に1軍昇格をコーチから告げられましたw
2軍ですら防御率11.3の投手を1軍に戻すとかどんだけ横浜は投手に困ってるんだよw

それもそのはず横浜はセリーグ唯一の防御率4点台と投手陣崩壊状態。
ちなみにパリーグではオリックスが12球団ワーストの4.66と崩壊してますw

13日のヤクルト戦にリリーフとして登板。2回被安打4 1失点となんとか踏ん張る。
2イニングも投げさせんなよ・・・。

19日の中日戦ではリリーフ登板し1回無失点と好投。

しかし21日の試合ではウッズ、中村にホームランを打たれ2回1/3を3失点。
だからロングリリーフはやめろよ・・・。

25日の広島戦では2回1失点とまずまずも敗戦投手なってしまいプロ初黒星・・・。
26日には球速のうつわを割り145kmに上昇。

27日には監督から2軍降格を告げられました。やったぞw

スライダー練習をやりまくった甲斐がありようやくスライダーのうつわを獲得。
しかし要領が1100。そんなにマイ魂ねぇよ・・・。

30日の日本ハム戦では久しぶりの先発で登板。
自己最多の5イニングを投げ2失点とまずまずの内容。敗戦投手にはなりましたが今後に期待が持てる登板でしたねw

【8月終了時点】

~1軍
11試合 防御率7.16 0勝1敗 2H
16回1/3


~2軍 
28試合 防御率10.2 0勝0敗 4H
37回2/3

少しづつですが結果も出るようにはなってきましたが相変わらず防御率ひでぇw
スポンサーサイト



別窓 | マイライフ日記(投手編極悪 左サブマリン)里中 完結 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
自己記録っぽい大量作成(笑)
2008-08-09 Sat 17:14
選手査定にいきなりかなりの投稿があって驚きましたw
そして勢いでかなりの数を作ってしまいました。ということで載せておきます。
それとちょいとお願いしたいんですがなるべく複数投稿するときは1回のコメで数人載せちゃってください。コメントの数が膨大になってしまいそうなのでw
時間を置いて投稿する場合は複数のコメントでも構いません。

次は来週の水曜日か木曜日に作成する予定ですのでこの調子でよろしくお願いしますw

では載せていきます。参考にさせてもらったのもあれば若干変更したのもありますのでw
マイライフ日記は後でまたUPします。

この前200勝を達成した山本昌。

山本昌(中日)

142km コントロールB(160) スタミナC(87)
スライダー2 カーブ2 スクリュー4

ノビ4 キレ4 安定度4 リリース○ 勝ち運 乱調 バント○ 慎重打法 投球位置左

パスワード(PS2パワプロ15)
画像 884

今年はここまで驚異的防御率の1点台前半と安定感抜群の横山。

横山(広島)

149km コントロールC(151)スタミナE(43)
フォーク3 カーブ1 スライダー3

キレ4 回復4 安定度4 ケガしにくさ2

画像 885

怪我から復活したヤクルトの剛腕投手五十嵐。

五十嵐(ヤクルト)

156km コントロールE(113) スタミナF(27)
フォーク2

ノビ4 奪三振 対ランナー2 ケガしにくさ2 速球中心

画像 886

今年は3試合に登板している虎の期待の若手投手の石川。

石川(阪神)

148km コントロールE(110) スタミナE(40)
フォーク2 スライダー1

画像 887

セリーグ各球団の抑えと比較すると藤川に次いで2番目に防御率の良い永川。

永川(広島)

152km コントロールE(114) スタミナE(39)
スライダー1 フォーク5 フォーク2

キレ4 回復4 奪三振 四球 クイック2

画像 888

北京五輪代表の宮本。守備職人はいらんと思いますが北京記念(?)でw

宮本(ヤクルト)遊 三

弾道2 ミートB(12)パワーE(74)走力D(9)肩力E(7)守備力A(15)エラー回避B(13)
サブポジ4 流し打ち バント○ 守備職人 ミート多用 積極打法 チームプレイ○ 積極守備

画像 889

今年は守備が堅すぎな本多。今年はヒット性の当たりがアウトになっている場面を何度も見たなw

本多(ソフトバンク)二

弾道2 ミートE(7)パワーE(72)走力B(13)肩力D(8)守備力B(12)エラー回避C(10)

内野安打○ 流し打ち 三振 積極盗塁 積極走塁

画像 890

今年は本塁打のペースは減ったが打率が上がった広島の和製大砲栗原。

栗原(広島)一

弾道4 ミートB(12)パワーB(116)走力E(7)肩力D(8)守備力E(6)エラー回避D(8)

初球○ 三振

画像 891

今年は西武からFA移籍し変わらぬ打棒で竜打線の中核を担っている和田。西武にいたらこえーw

和田(中日)外

弾道4 ミートC(11)パワーC(100)走力E(7)肩力D(8)守備力D(8)エラー回避E(7)

アベレージヒッター 送球4 安定度2 強振多用

画像 892

今年は昨年以上の本塁打ペースを誇るノリさん。ウッズ不振のためこの人の存在はでかいですね

中村紀(中日)三 一

弾道4 ミートD(8)パワーA(145)走力(5)肩力D(8)守備力E(7)エラー回避C(10)

チャンス4 広角打法 対左投手2 三振 

画像 893

打席数は少ないながら打率362と活躍中の高橋光信。

高橋光(阪神)一

弾道3 ミートD(8)パワーD(91)走力E(6)肩力E(6)守備力E(7)エラー回避E(6)

代打○

画像 894

五輪で矢野の不在でチャンスが回ってきた小宮山。

小宮山(阪神)捕

弾道1 ミートG(3)パワーE(68)走力E(6)肩力D(9)守備力E(7)エラー回避D(8)

画像 895

ラロッカ離脱、カブレラが一塁不動でサードを守るようになった北川。少しづつですが上達中。

北川(オリックス)一 三

弾道3 ミートE(7)パワーC(108)走力E(6)肩力D(8)守備力D(8)エラー回避C(10)

対左投手2 サブポジ2 ムード○ 積極走塁

画像 896
別窓 | サクセス実在選手&架空選手公開 | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
| くだらない日記♪ |