2008-08-31 Sun 19:55
いいいいゃっほぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!
オリックス単独3位浮上&5割!!! ありえねーw まさか本当にハムに3タテするとはw 2度も奇跡が起こるとは思わなんだ・・・。これでハムに9連勝か。かつて小笠原と新庄がいた頃と逆の立場になってますなぁ。 今日は多田野に4回までは苦しめられましたね。緩急をうまく使われ要所を締めるピッチング。 稲葉に先制ホームランを食らいやっぱ今日は無理かなぁと思われましたが5回に下山の同点タイムリー、そして今日もカブレラが31号3ラン! カブレラ神すぎw あそこで勝ち越し3ランを打てるのか・・・。昨年までのオリックスなら下山の同点タイムリーで止まっていたでしょうね。 カブレラは暗黒臭などまったく持ってないからのぉw 5割に到達できたのもカブレラの力なくしてはまず無理だったでしょう。 大引も今日は猛打賞。これで振れてくるとでかいですな。 金子は序盤はいまひとつ変化球のコントロールが定まらず苦しんでいましたが中盤以降立ち直り 結局8回被安打4 1失点の好投で9勝目。こりゃ2桁勝利トリオになるのは濃厚ですなw これで単独3位か・・・。 今までCS争いは出来てもまぁ最後は4位か5位だろうという思いがありましたが、これで一気に現実味が帯びてきましたw 打線はまずまず繋がってるし先発陣も安定。 守護神も安定してきたしここから大きく崩れることはないでしょう。 まぁ若干中継ぎに不安がありますがそれは他球団も同じですしね。 そして明後日からは楽天との3連戦。 勝ち越して貯金生活や! といいたいところですがそこに大きく立ちふさがるのが初戦に先発が予想される岩隈w まぁこの日はこちらの先発オルティズみたいなのでまぁ捨てゲームみたいなもんかw 出来れば2勝1敗でいってほしいけど1勝2敗でもいいかな。まぁ3タテされなきゃいいでしょw 楽天はCS争いからほぼ脱落していますがハムより嫌な相手じゃないでしょうかねぇ。 セギノールこぇぇぇぇぇぇ。 スポンサーサイト
|
2008-08-28 Thu 20:59
今日もちょっと用事があったのでゲームが出来ておりません。
ということで今日も野球ネタのみで。 明日はマイライフする予定ですのでご勘弁をw 今日も勝てそうだったのに惜しくも敗戦か・・・。 近藤最近いい球投げてますなwナイスピッチング!! しかしどうやら勝ち運がないようで好投しても勝ち投手になれんのぉ・・・。 ここ最近非常に良かったので打線の援護次第では9勝前後しててもおかしくないのだが。 8回の表に追加点取ったときには勝ったと思ったんだがねぇ・・・。 裏の攻撃で謎のエンタイトルツーベース。なんであの当たりでw 意味わからんw 本多の内野安打タイムリーも普通の球場ならショートゴロですわ。異常にはねすぎだろw 今日は運が少しソフトバンクに向いてた感じですな。 まぁこれで遠征2勝2敗と最低限のノルマは達成。 近藤も今後も期待できそうだしまだまだいけまっせw そして次のハム戦の3連戦が重要になってきそうですな。 ローテは 金 岸田 金沢 土 ?? ?? 日 山本 武田勝 明日は確実に勝っておきたいですな・・・。 多分土曜は確実に負けますからねw 恐らくハムはダルビッシュを持ってくるかと。一方こちらはローテ6番目の先発で唯一の穴 オルティズか中山か・・・。とりあえずまったく期待はできんでしょうw 金土で1勝1敗で日曜に勝って勝ち越してほしいですな。 この3連戦勝ち越せばハムに1ゲーム差、負け越せば3ゲーム差、奇跡の3タテで3位浮上、逆3タテで5ゲーム差。 さぁどれになるでしょうw まぁ前回札幌で3タテしてるので2度も奇跡はないだろ・・・。 |
2008-08-27 Wed 22:43
うーん、今日は素晴らしい勝利だったのぉw
パリーグ1難攻不落の抑えの馬原から勝ち越し点を取っての勝利。 見事! 今日は小松と大隣の共に2桁勝利をすでに達成していた同士の対決。 まぁ簡単に点は取れないだろうなぁとは思っていたけど4回のディレイドスチールでの得点は最高でしたねぇw コリンズ監督時代には絶対できない作戦でしたなぁ・・・。これはまさに大石野球ですな。 5回の下山のホームランは事故みたいなもんw 今日の大隣はコントロールも良かったし球の切れもこれまで対戦してきた中でかなり良いほうでしたねぇ。まあよく2点取れたわ。 一方小松は小久保の2ランが痛かったですなぁ・・・。変化球が真ん中に・・・。小久保が一番好きそうな球でしたなw で6回裏に1アウト満塁の大ピンチで降板した時はあぁ今日は終わったなという気がしましたが清水が本多を三振に仕留め流れを与えませんでしたね。 そして香月がその後もピンチを凌ぎ2回1/2を無失点で3勝目。 香月どうしたんだw 最近かなり安定しているぞw 今の香月なら本柳より信頼できるわ そして9回に馬原が出てきてカブヒット、ローズセンター前に抜けるヒット・・・。 カブレラ2塁で止まるかと思いましたが3塁に滑り込む超好走塁。 打つだけじゃなくて好走塁多いねカブさんw 1アウト一塁、三塁というチャンスで小瀬。相手は馬原、荷が重すぎるがなんとか当ててくれと願ってたらスクイズで貴重な貴重な勝ち越し点をもぎ取りましたw 小瀬もうまく転がしたけどスクイズを選択した大石はGJすぎ!w 3塁走者カブなので警戒していないだろうという判断かな。 まぁ小瀬をそのまま打たせてたら85%三振だったと思うわw 4回、9回の得点は機動力での得点。大石の采配で勝った試合といえますな。 まぁ大石の謎采配で負けた試合もあるがw 最後は1点差を珍しく3人で仕留めた加藤大輔が球団新記録となる28S目。 28Sで新記録なのかw まぁ加藤が出てくるまではろくな抑えがいなかったからねぇ・・・。 これでロッテ、ソフトバンク戦の遠征2勝というノルマは見事に達成! 明日は楽に見れますなw 近藤と暴投王子新垣ですか・・・。 新垣が自滅することを祈るしかないわw そして最後に 祝!大引復活!! 2か月半ぶりに大引が1軍に戻ってまいりましたw 3打数1安打というまずまずの内容で特に併殺崩しの走塁、安定感のある守備を見せてくれました。 やっぱ後藤と大引の二遊間は最高だねw 地味に山口の復帰も喜ぼう。 |
2008-08-24 Sun 15:43
今日は今やっているゲームの頻度でもw
最近はクラナド・プロスピ5>パワ15 といったところですかねw なぜか今更PSPのクラナドを2週間前くらいに始めましたwアニメ見たらなんか気になってねぇ。 7人ほどクリアしまして残り4人です。杏ルートが良かったわぁ。 ていうかこのゲームすげぇボリュームですな。2枚組なのも納得。 まぁそして相変わらずやり続けているのがプロスピ5。もっぱらペナントとオンラインですw ペナントは後15試合程で1年目終了しそうです。まぁ終わったらいつものごとく成績紹介する予定ですw 正直プロスピにハマってしまったらパワプロの野球部分がいまひとつに感じてしまうのぉ・・・。 変化球の種類、打撃のフォームや投手のフォーム、パワプロの打高投低、画質、なにもかもプロスピが上なのでプロスピの方が奥が深くておもろいわね。 ペストピッチシステムのおかげでピッチングの難易度が上がってるのも俺としてはいいわw まぁこのベストピッチがないパワプロはピッチングする時に球種を選択してただコースを十時キーやアナログスティックで動かして決めるだけですが、プロスピではこれに加えてタイミングよくボタンを押してタイミングよく×ボタンを押さなければならんのです。 まったくタイミング合わなければコースから大きく外れ、ばっちり合えばベストピッチとなり打者側としては打ちにくい球が投げられるわけです。 でコントロールが投手ほどベストピッチのタイミングがシビアになるのでコントロールの良いほうがベストピッチをしやすいわけですな。 まぁ今後はパワプロはマイライフ、ペナントの早送り専用になるかなぁ俺の場合。 プロスピ5を買うまでは手動ペナントもパワプロでやり続けていたけど。 でプロスピの最強モードともいえるのがオンライン。全国のプロスピプレイヤーと対戦できる素晴らしいモード。いつもパワプロにあったらいいと思っていたんですがプロスピに搭載されていたんですな。 プロスピ4からあったらしいです。くそぉ4の時に知ってれば!!! ちなみにこちら光回線なのでほとんどラグはありません。 6月に始めて以来300戦ほどやってますw ほとんど6イニング設定なので気軽に出来るのがいいですな。 自分の強さをある程度表わすのがMR(マッチング・レート)で50からスタートし勝てば上がり、負ければ下がる。自分よりレートが高い人に勝てばより獲得レートが大きくなり、逆に自分よりレートが低い人に負ければ下がるレートが大きくなるというわけ。 これまで対戦してきてレートによる強さを表すと 70以上 【人間か??】 66~70 【強すぎワロタ】 62~65 【めちゃくちゃ強い】 60~62 【相当強い】 58~59 【かなり強い】 55~57 【強い】 53~54 【普通】 50~52 【弱い】 49以下 【・・・・・】 こんな感じですなwあくまで俺の印象ですのであんまり気にしないようにw ちなみに俺は60~63あたりをうろうろしてますw現在62台。 60台の人とやると勝率5割いくかいかないかくらいでしょうなぁ・・・。 55以下だと勝率8割くらいですかねぇ。 で俺が使うチームは ロッテ>西武>オリックス・巨人> これが主に使うチームですw ロッテは強いので勝ちに行く時はロッテですわw 成瀬、渡辺俊介が強いw スンスケは極強なのでMR60以上の人とやる時以外は温存させてますわw 小野、コバヒロ、成瀬、久保あたりでローテ組んでます。 ぁぁ打ちかちてー気分と思ったら西武やオリックスや巨人を使ってますw PS3を持ってる人がいれば是非オンラインをやってみよう!きっとハマルはず。 PS2でもできるのかはよくわかりません。 俺をぼこりたい人がいればやりましょうw |
2008-08-21 Thu 15:54
今日はパリーグがないので北京五輪代表のことでもw
なんとか星野JAPANは4勝3敗でぎりぎり予選通過を決めましたな。 この7戦を見て感じたことはしょぼーという印象w これは日本代表ではなく、星野代表でしょう(笑) とにかく打線が酷いですな・・・。そして勝負弱い。追いつかない程度の反撃が多くあと一本が出ない印象。なんか似たようなチームがあるがw そして勝負弱いとはっきりいえるところは同等レベルのチームに勝てないところ。 4勝したのは台湾、中国、オランダ、カナダとかなりの戦力が落ちている格下チーム。 はっきりいって勝って当たり前。 逆に韓国、アメリカ、キューバと力的に互角以上のチームとはすべて負け。 この3チームに勝てないのは勝負強さの差だろうねぇ。力的に他の3チームとも劣るわけではないしこれまでの敗戦は大事なところで打たれて、大事なところで打てない。この差が出ているでしょうねぇ。 キューバ戦は完全に負けた感じですがアメリカ、韓国戦は勝ってもおかしくない試合でした。 まぁ決勝トーナメントも不安だらけですがこういうギリギリで勝ちあがった状態の方がいいかもしれませんなw WBCも予選では韓国に負けまくったけど3戦目にはしっかり勝ったし。 ではマイライフ日記里中編いきまっす。 試練の1年目が終わり2年目に入る里中君。 まだまだ光は見えてこないがなにかをつかみたい2年目である。 ~春季キャンプ ひたすらカットボール練習に費やす日々。 ~オープン戦 監督からオープン戦を無失点に切り抜ければ開幕1軍の切符をやるといわれますた。 はい、無理です!w 1戦目の西武戦は2回無失点に切り抜ける。 ま、まさか!? 2戦目のオリックス戦は1回2/3を6失点。 やっぱりwww そしてみごとな開幕2軍スタート決定!! ~3月&4月 イースタンリーグも3月28日にスタート。 早速開幕戦で登板し貫禄の1/3を4失点スタート。 これは酷いw 3月31日にはカットボールのうつわを獲得。 まぁいつかのためにとっておこうw それ以前にマイ魂がねぇしw 4月5日の試合では1回2/3無失点と今シーズン初の無失点で切り抜ける。 22日に久しぶりの登板。 1回無失点とまずまずの内容。 そしてその後出番なく4月が終了。 【4月終了時点】 7試合 防御率21.0 0勝2敗 6回 わはははは。相変わらず打たれまくっていますwww 極悪は何度もプレーしてきたけどこの極悪度はシーズン最高じゃないのかねw もういやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ ・ ・ ・ やめないけどねw |
2008-08-19 Tue 22:12
あはは、今日は酷い試合だったなぁ(笑)
まぁ今日はコロンカだったので負けは想定内ではありますが内容がひどすぎるw 今日の敗因となった人物は3人。 まずは今日1軍登録後即スタメンの村松。長谷部の3連続死四球で1アウト満塁。 勝手に作ってくれ絶好の追加点のチャンス。しかし村松は初球投手ゴロ併殺・・・。 これで一気に流れが変わりましたな。この回1点でも取ってれば今日は勝ってたと思います。 村松は試合勘が充分じゃないのかもしれないのであんまり責められんがもう少しじっくりいってほしかった・・・。 そして責めるべき人物は本柳。ヒット、四球でランナーを貯めフェルナンデスの一発。 まぁランナー溜まった時点でこうなるとは思ったが本当に被弾するとはwww 小便スライダーが真ん中にいけばそりゃ誰でも打つわw 本柳は防御率ほど信頼できないとはいつも書いてますがついに的中しましたなw お前はもう頭丸めて2軍にいけや。 そしていつもの大石の継投失敗。なんで3ラン食らった時点で本柳から代えないの? アホだろこいつw 結局本柳がランナー3人貯めたところで清水にスイッチ。 逆転されたのは本柳のせいだが試合を壊したのは大石の継投が遅れたせい。 3ランを打たれた時点ではまだ2点差だったのにねぇ。 なんで本柳をアホみたいに引っ張ったのか聞きたいわぁ。 コロンカはもう論外ですなw 初戦だけだったのね通用したのは・・・。オルティズと同レベルくらいですな。 平野が戻ってきたらもうポイですわ。 明日は小松。まぁ明日負けるようなら終戦決定でしょうw 頼んだぞ小松!!明日で2桁勝利をクリアしてくれ! |
2008-08-17 Sun 19:58
おぉー今日も負けかぁw
見事に昨日の負けを引きずってますなw 今日は見る暇があるのに初回から視聴拒否しましたwなぜって? 西武戦つまらんからねーw西武ばっか打つしねこのカードは。もう今年の西武戦は勝ってる時以外は試合詳細だけにしておきますぜ。 しかし今日ほどあっさり負けるとまったく悔しさが湧いてこねーなw 昨日の負けは見てないのに悔しさMAXだったが・・・。 まぁこのカード負け越しは当たり前とみてたから想定内。 しかし明日は負けてはならんのぉ。金子VSキニー。負ければ借金5 勝てば借金は3。 もうこの時期に借金5はデッドラインといっても良いでしょう。5を越えれば終戦認定しますw てか今日負けてもまだ3位と1.5ゲーム差なんだwもうソフトバンクはAクラス確実ですかね。 やはり3位を争うならハムか!明日も頑張ってくれソフトバンク! ではマイライフ日記泉編アムロいきまーす。 先月初の怪我をしてしまいついに2軍落ちしてしまった泉君。 チームも優勝争い真っ最中の中。一刻も早く復帰したい! ~9月&10月 ずっーと休養・・・w 今回は本を読んだりすることができないのでただただ休養することしかできない・・・。 17日にようやくケガが回復。ずっと休養はやっぱ辛いよ・・・。 18日の楽天との2軍戦に復帰出場。 2打数1安打と結果を残し1軍昇格を告げられました。 調子は絶不調・・・。早く復調してくれw チームはこの時点で2位西武に2ゲーム差、3位ソフトバンクに3ゲーム差をつけて首位。 20日のオリックス戦で1軍復帰出場。 1打数無安打ながらひとつの犠打を決めました。 22日のソフトバンク戦では復帰3戦目にして初ヒットを記録。 26日の西武戦ではスタメン出場し2打数1安打。 しかしチームは破れついに西武との差は0.5ゲーム差に 27日も4打数1安打1打点と今月初打点を記録するもチームは敗戦しついに2位に転落。 残り4試合・・・やべぇぇぇぇぇぇぇぇ。 しかし28日のロッテ戦ではチームは勝利しチームは再び首位! 泉君は4の0でしたがw 29日のロッテ戦は破れ再び西武が首位に。 残り1試合。西武は日程をすべて終わらせているので最後の試合で勝てれば優勝。負ければ2位というわかりやすい図式。 そして運命の10月1日の楽天戦。 エースダル対岩隈という対決。8回まで1-1の投手戦となり9回表1アウトチャンスの場面を作り 代打で泉君が出場。青山から見事な優勝に導く勝ち越しタイムリーヒットを放ち日本ハムは2-1で勝利しチームは優勝!!! 見事にV3を達成しましたw 泉君はおいしいところを持っていきこの日のヒーローとなりましたw 【2008年シーズン成績】 101試合 打率333 0本 19打点 66安打 15二塁打 1三塁打 20得点 2三振 4四死球 32犠打 併殺2 0盗塁 出塁率347 猛打賞4 サヨナラ安2 得点圏打率488 対左打率297 泉君の1年目は充実の1年目となりましたなw 規定打席不足ながら66安打。勝負強さも見せつけられたし来年以降が楽しみですなw 課題は対左との対決ともう少し足を使えるようにしたいですなw ~プレーオフ 相手はシーズン3位のソフトバンクとの対戦となりました。 8回に値千金の2点タイムリーを放つ3打数1安打2打点と活躍するもチームは12回表に勝ち越され敗戦。 2戦目も2打数1安打と結果を残すもののチームは敗戦。おいおい・・・。 3戦目も2打数1安打ながらチームはまたも敗戦・・・。 なんとホームという地の利を生かせず3連敗・・・。もう負けられません。 4戦目、泉君もノーヒットでチームも負け。わははははwww 4連敗でプレーオフ敗退。3位のソフトバンクが日本シリーズ進出という波乱になりましたw ~シーズンオフ 自主練習を行う日々になり 18日には快速スーパーカー練習を十数回やったおかげで走塁○のうつわをGET。 要領は2000。しかし割っちゃいましたw これで走塁4取得。あぁマイ魂が240にw 日本シリーズは巨人が制し日本一に。 そのままアジアチャンピオンに輝きましたw ~秋季キャンプ すべてパワー系練習に費やし終了。 ~契約更改 素晴らしい活躍だったという評価を頂き 前年比1159%アップの1297万でサイン。 獲得マイ魂2887! 里中君とえらい違いだなw 取得したマイ魂を使いバント○、パワー+6、守備力のうつわを割りましたw 【現在の能力】 弾道1 ミートE(6)パワーD(89)走力F(5)肩力F(5)守備力E(6)エラー回避C(10) 走塁4 バント○ 代打○ 積極打法 とりあえず今後はパワーをCまで上げたら走力などを上げていきたいですねー。 弾道を一番上げたいんですがどうやったら上がるんですかねw 1じゃ本塁打を打つのはかなりむずいですな・・・。 |
2008-08-16 Sat 23:45
今日も親戚の集まりで試合が見れなくて携帯でチェックしていたんですが・・・。
また大石の無能継投のせいで勝ちが消えたーw なんで病み上がりの今年初登板の大久保を出すかなぁ・・・。状態が良いと判断して出し、結果残せば別に問題はないですよ。 現実はボッコボコじゃんw なんでギャンブル采配すんの? しかも西武打線・・・。どうせ3点差あるんだから大久保でいける! と油断したんだろw ふざけんなや! 悪いと判断したらさっさとピンチの場面で代えろよ! 本来なら迷いなく加藤を出すところですがこれまで3連投しているのを考慮して温存したんでしょうねぇ。 11連戦の過酷スケジュールの洗礼を受けたといったところか・・・。 まぁしかしハム戦3タテしているのがここで大きく感じますなぁw 鬼の西武相手なのでこの3連戦1勝でいい・・・。頼むからなんとか1勝してくれw 山省と金子なので頑張れば1勝は出来るはず! そういえば昨日は岸田が6回2失点と結果を残したようですねー。これは非常にでかいねw 金子 山省 小松 岸田 近藤の5本柱や! さらに残りに平野が入れば無敵ローテや! 日本代表は韓国に負けかw 格下相手にしか勝てないんですかそうですかw やっぱ力が拮抗したチームとだと勝負弱さが出てきますねー。今年不調の岩瀬が打たれ取るし。 また星野が連れてきた不調の選手が敗因か。 これで予選突破すら怪しくなってきましたな。 キューバ 韓国はほぼ確実。 アメリカ 多分いける カナダ微妙 台湾 ほぼ無理 中国 ほぼ無理 オランダ ほぼ無理 アメリカ、韓国、キューバはほぼ確実でしょう。 後の残り1席はなんとか取れるような気もしますがカナダとの直接対決で勝てば恐らく大丈夫でしょう。残り2勝1敗でなんとかいけるはずです。 アメリカ戦はたぶん負けるような気がするw |
2008-08-14 Thu 18:56
ふぅ・・・なんという酷い試合w
両チーム共拙攻で9回まで両軍無得点。レベルの高い投手戦じゃなくてレベルの低い投手戦でしたねぇw 近藤が8回無失点とかありえんぞw たしかにいい球は投げてましたがね。 加藤は同点の場面で登板したから凄まじく嫌な予感でしたが全然心配ないほど安定してましたな。 オールスター、パ選抜でなにかをつかんだのか!? そして延長11回の表、武田久から苦しみながら2アウト満塁というチャンスを作り、坂口。 値千金の先制(?)2点タイムリーを放ち11回にしてようやく初得点。 これで勝負ありでしたw 坂口は地味に満塁時の打率が6打数6安打w 満塁男認定ですなこれは。 この勝利は非常にでかいですなぁ~。負けてたら疲れだけが残る最悪の試合となっていたでしょう。 しかしGAORAの解説は不愉快極まりないねぇ。佐々木ってなんなのこいつ。大魔神のほうじゃないよ?w よっしゃの方です。 まぁソフトバンク戦、楽天戦、日本ハム戦のホームはいつも完全ホーム寄りの実況で気分は良くないがまぁ我慢は出来る程度。 しかし今日の解説はないわ。 オリックスはどうでもいいですとかなんとかいってたぞあいつw 他球団ファンを馬鹿にしてるのこいつ? 日本ハムファンしか見てないとでも思ってのかね。こいつのは解説じゃねぇよ。ただの応援だろw そして極めつけは11回表の2アウト満塁で坂口と武田久の場面。 初球を坂口が見逃すと「もうこれで武田の勝ちですよ」 ぇ?w そして見事なフラグ立ててくれたおかげで坂口は三遊間を抜けるヒット。 あれぇ?www 負けてたらめっちゃむかついていたが勝ったからやたら痛快w 勝敗より佐々木に勝った方が嬉しかったりw まぁホームの放送だしハム寄りになるのはわかるよ。ていうか別にそれはいつものことなので構わん。しかしどうでもいい発言は許せんな・・・。他にも舌打ちまでしてたなw 少しは他球団ファンも考慮した解説しろよマジで。 明日は久し振りの岸田先発か。明日は墓参りの帰省のため多分みれねぇ・・・。 更新も予約投稿の予定ですw |
2008-08-13 Wed 23:12
いやっほー!
小松8回被安打6 8奪三振1失点と素晴らしい内容で9勝目w 相変わらずスロースターターぶりにはワロタw しかしそっからエンジンを上げていくのが小松。スライダー、カーブ、フォーク、直球・・・。 全部いい球でしたねw すべての球種が良かったのでハム打線もまったく的が絞れてなかった感じでしたね。 久し振りにオリックスの中で日本人2桁投手が見えてきましたねぇw 日本人2桁勝利って誰以来だったかなぁ・・・。小倉だったか・・・金田だったか・・・。 まぁとりあえず新人王は小松でほぼ決まりですなw そして今日の勝利以上に大きいのがローズのお目覚め。 比較的涼しい北海道でローズが目覚めたんですかねぇw 今日はキングおかわりを追撃する27号、28号をかっとばしました。 ローズ復活がない限りCS進出は不可能。ローズが今日の2本をきっかけに復調してくれればいいですな。 そして日本代表。JAPAN負けたわけですが、やっぱ星野・・・。 人選の時点で無能さが伺えましたが今日の采配も空回りしまくり。 特に星野が選んだ打撃陣。スモールベースにもほどがあるだろw 小粒すぎるwww 今日のスタメンで本塁打数トップが阿部の13本。 GG、中島、村田をスタメンでなぜ使わないのかよくわからんわw 普通に考えればこの3人のうち最低2人は入れるべきだと思うんですがね。 まぁ星野大監督は自身による好感度(笑)の順にスタメン選んでるんだもんねw それなら仕方ないわね。 ダルビッシュのコントロールの悪さが際立っていたけど打線の繋がりのなさは酷いですなぁ。 WBCに比べたらその差は歴然。この打撃陣じゃギリギリ銅メダルのような気が。 どうでもいいけどキューバの打撃陣のスイングスピードはすげぇなw 特にクリーンナップは化け物w 欲しいのぉ(笑) |
2008-08-12 Tue 23:17
今日も負けかよw
これは終戦っぽいなぁw コロンカは球自体は悪くないんだけどねぇ。やっぱコントロールに難がありますな。 もっと低めに集まれば成績を残せると思うが・・・。 それにしても清原が普通に戦力として使えるのがウケるw 今のローズよりはスタメンでも打つんじゃなかろうかw カブレラは鬼のように打ってるがローズの調子がやべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。 この8月の2戦連続負け越しはローズの大不振が大きく影響していますな。 ローズの調子が戻らない限りチームの調子が上向きになることはないでしょう。 頼むローズさん復活してくれぃぃぃぃ。 明日からは日本ハムとの3連戦。 両チーム共8月は2勝4敗と調子はいまひとつ。CSを狙うなら3タテしなきゃもう無理じゃないかねw 小松は問題ないと思うが明後日はたぶんオルティズ・・・。期待できねぇw ではマイライフ日記里中編いってみませう。 8月に1軍に上がったものの通用するはずもなく打ち込まれまた元の2軍暮らしになった里中君。 しかし今は我慢の時。必ず1軍で通用することを夢みて能力を高めたい。 ~9月 いい感じで練習を続けていたが6日にコーチから1軍昇格を告げられる。 期待されてるな・・・w 7日の中日戦にワンポイントで登板し見事に1/3を無失点。 ワンポイントなら通用しそうな気がw しかし9日の広島戦ではシーボル、石原に一発を食らうなど1/3を3失点と散々。 10日の試合ではワンアウトも取れず3失点。もうダメぽw とどめは11日の試合で1回2/3を6失点www 1軍こえーw しばらく出番がなく24日の阪神戦で久し振りの登板。 ワンアウトも取れず3失点。 あれぇ?全然抑えられんぞw 25日には監督から2軍降格が告げられました。ほっ。 そんなこんなで里中君1年目のシーズンが終了。 【2008年シーズン成績】 ~1軍 16試合 防御率13.5 0勝1敗 2HP 18回2/3 被安打44 被本塁打12 奪三振1 ~2軍 28試合 防御率10.2 0勝5敗2S 4HP 37回2/3 うほ!?ルーキーイヤーとはいえ凄まじい成績w イニング以上に失点してますねぇ。正直まったく抑えられる気がしませんが能力が上がれば抑えられると信じましょうw チームは終盤までは最下位だったものの一気にヤクルトを抜かしなんとか5位に。 そけでも中日、阪神、巨人の3強とは大きく離される結果に。 オフ期間中にはひたすらスライダー練習を行い、 スライダーのうつわを5個まで貯めましたw 全部割ればなんとスライダーが6になるんですがマイ魂が886しかないので1個も割れないという情けない状況。くそぉーオラにマイ魂を分けてくれ!! ~秋季キャンプ 新たに2軍コーチに松浦投手コーチが就任。 おかげでカットボール練習が追加! 迷わずカットボール練習を行いましたw ~契約更改 ルーキーイヤーとはいえ物足りない成績と44%ダウンの500万を提示されました。 これって最低額じゃ?w 獲得マイ魂60ってww 【現在の能力】 145km コントロールE(112) スタミナD(70) スライダー2 スクリュー1 スライダーのうつわをかなり手にいれスライダー強化に専念する里中君。 しかしいかんせん実戦経験が少なくマイ魂が足りなく厳しい状況。少しずつ上げていくしかないですねw |
2008-08-10 Sun 21:30
素晴らしい・・・素晴らしすぎる山省w
大事な11連戦初戦を9回被安打4無失点で今シーズン2度目の完封勝利で8勝目! なにより無四球ってのが凄まじいですねw カウントが悪くなっても簡単にストライクが今年は取れるので大崩はしないのが今年の特徴ですが 今日もカウント2-3の場面でも低め低めに投げ抜く制球力。そして腕の振り。 もはやなにもいうことはないですね。 しかし本当に山省のQSぶりは凄いの一言。これまでまだ先発で一度も4失点以上は無し。 すべて3失点以内に抑えるという安定感ぶり。 打線もカブレラは相変わらず好調ですし日高も完全に開幕の頃の覚醒日高に戻ったw 塩崎も地味に良くなってるし問題はローズですな。 カール君が来ても全然良くならねぇw ローズが不調を脱すればもはやなにも怖いものはないんだが・・・。 もう一つの問題は浜中という邪魔者がいること。前の試合では無安打ながら2打点稼いだから少しだけ期待したけど今日も無様な三振とバント失敗。 もう今年は使うべきじゃないだろ・・・。完全に流れが悪くなるわこいつのせいで。 でも浜中はこの連戦で確実に落ちるはずなのでそんなに心配ないでしょうw 今日ようやく村松がサーパスで復帰しいきなり2安打を放つ活躍。下山も今日は途中出場でタイムリー打ってましたし。 坂口 小瀬 下山 村松で一輝も外野出来るし浜中は完全にいらない存在。 村松と確実に入れ替わるでしょう。 今日は早速岸田と後藤が1軍昇格しましたねぇ。岸田は情報通りだったけどまさか後藤も上がってくるとは! 今日は後藤は8回からショートに入って無難にこなしてましたしまったく問題なさそうですな。 後藤日焼けしすぎでワロタw しかしこの連戦中にかなりの選手層になりそうですな。 大引、村松加入で小瀬や一輝らをどう使うのか。嬉しい悩みが大石監督には続きそうですねw 西武はもうあかんわw うちすぎw そして多田野フルボッコで防御率4点台・・・。うん、これは小松の新人王はほぼ確実ですなw 明日はマイライフやる予定ですばい。 |
2008-08-09 Sat 19:51
星野JAPANやばいんじゃないのw
以前から不安はありましたがやっぱり投手陣、打撃陣共に不安が残る形になりましたね。 昨日のパリーグ選抜との対戦でも1軍でそれほど実績のない甲藤からしか打ててませんでしたからねぇ。 代表レベルの加藤大輔には手も足も出てなかったですしw 正直シーズンでも調子の悪い選手を人選しているからこういうことになると思いますな。 成瀬と湧井などは今年の調子じゃ他の選手を選んでおいたほうが良かったと思いますがね。 まぁそこは星野監督お気に入りだからしゃあないね。 しかしなんとか本番までには不調組は修正してほしいですねー。実力さえ出せれば大丈夫だと思いますしねw ではマイライフ日記里中編いきまっす。 先月は初の1軍昇格も1軍の壁に跳ね返された里中君。 2軍でもまったく通用しなければ1軍で通用するはずもない。精進あるのみ! ~8月 2軍でとりあえず能力を上げたいですねw 1軍と2軍の利点を挙げると1軍は試合数が多いのでマイ魂が稼ぎやすい 一方の2軍は練習出来る日が多いのでうつわ関係を取るにはこちらのほうがよいかも。とりあえずうつわを集めるためには2軍の方が都合は良さそうな気がします。 7日に久しぶりの2軍戦に出場。 しかし相変わらず不安定な内容で1回2失点・・・。 10日の試合も2/3を2失点と駄目駄目な内容。 がしかしなぜか10日に1軍昇格をコーチから告げられましたw 2軍ですら防御率11.3の投手を1軍に戻すとかどんだけ横浜は投手に困ってるんだよw それもそのはず横浜はセリーグ唯一の防御率4点台と投手陣崩壊状態。 ちなみにパリーグではオリックスが12球団ワーストの4.66と崩壊してますw 13日のヤクルト戦にリリーフとして登板。2回被安打4 1失点となんとか踏ん張る。 2イニングも投げさせんなよ・・・。 19日の中日戦ではリリーフ登板し1回無失点と好投。 しかし21日の試合ではウッズ、中村にホームランを打たれ2回1/3を3失点。 だからロングリリーフはやめろよ・・・。 25日の広島戦では2回1失点とまずまずも敗戦投手なってしまいプロ初黒星・・・。 26日には球速のうつわを割り145kmに上昇。 27日には監督から2軍降格を告げられました。やったぞw スライダー練習をやりまくった甲斐がありようやくスライダーのうつわを獲得。 しかし要領が1100。そんなにマイ魂ねぇよ・・・。 30日の日本ハム戦では久しぶりの先発で登板。 自己最多の5イニングを投げ2失点とまずまずの内容。敗戦投手にはなりましたが今後に期待が持てる登板でしたねw 【8月終了時点】 ~1軍 11試合 防御率7.16 0勝1敗 2H 16回1/3 ~2軍 28試合 防御率10.2 0勝0敗 4H 37回2/3 少しづつですが結果も出るようにはなってきましたが相変わらず防御率ひでぇw |
2008-08-08 Fri 20:22
まぁ各球団の選手の成績など色々吟味して査定しているわけですが
自球団ファンの方のほうが査定がいいはず!なにより査定に時間かかって効率がいまひとつw ということでパワプロの選手査定に自信のある方投稿して貰えませんかねw コメント欄に投稿して頂ければそれを参考にしてパスワードを載せていきます。 しかし、注意点として |
2008-08-06 Wed 02:11
さきほどまで友達と居酒屋でだらだらしてて更新が遅れましたよ!
昨日の更新分はこれで今日はもう1回更新する予定ですのでそこんところよろしく(笑) 今日のソフトバンク戦5回まで見てて外出したんですがなんとか勝ったようですな! まぁ2連発被弾くらって2点先制されたときはもう終戦決定かと思いましたよw 今日は苦しんでたねぇ小松はんは。 まぁ小松が打たれるときは大抵立ち上がりに球が高めにいって打たれるわけですが今日も典型的でしたねぇ。3回~5回も見てる限りランナーを得点圏に許したり苦しいピッチング。 しかし小松の真骨頂は粘りのピッチング。ピンチを切り抜け打線の援護を待っていましたね。 6回、7回は見れんかったけど7回被安打8 2失点でチームトップとなる8勝目。 多分これで新人王争いはほぼ小松じゃないですかね。 防御率2点台と安定しているし2桁勝利もほぼ確実。ライバルの多田野、唐川にも2勝以上離しています。 打線は反省しろ! 2回のローズの怠慢走塁・・・。あれはないわ。 北川どうでもいいヒット3本放ってチャンスで最低限できず。初戦にも最低限できてなかったぞ! しかし小瀬がプロ初本塁打を打ったみたいですね。見たかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。 OKANEの野郎はざまぁみろ!天罰だ天罰! といいたいところですが、こう何度も対戦すると怒りが特に湧いてこないんだよなぁ。 しかも活躍もしてないところが・・・。バリバリにソフトバンクで活躍してるんだったらあの野郎! ってむかつくけどこうも酷いんであれば獲らなくて本当に良かったと思えてくるw まぁでもやっぱざまぁねぇなという気持ちがまったくないわけでもない(笑) なんとか1勝2敗で乗り切れたのはでかい! 今年は簡単に3タテされないのはいいねぇ。今日負けてたら3位に5.5差。正直かなり厳しい状況となっていたでしょう。しかし3.5ゲーム差ならまだまだいけまっせ。 鷹とも互角以上に戦えてるのは今年は大きいですね。昨日も一昨日もすこし展開が違ってれば勝てた試合でしたからね。 少し間があき次はロッテとの戦いか。今度こそ勝ち越してもらいましょう。 ではマイライフ日記泉編いきまっす。 順調に1軍で活躍を続けている泉君。このままその調子で夏も乗り切りたいところ! ~7月 1日の西武戦でスタメン出場するも4の0と結果出ず。 キニーのツーシームにやられました。うちづれぇ・・・。 2日の試合ではなんとか1本ヒットを放ち3打数1安打。 5日、6日のオリ戦では代打出場も共にノーヒット。 ちくしょうマークがきついぜ・・・。 8日のロッテ戦にスタメンで出場。 4打数1安打となんとか今月2本目のヒットを記録。 9日の試合では絶好調のコバヒロから4打数2安打と今月初のマルチを記録。 しばらくヒットが出ないものの19日のオリックス戦で久し振りのヒットはタイムリーになり今月初打点を記録。 この試合後に代打○のうつわを獲得。要領が600だったのでマイ魂を使用し代打○を取得! 24日のロッテ戦では久しぶりの猛打賞を記録し4打数3安打と活躍。 26日の西武戦で3打数1安打で今月2打点目。 翌日27日の試合でも4打数3安打1打点と大活躍。 【7月終了時点】 73試合 打率370 0本 16打点 47安打 23犠打 得点圏打率515 対左打率318 打率が3割台に落ちてしまいましたが今月は17安打&4打点挙げるなど結構活躍できましたねぇ。 シーズン終了時に打率3割はキープしたいところです。 しかし対左に苦戦してますなw なんか右投手と比べて振り遅れてしまうw |